2021/09/20(月) 14:53:37.92 ID:ZIUikLDW0
ちゃんと増やせなかった無能は責任とれよ
2021/09/20(月) 15:25:34.42 ID:KDJ1UrLT0
最チャレンジとかなんなんだろうな
2021/09/20(月) 17:03:54.61 ID:ODcnpe230
日本人が勤勉だったのは昭和の時代に働いてた大人までだな
しかし平成以降の大人はあー言えばこー言うナマケモノが激増し続けてる
戦争になったら骨抜きにされた今の日本人じゃヤバくね?
いくら今後兵器の無人化や遠隔操作が当たり前の時代に突入しても、最後は結局生身の人間が抵抗するわけでさ
そんな時に今の男って、
女みたいな仕草で胸前で手を振るし、
女みたいな言葉使いだし、
女みたいに雑貨好きだし、
女みたいにスキンケアしてるし、
親にぶたれたこともない箱入りだし、
タイマンもしたことない軟弱男だし、
強い奴は口数少ないもんだが、こいつらは顔真っ赤にして大声で威嚇するだけの臆病者だし、
ザリガニも昆虫も取ったことないし、
世界で唯一まんまと根性論や精神論を排除された男ばかりだし、
世界で唯一まんまと愛国心を排除された男ばかりだし、
欧米人みたいに頬からヒゲを生やそうとせず、不気味なツルツル肌になろうとする男ばかりだし、
気味の悪い奇抜なヘアカラーでヘルメット頭してオデコ全隠ししてるし、
身体や腕はひょろひょろだし、
聞いてる音楽は整形タコ踊りだしな
こんな男だらけになってさ、そんな時に問答無用で敵が上陸してきたら、女・子供を守れるのかって話
学校では何をトチ狂ったかダンス必修とかやってるし、せめて近接格闘術を必修にしろよ
2021/09/20(月) 19:51:18.20 ID:vz25nm8o0
増やすどころか狙い澄ました如く45才定年の話が出てきて笑うしか無い
2021/09/20(月) 14:42:30.52 ID:XpG5VBAW0
2021/09/20(月) 14:43:00.17 ID:xtVy3eXM0
2021/09/20(月) 17:36:55.31 ID:SgqYqITA0
それがほんとのやさしさだと思います
来世で頑張れる気がします
2021/09/20(月) 14:44:42.55 ID:pVX0hjPt0
2021/09/20(月) 14:46:25.33 ID:wYh51g3N0
2021/09/20(月) 14:46:58.50 ID:5CjEM+Hw0
まともに頑張ってれば大手に入れる
思考停止してずっとアルバイトや派遣やってる馬鹿なんか救済する価値がない
2021/09/20(月) 14:54:39.88 ID:rsiGSgmd0
これだよね
努力しない無能共を救う必要無し
2021/09/20(月) 14:57:16.77 ID:sU6RxQod0
別に救わなくても良いけど後に苦労するのは後の世代って普通の頭なら気付くけどな
2021/09/20(月) 14:55:15.45 ID:xtVy3eXM0
ちなみに、どんな資格?
2021/09/20(月) 14:59:11.36 ID:5CjEM+Hw0
CCNP
応用情報技術者試験
ネットワークスペシャリスト試験
LPIC LEVEL3
2021/09/20(月) 15:04:35.31 ID:xtVy3eXM0
ありがとう。そのへん詳しくないけど、すごそう。勉強してみるかな。
2021/09/20(月) 15:11:02.34 ID:5CjEM+Hw0
CCNPやその下のCCNAはCISCO機器の資格だからCISCO機器を扱ってなければ取ってもほぼ意味ない
LPICはLEVEL1なら挫折しないかも
応用情報技術者試験はIT系の企業勤めなら持っていて損はない
2021/09/20(月) 14:59:33.02 ID:jW7ZpgG10
いまなんとかしないと将来ナマポが増えて社会保障費が増加することも想像できないの?
2021/09/20(月) 15:01:06.77 ID:gwjxVjBC0
氷河期世代の安楽死を特別に認めるしかないな
2021/09/20(月) 15:01:42.09 ID:yxrZPL0b0
だから生活保護を無くすためにベーシックインカムするんだろ?
氷河期は貯蓄がないから自動的にいなくなる
2021/09/20(月) 15:02:45.16 ID:PzKTkZGK0
国「なーに、ナマポを受けさせなければいいのさ」
2021/09/20(月) 16:43:15.02 ID:VYr8+FTd0
それだけの話だな
役所が稼働能力ありと判断したら追い返される
2021/09/20(月) 15:03:21.69 ID:5CjEM+Hw0
生活保護費を減らせばいい
現に年々その方向に進んでる
2021/09/20(月) 15:09:40.83 ID:PQLHh5pQ0
それを20代30代で言ってるのならまだいい
40代になってもまだ社会問題のマクロとミクロを分けて話せねーの?w
2021/09/20(月) 15:11:58.52 ID:paJ0OXNT0
ミクロの集合体がマクロ
なので政治や経済は可能な限りミクロで語るのが正しい
2021/09/20(月) 15:13:09.64 ID:PQLHh5pQ0
そうなんだよかったね
2021/09/20(月) 16:31:18.49 ID:KixZS/ik0
親ガチャ成功者うらやま
2021/09/20(月) 16:47:25.78 ID:5CjEM+Hw0
親は下級(今で言うIII種)の国家公務員と看護師
単なる中流家庭
2021/09/20(月) 16:38:14.52 ID:kqhHZS850
氷河期世代ってお前みたいな馬鹿ばっかりなの?
