2021/08/04(水) 21:14:00.62 ID:rml8zerT
ピアノを弾けなくなるほどの副反応が出たら困るから。
大げさかもしれないけど。
2021/08/06(金) 09:11:48.82 ID:i+8SgYih
>最も多い回答を集めたのは、立憲民主党の枝野幸男代表で176票(17・5%)だった。野党第一党の代表として期待値は常に高い。
>>2位に入ったのは、安倍晋三前首相で128件(12・7%)だった.
健康も回復していますが、桜を見る会で検察審査会が一部を『不起訴不当』と判断し、問題がくすぶっている。再登板はかなり難しいでしょうね
>>3位に入ったのは小池百合子都知事で119票(11・8%)だった。
首相を目指すとなると、都知事の職を投げることになる。都民や国民が納得する理由付けが必要とされそうだ。
>日本共産党の志位和夫委員長だ。101票(10・0%)と4位に入った。
他の野党との一致点で共闘すべく譲る姿勢は、枝野さんにはない志位さんならではの柔軟性なのでしょう。その辺りが期待につながったのでは
期待される政治家の過半数は野党政治家が獲得している。
山本太郎7.7% 田村智子2.0% 小川淳也1.6%
2021/08/04(水) 22:16:41.76 ID:YFMsrvo+
腕の痛み 多少の発熱 手の痺れ 吐き気 非現実感 倦怠感はあるよ
軽い風邪を引いた感じ。半端に引いて体から毒素が抜けきらない感じはする。
風邪なら回復に向かうと、発熱 汗だくになって、浄化されたような快感があるけど
ワクチンは引ききらない不快感が残る
ピアノ練習に影響するのは2-3日だけ
コロナにかかるよりはワクチン打った方がマシ
2021/08/05(木) 07:24:10.30 ID:rkb39zJ+
普通の風邪なら40度でも治るという安心感があるけど、コロナは死ぬときのことを想像し続ける。
10日ぐらいでやっと回復したと確信が持てた。後遺症としては左胸に痰つまり炎症感が常にある。
慢性気管支炎のような呼吸不十分感がある。炎症感は心膜炎かもしれない。検査したい。
ワクチン早く打ってコロナにかからないようにしないといけないのに、50代以下は進んでいない。そこに感染爆発。
夏休みは家にこもるのが一番だよ。
2021/08/05(木) 10:34:53.79 ID:x9s7zPRV
スーパーに買い物に行くときのマスクとして
N95マスクを買った。20枚で4000円ちょっと。
調べたところ病院の医師のように1日中使用するのでなく1時間程度なら
消毒スプレー、陰干しで複数回使えるとあった。
流行当初は医療関係者しか買えなかったけどいまは一般にも販売しているので
よかった。
2021/08/05(木) 17:00:46.91 ID:Dv5XOcO2
1日あたりの感染者が5000人を超えるのは初めてで、4日の4166人を大幅に上回って2日連続で過去最多を更新した。
また、都の基準で集計した重症者は前日から20人増えて135人になった。
重症者が130人を超えたのは2月1日(133人)以来、約半年ぶり。
2021/08/05(木) 17:11:07.85 ID:tWcOLlA5
陽性率20%で5042人なら、実際の感染者は20000人か
無症状感染者や検査出来ない感染者、軽症で検査避けてる隠れ感染者も相当数いるだろうな
いくら感染者増えても集団免疫ができないのが恐ろしい。
五輪後、新たな変異株が東京で形成される勢いだな
感染者増えれば増えるほど変異が速まる。
2021/08/05(木) 17:14:09.40 ID:Dv5XOcO2
8人は全員男性で、30代が1人、40代が1人、50代が6人で、いずれも感染が確認され自宅で療養していたとみられている。
関係者によると、都内で自宅療養中に死亡した感染者は、2020年12月から2021年7月までの8カ月間で11人だった。
8月になって、自宅療養者とみられる人の死亡が急増している状況。
都内では、4日の時点で感染者の1万4,783人が自宅療養していて、1カ月で13.5倍に急増している。
2021/08/05(木) 17:48:02.98 ID:c7GEDvlX
2021/08/05(木) 18:24:16.55 ID:GwARO3GF
だって、鍵盤楽器板じゅうを徘徊されちゃイヤでしょ?
2021/08/05(木) 19:01:58.79 ID:hCSoOlKc
医療機関に電話しても全くダメ
先ほど、自衛隊の大規模接種サイトで頑張ったが、
「ただいま大変込み合っています。しばらくお待ちください」との画面が出たきりで、
何分待っても変化なしw
そして30分後には「大変申し訳ありません。今回は予約満了となりました」
となり、今日もワクチンの予約が取れないまま終了。
ほんと、ふざけてるよ。
感染者が爆発的に増え始めたから、コロナに感染するのも時間の問題。
感染しても入院も出来ないみたいだし、かかったら死ねということか。
2021/08/05(木) 19:20:48.80 ID:AS6LiKP8
ワクチン接種が終わるまで引き籠っとけ
2021/08/05(木) 19:29:44.60 ID:AS6LiKP8
自衛隊大規模会場は18時の15分くらい前からMicrosoft EdgeとLINEの両方でトライしたら予約取れる確率は上がるかもよ
18時5分前からGoogle Chromeでトライしたのは撃沈
念のために18時以降にブラウザ立ち上げたMicrosoft Edgeのほうはなぜか30分後に予約画面に繋がった
予約取れた人のTwitter情報だとLINEで繋がったってtweetしてる人もいるね
2021/08/05(木) 20:19:37.61 ID:GwARO3GF
接種券が届いてすぐに、近所のクリニックへそれを持って行き「区の接種医療機関一覧には載っていないけれど、お宅でコロナワクチン打ってもらえませんか?」と尋ねたらOKで、その場で1回目打ってくれて、2回目の予約も出来ました。
当方、高齢者でも医療従事者でも基礎疾患持ちでもありません。都内在住です。
ご参考になれば。
2021/08/06(金) 07:52:38.21 ID:dXCybxCp
咳が止まらなくなった…
2021/08/06(金) 09:32:49.51 ID:6aeQfo82
一致協力しようとする野党政治家が1人もいないのが興味深い
コロナ禍を政治ようして自らの支持を増やすことしか考えていない自己中心的な政治家は
まともな人間からは支持されない
2021/08/06(金) 09:33:19.82 ID:6aeQfo82
2021/08/06(金) 09:35:01.37 ID:6aeQfo82
ポスト菅の有力候補として河野太郎規制改革担当相、石破茂元自民党幹事長、茂木敏充外相、加藤勝信官房長官、下村博文政調会長、岸田文雄前政調会長の名前が挙がっているため、選択肢からは外した。早速、結果を見ていこう。
www
2021/08/06(金) 13:58:56.63 ID:i+8SgYih
この人たちは安倍前総理 小池都知事以下のレベルでしょ
つまり枝野以上ではないんだよ。
野党が団結して枝野を推せば、政権奪取が可能になっている。
小沢氏の奇策で、山本太郎か小池百合子を担ぐこともあり得る。小池百合子が自民と完全に離れれば、枝野も小池に譲るだろう。
前回の総選挙で排除の理論を振りかざした小池百合子が反省して野党側に立つなら、総理の座は間違いないだろう。
2021/08/06(金) 16:49:27.57 ID:3Op7ZseE
思い込みが強すぎて現実を認識できないのか
認知症が始まっているのか
現実離れした妄想を垂れ流す爺がおる
2021/08/06(金) 17:18:06.10 ID:DBotZHRM
2021/08/06(金) 17:27:28.74 ID:DBotZHRM
8月6日の平和記念式典で、菅義偉氏が首相として初めてあいさつに立った。
しかし、あいさつの冒頭で「広島市」を「ひろまし」と、 「原爆」を「げんばつ(もしくはげんぱつ)」と言葉を噛んだうえ、 途中であいさつ文を読み飛ばしたと見られる、意味の通らない部分が生まれた。
NHKが行った式典の生中継では、あいさつの冒頭から内容文のテロップが表示されていたが、
読み飛ばしたとみられる部分から一時、テロップの表示が止まった。
NHKは首相官邸から事前にあいさつ文の提供を受けていたものの、 首相の発言内容が大きく異なってしまったため一時、表示を停止したとみられる。
読み飛ばしたが起きたのは、あいさつの以下の部分だ。途中で意味が通らなくなる。
広島および長崎への原爆投下から75年を迎えた昨年、
私の総理就任から間もなく開催された国連総会の場で、
「ヒロシマ、ナガサキが繰り返されてはならない。この決意を胸に、 日本は非核三原則を堅持しつつ、核兵器のない (以下原文ママ)核軍縮の進め方を巡っては、各国の立場に隔たりがあります。
このような状況の下で核軍縮を進めていくためには、 さまざまな場の国々の間を橋渡ししながら、 現実的な取り組みを粘り強く進めていく必要があります。
一方、NHKの生中継テロップでは
「ヒロシマ、ナガサキが繰り返されてはならない。この決意を胸に、 日本は非核三原則を堅持しつつ、核兵器のない世界の実現に向けて力を尽くします」 と世界に発信しました。 と表示され、発言内容との間にずれがあった。
テロップの内容が本来のあいさつ文で、
少なくとも「核兵器のない世界の実現に向けて力を尽くします」という部分を 読み飛ばしてしまったとみられる。
中国新聞によると、首相は式典後の記者会見で
「先ほどの式典のあいさつの際に、一部、読み飛ばしてしまい、
この場を借りてお詫び申し上げる」と陳謝した。
2021/08/06(金) 19:46:52.78 ID:hsb/dHfb
卵焼きに厚く切ったベーコンを二枚焼いて、サラダには千切ったレタス、キュウリ、トマト、
そこにスライスした玉ねぎの甘酢漬けを添える。
8枚切りの食パンはしっかりと焦げ目をつけて。豆乳をレンジで温めたらインスタントコーヒーで
ソイラテを作る。
これが桃子の朝食。毎朝同じメニューだ。毎日の作業だから手際が良く、
その所作は乱れることなく流麗だ。キッチンを右に左に動く桃子は踊っているようにも見える。
そんな桃子の後ろ姿を、リビングに置かれているダイニングテーブルから、
小口葵が楽しそうに眺めていた。
五分ほど前、部屋着から着替え、洗顔と歯磨きを済ませた桃子は、リビングのカーテンと窓を開けた。
ひんやりとした空気が室内の気怠い空気と少しずつ入れ替わっていく。
ダイニングテーブルに散乱した仕事の資料を片付け、テレビのリモコンを手に取り、スイッチを押すと、
同時にインターホンが鳴った。思わず見上げた時計は、七時三十二分を指していた。
約束のない来客としては早すぎる時間だ。届け物にしてもこんな時間にあるはずもない。
桃子は訝しがりながらモニターを覗くと、そこには女が一人、立っていた。
旅行帰りのように何やら荷物が多い。怪訝に思いながら桃子はモニターの応答ボタンを押した。
「はい」
「小口です」
小口……。
小口という人物を桃子は二人知っていた。
一人は男で、以前、桃子が連載記事を書いていたエンタメ誌の担当編集者だ。
そして、もう一人は女。モニターに映っているのが女である以上、それが桃子の知っている小口であるとすれば、
このもう一人しかいない。しかし、そんなことがあるだろうか。彼女とは約二十年、全く連絡を取っていないのだ。
「あ。小口葵です。高校の時、部活一緒だった、いっこ上の」
桃子が思い出せないと思ったのか、葵は自分に関する情報を付け加えた。どうやら間違いない。
「葵先輩」
確かめるように呟いた桃子の声に、葵は満面の笑みでぐいとカメラに近づいてきた。
「そう! 葵先輩! ごめん、取りあえず中に入れて! もう、お腹空き過ぎて倒れそう。
何か食べさせて」
……わけがわからない。
それが葵と再会した桃子の最初の感想だった。
2021/08/06(金) 19:49:49.93 ID:sClg5lN1
死者も18人
これはワクチン接種進んでないこともあるが、
医療にアクセスできず、治療の遅れる人が増えると死者が増えるということ
つまり感染者を抑えるしかない
2021/08/06(金) 20:32:35.72 ID:3Op7ZseE
毎日100万回越えの接種スピードでワクチン接種が進んで
一回めのワクチン接種済みが国民のがほぼ半数に達してるのに
ワクチン接種が進んでないって頭おかしい
2021/08/06(金) 20:51:45.52 ID:3Op7ZseE
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/graph_seitou.html
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/img/seitou/graph_detail2.gif
なんぞこれw
2021/08/06(金) 21:01:24.97 ID:v6MZJSDQ
報道各社の政党支持率は実態を表していない
時系列の傾向が少し読み取れるだけ
比例代表得票数が実態を表してる。
2021/08/06(金) 20:55:12.68 ID:v6MZJSDQ
ワクチン効果が十分に表れるまで2回目接種後2週間かかる
感染拡大の現況に対し、ワクチン接種が進んでいない状況なのは明らかだろう
政府擁護発言もいい加減にした方がいい。田崎氏のような立場を貫くつもり?