そりゃあお前みたいなのもたくさんいるわ。
全体数とか他の世代差とかそういう視点はないのかよ。
2021/09/20(月) 16:47:47.18 ID:eenzykTQ0
小室兄さんじゃね?
ーーーー
中小正社員で職歴つけつつ弁護士資格も取って大手法律事務所に転職できたから別に救済しなくて良いよ
ーーーー
真子を救え。
2021/09/20(月) 16:55:53.54 ID:y5X+XZJV0
ほんとこれ
確かに新卒の時就職が厳しくてできなかった人もいたけど、
そのままずっと非正規でやってる奴なんかほとんどおらんよね
2021/09/20(月) 17:13:41.86 ID:8jAcH8sZ0
コロナの有効な利用法見つかって良かったな
これなら立派に言い訳が立つわ
>>6
お前の場合はそのアホぶりが資格なんかより、よほど武器に
なってるよ
2021/09/20(月) 17:22:27.47 ID:9i571bLN0
こういうスレが立つたびに言ってるんだろうなあ
ごくろうさまです
2021/09/20(月) 18:01:02.12 ID:dPpHc6Fq0
なせこういうバカは氷河期でなければ
もっと楽に高いポジションに行けたと思わないのか
2021/09/20(月) 18:03:55.51 ID:/sxuZf6V0
ほんとこれが正攻法の一つのルートだろう
細かいとこには目瞑って
とにかく正社員て立場でしっかり仕事覚えて
中途キャリア採用でわらしべ
2021/09/20(月) 19:54:30.91 ID:TyLOSbOW0
イスの数々がなかった話だから、みんな同じ様に努力しても他の誰かが座れないだけだよ
2021/09/20(月) 20:07:22.49 ID:vIvyQ2CY0
そう、それを分からない自己責任厨バカが山ほどいるからな。
椅子取りゲームで椅子がないのにどうやって座れるのか?
人が座ってる上に座れば良いのか?
そういう間違った思想が世界を震撼させたオウムの事件を引き起こしたと言ってもよいだろう。
つまり自己責任厨=オウム信者と言うことだ!!
「椅子に座れなかった人は、人が座っている椅子の上に座れば良いのです!!私の教えに従って空中浮揚を身につければ必ずしや実現します!!」それでは皆さんご一緒に〜
「修行するぞ〜修行するぞ〜修行するぞ〜」
自己責任厨はこれと同じです。
2021/09/20(月) 19:59:29.78 ID:gdcZI+620
それ民主党政権で言うと政治のせいにされるんだよなぁ
2021/09/20(月) 14:47:30.82 ID:rG72QmAx0
50後半~80半ばのゴミに好き放題搾取させ続けたせいで
国としての体制が破綻してる
2021/09/20(月) 14:47:40.46 ID:POnsZycD0
2021/09/20(月) 14:48:17.82 ID:9EEXkOk10
最近になってやっと救ってやるぞ、みたいに言い出す奴が出てきたと思ったら
コロナでその話立ち消えになっちゃうとか
俺ら氷河期世代はまじで呪われてるんじゃないかって笑っちゃうよな
2021/09/20(月) 15:01:53.73 ID:JlA/Jy0a0
何回騙されたら気付く?
パフォーマンスでコロナは言い訳だぞw
2021/09/20(月) 15:04:13.25 ID:IGd9eYhT0
氷河期世代が50歳になっていき、この世代の投票率が上がっていくからね
その不満層を野党に巻き取られていったらマジやべぇからだろ、自民党なんてかつてほど強くないしな
2021/09/20(月) 15:06:34.96 ID:gwjxVjBC0
大量のシロアリを抱えると地獄だな
2021/09/20(月) 16:46:04.37 ID:mMAQrCth0
まー、だからって実際野党に何ができるんだって話じゃん
10年後に民主や社民なんてまだあるのかね?
2021/09/20(月) 16:51:29.29 ID:eenzykTQ0
10年後は、じわじわ保守党ができるだろ
その時には、今のパヨクもネトウヨも排除した政党。
2021/09/20(月) 14:48:35.89 ID:uxQVgARG0
2021/09/20(月) 14:48:43.80 ID:0ykLe+D70
新人扱いで派遣より給料安いんだろ?
時給2000円以下なら派遣の方がいい
2021/09/20(月) 14:48:46.84 ID:XEP/gr4q0
2021/09/20(月) 14:48:59.98 ID:0J6ZOSxK0
2021/09/20(月) 14:51:58.87 ID:D+mRCUYO0
2021/09/20(月) 14:53:09.59 ID:BUnF18++0
企業だって雇いたくないだろ
2021/09/20(月) 14:55:29.48 ID:gEgsgP8q0
楽に死ねる施設作れ
2021/09/20(月) 14:56:02.15 ID:gwjxVjBC0
2021/09/20(月) 14:56:10.89 ID:Ri5feIRO0
結婚も出来なかった自分の家庭を持てなかった40代中年独身おじさん達
2021/09/20(月) 14:57:53.47 ID:xtVy3eXM0
家庭を持てなかったし、持ちたくもなかった。この国に未来はないと思ったからね。
2021/09/20(月) 15:01:36.38 ID:vB4R49Sf0
単に失敗を恐れて告白したりデートに誘わなかっただけの度胸なしじゃんw
行動しないで言い訳だけは1流の負け組おじさん乙~
2021/09/20(月) 15:06:18.23 ID:xtVy3eXM0
期待に応えられなくて申し訳ないが、一応旧帝出てるので女性は向こうから寄ってきたよ。
2021/09/20(月) 15:06:55.37 ID:9EnICypw0
寄ってきたよw
2021/09/20(月) 15:13:47.54 ID:c0Tfc3+70
🤣🤣😂😂www
社会に出たら学歴じゃないんだよなぁ~
学歴が評価されるのは新卒の就活だけ
女は勤め先と年収に寄ってくるんだぞwww
2021/09/20(月) 15:19:36.93 ID:JrijxxP00
やめたれw
2021/09/20(月) 15:17:19.67 ID:vRf0ZqFw0
弓庭の爺さんいい加減にしておけ
2021/09/20(月) 15:05:16.47 ID:9EnICypw0
無かったのはお前の未来だったな
2021/09/20(月) 15:15:31.91 ID:Zbq/wR4C0
ストレートに突き刺してて草
2021/09/20(月) 15:18:31.17 ID:Ri5feIRO0
ワロタ的確すぐるw
2021/09/20(月) 15:19:33.05 ID:CBTrv8fK0
ひどすぎる🥶
2021/09/20(月) 15:08:30.89 ID:AwwBpXdx0
>この国に未来はないと思ったからね。
国のせいするなよw
2021/09/20(月) 15:38:37.67 ID:l0H1p3Ql0
持ちたかったくせに
2021/09/20(月) 16:31:15.70 ID:4sQ/Cf760
それはあなたの感想であって
ほかの人は違うよ
2021/09/20(月) 14:56:42.02 ID:G1SDcAWH0
2021/09/20(月) 14:57:23.63 ID:yxrZPL0b0
人生の最後くらい、他の世代のために仕事を譲って我慢する事を覚えたら?
2021/09/20(月) 14:57:26.29 ID:otv81RDL0
2021/09/20(月) 14:59:54.27 ID:gwjxVjBC0
2021/09/20(月) 15:01:44.41 ID:CBTrv8fK0
2021/09/20(月) 15:02:03.27 ID:AwwBpXdx0
2021/09/20(月) 15:06:01.29 ID:yxrZPL0b0
ベーシックインカムだと働けなくなった時点で生活できなくなるから
貯蓄のない氷河期は還暦あたりでいなくなる
2021/09/20(月) 15:07:53.35 ID:1Frq0Lbe0
氷河期いうても好景気の余韻があった世の中だったし職もクソほどあったし
昨今働き始めた層より全然余裕だったけど何か勘違いしてない?
2021/09/20(月) 16:44:15.90 ID:3oWYZ74P0
氷河期よりも内定取り消しが横行してた時期の方が酷いわな
2021/09/20(月) 15:09:34.36 ID:hN2IdCYn0
2021/09/20(月) 15:11:25.64 ID:frHCjflA0
甘えるなよw
2021/09/20(月) 15:11:38.03 ID:XEP/gr4q0
2021/09/20(月) 15:16:21.54 ID:IAXlEqLu0
2021/09/20(月) 15:24:17.00 ID:ITeAqwBC0
邪魔なのは正社員ではなくバカの一つ覚えの終身雇用制度
2021/09/20(月) 15:28:07.51 ID:IAXlEqLu0
大体同義だぞ
法的に雇用期間の定めの無いものが正社員だからな
2021/09/20(月) 15:36:21.13 ID:tMEfD2za0
これよな
ケケ中の思惑通りに進んでる
2021/09/20(月) 15:17:13.15 ID:BVRlnNuB0
2021/09/20(月) 15:19:03.44 ID:35Ar0Y540
ツキが無さすぎる
世代的に持ってない世代だった
2021/09/20(月) 15:19:08.14 ID:iTj66Hfb0
2021/09/20(月) 15:19:12.16 ID:mOKvf29W0
氷河期世代に毎月20万くらいくれよ
2021/09/20(月) 15:22:04.97 ID:BVRlnNuB0
氷河期の中でも負け組の人間って今から金配っても何の役にも立たない
負け組の中高年は切り捨てて
シングルマザーに配った方がまだマシ
2021/09/20(月) 15:25:03.31 ID:JrijxxP00
そうやって放置してきたのが今の惨状だよ
やらなければどぅちにしろ金配らないといけなくなる
2021/09/20(月) 15:34:22.47 ID:fXageDt40
金配らないんでそのまま孤独に死んでくれ
2021/09/20(月) 16:46:47.89 ID:VYr8+FTd0
それこそ無駄金だ
2021/09/20(月) 15:20:04.21 ID:JB6z3hvN0
2021/09/20(月) 15:20:55.03 ID:bQdwvRUs0