ちゃんと批判する時は批判しないと不自然だぞ。
2021/08/06(金) 21:30:09.36 ID:DIXbujNN
自民+公明 2553万3429票
立憲 希望 共産 社民 2610万7819票
2019年参院選挙比例代表得票数
自民 公明 2424万票
立憲 国民 共産 れいわ 社民 1919万票
これが本当の支持率だよ。
投票率が上がれば、いつ野党が逆転してもおかしくない。野党さえしっかり固まれば政権交代可能。
2021/08/07(土) 05:41:31.81 ID:FLAnix7y
サイレントマジョリティーは投票に行かないというだけ
ノイジーマイノリティーは必ず投票する
投票率が上がれば上がるほど野党の得票率は減る
2021/08/07(土) 06:26:54.17 ID:LJy4kHcH
得票率が上がれば上がるほど、自公に不利になる
だから、森元総理は無党派層は家で休んでいてほしいと語った。
有権者の1/4が自公固定支持層 1/4が野党支持層 1/2がサイレントマジョリティ
サイレントマジョリティに自公の勝ちが決まったかの報道を繰り広げて、投票意欲を失わせるのがいつものパターン
朝日もTBSもリベラルに見えても、実は政権御用達が多いんだ。
2021/08/07(土) 16:50:56.88 ID:OUmpOEa3
いつの話してんだよ
支持率一桁台政党支持者はパラレルワールドに住んでんのか
支持率一桁台政党の烏合の衆が政権交代とか
サイレントマジョリティを舐めすぎ
2021/08/06(金) 22:11:57.20 ID:2Rxo4xTc
無能政治家ばかり、今以上に
政治、経済が悪化する状況なのは
明らかなのは目に見えている。
2021/08/07(土) 05:30:03.77 ID:FLAnix7y
世界的危機のコロナ禍にあって政府批判以外何の仕事もせず
ただ揚げ足取りに終始して批判するだけしかやってない無能政治家には
政策立案実務能力は期待しても無駄
相手の主張を批判するだけなんて誰でもできる
実行力のない批判するだけの烏合の衆が集まっても国を亡ぼすだけ
2021/08/06(金) 22:46:39.53 ID:eQulqZDb
高度成長期の自民党政権よりは劣る
成長戦略にはタッチせず、白川総裁を呼び戻して金融財政政策の王道を歩めばいい。
もちろん緊縮財政でなく積極財政で需要伸ばし、税制でも再分配を強化していく
山本太郎が起爆剤になって入閣すれば大化けする。デフレ脱却完了。
2021/08/07(土) 05:25:46.34 ID:FLAnix7y
リーマンショック後に世界各国がこぞって自国通貨安誘導で経済立て直しやってたのに
全く何もせず超絶円高放置して日本の製造業を壊滅させた白川は無能の極み
白川と三重野は日本経済を破壊した極悪人
2021/08/07(土) 06:51:18.76 ID:8o6nLj3t
白川氏は金融政策の限界を知ってたから。金融政策はいざというときに駆使するため温存した。
黒田が全部使いきって、金融政策を無力化した罪は大きい。
積極財政なしにはデフレ脱却できない。
小沢も安住も反省している。
野党政権の成否は山本太郎を重用出来るかどうかで決まる。山本政策支持者は立憲にもいるし、共産にもいる。
野党
2021/08/07(土) 16:52:38.63 ID:OUmpOEa3
山本太郎を過大評価しすぎ
MMFが無尽蔵の財源を作り出すとかいうならなんでソビエト連邦は経済破綻したのか説明してみ
2021/08/07(土) 07:04:30.02 ID:WNdTEc5P
山本太郎はキチガイ
入閣なんて考えられない。
今時、消費税をゼロにするとか言っている
彼が入閣するような政府になったら、日本は終わり。
数年前に6%の消費税を廃止したマレーシアは結果的に赤字財政が酷くなり、
その結果、経済成長やインフラ整備が落ち込み、消費税の代わりにサービス税といった
名目で新しい税金を徴収するようになり、国民の税負担は以前より増えた。
2021/08/07(土) 06:41:05.97 ID:oiU4lsKX
過去の選挙を見ると政権交代に向けて民主党が伸びた選挙では得票率が高い。
サイレントマジョリティは政治が変わるという期待がないと選挙に行かない人が一定数いる。それは1500万人~2000万人に及ぶ
2021/08/07(土) 08:30:26.78 ID:GSPD4vCi
立憲の緊縮財政政策を修正するために、山本太郎の役割が大きい訳で、山本自身消費税5%までの減税で共闘が可能だと言っている。
山本が譲れないのは5%であり、立憲も時限的に5%の公約は示すだろう。一致点があるということだ。
マレーシアは新型コロナの影響を最も受けている新興国の一つだ。先進国の欧米や日本と比較はできない。
日本は信任厚い円という自国通貨を持っている。余力はまだまだある。消費税減税 財政政策 金融政策の組み合わせで、景気回復 デフレ脱却 税収増は可能な余力が今なら残っている。
再分配をどのようにすれば、経済にプラスかということを考えると、消費減税による中間層 低所得層の消費を喚起することを第一に考える政策は正しい。
富裕層から富が滴り落ちる考え方はアベノミクスで既に破綻している。
2021/08/07(土) 09:23:04.05 ID:GSPD4vCi
2021/08/07(土) 09:41:52.81 ID:WNdTEc5P
そして彼を支持したり共感する人間はもっと無能である。
彼は、小池百合子以上に劇場型で目立ちたがり屋のパフォーマンス野郎。
障がい者を議員にし、見世物にして、税金の無駄遣いしたり、
天皇陛下の政治利用をもくろんだり、民主主義体制へのテロに等しい行為ばかりである。
物事を深く考えずに、気合や、単なる思い付きの言動、行動が目立つ。
要するには。炎上させて注目を集めるが彼の生きがいなのである。
山本太郎という人間は全く国民の幸せなんか考えていない
彼の高校中退という学歴、劇団員、俳優活動が全てを物語っている。
彼の本質はメロリンキューであり、単なる頭のおかしなキチガイである。
2021/08/07(土) 09:53:30.44 ID:GSPD4vCi
山本少年の勇気を絶賛すべきだろう。
あれが山本の原点だ。恥ずべきことでもなんでもない。彼はそれだけ苦労人なんだ。
だから、弱者の立場が解る政治家。
何故、立憲 共産 社民 国民が、れいわ新選組を無視しないのかは、山本の突飛な政策の中にも弱者へのいたわりがあるからだ。
誰も見捨ててはいけないという精神が脈々と生きていて、共感するからだ。
2021/08/07(土) 11:24:02.58 ID:Cvz9reL8
信用できんし、突然何やらかすか
分からんからな!
2021/08/07(土) 11:25:54.96 ID:Cvz9reL8
大嫌い◯
2021/08/07(土) 11:37:22.51 ID:GSPD4vCi
れいわ新選組支持者もいて、国政政党なのだから、敬意を持って接するべき。
2021/08/07(土) 12:04:37.35 ID:3nGeo4t/
そもそも山本太郎のパフォーマンス自体が印象操作だろ。
れいわ新選組だって見世物小屋のように印象操作だらけ、
何が敬意だ。
さすが、無能のじじいは言うことが違うな。
2021/08/07(土) 13:13:39.93 ID:GSPD4vCi
少数政党を尊重し、支持者にも敬意を持って接しない限り、民主主義は成り立たない。
何故、れいわ新選組が誕生したか、よく考えた方がいい。
自公政権の20年間のデフレ政策のツケを払わされている人たちを守るためだ。
2021/08/07(土) 16:38:48.03 ID:ntd0wFRa
自公政権の20年間続いていたわけではない。
中間に無能な民主党政権が3年3カ月あったはずだ。
れいわ新選組はもう終わり、知事選、
都議選で敗北したのだから、期待しても無駄
2021/08/07(土) 17:05:45.76 ID:OUmpOEa3
有権者全員が等しく選挙権を持っている民主主義国家で
支持されない政党というのは大多数の有権者から支持されない理由がある
大多数の有権者の声を無視するのは民主主義の否定だぞ
2021/08/07(土) 12:01:11.27 ID:GSPD4vCi
都道府県別にみると、、東京都(8・0%)、沖縄県(7・3%)神奈川は5・7%
社民党やN国を2倍上回る立派な国政政党だ。
2021/08/07(土) 12:06:43.93 ID:KipXEOQV
ラムダ株の感染は、7月20日に羽田空港へ到着した30歳代女性に対し、検疫所が実施した検査により判明した。
女性はペルーの滞在歴があった。
世界保健機関(WHO)は6月、ラムダ株を警戒度が2番目に高い変異株に位置付けた。
国内では今まで確認されておらず、国立感染症研究所は、インド由来で国内感染が広がっている「デルタ株」のように、警戒や注目が必要な変異株と評価していなかった。
「デルタ株」のように、警戒や注目が必要な変異株と評価していなかった。
「デルタ株」のように、警戒や注目が必要な変異株と評価していなかった。
「デルタ株」のように、警戒や注目が必要な変異株と評価していなかった。
「デルタ株」のように、警戒や注目が必要な変異株と評価していなかった。
2021/08/07(土) 12:09:00.17 ID:KipXEOQV
米連邦政府は今週、接種完了者にも屋内でのマスク着用を推奨する指針を出しており、CDCはこの判断の主な動機となったデータを公表した形だ。
専門家によると、ワクチン接種によりそもそも新型コロナに感染する可能性は低減できるものの、感染者となった場合、接種者であっても未接種者と同様にウイルスを拡散する可能性があることが示唆されている。
CDCのワレンスキー所長は声明で、「ウイルス量の多さは感染リスクの高さを示唆する。他の変異株とは異なり、デルタ株に感染したワクチン接種者はこのウイルスを他人に感染させる懸念がある」としている。
研究では、7月にマサチューセッツ州バーンスタブル郡で感染した同州の住民469人を分析した。この中で死者は報告されていない。
約74%に当たる346人はワクチン接種を完了しており、このうち79%が症状を訴えた。遺伝子解析の結果、デルタ株が主な要因だったことが判明した。
ウイルス量については、接種完了者127人とその他の84人(未接種者や接種が完了していない人、あるいは接種状況が不明な人)の間でほぼ同様なことが判明した。ウイルス量は、他人にウイルスをうつす可能性がどの程度あるかを示す代用データとなる。
ワレンスキー氏は27日、感染リスクが「高い」または「相当高い」地域で屋内のマスク着用を再開すべきとの指針を発表した際、こうした研究結果に言及していた。現在、米国民の75%超がこうした地域に居住する。
ワレンスキー氏の30日の声明によると、CDCが指針改定に踏み切った背景には、デルタ株はワクチン接種者の間でも同様のウイルス量を生み出すというこうした「重要な発見」があったという。
2021/08/07(土) 12:10:01.72 ID:KipXEOQV
他の変異株とは異なり、デルタ株に感染したワクチン接種者はこのウイルスを他人に感染させる懸念がある」としている。
他の変異株とは異なり、デルタ株に感染したワクチン接種者はこのウイルスを他人に感染させる懸念がある」としている。
他の変異株とは異なり、デルタ株に感染したワクチン接種者はこのウイルスを他人に感染させる懸念がある」としている。
他の変異株とは異なり、デルタ株に感染したワクチン接種者はこのウイルスを他人に感染させる懸念がある」としている。
2021/08/07(土) 13:17:48.11 ID:GSPD4vCi
だから、接種を2回受けた高齢者が、食べ歩いたり、マスクを外してカラオケに行ったりしているのは以ての外
ワクチン受けた人も行動を変えるべきではないし、全員が行動を自粛すべきだ。
あとは検査だな。出来るだけ多くの人に毎日抗原キットかPCR検査をしてもらうのが理想。少なくとも3日に1度は抗原検査 抗体検査をしたい。
2021/08/07(土) 16:46:56.45 ID:M6DsTOsD
残りは自公政権の責任。85%は自公の誤り。
リーマンショック後不況 東日本大震災と引き受けた割には、民主党政権はマシだった。
最悪は第二次安倍政権 小泉竹中政権
実質賃金を大幅に低下させ、ドル換算GDP を大幅下落させ、経済成長も停滞させた。誤った政策をするよりは
何もしない方がマシ
2021/08/07(土) 16:59:15.12 ID:OUmpOEa3
民主党政権がマシだったと主張する奴は頭が完全におかしい
リーマンショック後に世界の主要国はどこの国も自国通貨安誘導政策で自国の
輸出企業を守った
経済オンチの民主党とアホの日銀は中央銀行の役割を完全に放棄して
超絶円高を放置して日本の製造業を壊滅させた
アメリカもEUも軒並み自国通貨をじゃぶじゃぶに刷って自国通貨安にしていたのに
日本だけ指をくわえて「見てるだけー」してたから日本だけが超絶円高になったんだぞ
そのせいで半導体、家電は軒並み韓国に持ってかれた
民主党と日銀は国賊
2021/08/07(土) 16:55:06.92 ID:OUmpOEa3
2021/08/07(土) 17:02:29.53 ID:OUmpOEa3
あんなやり方で有権者から信託された貴重な議席を無駄にした山本太郎なんてまともな人間は相手にせんよ
あんな口だけ野郎に騙されるやつは詐欺師に何度でも繰り返し騙される頭の悪いやつだけ
2021/08/07(土) 17:56:30.06 ID:OUmpOEa3
新型コロナワクチンを接種した55歳以上の市民に対し、
11日から英アストラゼネカ製を使って3回目の接種を行うと発表した。
チリでは人口約1900万人の約65%が接種を完了したが、そのうち約75%がシノバック製だった。
シノバック製は有効性に疑義があると指摘されており、感染力が強いインド由来の
変異ウイルス「デルタ株」の感染拡大を防ぐには、別の種類の追加接種が必要と判断した模様だ。
南米ではウルグアイ政府も、シノバック製で2回の接種を終えた国民に対し、
米ファイザー製を追加接種する方針を示している。(リオデジャネイロ支局 淵上隆悠)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f10ee0d6587463f9df45f978c787d89a251c2f9
もし、日本が共産党、立憲連立政権だったら・・・
アメリカはワクチン提供の順番を
1 国境を接する隣国
2 安全保障上の同盟国
の順番にワクチンを提供しているので、反米の共産党が連立政権の日本だとしたら
オバマに完全にスルーされてた民主党時代の日本や
親中親北政権の文在寅の韓国並にアメリカから無視されて
ワクチンを優先的に回してもらえなかっただろう
立憲の政治家は中国ワクチンを輸入しろと煩かった
立憲は馬鹿だから中国ワクチンを有難がって大量に買ってたはず