2021/09/20(月) 15:21:17.19 ID:FptZ/wP10
2021/09/20(月) 15:22:51.60 ID:JFz172dn0
公務員として直接雇えよ
2021/09/20(月) 15:49:19.09 ID:ZACDM6Ou0
ちょうど9月後半に全国で氷河期枠の公務員採用試験やってるけど
どこも倍率30~50倍で仮に突破しても
35歳で月給23万円とかだからどのみち結婚できないっていう
2021/09/20(月) 15:54:06.22 ID:xVrwzNEx0
結婚が全てではないし、無理とも限らんだろ
残りの人生考えたら公務員になれるとなれないじゃ全然違うわな
2021/09/20(月) 16:25:06.76 ID:yapMfZSP0
自分の時は40倍超えてたのでやればできる
職歴があれば23万ってこたないと思うけど
2021/09/20(月) 15:22:52.41 ID:JrijxxP00
危機感持ってるならその時に動くべきだったな
2021/09/20(月) 15:26:31.94 ID:JrijxxP00
あ、求人のピークね
2021/09/20(月) 15:22:59.98 ID:ITeAqwBC0
2021/09/20(月) 15:25:01.55 ID:q6AgklNT0
2021/09/20(月) 15:36:12.36 ID:gCcJCraj0
N国みたいに再生数狙いの詐欺やらずに
政策提案型で真面目にやってれば比例で社民党には勝てるかもなw
2021/09/20(月) 15:25:15.87 ID:sMkH6xPG0
2021/09/20(月) 15:26:14.30 ID:2jKfQ1aT0
年齢制限引き上げている今ならもっと簡単なはず
2021/09/20(月) 15:27:14.10 ID:qwLm3Jqy0
当然髪もない(泣)
2021/09/20(月) 15:28:02.98 ID:lnoT0lSk0
このままいけば生保でも医療費でも確実に国を食い潰す道しかないし
2021/09/20(月) 15:41:50.46 ID:IGd9eYhT0
だな
政治は企業に押し付けるよ、派遣法の改正のとかブラック企業撲滅法制定の今の流れを見てると
底辺にはチャンスの時代でもあるわ。3年で使い捨てできなくなっていってるし、
賃金も正社員の平均を大きく下回るようなのは許されない方向
ピンはね使い捨てできないっようになってる
2021/09/20(月) 15:31:33.25 ID:CAiS0Xvx0
2021/09/20(月) 15:31:44.69 ID:wXV9kkxX0
2021/09/20(月) 15:36:04.97 ID:zWnROVWa0
2021/09/20(月) 15:38:05.10 ID:zJS7c8ag0
今ある制度じゃ使えない底辺もいるねんで!
2021/09/20(月) 15:43:30.43 ID:oO4/lV6y0
誰かの書き込みで見たけど半年とかの就職訓練みたいのあるんじゃないの?
さっさとハロワ行って聞いてこいよ
2021/09/20(月) 15:39:43.89 ID:/x4FmROq0
今下層に沈んでる奴はいつ産まれたって大して変わらんぞ
2021/09/20(月) 15:40:21.39 ID:HSOHdV7JO
その障害者枠でも違反金支払選ぶ企業だらけだけどさ
2021/09/20(月) 16:28:05.93 ID:M9skR4sO0
氷河期世代救済政策
そもそも大企業にこの世代が少ないんだから
財政に余裕がある大企業に絞って氷河期世代を受け入れさせればよい。対象となる大企業にはその会社の全従業員に対する氷河期世代の正社員の割合と勤続年数に応じて法人税を決める、氷河期世代の割合が少ない大企業は大幅に法人税をUP。また他の企業から氷河期世代を引き抜いたなら法人税を減税または補助金を与える制度があれば面白い、逆に引き抜かれた企業は増税となる仕組みとする。今年から大企業での中途採用率の公表
が義務付けられる。これに合わせて「氷河期世代採用率」追加し、毎月対象企業の実績をランキングにて発表、採用に消極的な企業には新卒を制限させるなどのペナルティーを課す。また氷河期世代の離職率にあわせて追徴金を徴収する。
ここまでやってようやく企業も本腰を入れて採用をするだろう。
2021/09/20(月) 15:40:50.36 ID:FUCHg7iR0
今は父ちゃん母ちゃん生きてるから顕在化してない
2021/09/20(月) 15:42:16.82 ID:FUCHg7iR0
2021/09/20(月) 15:42:47.50 ID:2qYiuu8f0
キャリアあってもまったく使い物にならんからな
職歴ない奴が正社員になれるとか
介護や清掃、警備ぐらいじゃねーの
タクシーでも転がしてろよ
2021/09/20(月) 15:44:14.02 ID:vCpQ4jG70
2021/09/20(月) 16:25:52.32 ID:eenzykTQ0
飯塚から熊澤までの年代のラッキー世代はスゲーぞ。
書き表すと、5チャン1レスオーバー
2021/09/20(月) 15:46:45.35 ID:q6AgklNT0
2021/09/20(月) 15:50:16.78 ID:9A78Ctzq0
既に無敵の人たちが活躍中じゃん
2021/09/20(月) 15:51:23.65 ID:q6AgklNT0
無敵だよな。
しかも法によって加害者なのに無駄に人権は確保される。
まあ強姦は刑務所で虐められるけども
被害者は泣き寝入り
2021/09/20(月) 16:20:05.92 ID:hkh1XyAz0
生保テロだぞ
2021/09/20(月) 15:54:17.65 ID:KPW9PIJo0
氷河期世代が一番最後
なぜこんな仕打ちを
2021/09/20(月) 16:32:40.34 ID:vTZ3RNG/0
ワクチンは雲行き怪しくなってんじゃん
打った方がハイリスク化する可能性が高くなってる
2021/09/20(月) 15:59:38.56 ID:+HNc8jnW0
2021/09/20(月) 16:17:14.61 ID:CFmbO6E40
産まれてこなきゃ良かった世代といえよう氷河期