その結果世界各国の中国ワクチンを掴まされた大量にコロナ感染患者を出してる国々のような惨状になってたことは想像に難くない
2021/08/07(土) 18:09:57.19 ID:OUmpOEa3
立憲民主党の枝野幸男代表は5月26日のラジオ日本番組で、政府の新型コロナウイルス対策を批判した。「菅義偉首相はワクチン頼みだ。ワクチン頼みでない抑え込みにかじを切らないとだめだ」と述べた。
ワクチン接種の完了時期に関し、枝野氏は「高齢者の7月末はたぶん無理だ。現役世代へとても年内に打ちきる状況ではない」 ←7月末の時点で高齢者の接種率は8割越え、現役世代も8月末で5割越え確実。9月末には希望する国民全員にワクチンがいきわたる
たった3か月後のワクチン接種率も予想できない無能枝野
立憲民主党は以前から、なぜかワクチンよりPCR検査にこだわっており、政府が大規模接種センター開設を発表した際も枝野代表は、国が直接乗り出すならば、むしろ検査の拡大に乗り出すべき←PCR検査よりも大規模接種センターでのワクチン接種にマンパワーを割くべき。物事の優先順を全く理解していない無能枝野
立憲民主党・柚木道義「ワクチン確保が後手後手に回ってきてるんじゃないかと指摘もある中で、私はぜひ、3社以外で例えばロシア製ワクチン、中国製ワクチンも含めて確保に努めて頂きたい」
2021/08/07(土) 18:12:38.15 ID:OUmpOEa3
答弁に立った厚労省は、当時の稲津久・厚労副大臣(公明党)が第二次補正予算の「予備費の活用」を明言。ここから日本政府と海外製薬メーカーとの交渉が具体化したのである。
ファイザー社製のワクチンの第1便が日本に到着したのは2月12日。
さる5月6日にEU(欧州連合)は、45カ国・地域へ計1億7800万回分のワクチン輸出を承認した。このうちの4割に当たる7200万回分は日本向けだ。
一方、このワクチン確保の決定打となった第二次補正予算の予備費に、〝反対〟したのが日本共産党だった。
2021/08/07(土) 18:15:32.53 ID:OUmpOEa3
立憲民主党の福山哲郎幹事長は27日の記者会見で、菅義偉首相が新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターを東京都に新設するよう指示したことについて「唐突感がある」と批判した。
ワクチン接種迅速化の邪魔しかしてこなかった立憲と共産
こんな馬鹿達に感染症対策は無理
2021/08/07(土) 18:22:27.10 ID:OUmpOEa3
2021.6.6 07:55
終盤国会で野党が「ワクチン接種の遅れは政府の失策」と追及を強めている。医療従事者と65歳以上の高齢者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの接種回数は増えてきたものの、菅義偉首相が目標に掲げる1日当たり100万回には届いていないからだ。ただ、野党は昨年の国会審議でワクチン承認に慎重な対応を求めていただけに、政府側からは変わり身の早さに不満の声が漏れる。
「どうしてこんなに遅いんですか。接種が」。5月13日の参院内閣委員会で、立憲民主党の杉尾秀哉氏は河野太郎ワクチン担当相にこう迫った。「だいたい想定通り」とかわした河野氏に対し、杉尾氏は「そもそも気長に待ってくださいと国民にいえますか! 今の混乱をどう思っているのか」と追い打ちをかけた。
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が5月15、16両日に実施した合同世論調査では、ワクチン接種のスケジュールについて「評価しない」(55・2%)が「評価する」(41・2%)を上回った。野党が接種の加速化を求める背景にはこうした世論の影響が透ける。そんな野党側も昨年12月に成立した改正予防接種法の審議では政府に対して慎重な対応を求めていた。
昨年11月13日の衆院厚労委で、医師資格を持つ立民の中島克仁氏は海外の治験データをもとにワクチン使用を認める特例承認について「人種差を含めてどういう反応になるのか。直接的な副反応以上にリスクが拡大していくことも懸念される」と指摘。共産党の宮本徹氏も同18日の衆院厚労委で「新薬をスピード認可して痛い目にあったことがある。大変な事態が起きない保証はない」と懸念を示していた。
こうした議論を踏まえ、改正予防接種法には「新しい技術を活用した新型コロナワクチンの審査には国内外の治験を踏まえ、慎重に行うこと」とする付帯決議が盛り込まれた。現在の接種スピードは国会審議を踏まえた結果でもあり、野党の「変心」ぶりに政府関係者は「今になって早くやれというのはおかしくないか」と憤る。
合同調査で内閣支持率は大きく低下したものの、立民の支持率は7・7%、共産は1・9%にとどまっている。ワクチン接種を政権批判に用いる野党の手法が幅広い支持を得られるのかが注目される。
2021/08/08(日) 06:00:47.16 ID:+U+6pOqj
ワクチン遅れを野党のせいにするのは汚い。
野党は常に問題点を指摘する立場だ。
PCR 検査を増やす提案は当たり前だし、最初はワクチンに慎重になるのも当たり前
安全性を確かめて問題ないなら、接種を加速させるのは当たり前
野党は当たり前のことを言ってただけ。
ファイザーのCEO は日本に供給するより欧米を選んだのはビジネス事情
人種事情があるはずだが、野党のせいにすることで菅さんとの関係を保った。
政府は体制の問題点を見ないで野党のせいにしている。
とても責任ある立場の責任を取る姿勢ではない。
もう末期症状。大きなチェンジが必要だ。
政権擁護するだけでなく、自民党や政府を改革する人材と展望を示すべきだろう。
でないと、野党政権がマシということになる。
2021/08/08(日) 06:13:22.50 ID:B6usT4jl
野党がやり口は汚い
さんざんワクチン接種を妨害してきて
いざ、ワクチンが効果的だと判明してワクチン接種を希望する国民が増加したとたん
ワクチン接種をさんざん妨害してきたのと同じ口で「ワクチン接種が他の国と比較して遅いのは
政府が悪いから」と手のひら返し
さんざんワクチン接種を妨害してこの手のひら返し
まともな国民は野党のやり口をこう考える
「野党は世界的な危機の最中でも政敵の足を引っ張ることしか考えていない
政治信条を超越して挙国一致で協力して取り組もうという考え方を一切しない
コロナ禍をいかに政治利用して自分達の利益を追及できるかしか考えていない
こんな自分の利益しか考えない自己中心的な政治家じゃ、国家の危機は乗り越えられない」
実際、賢明な国民から野党のやり口が完全に見透かされて支持率が一向に増加しない
日本国民は賢明だよな
2021/08/08(日) 06:23:26.46 ID:kwYpwLR0
それは君の邪推だろう。
野党にも志ある政治家はいるし、真面目に国民のためを考えている政治家も多い。
与党こそもっと政権の尻をたたくべきで、自民党が持っていた切磋琢磨と政策論争が消えてしまったから、野党の批判ばかりが目立ってしまう。
自浄作用 修正作用のある与党に戻れば、自民党にも期待できる日が来るかもしれない。
一度顔を洗って出直すべき。
2021/08/08(日) 01:23:01.81 ID:ezbh5WHe
【映像】東京都の新規感染者 2週間後に“1万人超”の試算
感染が確認されたのは、10歳未満から100歳以上の4566人。直近7日間の1日あたりの平均は3893人で、前の週と比べて133.3%となった。
年代別では20代が最も多い1467人、次いで30代が982人で、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は156人だった。重症の患者は前の日より9人増え、150人となった。また、50代から70代の男女4人の死亡が確認された。(ANNニュース)
2021/08/08(日) 05:52:50.88 ID:B6usT4jl
ワクチン接種済み高齢者の重症化率と死亡率低下が著しい
あと3週間で国民接種率5割
9月末には希望する国民全員にワクチンがいきわたる
コロナ煽り厨はワクチン接種率の確実な増加をスルーしてて興味深い
偏った思考を持つ人に顕著な思考パターン
・自分が聴きたくないことは聞こえない。聞きたいニュースだけを聞く
・自分と政治信条が同じ人の言ったことは検証することなく全て信じる
・信じたくない人の言ったことは頭から全て拒絶する
その結果、思い込みと願望だけで判断する
客観思考ができる人の思考パターン
・自分でできる限り一次データを集めて自分なりに分析、検証する
・他人の言うことを鵜呑みにしない。自分なりの判断基準を持っている
・是々非々で物事を判断する
・根拠に基づいた事象と根拠に基づかない思い込みと願望をきちんと区別する
2021/08/08(日) 06:14:21.50 ID:H+Q7KJfk
君のいう根拠は、都合のいい根拠しか集めていない。
一次資料も政権に都合の良いものしか集めないという特性が安倍 菅政権の特徴。
ワクチン接種者の死亡率 重症者化率低下は当然のことで、
現在の問題は、重症者が増大。自宅療養死する人が増えていることだ。
ワクチン接種を進めるのは勿論、感染者を抑えないと危機は脱することはできない。
今後感染爆発に備えるにはPCR 検査と抗原検査の大幅な拡大も必要。
願望でも何でもない。正攻法を言ってるだけ。
2021/08/08(日) 06:20:27.67 ID:B6usT4jl
ワクチン接種を散々妨害してきたのと同じ口でたった3か月後には手のひら返し
五輪開催をさんざん煽っておきながら、国民の大多数が五輪を楽しんでいると知るや否や
だんまりを決め込む
一次資料は都合のいいデータのでっち上げとか批判しながら
その批判の根拠は出さない
単なる思い込みだけで批判する
こんなんじゃいつまでたっても政権交代なんて夢のまた夢だな
政敵の批判しかできず、根拠に基づかない思い込みと願望しか主張できない
頭の悪い集団が野党とその支持者
※自分は野党を批判しているだけで、決して自民党支持者でも公明党支持者でもありません
2021/08/08(日) 06:31:52.17 ID:pcTOAkYh
野党に対する決め付けが尋常ではない。
野党が政局を意識するのは仕方がないが、国民の声を代弁してるのも確か。
オリンピック期間中は選手のために応援するのも心情として理解できる
五輪閉会式終了したら流れは変わる。
パンデミック時開催自体に大きな問題があったこと、五輪運営の問題点も明らかにされる議論が望まれる。
2021/08/08(日) 06:52:18.66 ID:B6usT4jl
野党はコロナ禍と五輪をいかに政治利用するかしか考えてないから
まともな国民から相手にされてないんだよ
2021/08/08(日) 07:28:02.94 ID:Al9+xFYo
比例代表得票数で半数の支持を受けているのに、それは無いだろう。
投票所に足を運んだ人間の半数が、まともでないと言ってるのと同じ。
野党政権になっても米国が日本を同盟国から外すことはあり得ない。
ファイザー モデルナ供給減らされれば、アストロゼネカ 国産ワクチンを急ぎ、PCR 検査 行動自粛も本気でやる。
本当に追い込まれれば発奮するのが日本人。
政権が変わることによるデメリットとメリット両方ある。
物事はやってみないと結論は出ない。
野党ではダメという思考停止が一番日本を停滞させる。
明治維新から終戦まで77年
終戦から来年まで77年
そろそろ日本の体制も変わっていい時期だ。
日本の本当の力のマグマが貯まって、良い方向に向かうチャンスだ。
2021/08/08(日) 08:13:39.99 ID:B6usT4jl
ノイジーマイノリティーが支持してるだけだよ
2021/08/08(日) 08:16:13.43 ID:B6usT4jl
アメリカと同盟国の韓国がアメリカからのワクチン提供で冷遇されてるのに
何を寝言言ってんの
反米の共産党との連立政権がアメリカからまともに相手にされるとか
根拠に基づかない思い込みと願望だよ
親中親北の文在寅がアメリカからどれだけ冷遇されてるか知らん無知
2021/08/08(日) 06:29:49.53 ID:B6usT4jl
政敵の揚げ足取りとワクチン争奪戦妨害、ワクチン大規模接種妨害と五輪反対しかしてこなかった野党に期待する馬鹿はいない
五輪反対煽った5月がピーク(それでも誤差の範囲内だが)
その後はいつも通り支持率右下がりでどれだけ政権政党を批判しようが
一向に支持率が上がらない
批判することしかできない
まともな野党がすべきこと
・世界的なワクチン争奪戦を勝ち抜いていかにワクチンを確保するか
・いかにワクチン接種スピードをあげられるのか
・いかにコロナ対応医療従事者のマンパワーと病床が確保できるのか
最低限、この程度の具体的なプランを作成するのがまともな野党
政府のワクチン政策の妨害しかしないのが立憲、共産、その他泡沫政党
2021/08/08(日) 06:36:29.86 ID:B6usT4jl
アメリカは親中親北政権の韓国への対応と同様、日本を冷遇してワクチン提供を渋ることは予想に難くない
世界的なワクチン争奪戦に失敗した立憲、共産連立政権は、中国ワクチンを大量購入して
チリのような惨状になっていただろう
世界的な危機の最中に反米政権が政権政党になるとか恐ろしすぎるわ
2021/08/08(日) 08:34:49.82 ID:B6usT4jl
・五輪反対運動←五輪の政治利用
・世界的なコロナワクチン争奪戦の妨害
・コロナワクチン大規模接種会場妨害
まともな国民が野党 (※但し健全な野党は現在、日本には存在していない)に期待すること
・政治信条を超越した政権政党への協力と支援
・今後も継続する世界的なワクチン争奪戦でのモデルナ、ファイザーワクチンをいかに確保するか、具体的な戦略
・コロナ対応の医療従事者、病床数の確保に向けた具体的対応策
どれをとっても国民に対して具体的な対応策を提示できない日本の無能野党
自民党、公明党も駄目だが、野党の妨害に苦労しながらも今春の時点で必要接種量を確保
6月初旬には1日100万回を越す接種回数達成
批判するしか脳がない無能野党よりよほどまし
まともな国民は口だけの奴など相手にしない
人は常に行動で判断されるべきもの
まともな対案すら出さない野党にやらせてみろとか、世界危機を甘く見すぎて話にならんわ
2021/08/08(日) 08:50:27.40 ID:TxXOHH+N
・五輪反対運動←五輪の政治利用 ではなく、国民の不安の代弁。
・世界的なコロナワクチン争奪戦の妨害 ではなく、二股かけることを辞さない姿勢による買い手市場の確保。日本は重要な客であることには変わりないから
・コロナワクチン大規模接種会場妨害 ではなく、一般の中高年や基礎疾患のある人を優先
・政治信条を超越した政権政党への協力と支援 ではなく、 与党が政権チェック機能を果たしていないのを補う必要性。国民の要求を政策に反映される努力。