2021/09/20(月) 16:20:09.45 ID:QdSMQtTk0
氷河期世代には地方再生も兼ねて希望者全員の地方公務員化を約束
うちの地元じゃ5人の枠に1万人超の応募とかだからな
2021/09/20(月) 16:22:25.40 ID:ZaXo4gvA0
2021/09/20(月) 16:30:27.31 ID:eenzykTQ0
みんな公務員を叩くじゃん
もう駄目よあいつら。
予備隊で銃器訓練させたほうがいい。
2021/09/20(月) 16:23:02.77 ID:klHwUDVD0
みんな苦しい中で仕事してるわ禿
2021/09/20(月) 16:33:37.18 ID:IGd9eYhT0
それって、暗に採用なんてしねーよバーカて言ってるようなもんだよな
40代でガチもんの職歴なしの無職なんてほぼいないし、いても真のヤバい奴だし
そういう真のヤバいやつが公務員なんて職に就かないから
2021/09/20(月) 16:24:13.96 ID:ShiB5e1D0
2021/09/20(月) 16:24:52.12 ID:uKO09J+o0
10%くらいの誤差だからな
バブルの名残で高望みしすぎるやつがおおかった
2021/09/20(月) 16:25:34.43 ID:c8WGMStG0
なんていうか斜陽社会そのもの
日が沈む国のオワコン民族、過去の栄光にしがみつき、他人の褌で虚栄心を満たす🤗
2021/09/20(月) 16:25:49.03 ID:sInheOjn0
人が足りないのに納期短過ぎて…
いや、納期が短いから終わらせる為に人が必要になってる
2021/09/20(月) 16:25:53.50 ID:vIvyQ2CY0
2021/09/20(月) 16:28:12.13 ID:hAZBK1SA0
2021/09/20(月) 16:28:24.41 ID:2nGWh1oU0
氷河期なんていってるけど こいつらを救うことは ひいては親世代の救出
さんざん遊んできた世代じゃねえか 学級崩壊が一番ひどい時期のくそ野郎
犯罪が毎日のようにニュースになる世代
だったら 今コロナ禍で仕事がない人の救出もするのかって話
2021/09/20(月) 16:35:12.72 ID:RSk4uOvz0
この世代の上に校内暴力全盛の糞世代がいたりするわけだが
2021/09/20(月) 16:28:42.98 ID:8QoMERTK0
あと気になるのはYouTuber世代。広告費が激減したらどうなるのか。これが第二の氷河期になるのでは。
2021/09/20(月) 16:30:06.30 ID:w4uPNuEh0
世代の意味調べような
2021/09/20(月) 16:29:33.58 ID:2nGWh1oU0
2021/09/20(月) 16:32:47.62 ID:2nGWh1oU0
教育がおわるころには定年だぜ
法律も変えるつもりなんだろうけど 定年延長
なんでもこの世代中心
2021/09/20(月) 16:39:57.10 ID:9/wYgpRu0
民間の定年は遠からず45歳になるよ
2021/09/20(月) 16:40:42.99 ID:w4uPNuEh0
それはIT企業くらいだわw
2021/09/20(月) 17:40:25.35 ID:9/wYgpRu0
サントリーだよ
2021/09/20(月) 18:34:17.81 ID:klHwUDVD0
韓国企業は仕方ないね
2021/09/20(月) 19:44:03.16 ID:4KRhHsUG0
チョントリーとか呼んでる人が居たけど、まさか・・・
2021/09/20(月) 19:53:48.54 ID:CdDYqo8f0
若い世代がどんどんいなくなるのに45歳定年したらどうなるんだろ。人いなくなる。
外国人でも雇うのかな。
2021/09/20(月) 19:55:34.17 ID:4KRhHsUG0
自衛隊だと50代初頭に定年になるが、年金支給までは給付金が出るからね
そういうシステムじゃないと人は集まらんだろうな
2021/09/20(月) 16:33:24.81 ID:zE03mdrz0
実際に就職した奴はいるんかね?
2021/09/20(月) 16:34:14.41 ID:90fxgprd0
とにかく、働く気がある奴は、清掃、工場、介護なんでもサンケー低賃金の正職員になっとるよ。
失業者を減らして、食う為ならバイトや派遣でもいいんだが、政府が何故正職員に拘るかってのは明らかだろ。
年金と生活保護費のえげつない社会・財政・治安問題が20年後に間違いなく起きる予定だから、必死になってるのよ
2021/09/20(月) 17:03:22.19 ID:IGd9eYhT0
発生するのは20年後だけど、今正規雇用にして月5万くらい貯金できる状況になってないと完全に
チェックアウトだしな、もう絶対先延ばしできない
アベノミクス&東京五輪で濡れ手に粟の状態の企業に今押し付けておかないと
2021/09/20(月) 16:34:40.81 ID:vIvyQ2CY0
https://diamond.jp/articles/-/280141
2021/09/20(月) 16:35:06.60 ID:vlgOJJAb0
2021/09/20(月) 16:36:22.13 ID:2nGWh1oU0
退職金が おおはばに違うけどよ
2021/09/20(月) 16:37:06.21 ID:k7/JHAjs0
2021/09/20(月) 16:39:02.72 ID:2nGWh1oU0
2021/09/20(月) 16:42:04.26 ID:2nGWh1oU0
障碍者を雇いましょう 障碍者を雇えば給付金が出ます
氷河期=障碍者ってか まさに社会のガンだけどよ
2021/09/20(月) 16:42:32.68 ID:iySKbCA/0
「氷河期なんか大したことない」って言って鼻糞ほじってる奴の殆どが大したことない仕事してるのは判り切ってる。
2021/09/20(月) 16:44:11.10 ID:Vi+Fq9m/0
2021/09/20(月) 16:46:15.46 ID:w4uPNuEh0
デジタル庁
2021/09/20(月) 16:44:54.71 ID:2nGWh1oU0
30代& 40代のやることってみみっちいんだよなぁ
逮捕されるなら 大きいことでつかまれよ
コンビニで勝手に充電
つきあってた女の同意書なしに 勝手に中絶した医師
わざと自動車の前に飛び出す
ブランドバッグを盗んで 風俗嬢にプレゼントとして渡す
あおり運転
スカートの下 盗撮
新任の教師の顔にカレー
たけし襲撃
多目的トイレ長時間 いすわり
猪苗代湖 ボート事故
ニュースにもなりそうにない これくらいいだろうって気持ちでやってんだろうけど 30代 40代って幼稚っていうか
こいつらが幼稚世代だから いつまでもワンピースだとかエバだとかやってんだろうな
2021/09/20(月) 16:44:56.00 ID:0h6VMJBE0
ここは管理職や役職付きになれたか正規非正規など要因があるけど
根本は当時の採用減就職難による
採用控えたところは中核になる戦力が足りずというとこも多い
2021/09/20(月) 16:47:44.19 ID:vIvyQ2CY0
まず大企業の採用が極端に少なかった。
残りの中小零細は同じ正社員でも「名ばかり正社員」で低所得がほとんど。
2021/09/20(月) 16:46:08.42 ID:Rwt52gFd0
このツケは支払ってもらわんとな
2021/09/20(月) 16:51:29.55 ID:VYr8+FTd0
市役所の前に座り込んで、生活保護貰えるまで帰らないとかすればいいのに
脅迫罪で逮捕だな
貰えるまで帰らない?法律の要件に当たらなければ受給出来ない
それだけの話
2021/09/20(月) 16:52:13.27 ID:CsZ9V2tT0
2021/09/20(月) 16:52:26.46 ID:jBxg+ZVf0
2021/09/20(月) 16:53:00.90 ID:6mrvueMa0
2021/09/20(月) 16:54:19.64 ID:tfcSlDHq0
2021/09/20(月) 16:54:20.05 ID:2nGWh1oU0
第一 使えねえんだよ
2021/09/20(月) 16:57:12.42 ID:RSk4uOvz0
今後20年は現役世代が減少していく事は確定しているのだから
2021/09/20(月) 17:03:15.95 ID:eenzykTQ0
数年前の、引きこもり大規模調査で150万人だっけ?
あれ、本人アンケートで出鱈目数字だろうな。
実質、300万人はおる。
引きこもりレス今後世代でいけば縮小も不足もしない。
2021/09/20(月) 17:21:44.85 ID:GVHFZs/D0
現役世代の人口そのものが減少していくよ
労働者の奪い合いするか省人化無人化に取り組むしかない
日本だけじゃなくすべての先進国で
2021/09/20(月) 16:58:38.33 ID:p06T5qzi0
年齢関係ない
2021/09/20(月) 17:00:53.91 ID:FhzV9k+n0
2021/09/20(月) 17:04:15.17 ID:PouAMKuF0
椅子が増えなかった
相変わらず椅子は少ない
自分で作る?なんでいきなりそんなハードモードでハードルを上げられなきゃいかんのか
というのが不遇の世代
コロナは早く収束するといいんだけどな
甥っ子は希望のとこ入れたむたいで良かったわ
2021/09/20(月) 17:04:29.69 ID:2nGWh1oU0
整形 逃亡 市橋
2021/09/20(月) 17:04:39.55 ID:3ITdPUDH0
2021/09/20(月) 17:41:01.28 ID:bubTU3WJ0
氷河期限定なら年金も維持したまま出来そうだよな
やればいいのにな
2021/09/20(月) 17:07:52.11 ID:RkAYJob90
2021/09/20(月) 17:11:33.62 ID:UGjcs+660
2021/09/20(月) 17:13:43.34 ID:QlWjPlnW0
40代を救わなくていいわけじゃないけど、
救いようのある30代非正規も同時に積極的に救っていかないと、本当に酷いことになる
2021/09/20(月) 17:17:17.74 ID:2nGWh1oU0
30代は なんとか自力で就職できるだろう
どの雑誌も30代までって記載されてるぜ
2021/09/20(月) 17:18:14.95 ID:REDoChx70
それに使われる費用を現金でくれって人の方が多いだろ
費用が増大って当時から問題になるって散々言われてたのに
バブル脳のバカが自己責任だアルバイトがあるだろとかちゃんと考えなかったからだし、
さらに年代が進み団塊が死にだして氷河期世代が年齢別で人口が一番多くなり
そこの票が欲しいからとやっと動き出しただけだしな
2021/09/20(月) 17:31:27.62 ID:IGd9eYhT0
自民党の集票のためだし、こんどばかりは嘘つけないからなぁ
雀の涙みたいな予算でもだめだし、まぁまぁやるんじゃないのpかな
2021/09/20(月) 17:18:23.99 ID:PmtfuwS30
2021/09/20(月) 17:20:37.87 ID:2nGWh1oU0
2021/09/20(月) 17:21:19.56 ID:aikRyEhe0
2021/09/20(月) 17:22:02.83 ID:LQTOqc6O0
ほぼリストラ枠だろうな
2021/09/20(月) 17:27:04.08 ID:ajFqkXzP0
2021/09/20(月) 17:35:22.37 ID:2wonry010
もう15年もすれば年金もらう世代だろ
2021/09/20(月) 17:36:28.50 ID:O8SLvf+R0
ただ、頭下げられて動く側には十分入り込む余地があると思うよ。前の方で出てたネットワークとかサーバー周りでもいいし、月並だがデータサイエンスでもいい。但し、エンジニア採用ではなく総合職で探すのがミソ。
正社員で働いてきた人間はこの辺り完全に無知だから、案件の吟味ができる人間が圧倒的に不足している。2~3年勉強しただけですぐ一目置かれるようになるよ。
2021/09/20(月) 17:37:21.19 ID:FT/uxx8r0
2021/09/20(月) 17:39:55.21 ID:bv6BMiK40
2021/09/20(月) 17:42:10.46 ID:IGd9eYhT0