・今後も継続する世界的なワクチン争奪戦でのモデルナ、ファイザーワクチンをいかに確保するか、具体的な戦略 。これはもっと多角的にワクチンを考え確保していく重要性。ブースター接種は、アストロゼネカがより効果が高いというデータもある。
・コロナ対応の医療従事者、病床数の確保に向けた具体的対応策 これは体制そのものを方向転換することが提唱されている。つまり公立病院 保健所の縮小から拡大へ舵を切ることだ。医療従事者の待遇を改善し人員を増やすこと。
新自由主義的政策と決別すること。
既に以上の論争は野党の政治家が何度もやっている。
2021/08/08(日) 09:54:06.75 ID:B6usT4jl
政治利用のために五輪を利用、世界的なワクチン争奪戦最中の調達妨害
全世界的なデルタ株拡大中のタイミングで難癖付けて大規模接種会場妨害
目的が政府の足を引っ張ってコロナを蔓延させるための妨害だよ
意図的な妨害行為を詭弁で誤魔化そうとする詐欺師
2021/08/08(日) 10:08:49.73 ID:TxXOHH+N
まず、意図的な妨害行為を証明してからだな
そんなことをして政権を奪取できるとは野党の誰も思ってないよ。
2021/08/08(日) 10:18:38.38 ID:B6usT4jl
世界的にデルタ株が拡大しているタイミングで大規模接種会場妨害とか
意図的意外の何者でもない
無意識でデルタ株拡大の最中に大規模接種会場妨害やってたならさらに悪質だわ
2021/08/08(日) 08:59:19.99 ID:TxXOHH+N
>ブースター(追加免疫)接種として3回目にアストラゼネカ製ワクチンを接種した場合に、
>他のワクチンと比較して高い水準の抗体が生成され、予防効果が確認されました。
>アストラゼネカ製ワクチンを2回接種後ファイザー製ワクチンを接種した人は、ファイザー製を2回接種した人とほぼ同じ抗体レベルでしたが、
>ファイザー製を2回接種した後にアストラゼネカ製を接種した人は、アストラゼネカ製を2回接種した人よりも抗体値が約5倍高かったといいます。
2021/08/08(日) 09:36:35.47 ID:R5tLYHZE
2021年8月8日 5時35分
フランスで飲食店などを利用する際に新型コロナウイルスのワクチンの接種や陰性の証明の提示が義務化されるのを前に、
全国で23万人余りが反対するデモを行いました。
フランスでは変異ウイルスの「デルタ株」の感染が急速に広がる中、新たな感染者数が2万人を超える日が相次ぎ、
政府は9日から、飲食店や飛行機や高速鉄道などの長距離の公共交通機関を利用する際に、ワクチンの接種や陰性の証明を提示することを
義務づけます。
一方で証明の提示の義務化は個人の自由を奪うとして、7月中旬から毎週土曜日に各地でデモが行われており、7日に呼びかけられたデモには
全国200か所近くで23万人余りが参加しました。
このうちパリ近郊では雨の中、市民が「ワクチン接種を拒否する自由を」などと叫びながら通りを行進し、参加した男性は
「人との距離が取れない地下鉄で証明が必要ないのに、飲食店や長距離の交通機関では必要なんて信じられない。自由、平等、博愛が
認められたフランスの姿を変えたくない」と話していました。
また、女子大学生は「ワクチン接種には賛成ですが、自由を奪う証明の義務化には反対です。
そんなことまで義務化されなければならないのは残念です」と話していました。
フランスではこれまでに国民のおよそ半数が接種を完了していますが、開発されてまもないワクチンへの不信感も根強く、
政府の政策は接種を強要するものだとして反発が広がっており、国論を二分する論争が続いています。
2021/08/08(日) 10:17:10.97 ID:B6usT4jl
いつもの机上の空論で煙に巻こうとしてる詐欺の手口
コロナ予算妨害しかしてこなかったくせに
何をいまさら
2021/08/08(日) 10:24:23.56 ID:B6usT4jl
ワクチン巡り恥知らずの“変節”
公明は迅速接種を強力に推進
新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、野党は“接種の遅れは政府の失策”などと批判していますが、昨年の国会審議で海外ワクチンの承認にブレーキをかけるような質問を繰り返していたのが、日本共産党と立憲民主党です。
国民の生命より党利党略を優先する、あまりの無責任ぶりにマスコミからも「野党 接種加速に『変心』 承認に慎重だったはずが……」(5月30日付「産経」)などと、怒りの声が上がっています。
特に共産は、昨年12月に成立した改正予防接種法の審議で、海外ワクチンに対し、現実的に実施が難しく、仮に行っても長大な時間と労力がかかる、日本国内での大規模臨床試験(第3相試験)を「コロナワクチン承認では実施すべきだ」と強調。“早期に承認するな”と言わんばかりの主張を展開していました。
共産が言うように、日本での第3相試験の結果を待っていたら、いまだに承認すらされていません。しかも共産は、接種に必要不可欠な経費を計上した2020年度第2次、3次補正予算の両方に反対しています。それなのに、ワクチン接種で「日本は大きく立ち遅れている」などと、恥ずかしげもなく批判しているのです。
立憲も国会で、日本国内での第3相試験が実施されないことを問題視するなど「ワクチン承認に慎重な対応を求めた経緯」(6日付「読売」)があります。にもかかわらず、「接種の遅れ」を強調して政府を追及していることに、党内から「有権者に『変節』と非難され、選挙に響くのでは」(同)と懸念する声すら上がっています。
共産や立憲とは対照的に、一日も早い接種の実現へ重要な役割を果たしているのが公明党です。特に、海外ワクチンの確保では、公明党が昨年7月の国会審議で確保の財源として「予備費活用」の方針を初めて政府から引き出したことで、海外企業との交渉が一気に進展。現在、全国で接種されている米ファイザー製や米モデルナ製などの国内供給につながったのです。
「ワクチン確保の段階から迅速な接種実現へ汗をかいてきた公明」と「承認を遅らせるような主張をしたのに“接種が遅い”と批判する無責任な共産・立憲」という事実は明白です。
※ 自分は公明党は大嫌いで、一度も投票したことはありません
是々非々の立場から公明党の言い分も掲載しておく
2021/08/08(日) 10:30:37.14 ID:B6usT4jl
ワクチン政策とコロナ予算を散々妨害する
↓
自らが足を引っ張って妨害行為を散々しておきながら 「ワクチンが欧米よりも送れているのは政府の責任」
こんな野党を誰が支持するでしょうか?
いやこんなマッチポンプの恥知らずを支持するのは
無知か、物の見方が偏った人か、自らの政治信条と一致する人の発言は検証なしに
全面的に信じる頭の悪い人だけ
2021/08/08(日) 10:55:00.35 ID:TxXOHH+N
全面的に信じる頭の悪い人だけ
自分の考えと違う人を、無知 偏った人 頭の悪い人と断ずること自体、議論の姿勢としてあり得ない。
もう少し、まともな議論ができる人と思っていたが、これでは話にならない。
政治信条 政治理念の近い人が、コロナ対応でも近い考え方になるのは当然。
戦争推進か、平和主義か
原発推進賛成か、 自然エネルギー推進か
自由競争推進か 共生経済重視か
自己責任論者か 公助重視か
コロナ対策でも、どの層にスポットを当てるか、検査を重視するかしないか、規制と補償の関係をどう考えるかなど、共通項がある。
2021/08/08(日) 11:02:36.58 ID:B6usT4jl
「ワクチン接種が遅いのは政府の責任」
こんな野党を支持する奴は馬鹿でしょ
2021/08/08(日) 11:05:22.40 ID:B6usT4jl
まだ理解できてない奴がいるんだな
頭が悪いから仕方ないか
2021/08/08(日) 11:13:55.93 ID:TxXOHH+N
妨害した事実もないのに、妨害したと決めつけている点で、公正な判断の出来ない人間だと証明している。
日本国民の1/4以上いる野党支持者に対して馬鹿と嘲笑している点で、公での議論はできない。ここだから許されるのであって、他では通用するものではない。
差別用語や誹謗中傷が含まれているところは改めるべきで、君自身のために十分に注意した方がいい。
2021/08/08(日) 11:33:47.53 ID:B6usT4jl
デルタ株拡大が世界的に広がっている時期にコロナワクチンを妨害するような大局が見えない馬鹿達は政治家の資格なし
枝野と福山はワクチン接種スピードを遅らせた責任をとれ
2021/08/08(日) 11:34:57.63 ID:B6usT4jl
自らの行動を馬鹿と指摘されて逆ギレするのも野党支持者の特徴
2021/08/08(日) 11:37:24.43 ID:B6usT4jl
サイレントマジョリティはそもそも選挙に行かない
選挙に行くのはノイジーマイノリティこと支持率一桁台政党支持者だけ
客観データに基づいた議論ができず、ワクチン接種スピードを遅らせた張本人が
「ワクチン接種スピードが遅いのは政府の責任」などと意味不明な政府批判を繰り返す頭の悪さ
こんな頭の悪い政党を支持するのも頭の悪い馬鹿であることの証明
2021/08/08(日) 11:42:22.44 ID:B6usT4jl
つまり日本人全体の1割以下からしか支持されてないのが野党
日本人の9割は野党を支持してない
選挙に行かない人間を最初から計算から除外するが野党支持者の特徴
どっちが日本人を馬鹿にしているのかw
2021/08/08(日) 11:44:42.82 ID:B6usT4jl
まったく以ってその通り
2021/08/08(日) 12:14:37.84 ID:TxXOHH+N
サンプル数 選び方 質問の仕方で、支持率は変わってくる。
選挙結果が全てだよ。
野党は選挙に行かない人たち(有権者の1/2)を取り込むことによって政権交代可能と思っている。小沢氏もそれを口酸っぱく言っている。
自公に投票した人は、有権者の1/4
野党に投票した人も、有権者の1/4
鳩山政権が誕生したのは、サイレントマジョリティが多く野党側に投票したからだ。得票率が下がれば下がるほど、自公に有利になる。
公明党は自民党政権の暴走を止めるために非常に重要な役割を果たしてきた。本来は野党にいるべき政党で、個人的にはシンパシーを感じている。
コロナ政策では野党と口争いは演じたが、基本的には弱者の見方で平和主義者だ。
菅政権との亀裂が生じ始めているようで、維新が入閣するような事体になれば是非野党側についてほしいと個人的には願っている。
公明党がいたから、最悪の新自由主義政権に至らないで済んだ。アジアとの関係も保てた。一定の役割を果たしたのだから、維新と近づく自民党政権に未練は持たないでほしい。
あくまでも期待だがね。
2021/08/08(日) 12:24:36.64 ID:B6usT4jl
マスメディア報道を鵜呑みにする頭の良くない人の割合が今よりも多かった
年々マスメディアの世論影響力は低下してるから10年前のようにはいかんよ
しかも民主党の悪夢の記憶は一部の頭の悪い層以外は今も記憶は鮮明で
風化してないからな
政権交代とか10万年早いわ
パラレルワールドに住んで現実が認識できない奴は味噌汁飲んで出直せ
2021/08/08(日) 12:25:37.43 ID:B6usT4jl
2021/08/08(日) 12:29:00.92 ID:B6usT4jl
小沢の昔ながらの手法はネットネイティブでネットリテラシーとマスメディアリテラシーの高い
若い世代には通用せんよ
小沢や野党支持者が思うより日本人は賢い
一時的にメディアに煽られて野党の五輪反対運動煽りに釣られても
すぐに正気に戻ったからな
2021/08/08(日) 13:21:03.73 ID:TxXOHH+N
この期間中に問題点は拡大して明らかになり、野党の懸念通りになった。
明日から真剣に取り組まなければならない。
ネットリテラシーはこの10年で寧ろ下がったと言える。自分の都合のいい情報にしかアクセスしない層が増えた。
アメリカのように分断を生んだ。日本でも同じことが起こっている。
リベラル側は、マスメディアが代弁してくれることが多いので、大きな声を出さないで済んでいるのは幸いだ。
真の保守もマスメディアが代弁してくれているので、ネットで騒がなくてもいい。
ネットで最もノイジーなのはネトウヨと言われる連中だ。保守層の約1/10に過ぎない連中がネット空間を占有している。
2500万人いる保守層のうちの250万人がネトウヨだが、彼らの声は非常に大きい。それを加味した上でネット世論を見ていく必要がある。
2021/08/08(日) 13:25:50.53 ID:TxXOHH+N
NHK フジサンケイから、朝日 東京新聞まで、責任ある報道をしているから、最低限の情報価値はある。
それぞれの立ち位置が解っているから、それを加味した上で情報を受け留めればいい。
SNSが乱立している現在、マスメディアの価値は10年前よりも高まったと言える。
2021/08/08(日) 13:57:39.28 ID:zSWZ6Rie
いかにも時代の変化に全く適応できてないパラレルワールドに住んでる爺の時代遅れの認識
時代の変化を正確に読むことができない時点で終了だな
若い世代はすでにマスメディア報道なんて一切見てないぞ
マスメディアの役割は既に終わったことにも気づかないようじゃ
ますます時代に取り残されるぞ
2021/08/08(日) 13:59:34.99 ID:ezbh5WHe
今は野党がぁになったな
立憲にも松原仁みたいなやつもいるのにな
2021/08/08(日) 14:34:51.93 ID:zSWZ6Rie
2021/08/08(日) 15:05:34.18 ID:TxXOHH+N
マスメディアは10年後残っているが、現在のような偏った世論を形成するSNSは消えてるだろう。
ネトウヨは、ネット保守として正統に活躍する人たちだけが残り、レイシストたちは消える。
ヘイトスピーチが取り締まられているように、ネットでの誹謗中傷にも厳しくなるから、生き残れない。
NHK受信料は取られ続けるだろうから、社会的ステータスが普通にある家庭ではテレビは置かれる。
今のようなネット天国は長続きしない。
2021/08/08(日) 15:28:32.76 ID:zSWZ6Rie
2021/08/08(日) 16:14:19.85 ID:0bw3IcEK
そういう言葉を使わず議論する鍛練をしといた方がいい。
相手の心を傷つけないよう敏感になった方が君のため。
自分が言われたらどういう気持ちがするか想像力は働くのが普通だ。
2021/08/08(日) 17:17:09.86 ID:zSWZ6Rie
認知症の始まり
2021/08/08(日) 17:24:45.57 ID:fM1AiFDn
お前が誰か判ったからもういいよ。
いつものパターン
2021/08/08(日) 18:01:09.34 ID:zSWZ6Rie
で、誰と勘違いしてんの?