小泉政権が誕生してからちょうど20年だし
2021/09/20(月) 17:44:58.16 ID:IGd9eYhT0
昔は大学受験しない人が電子なんちゃら専門学校とか行って、パソコンいじってる暗いやつみたいな
イメージで客先でこき使われるみたいなかんじだったし
2021/09/20(月) 17:45:27.33 ID:5x6lM6120
断られたら無敵の人になってしまうし
2021/09/20(月) 17:49:25.14 ID:bubTU3WJ0
菅「困ったら生活保護利用して」
う~ん、この
2021/09/20(月) 17:46:30.46 ID:YGciKxjl0
2021/09/20(月) 17:53:27.55 ID:3OpDjaS10
2021/09/20(月) 17:53:58.97 ID:/iYYtEKy0
適当に底辺労働でもさせておくのが一番
2021/09/20(月) 17:56:24.37 ID:2nGWh1oU0
2021/09/20(月) 17:57:35.94 ID:2nGWh1oU0
2021/09/20(月) 18:58:09.96 ID:g++svfpa0
なんか相当上の世代上司に怒られてそうだな
無能はどの世代でもいらないな
2021/09/20(月) 17:58:32.32 ID:XEP/gr4q0
企業は選別された管理職以外は辞めてほしいってのは思ってる世代になったろ
それなのに採用するわけないだろ
2021/09/20(月) 18:00:52.30 ID:vRf0ZqFw0
氷河期世代がどういう人間か見えてくるだろう
働かない言い訳しか考えてなかった
もう来世に賭けて人に迷惑かけないように死ぬしか無い
2021/09/20(月) 18:05:50.74 ID:bubTU3WJ0
代わりに生涯、適当にアルバイトでもしててくれ
って言った方が個人のためにも会社のためにも有益なんじゃないのか?
会社としては戦力になるかどうかも分からない上に
既に中年で後15年程度しか働けない人間をいきなり正社員扱いで
月20~30万の給料にボーナスまで支払うのもキツイだろ
扶養家族がいないのなら、そこまで仕事にも入れ込まないだろうし
どうにもズレてるよな、国は
2021/09/20(月) 18:10:10.68 ID:c9eyOtEH0
後期高齢者がアホな若者使って好き放題してたっていずれも瓦解する
その時必要なのは実力
2021/09/20(月) 18:13:28.19 ID:IXgcua3l0
正社員なんて年齢的に40超えて厳しいし、最低限世間に迷惑をかけない収入を担保できればいい。
2021/09/20(月) 18:17:22.45 ID:E77iLbrC0
そういう人間が刑務所なんか行けんだろうし野垂れ死にだ
2021/09/20(月) 18:22:33.15 ID:jiU6xiS+0
日本の衰退と少子化の原因
少子化は手遅れだが金を配ることでまだ消費者にすることはできる
2021/09/20(月) 19:52:32.04 ID:vIvyQ2CY0
そう、もう答え合わせが出ているからね。
「氷河期世代の不遇」がもたらす問題…経済成長の足かせに
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eeac11aa11dc63a213484f49543a36d912d692f
2021/09/20(月) 19:23:35.90 ID:L20sWcit0
バブル弾けたあとに社会に出る羽目になった先頭世代だしな
2021/09/20(月) 19:54:05.38 ID:4KRhHsUG0
氷河期世代を捨て石にして、団塊世代に資産を集中させたからな
その結果、団塊世代がメインとなる70代は1000兆円くらい持ってる
2021/09/20(月) 18:23:30.56 ID:5sXTW6z00
2021/09/20(月) 18:24:22.49 ID:1KzRb3xE0
2021/09/20(月) 18:27:04.46 ID:pCGMaauP0
2021/09/20(月) 18:33:51.41 ID:bubTU3WJ0
若い頃に会社のブランドにぶら下がってるだけのスタイルで仕事してたら
中年期であっさりクビ切られるしな
コミュ障だが自分は仕事ができる、と思ってる奴は危ないな
2021/09/20(月) 18:27:47.74 ID:WJl30sPq0
2021/09/20(月) 18:33:25.18 ID:1undV0Qd0
2021/09/20(月) 18:37:35.33 ID:REDoChx70
不景気をしらない大人しかいなかった事。
2021/09/20(月) 18:38:40.00 ID:9p5YKM8b0
2021/09/20(月) 18:41:03.74 ID:f35QoqhI0
結構なんも行動が出来ん連中
2021/09/20(月) 18:41:15.04 ID:XEP/gr4q0
2021/09/20(月) 18:43:32.10 ID:Vx5how4h0
たまには他の世代を助けるために、自分達が痛みを負担しようって気持ちにはならないんだろうか
大人の責任として若者世代のために仕事や生活を我慢するのは当然だと思う
今まで誰のためにも生きてなかったんだし、せめて現役最後の瞬間くらいは存在意義を示してくれ
今のままじゃ氷河期世代ってこの世に生まれてきた意味がないままだよ
2021/09/20(月) 18:51:35.60 ID:ejN3rUgU0
2021/09/20(月) 18:53:13.80 ID:ogUemC5T0
2021/09/20(月) 19:03:48.13 ID:2TKOqu8a0
他の世代に対する責任感が足りない
少しは我慢を覚えてほしい
2021/09/20(月) 19:09:18.26 ID:fA1KLBaV0
今の補助や支援や免除、給付などか充実したんだけどな
2021/09/20(月) 19:16:34.34 ID:ljm3JKjs0
2021/09/20(月) 19:39:14.86 ID:ES/Nlq9r0
2021/09/20(月) 19:39:39.76 ID:CdDYqo8f0
それなら余りに余った氷河期使った方がいいんじゃない?