お前のことなんて知らんよ
2021/08/09(月) 06:30:00.32 ID:p6XQiwOa
2021/08/09(月) 06:41:06.36 ID:E0JQN7HJ
どこよw
2021/08/09(月) 08:00:31.24 ID:rm6AvZLg
来ないの、接種犬だから
2021/08/09(月) 08:10:49.62 ID:E0JQN7HJ
墨田区なんて12歳まで1か月以上前の7月1日に接種券発送
12歳から15歳の接種開始日が7月20日なんだよな
コロナ対応自治体格差があまりにも大きすぎて
どこに住むかよく考えたほうがよさそうだ
https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/kenko/yobou_sessyu/covid-19/vaccine.html
東京23区1回目のワクチン接種状況 8月7日現在
https://www.gohongi-clinic.com/wp-content/uploads/2021/08/ec169f7d945a64cfec9885c4cb9bf6f8.jpg
2021/08/09(月) 10:07:23.48 ID:E0JQN7HJ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628468814/
9月末に自民党総裁の任期満了を迎える菅首相に、総裁に再選して首相を続けてほしいか尋ねた。
「続けてほしくない」が60%と、「続けてほしい」(25%)を大きく上回った。
自民支持層では「続けてほしい」44%と、「続けてほしくない」42%に割れた。
政党支持率は自民が32%、
「仮に今、投票するとしたら」として聞いた衆院選比例区投票先としての
自民は35%で、ともに5月以降横ばいが続いている。
一方、立憲民主は支持率6%、投票先15%といずれも勢いが見られない。
秋までにある衆院選での与野党の議席について聞くと、
「今とあまり変わらないままがよい」が34%。
「野党が増やした方がよい」37%、「与党が増やした方がよい」15%だった。
朝日新聞 2021年8月8日 21時53分
https://www.asahi.com/articles/ASP8865HHP86UZPS002.html?iref=comtop_7_01
まともな人 「ワクチン接種を妨害することしかしてこなかったんだから当たり前」
一桁台支持率政党支持者 「世論調査は印象操作だから」
まともな人 「・・・こりゃ駄目だw」
2021/08/09(月) 13:24:38.63 ID:Mqmdq79Z
自民党の層が厚いから、そういう結果になる。
宏池会 経世会が固まって岸田氏か石破氏を推せば支持してもいいと個人的には考える。
国民目線で丁寧に説明する政治家がいるから、自民党への期待は続く。
野党は分裂していて未知数だから、政権選択選挙とすると任せられるか不安な人が多い。
菅直人 野田傀儡政権よりは岸田政権の方がマシだろう。
あくまでも安倍 菅 竹中傀儡政権が駄目なのであって、自民党そのものへの期待が0になった訳ではない。
そこが自民党の奥深いところ
2021/08/09(月) 13:11:59.53 ID:E0JQN7HJ
https://twitter.com/s0ftqbEJBEzhK2S/status/1423777470277328896/photo/1
杉並区がぶっちぎりで最下位
杉並区長って誰だよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/09(月) 13:46:49.75 ID:Teai8b2K
新型コロナワクチン自治体ガチャ、東京23区の大当たり「墨田区」
大ハズレの自治体
杉並区
横浜市
さいたま市
2021/08/09(月) 17:42:49.11 ID:Teai8b2K
世田谷は左翼市長がPCR検査を「何人でも何度でも」という世田谷方式というのをぶち上げて
ワクチンよりもとにかくPCR検査で徹底的にあぶり出して隔離するという方針だったわけ
それで世田谷区役所は民間含めて徹底的にPCR検査を受け付けてくれる先を探したんだけど、
当然のことながらそんな余ってるリソースはどこにも存在しない
さんざん右往左往した結果、世田谷方式を取り下げて急遽ワクチン接種を最優先と言い出した
でも世田谷は完全に事前の根回しにも出遅れたあげく、
データベースへの接種完了情報登録をリアルタイムでやらなかったせいで二次配分を確保できなかった
世田谷区民は完全に左翼区政のせいで酷いことになってる
大ハズレの自治体
世田谷区
2021/08/09(月) 19:46:07.17 ID:FpL4GWwk
全体順位11位 ワクチン消化率順位7位
人口が多いのに、ワクチン消化が7位なのは、よくやってるよ。
墨田区はワクチン接種進んでいても実効再生算数は悪いんだよな
世田谷区1.33 墨田区1.51
検査をやってる区民は意識が高いのだろうな
2021/08/09(月) 20:47:03.85 ID:Teai8b2K
データベースへの接種完了情報登録をリアルタイムでやらなかったせいで二次配分を確保できなかったから消化率が高いんでそ
2021/08/09(月) 19:57:43.86 ID:DOmosDBM
2021/08/09(月) 20:00:43.94 ID:FpL4GWwk
墨田区人口256,274人 累計感染者5,124人 感染者割合1.99% 死亡者48人 人口当たり死亡率0.0187%
これを見ると、明らかに世田谷区の方がよくやっているということ。
ワクチン接種だけがコロナ対策ではない。検査件数と死亡者の抑制を見ていかないと。
現時点で、コロナ死する確率は、墨田区の方が世田谷区よりも1.5倍高いという事実が重要。
2021/08/09(月) 20:04:33.05 ID:FpL4GWwk
コロナ死する確率は、墨田区の方が世田谷区よりも1.8倍高い
2021/08/09(月) 20:36:22.23 ID:Teai8b2K
Twitter見てると世田谷区民が世田谷はコロナ給付金もワクチン接種券も
ワクチン接種も遅いとぼろ糞に文句言っててワロタ
2021/08/09(月) 20:37:17.61 ID:Teai8b2K
面白い現象だ
2021/08/09(月) 20:45:17.04 ID:Teai8b2K
・
7月31日
そういえば39歳以下の接種は7月末からの予定だったのに、もう2回終わった。墨田区民大勝利。
@MAEZIMAS
・
7月31日
マジで墨田区、給付金の振り込みもワクチン接種券も激早だったし、有能すぎてびっくりする。たすかる。落ち着いたら、その対応力の源が何だったのか、取材してほしい。
ちーこ@Tokio
@chiyio1011
・
7月31日
墨田区保健所さんはほんとすごいんよ。先進的な治療法や検査体制を取り入れたり、ワクチンの接種もめちゃくちゃ早く進んでる。
7月30日
世田谷モデルだなんだ言っても、国内で最悪の東京の中でもダントツで最悪になってる世田谷区 区長は政府のワクチンや防疫施策を批判するけど(批判は真っ当だと思うけど)同じ条件の他の区よりダントツ状況悪いのは区長の手腕が他の首長たちより劣ってるからでは?
@kazunokotendon3
・
7月30日
ほんまこまってますわー(給付金もくっそ遅かった世田谷区)
@Bonezine
・
7月31日
新型コロナワクチンの接種に関しては、国の方針に対して
・期待以上の能力を発揮
・遂行できる能力が低い
・従わない
・余計なことをする
と言うように、本当の本当に自治体によって大きく差が開いた。
自治体の存在感と実力と役に立つか立たないか、が露呈してる。
選挙に行こう。
2021/08/09(月) 20:49:38.02 ID:FpL4GWwk
上手く回っているのは。地方の人口の少ない所だけだろ。
それぞれ事情があるから、どこが無能 どこが有能自治体と区別すること自体間違い。
2021/08/09(月) 20:53:18.56 ID:Teai8b2K
https://tweetsoku.com/wp-content/uploads/2021/08/K10013181091_2108042104_2108042111_01_03.jpg
ぶっちぎりで50代のワクチン接種率が低い世田谷w
2021/08/09(月) 20:55:21.41 ID:Teai8b2K
オリンピック真っ盛りの中、1日あたりの東京の新型コロナ感染者は3000人を超えた。世田谷区の陽性者数は累計16567人(7月30日現在)で、20、30代が多い。ワクチン接種を早急に進めるべきであるが、スムーズに予約ができない状況が続いている。
さて、鳴り物入りで始まった“世田谷モデル”(定期的に行うPCR検査)だったが、ついに来月9月で廃止が決まった(区のHP参照)。わが会派(無所属・世田谷行革110番・維新=F行革)が唯一、議会で激しく反対してきた。残念ながら、億単位の血税が浪費され、予想された通りの結末を迎えた。保坂区長が大騒ぎしてプール方式まで導入したものの、対象となる介護事業所や障害者施設からの希望は少なく、1ヵ月に1回の検査では感染者を的確に捕捉することもできず、目的とした感染拡大の防止やらクラスター発生の抑止やらといったフレーズは完全に空念仏と化していた。まったくもって、怒りを禁じえない。あまりにも自明である愚策に血税を使い、誰も責任を取らないままこうして終わろうとしている。私には徒労感しかない。
目下、区民の生命・身体を守るためにやるべきことは、ワクチン接種の加速である。区の対象者は約83万2000人。このうち1回目が終わった人は約31万6000人、2回目は約19万人となっている(8月2日現在)。そして、40、50代の予約はほとんどできない状況だ。
保坂区長は接種が進まない原因として、国がワクチン配給を削るせいだと怒っているのだが、それはそれとして、区としてやれることは徹して実行することが急務ではないか。たとえば、接種時間は国のモデルだと1人3分となっているが、区はなぜか1人4分に設定。打ち手に歯科医師も活用してどんどん接種すればよいのに、私がそれを指摘すると区は「間に合っています」と言う。間に合ってるくらい遅いと考えないところが不思議である。予約分を素早く処理しないから、国に在庫だと認定されてしまうのである。
このままでは区長が“評論”するように、オーバーシュートの過程をたどってしまうのではないか。
先日、世田谷区に本社を置く楽天グループから、区民を職域接種の対象に加えて頂けるとの申し出があり、すでに予約は埋まってしまったが、これだって区から働きかけたわけではない。区が総力を挙げてワクチン接種を遂行するという思いが感じられないのが、不可解でならない。私たちの会派が取り上げてきた、中学校の修学旅行もどうなるのか。大阪市長は生徒たちの気持ちを汲んで、実施に向けて手を打っている。
“教育ジャーナリスト”を名乗ってきた保坂区長の思いを聞きたいものだ。
2021/08/10(火) 09:59:46.01 ID:E6HIeevt
アゴラの主張だからな
バイアスかかってる前提で見ないと
投稿者見てると保守本流ではないわな
2021/08/10(火) 10:02:28.01 ID:OIWHl4As
世田谷区民に選挙で選ばれた世田谷区議の投稿をアゴラだからバイアスかかってるとか
酷い中傷だな
人間の屑
2021/08/09(月) 20:58:53.55 ID:Teai8b2K
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20210526c.html
2021年5月26日
順調な接種のカギは
なぜ、墨田区では順調に接種がすすんでいるのでしょうか?
墨田区保健所の岩瀬均次長は「地域資源や庁内の力を最大限活用した結果だと考えている」と話します。
●ポイント1 選挙の投票のノウハウを生かす
墨田区では、去年12月に接種の準備を始めた当初から、選挙管理委員会の職員4人にワクチンの担当を兼務させ、投票のための入場整理券の準備や会場の調整などのノウハウを接種券の準備や接種会場の調整に活かしてきたということです。
●ポイント2 去年から医療従事者の確保を呼びかけ
地元の医師会と毎週、ウェブ会議を開いて、集団接種会場での医療従事者の確保への協力を去年から呼びかけてきた結果、3月には接種の体制を整えることができたということです。
●ポイント3 会場の確保
両国の国技館での集団接種や、近隣の大学や商業施設を借りての個別接種など、臨時の会場の確保にも力を入れています。
●ポイント4 区民への情報発信
予約に空きが出た場合には、ツイッターなどSNSを利用した情報の発信も行っています。
2021/08/09(月) 21:02:39.56 ID:Teai8b2K
ここまで評判の悪い区長は次の区長選で落選決定だなw
2021/08/09(月) 21:08:54.59 ID:Teai8b2K
無能自治体と有能自治体がTwitterで露わになってる
マスメディアの報道より、生の声がリアルタイムで集まるから
同じ23区内で条件は変わらないのにワクチン格差があまりにも大きすぎて驚愕する
2021/08/10(火) 08:15:51.02 ID:l/++cQuG
既に20分前から全く繋がらない状況。
何この糞システム
この調子じゃ年内無理だわ。
ふざけんなよ!
2021/08/10(火) 08:25:42.34 ID:CRYP07kE
新型コロナウイルス新規感染者の急増を受け、ロックダウン(都市封鎖)を可能にする法制度を
日本でも導入すべきだとの声が専門家や自治体の間で強まってきた。
現在の枠組みでは限定的な強制措置しか取れず、感染拡大に歯止めがかからないとの焦りからだ。
菅義偉首相は慎重だが、自民党内からも検討を求める意見が出ている。
「ロックダウンを検討してほしい」。まん延防止等重点措置の地域拡大が決まった5日、
政府の基本的対処方針分科会で専門家からこんな声が上がった。
分科会の尾身茂会長は記者団に、感染を抑え込めなければ「ロックダウンの法制化さえ議論しなければいけなくなる」と語った。
全国知事会も「ロックダウンのような手法の在り方の検討」などを盛り込んだ緊急提言をまとめており、
東京都の小池百合子知事は3日のテレビ会議で「法改正などの必要性も含めて議論すべき時期に来ているのではないか」と強調した。
ロックダウンは欧米を中心に取られてきた手法だが、営業禁止や交通機関停止など、国によって内容や強制力の強さは異なる。
専門家も「厳密な定義はない」と語る。
新型コロナ対策の特別措置法は、罰則を科せる対象を事業者に休業や営業時間短縮を命じる場合に限定している。
専門家や知事会は、ロックダウンの具体像を明確にしていないが、個人に対する罰則付きの外出自粛命令などが念頭にあるようだ。
ただ、政府はいまのところロックダウンには慎重だ。
首相は先月30日の記者会見で「日本にロックダウンという手法はなじまない」と明言。
「欧州ではロックダウンしても、なかなか出口は見えなかった。結果的にはワクチンだった」と述べ、
「切り札」と位置付けるワクチン接種の推進に全力を挙げる考えだ。
背景には、「ロックダウンは経済への打撃になる」(政府関係者)との懸念があるとみられる。
私権を制限する内容のため、政府高官は「強制力の強い法案を成立させるのは大変だ」と指摘する。
このため、首相と公明党の山口那津男代表は3日の会談で、法整備に慎重な立場で一致した。
とはいえ、緊急事態宣言の効果は薄れつつあり、自民党内からもロックダウン導入は避けられないとの声が出始めている。
下村博文政調会長は4日のテレビ番組で「なじまないから議論しないでいいとはならない」と述べ、消極的な首相に異論を唱えた。
「新たな変異株でワクチンが効かなくなったときにどうするのか」として、「ワクチン一本やり」の姿勢にも疑問を投げ掛けた。
2021/08/10(火) 09:50:22.58 ID:wEyDCM6o
世田谷区民だけにモデルナワクチン接種を無償協力したのも、世田谷区に頑張ってもらいたいからだろう。区民は楽天に恩返しすべきだ。
公共福祉のために働く企業は応援したい。
これからも世田谷モデルは広めて行くべきで、検査 隔離が感染症対策の柱であることは不変
2021/08/10(火) 10:04:27.72 ID:OIWHl4As
楽天は職域接種分をどれだけ独占したんだよ
2021/08/10(火) 10:13:24.42 ID:OIWHl4As
世田谷モデルに拘ってワクチン対応の初動に送れ
23区で最もワクチン対応が遅い世田谷
しかも世田谷モデルは来月廃止
左翼政党がやってきたこと
・ワクチン推進とワクチン予算を妨害したせいで世界ワクチン争奪戦に完全に出遅れる
左翼自治体がやっていること
・ワクチン接種に迅速に対応したアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イスラエル、カナダ等の対応を全く参考にせず、PCR検査に拘り続けた
・ワクチン対応が後手後手で23区内のワクチン接種率がぶっちぎり最下位
2021/08/10(火) 10:18:34.79 ID:OIWHl4As
世田谷モデルに拘ってワクチン対応の初動に「遅れ」
自らと政治思想を同じくする政治家には無批判で
自らのイデオロギーには盲目
左翼区長のやることなすこと全て盲目的に擁護する左翼はどうしようもないな
左翼が不得手なもの
・客観データ基づいた是々非々の議論←自らのイデオロギーと同じくする政治家を盲目的に擁護する
2021/08/10(火) 10:40:11.34 ID:OIWHl4As
https://www.youtube.com/watch?v=nBbDCTnB8Vg
7月31日時点で、65歳以上の区民の方は、接種対象者61,034人のうち、1回目の接種を終えた方が53,202人(87.2%)、2回目の接種を終えた方が50,168人(82.2%)となっています。これらを含めた、12歳以上の全接種対象者252,170人のうち、1回目を終えた方は、140,888人(55.9%)、2回目を終えた方は、95,053人(37.7%)となっています。
なお、65歳以上の方の接種は、80%以上が完了し、希望する全ての高齢者入所施設への接種も終えたことから、当初の計画どおり、7月末までに希望者への接種がおおむね完了しました。また、64歳以下の区民の方の接種状況も、50代の方で1回目を終えた方が65%以上、40代の方は58%と着実に進んでいます。
ワクチン接種の予約は、コールセンターまたはインターネットからお願いします。予約の空きなどが発生した場合には、墨田区の公式ツイッターでお知らせするほか、区の安全安心メール等でも発信しています。
また、かかりつけ医やお近くのクリニック等に直接電話で予約することもできます。
こうした状況において、区では、「軽症・中等症」に対応できる、区民のための「優先病床」を20床確保しました。ここでは、高流量の酸素を鼻から投与できる「ネーザルハイフロー」を備え、人工透析にも対応可能です。このほか、医師会の協力の下、自宅でも酸素吸入やステロイド治療を迅速に始められる在宅診療の体制も強化しています。
墨田区では、先月末から区内の病院で「抗体カクテル療法」を開始しました。国内初の軽症者向け治療薬として先月承認された「抗体カクテル療法」ですが、2種類の抗体が作用して、重症化や死亡のリスクを70%抑える効果があります。国内では供給量が限られるため、登録を受けた医療機関のみで使用されています。
対象者は、基礎疾患がある症状の軽い入院患者で、区民のために20床確保している「優先病床」で、治療を行います。
本日、8月6日までに、11人に対して「抗体カクテル療法」を行い、いずれも経過は良好です。
区は、錦糸町、押上、両国の各駅周辺の人流の変化をモニタリングし、感染者数の予測に役立てるため、千葉大学との共同研究を始めました。
ご覧の人流データは、スマートフォンの位置情報に関するビッグデータを用いて、千葉大学予防医学センターの分析により、推計したものです。
グラフは、上から多い地域順に、錦糸町、押上、両国と並んでいます。細かい波は、日々の人流です。錦糸町と両国は就労者が多く、平日と週末の差が大きく見えます。
青枠で示した、緊急事態宣言の期間中は、それぞれ人流が抑えられていることがわかります。引き続き、モニタリングを継続して、区民の皆さんへの呼びかけに役立てていきます。
感染力が高まった変異ウイルスの広がりを抑え込みながら、スピード感をもって、ワクチン接種を進めていくことで、区民の「命」を守り、一人一人の生活や経済活動・社会基盤をしっかり支えていけるよう、全力で取り組んでいきますので、ご理解・ご協力をお願いします。
どこぞのPCR検査に拘る区長とあまりにも差が大きすぎる
世田谷市民はもっと怒っていいぞw
2021/08/10(火) 10:45:36.37 ID:ytWuItSb
検査が無意味という考え方を取るか、検査を中心に感染対策を行って命を守るという考え方を取るかの違いだ。
それは憲法改正議論にも繋がるし、安全保の基本的な考え方にも繋がる。
そもそもワクチン接種は国と都が中心に行うべきで、区の役割は地元医師会と連携して協力する立場だ。
ワクチン供給が追い付かないのは、国や都の責任が一番大きい。
どの自治体に どのタイミングで どれだけ配給するかは、一元管理されて、国民にも情報が分かるようにしなければならない。
情報管理と情報提供が行なわれないで、接種率達成競争しても意味はない。
2021/08/10(火) 10:49:31.30 ID:OIWHl4As
世界的なワクチン争奪戦をさんざん妨害して、さらにワクチン接種予算も妨害した立憲、共産は万死に値する
2021/08/10(火) 10:52:44.42 ID:ytWuItSb
妨害という事実があるのか?