2021/09/20(月) 19:44:27.77 ID:vDx6PFlz0
氷河期ってなんでも時代のせいにして使えなさそうだし
2021/09/20(月) 19:44:30.34 ID:2nGWh1oU0
めしくってもスマホいじりしてるし
2021/09/20(月) 19:45:09.74 ID:CdDYqo8f0
30代まで世界中バックパッカーで旅して、合間には国内で芸術活動していた。
40代の今は食っていける程度には自営作家として活動してる。
好きなもの突き詰めたらなんとか楽しく生きていけるが、自分らの若いときはなにかに熱中する人=キモいオタクとからかわれ勝ちだったんだよね。
からかっていた奴らが今は何かと不満ばかりの中年になってら。
2021/09/20(月) 19:50:22.24 ID:4KRhHsUG0
昔というか、90年代は「モテる」かどうかで全ての序列を付けていた時代だったな
2021/09/20(月) 20:00:27.05 ID:CdDYqo8f0
モテようと頑張りまくった男性、ブランドもの大好きなナンパ待ちの女性、確かに多かった。そんな彼らはほとんどがめでたく結婚したけど、40半ばも過ぎた今、あのときのまま若いつもりで未だにいたり、夫婦仲はとうに冷めていたり、離婚していたり。
きっと20歳そこそこが人生絶頂期だったんだろうな。
2021/09/20(月) 20:03:47.89 ID:4KRhHsUG0
その「モテ」で全てに勝ち負けを決める一般人向けの文化は、90年代から止まってしまったな
そういうのはどうでも良いというオタク文化に対して長期的には負けてしまった
2021/09/20(月) 20:11:45.68 ID:vz25nm8o0
24年ぶりに会った同級生の奴がまさにそんな感じだ
2021/09/20(月) 20:03:53.14 ID:lvG+NgSE0
もうとっくに古い時代の価値観に成り下がった
芸能人の不倫も今や犯罪者みたいなバッシングのされ方するし
2021/09/20(月) 19:45:33.78 ID:XEP/gr4q0
2021/09/20(月) 19:46:59.98 ID:20iKOV1Q0
選挙行くのにデメリットなんかないしな
2021/09/20(月) 20:00:31.33 ID:uQgKDdzt0
2021/09/20(月) 20:02:36.88 ID:hp2K+ByG0
契約更新されないときは失業保険が1年貰えます
こんなんでいいけど
2021/09/20(月) 20:02:54.64 ID:g37wfdTK0
2021/09/20(月) 20:05:57.60 ID:JRWplSV+0
本当にろくでもねーなw
2021/09/20(月) 20:09:13.47 ID:4KRhHsUG0
日本ではIT革命は起こらなった
90年代後半の世界を覆ったトレンドはどれも日本では団塊世代に阻まれてしまった
日本では大衆社会のIT化が起こったのはスマホが出てきた2010年代後半だから、
世界に対して15年以上遅れた
そんな中で石の裏の様な「場末」だったからこそ蔓延ったものもあったと
2021/09/20(月) 20:07:01.28 ID:sX3cDg9o0
大多数の氷河期世代はきちんと職に就いて働いていても薄給で昇進もままならないから結婚の消費もしないわけで
2021/09/20(月) 20:11:22.81 ID:nbXyVvvY0
このまま利権を許すわけにもいかんし
そろそろ甘やかすのやめようや
2021/09/20(月) 20:12:04.54 ID:erMPq+Q00
どういう利権の仕組み?
2021/09/20(月) 20:14:35.18 ID:nbXyVvvY0
氷河期向けの税負担はコロナに匹敵してるイメージある
2021/09/20(月) 20:16:33.37 ID:erMPq+Q00
何言ってんのかよく分からんので具体的にお願いします
2021/09/20(月) 20:17:43.65 ID:nbXyVvvY0
イメージ的にはコロナよりも負担は大きいと思う
利権って言うと思い付く存在がいくつかあるから
それと同じだとすると氷河期はかなりの利権だろう
2021/09/20(月) 20:12:58.16 ID:vRf0ZqFw0
まぁ親が甘やかし続けた結果だし親に責任取って貰わないとな
事務次官しないと
2021/09/20(月) 20:14:13.17 ID:QlWjPlnW0
時間をかけて景気を回復させる以外、方法はないだろうね
消費税とかがネックになっているなら、バブルで散々いい思いしてきた世代を見捨てるとか
そいういう思い切ったことしないと
2021/09/20(月) 20:15:59.10 ID:d7oM+aDx0
派遣なんかなんの国益にもならん
人の賃金かすり取ってるだけ
2021/09/20(月) 20:17:33.50 ID:4KRhHsUG0
00年代は労組も経営層も「新卒を雇うな」という点で一致してたからな
日本の派遣産業はそういうはっきり言ってしまえば、団塊世代を守る為の政策の結果としてある
2021/09/20(月) 20:16:28.86 ID:aHDX5FAH0