実力行使したり、指示を出したりできる立場にないだろう。野党なんだから。
国会で問題点を指摘することが妨害に当たるものではない。
2021/08/10(火) 10:50:57.96 ID:OIWHl4As
>どの自治体に どのタイミングで どれだけ配給するかは、一元管理されて、国民にも情報が分かるようにしなければならない。
公開情報を自分で探せない無能をまた責任転嫁してる
2021/08/10(火) 10:55:51.88 ID:ytWuItSb
大雑把な情報ではなく、詳細情報のことを言っている。
一元管理とは、自治体を超えた調整のことで、状況に応じて融通し合う管理するのが区より上の役割
2021/08/10(火) 12:58:54.79 ID:OIWHl4As
政治家を擁護してるのではなく、政治理念が近ければコロナ対策の考え方も近くなる。
検査が無意味という考え方を取るか、検査を中心に感染対策を行って命を守るという考え方を取るかの違いだ。
それは憲法改正議論にも繋がるし、安全保の基本的な考え方にも繋がる。
そもそもワクチン接種は国と都が中心に行うべきで、区の役割は地元医師会と連携して協力する立場だ。
ワクチン供給が追い付かないのは、国や都の責任が一番大きい。
どの自治体に どのタイミングで どれだけ配給するかは、一元管理されて、国民にも情報が分かるようにしなければならない。
情報管理と情報提供が行なわれないで、接種率達成競争しても意味はない。
150 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 10:50:57.96 ID:OIWHl4As [7/10]
>>147
>どの自治体に どのタイミングで どれだけ配給するかは、一元管理されて、国民にも情報が分かるようにしなければならない。
公開情報を自分で探せない無能をまた責任転嫁してる
156 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 11:22:08.94 ID:ytWuItSb [5/4]
>>153
そんなのわかってるよ。
大雑把な指針 指示だけではなく、進めていく上でのサポートと調整を継続されているかどうかが問題。
これからの問題はワクチン接種よりも、医療体制と治療薬の問題だ。
デルタ株からラムダ株 東京で発生する新たな変異株への対応だ。
ワクチン接種が一通り終わっても、感染拡大は続く。
いかに先を見通して、先手先手で政策を打っていけるかだ。
有効な安全性の高い治療薬は承認して、自宅療養でも宿泊療養でも使えるようにする。
公明党が国民の命を守るために頑張っているのはその通りだが、野党が問題点を指摘したのは当然の仕事だ。妨害ではない。
ワクチン信仰だけに走らず、一方ではワクチンの副反応や後遺症も慎重に見極めていく必要がある。
ワクチンに反対している人は米国では3割、日本でも1割はいる。製薬会社の利益誘導を懸念しているだけではなく、医学的にも解明されていない部分が多々あるからだ。
従って、ワクチン接種に慎重な意見も尊重して進めるべきだろう。
治療薬をいかに有効に使っていくかに既にステージは変わっている。
___________________________________________________________
ID:ytWuItSbの論点ずらしの手法
>どの自治体に どのタイミングで どれだけ配給するかは、一元管理されて、国民にも情報が分かるようにしなければならない。
↓
この程度の公開情報も探せない無能を指摘されると
https://www.mhlw.go.jp/content/000810761.pdf
↓
大雑把な指針 指示だけではなく、進めていく上でのサポートと調整を継続されているかどうかが問題。
と意味不明な難癖をつけて論点ずらしに終始
さらに以下のコロナ対応の最も進んだ自治体の墨田区の神対応は知らんふり
意味不明な政府批判と左翼区長の23区のコロナ対応劣等生世田谷区を盲目的に擁護
墨田区では、先月末から区内の病院で「抗体カクテル療法」を開始しました。国内初の軽症者向け治療薬として先月承認された「抗体カクテル療法」ですが、2種類の抗体が作用して、重症化や死亡のリスクを70%抑える効果があります。国内では供給量が限られるため、登録を受けた医療機関のみで使用されています。
対象者は、基礎疾患がある症状の軽い入院患者で、区民のために20床確保している「優先病床」で、治療を行います。
本日、8月6日までに、11人に対して「抗体カクテル療法」を行い、いずれも経過は良好です。
思考が偏ってる奴に顕著な特徴
・無能を指摘されるとゴールを動かして論点ずらし
・自分の都合の悪い指摘は知らぬ存ぜぬ
・自らと同じ政治主張の人間の行動は盲目的に擁護
2021/08/10(火) 10:50:55.78 ID:ytWuItSb
ワクチンは自治体がどこであろうと平等に供給されなければならない。
打つ順番も自治体任せにせず、国が基本的方針をしっかり示さないといけない。
イギリスのように、自動的に5歳ごとに年齢を区切って、年代別に一斉に接種させるのが公平だ。
2021/08/10(火) 11:03:03.31 ID:OIWHl4As
この程度の情報すら簡単に見つけられない無能だから思考が偏ってるんだぞ
2021/08/10(火) 11:22:08.94 ID:ytWuItSb
そんなのわかってるよ。
大雑把な指針 指示だけではなく、進めていく上でのサポートと調整を継続されているかどうかが問題。
これからの問題はワクチン接種よりも、医療体制と治療薬の問題だ。
デルタ株からラムダ株 東京で発生する新たな変異株への対応だ。
ワクチン接種が一通り終わっても、感染拡大は続く。
いかに先を見通して、先手先手で政策を打っていけるかだ。
有効な安全性の高い治療薬は承認して、自宅療養でも宿泊療養でも使えるようにする。
公明党が国民の命を守るために頑張っているのはその通りだが、野党が問題点を指摘したのは当然の仕事だ。妨害ではない。
ワクチン信仰だけに走らず、一方ではワクチンの副反応や後遺症も慎重に見極めていく必要がある。
ワクチンに反対している人は米国では3割、日本でも1割はいる。製薬会社の利益誘導を懸念しているだけではなく、医学的にも解明されていない部分が多々あるからだ。
従って、ワクチン接種に慎重な意見も尊重して進めるべきだろう。
治療薬をいかに有効に使っていくかに既にステージは変わっている。
2021/08/10(火) 11:05:43.77 ID:OIWHl4As
見たいものだけを見、記憶したくないものは記憶から排除する
これが左翼の偏った思考のなせるわざ
「承認は慎重に」→「接種遅れは失策」
ワクチン巡り恥知らずの“変節”
公明は迅速接種を強力に推進
新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、野党は“接種の遅れは政府の失策”などと批判していますが、昨年の国会審議で海外ワクチンの承認にブレーキをかけるような質問を繰り返していたのが、日本共産党と立憲民主党です。
国民の生命より党利党略を優先する、あまりの無責任ぶりにマスコミからも「野党 接種加速に『変心』 承認に慎重だったはずが……」(5月30日付「産経」)などと、怒りの声が上がっています。
特に共産は、昨年12月に成立した改正予防接種法の審議で、海外ワクチンに対し、現実的に実施が難しく、仮に行っても長大な時間と労力がかかる、日本国内での大規模臨床試験(第3相試験)を「コロナワクチン承認では実施すべきだ」と強調。“早期に承認するな”と言わんばかりの主張を展開していました。
共産が言うように、日本での第3相試験の結果を待っていたら、いまだに承認すらされていません。しかも共産は、接種に必要不可欠な経費を計上した2020年度第2次、3次補正予算の両方に反対しています。それなのに、ワクチン接種で「日本は大きく立ち遅れている」などと、恥ずかしげもなく批判しているのです。
立憲も国会で、日本国内での第3相試験が実施されないことを問題視するなど「ワクチン承認に慎重な対応を求めた経緯」(6日付「読売」)があります。にもかかわらず、「接種の遅れ」を強調して政府を追及していることに、党内から「有権者に『変節』と非難され、選挙に響くのでは」(同)と懸念する声すら上がっています。
共産や立憲とは対照的に、一日も早い接種の実現へ重要な役割を果たしているのが公明党です。特に、海外ワクチンの確保では、公明党が昨年7月の国会審議で確保の財源として「予備費活用」の方針を初めて政府から引き出したことで、海外企業との交渉が一気に進展。現在、全国で接種されている米ファイザー製や米モデルナ製などの国内供給につながったのです。
「ワクチン確保の段階から迅速な接種実現へ汗をかいてきた公明」と「承認を遅らせるような主張をしたのに“接種が遅い”と批判する無責任な共産・立憲」という事実は明白です。
2021/08/10(火) 11:15:17.92 ID:OIWHl4As
盲目的に擁護するわ
既に公開されてる公開情報が存在するのに、見つけられない自分の無能を責任転嫁して
公開されてないと逆ギレするわ
「妨害した事実はない」と過去の所業を記憶から削除してなかったことにするわ
どうしようもないな
無能の極み
2021/08/10(火) 13:08:07.30 ID:OIWHl4As
ワクチン接種よりもPCR検査に拘り続けて、政府からのワクチン配分同条件の東京23区のなかでも
もっともワクチン接種スピードが遅いワースト記録更新中の世田谷区を区長が自分と同じ政治信条だからと
批判せずに全面的に擁護する無能ぶり
左翼は反ワクチンなのが興味深い
2021/08/10(火) 16:10:11.37 ID:ytWuItSb
国民の命を守るという理念に立っているので、当然だ。
公明党は与党だが、国民の命を守る平和政党だから、ワクチン接種に積極的なのも当然。
そのうえで、野党がワクチンの承認について慎重になったことは極めて医学的に正しいことで、反ワクチンだからではない。
難癖はつけない方がいい。そっちの品位を下げるだけだ。
政府は、もっと臨機応変に供給を調整して、ワクチンが不足している感染拡大自治体に送るべきだ。
区長の信条や政策によって区別するべきではない。
2021/08/10(火) 18:03:53.61 ID:T+WRu6YT
>区長の信条や政策によって区別するべきではない。
左翼 「世田谷区の接種スピードが遅いのは区長が冷遇されてるから」
左翼は自分と政治信条を同じくする区長を擁護するために
区長自身の無能まで他人に責任転嫁する
ワクチン配分が23区全て同じ条件下で行われているのに
世田谷区だけが異常にワクチン接種スピードが遅いのは政府のせいとか開いた口が塞がらない
>>160
PCR検査しても世田谷区の感染者数は全く減ってない
世田谷区のPCR検査は世田谷区の感染者数は増減に何の効果もないことを示してる
「自らの政治信条と同じ区長のやることは全て正しい」と何の根拠もなく妄信
客観データに基づいた議論ができない左翼の典型的な思考パターン
2021/08/10(火) 19:20:31.34 ID:Xmq3Kc88
「世田谷モデル」とやらで、マンパワー割かれて
ワクチンに手が回らない状態になってる、惨めなわが世田谷区。
保坂みたいな赤の活動家がのさばってるのは、
ほかにろくな区長選候補者がいねーんだよ。
大場区政がなつかしい。。。。涙
2021/08/10(火) 16:18:31.84 ID:ytWuItSb
どっちも大事だろう。PCR検査拡大はこれからも絶対必要。
東京五輪のバブルは、PCR検査の重要性を証明した。
オリンピック期間中に、バブルの中だけで60万件の検査を行った。
同時期の東京全体の検査数の3倍だ。
2021/08/10(火) 16:43:26.40 ID:+uHsWZKB
ウイルスが生きてても死んでても反応するし、感染にまで至るのかそうでないのかの判断は出来ないし、ウイルスか体内にまで侵入しているのかもわからないし、その人か生きてても死んでても反応するし。おまけに正解率は70パーセント位だしすごい検査だね。
2021/08/10(火) 18:05:38.46 ID:T+WRu6YT
www
2021/08/10(火) 17:31:37.15 ID:Cbq/ki2J
90%以上だろう。複数回検査すれば精度は更に上がる。
陽性者を見つけ出すのに最も正確性のある検査。
2021/08/10(火) 18:17:37.43 ID:T+WRu6YT
・反米政権にはワクチンを融通しないアメリカ←アメリカは隣国、英+クワッドメンバーの順にファイザー&モデルナワクチンを配分
・ワクチン承認を遅らせる主張とワクチン予算妨害をしてきた立憲・共産のせいで世界的ワクチン争奪戦に完全に出遅れてワクチン確保に完全に失敗
・アメリカ、イギリスワクチンを手に入れられないとわかると「中国ワクチン、ロシアワクチンを確保しろ」(柚木議員)
・ワクチン接種よりもPCR検査を優先して偽陽性、陽性関係なく全て隔離しろ←経済大混乱
想像しただけでも恐ろしい
2021/08/10(火) 18:26:04.85 ID:X7uZ5TbD
厚労省は医療機関や保健所が入力した感染者情報を国や自治体が共有するシステムを使い、1~6月の報告分を調べた。死亡場所が「自宅」だったのは84人。年代別では80代以上(36人)、70代(24人)、60代(11人)が8割以上を占めた。
7月以降はワクチン接種が進んだ高齢者の感染や死亡は激減。一方で40~50代を中心に中等症や重症者が増えている。
政府は重症者や中等症でリスクの高い人は入院対象としている。中等症でも重症化リスクが低いと判断された人や軽症者は自宅療養となることが多いが、自宅で容体が急変し、死亡する事例も起きている。
政府は療養中の健康観察を強化しており、患者の血中酸素濃度を測るパルスオキシメーターの配布や、往診する医師の診療報酬を手厚くするほか、医療機関に空きベッドを確保しておくなどの対策を進めている。
ワクチン接種は累計1億回を突破したが、各国でデルタ株の猛威が続いており、政府は「ブースター」と呼ばれる、2回接種を終えている人に行う3回目の追加接種について、来年の実施に向けた検討を本格化させる。
時間の経過とともに免疫は低下するため、追加接種により、低下した免疫を強化する狙い。
河野太郎ワクチン担当相は「来年、ブースターを打てるようにワクチンを確保しなければならない」と語り、時期や回数、費用負担などが課題となる。コロナとの戦いは長期戦になりそうだ。
2021/08/10(火) 18:53:01.31 ID:X7uZ5TbD
【写真】五輪閉会式で葉巻をくわえる米選手
南米で猛威を振るうラムダ株は感染力や重症化リスクが高いうえに、ワクチンの効力を低下させるとして全世界で警戒感が強まっている。
そうした中で厚労省は6日に、ペルーに滞在歴がある女性が7月20日に羽田空港に到着した際に新型コロナ陽性が判明し、それがラムダ株だったことを発表した。
しかし米メディア「デーリービースト」は発表までの経緯を疑問視。「東京五輪の期間中に報道発表から故意に致命的な新型コロナ変異種の発表を外した」と追及した。同メディアによると、当該女性のウイルスがラムダ株だったことは7月26日に国際機関に報告されており、この事実を再三厚労省に問い合わせたが返答はなし。さらに「厚労省は、その情報をプレスブリーフィングやリリースから意図的に除外した」と隠蔽だと糾弾。
国立感染症研究所の職員の証言をもとに「私たちは24時間態勢で、電話をかけて警鐘を鳴らした。でも大臣が記者会見を予定していた日まで、厚労省は黙っていた。発表するつもりはなかった」と隠蔽を裏付ける証拠を突きつけた。
同メディアは「厚労省は、変異種を運んだ人物が空港で発見されて隔離されたため、国内に〝上陸〟していないと主張している」と厚労省がラムダ株は国内には流入していないと言い張っていると強調。「日本の厚労省は、与党政権のニーズに合わせてデータを隠蔽し、変更してきた長い歴史がある」と政権や同省の隠蔽体質を猛批判し、ラムダ株の日本での感染爆発の危険性に強い警戒感を示した。
ラムダ株は極めて危険とされているだけに、東京五輪の期間中を避けて国民への周知が遅れたとあれば、大きな波紋を呼びそうだ。
2021/08/10(火) 18:58:21.08 ID:T+WRu6YT
2021/08/10(火) 19:05:15.70 ID:T+WRu6YT
この手の日本を貶める記事を書いてるのは日本在住の日本人
日本人が海外メディアに書いた記事を東スポが「海外メディアがーと報じるいつものマッチポンプでワロタw
2021/08/10(火) 19:24:22.01 ID:Xmq3Kc88
多摩地区はさらに
戦後の東京は西に住宅地を広げながら発展した
戦後教育で洗脳された世代とその子供
2021/08/10(火) 22:25:21.38 ID:G5rqifcp
古き良き時代の遺産
戦後復興期に戻ることが日本を取り戻すこと
30年体制を復活させるのがベスト選択
自民党は宏池会 経世会が主流になるべきで
野党は立憲中心に固まるべき
2021/08/11(水) 06:40:09.89 ID:aljDW1It
2021/08/11(水) 08:41:08.40 ID:DNsMOcPr
経世会 宏池会 石破氏 岸田氏のおかげだろう。
本来自民党は、新自由主義は馴染まない。
現在の自民党に不満を持っていても、旧来の自民党を信頼する人は多い。
国民が求めているのは、国民を向いた政治だ。
私自身も、石破 or 岸田政権になれば自民党支持に戻るだろう。
2021/08/11(水) 12:41:40.78 ID:aljDW1It
2021/08/11(水) 13:00:43.89 ID:DNsMOcPr
一定の支持を得ている政党や会派を支持することがズレまくってることか?
次期総裁に石破氏や岸田氏がふさわしい人と思っている人は決して少数ではないし、
比例代表で立憲民主党に投票して、野党を伸ばしたいと思っている人も少数ではない。
この間の世論調査でも、野党に伸びてほしいと思っている人が、与党に伸びてほしいという人を上回っていた。
その意味では、俺もメジャーな考え方していると思うが。
2021/08/12(木) 09:17:37.54 ID:Uq0nBAcM
また直ぐに医学的診断したがるウ
今の若い人が諦めて批判しなくなっただけだろう。年寄りは若い頃よりは大人しく活動している。脳の壊死や精神安定と政治批判に相関性はない。
脳の壊死は思考力を鈍らせるから、批判脳も衰える。
健全な批判がないと民主主義はありえない。
ピアノ弾きが政治を語るスレ その2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1628069871/
2021/08/11(水) 15:47:14.30 ID:aMNybVUn
2021/08/11(水) 16:39:40.18 ID:fzW6p2AZ
岸田は保守本流
共産党も公明党も政策的には保守だ
つまりパヨとか懐古とか的外れ
良き日本を取り戻すことが保守だから、懐古趣味とは違う。
2021/08/11(水) 19:43:49.24 ID:aMNybVUn
ここ数十年の日本が良き日本とか馬鹿丸出しw
2021/08/12(木) 06:39:09.51 ID:r7j64nA3
保守の原点が何処にあるかは違いがある。
俺は江戸時代の町民社会 寺子屋社会にあると思っている。
昭和戦後の平和で生き生きとしていた時代は、江戸時代に繋がる物があり、保守層が理想とするものが生きていた。
人と人との繋がりと安心感 優しさ 礼儀、日本人の良さが現れた時代こそ保守の目指すもの
籠池理事長の考え方には共感する。
2021/08/12(木) 01:21:38.41 ID:dhp6+tM6
脳の壊死が始まると政治に対して非難をし続けないと精神の安定が保てなくなる。
そしてこのようなインターネッツ掲示板を作る。
ピアノ弾きが政治を語るスレ その2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1628069871/
2021/08/12(木) 06:48:17.95 ID:tB43mzIx
また直ぐに医学的診断したがるウ
今の若い人が諦めて批判しなくなっただけだろう。年寄りは若い頃よりは大人しく活動している。脳の壊死や精神安定と政治批判に相関性はない。
脳の壊死は思考力を鈍らせるから、批判脳も衰える。
健全な批判がないと民主主義はありえない。
2021/08/12(木) 09:10:09.16 ID:OH4DWtE2
この時代を保守の原点にしている右翼が一定数いるからな
2021/08/12(木) 09:12:28.18 ID:lmFrcTPN
ネットのデマによって影響受ける人多いからな
2021/08/12(木) 09:19:26.91 ID:OH4DWtE2
太平洋戦争を仕掛けたのが米国であることも間違いではないだろう。
ただ、戦後秩序において、その時代の日本を肯定することはあってはならない。心情は理解するが失敗の事実は受け止めなければならない。
2021/08/12(木) 10:55:29.67 ID:XA7linE4
出鱈目な自分勝手な解釈で保守を気取ってもまともな人間から鼻で笑われてる
日本の国史で自分の勝手な解釈で一時期だけをピックアップしてその時代を全肯定
自称保守は完全に狂ってんな
2021/08/12(木) 10:57:02.65 ID:XA7linE4
2021/08/12(木) 14:24:08.25 ID:DV9xJIq2
血統として先祖を敬う象徴だ。
神格化するものではない。
江戸時代において京都の皇族を敬うのと同じだ。
もっと気軽に行こうよ。
2021/08/12(木) 16:10:43.25 ID:ab8YycP4
2021/08/12(木) 16:58:17.97 ID:9Dzt7/dY
軽視していない。先祖として最大の敬意を持っている。
無神論者にとって、先祖は最大の心の支え
2021/08/12(木) 18:45:02.36 ID:LngoS++X
天皇陛下を神様って言う方はどなた?
陛下が毎日祈っておられるのが神様でしょ?
良く考えたら解ることよ。
2021/08/12(木) 19:52:15.80 ID:ab8YycP4
保守の意味を完全に捻じ曲げて自己解釈で保守を名乗ってるやつがいるんだよな
自称保守は馬鹿丸出しだな
2021/08/12(木) 21:44:55.11 ID:1bZ215IQ
古賀誠氏の発言や著書を読むべき。
保守本流と言われるのには理由がある。
2021/08/12(木) 21:48:30.51 ID:1bZ215IQ
>私の最大の政治家としての課題は、家庭に家族の温もりのある心豊かな社会を実現したいと考えております。
>戦後、物の豊かさばかりを追求し、心の豊かさ、お年寄りをいたわり、親に感謝するという国の固有の精神文化が忘れられようとしています。
>家族というものを見直し、心にゆとりある、心豊かな社会を、子ども達が夢を育み、実現できる社会をつくりたいと考えております。
2021/08/13(金) 01:53:43.40 ID:sdfib1xE
2021/08/13(金) 06:48:22.11 ID:OIxKIx2p
・思い込みと事実の区別がつかない
・自分の政治信条に近い政治家は盲目的に支持する
・是々非々の議論ができない
・ファクトチェックをしない
・客観データに基づいた議論ができない
パヨちん&自称保守爺は思考が偏る理由
・自分は絶対正義。自分はいつも正しい。世の中が自分の思い通りになれば全てうまくいくと根拠なく思い込んでいる
・正しい自分、正義を実現するために発言する自分に酔っている
・行動が伴わない
・言ってる事と行動が真逆
2021/08/13(金) 06:57:42.46 ID:OIxKIx2p
古賀誠は福岡空港利権で私腹を肥やした利己的な奴
まともな人間は人間の行動を見て判断する
口だけの奴に騙されるのは頭の弱いやつ
2021/08/13(金) 09:12:50.59 ID:ox7a4c0F
保守とは日本の美点を守る(取り戻す)ということだ。
政治は権力が必要だからに多少の利権が伴うのが当たり前、それ以上に国民に還元できれば立派な政治家ということになる。
利害が目的ではなく、実行力を伴うためには利権も必要だということだ。
問題は国民の利益を守ってきたかどうかが重要。政治家本人の利益があったとしても国民にそれ以上の多くの利益と幸福をもたらせば、立派な政治家となる。
政治は難しいものではなく、国民全体が参加できるものだ。
最も大事なのは理念であり、理念の一致する人が団結して、理念を具現化する政治家を応援することだ。
2021/08/13(金) 09:49:35.29 ID:OIxKIx2p
絵に描いた餅を庶民に与えて目くらましして
実際には経済悪化させることしかやらない
実例
リーマンショック時に世界各国全てが自国通貨をじゃぶじゃぶに刷って
自国通貨安に誘導していた時期に、見てるだけーで中央銀行の義務を放棄
超絶円高にして日本の輸出企業にとどめさして大量リストラと製造業の海外流出を促進させた
2021/08/13(金) 09:51:55.45 ID:OIxKIx2p
目の前に人参ぶら下げられて絵に描いた餅で理想を語るだけで簡単に騙せるが
本当に賢い人間は成果と結果を見てから判断する
2021/08/13(金) 09:58:13.89 ID:OIxKIx2p
巧言令色鮮し仁
満面の笑みで近づいてくる奴は警戒しろ←自己の利益(詐欺、宗教、マルチ、政治利用)のために他人を利用しようと近づく奴が殆ど
絵に描いた餅で腹は膨れない
口だけの奴は信用するな
行動を見て判断しろ
2021/08/13(金) 13:29:28.95 ID:t9ZYAxY2
夢を語って国民を鼓舞するか、現実をシビアに語って我慢させるかの違い。
田中政権の時 小渕政権の時 鳩山政権の時 あの時の高揚感があれば、現実は幾分良い方向に向かうだろう。
政治家は理念を語ることと、共感を得ることが最も大事だ。成果は国民次第。
2021/08/13(金) 13:47:16.35 ID:+UqtVLFQ
2021/08/13(金) 16:23:59.42 ID:h5JSKt82
自分の政治信条に近い政治家というだけで全面的に肯定する性癖がある
自分の政治信条は絶対正義と思い込んでいるため彼らの行動の矛盾が見抜けない
・口先のでまかせを全て信じるから彼らの実際の行動を全く検証しない
・ファクトチェックができない←その能力もない
・偽善者や詐欺師の嘘が見抜けない
つまり世間知らずのおバカ
2021/08/13(金) 16:29:52.92 ID:h5JSKt82
高い授業料を支払った
山本太郎ごときには騙されない賢さを身に着けた
だが、世の中には偽善者と詐欺師の嘘に何度でも騙される頭の弱い人が一定数いる
彼らはある意味、本当の意味の弱者
知的レベルが低く騙されやすいから詐欺師の詐欺に繰り返し騙されてカモにされる
2021/08/13(金) 17:47:54.66 ID:t9ZYAxY2
鳩山民主党が優れた政策を出しても、足を引っ張る者たちがいるから、政策が実現できなかったということだろう。
民主党内にいる抵抗勢力が維新や自民党に移ったから、立憲では少しは政策が実現できる可能性もあることも学んだ。
菅 野田という財務省に洗脳された連中がまだ居座っているので、山本太郎のようなポピュリストを上手に使うことによって中和されるだろう。
山本太郎の政策がそのまま実現されるはずもなく、立憲が財務省寄りにならないための先鋒の役割を果たしているだけ。
ポピュリズムも使いようだ。国民は利巧なので、ただ騙されるわけではない。10年前の政権交代でも実現可能だから民主党を応援したのは間違いではない。
政治勢力のベストミックスを探る選挙感覚は持っている。
2021/08/13(金) 19:58:36.85 ID:h5JSKt82
鳩山由紀夫はアメリカとの関係を破壊
菅直人は中国との関係を破壊。さらにロシアに完全に馬鹿にされる
野田佳彦は韓国との関係を破壊
近隣諸国との関係をたった3年足らずの間に完全に破壊した民主党
内政は超絶円高放置で製造業が大量リストラ
国内工場が海外移転
失業率ダダ上がり
あまりにも高すぎる授業料だった
2021/08/13(金) 20:12:19.24 ID:t9ZYAxY2
米国や近隣諸国との関係が悪くなったわけではない。悪夢の民主党政権という印象操作の一環には乗らない方がいい。
円高はプラザ合意から起こっている。もとは自民党政権が円高を招いた。円高は悪いことばかりではない。
民主党政権時代には米国の金利が上がっていたので、円高に振れるのは当然。
白川総裁が節度ある金融政策をしたことは評価すべき。
経済政策はアベノミクスよりも民主党政権がマシだった。下手なことをしないからマシだという意味。
民主党政権時代の方が実質賃金も高かったし、経済成長率も高かった。GDPの世界に占める割合も高かった。
外人が日本に来て買いたたくこともなかったし、日本は対外資産を増やした。
円高の方が経済力があった。
2021/08/13(金) 20:27:06.96 ID:h5JSKt82
鳩山由紀夫
普天間日米合意「最低でも県外」とアメリカとの合意を一方的に反故にして
に智弁関係を破壊
以後オバマから完全に無視される
菅直人
中国にフジタ社員4人を人質に取られた途端、那覇地検に中国人船長を釈放するよう圧力をかけ
憲法違反の司法権独立侵害をやらかす
G8でメドベージェフが英語で話しかけてきたのをガン無視
その直後にメドベージェフにロシア大統領初の北方領土上陸される
野田佳彦
李明博に韓国大統領初の竹島上陸されてしまう
李明博に送った親書を郵便で受け取り拒否されて郵便で返送されてしまう
中国全土で反日暴動を起こされて多数の日本企業が焼き討ちされてしまう
日中関係が最悪の状態になる
白川総裁
リーマンショック後に全世界的に各国が自国安通貨競争していたにもかかわらず
見てるだけーで中央銀行の役目を完全に放棄
日本だけが超絶円高になり、製造業が壊滅し、大量リストラされ
半導体産業と家電メーカーが完全に死ぬ
工場の海外流出が加速して失業率が悪化の一途をたどる
2021/08/13(金) 20:57:45.87 ID:t9ZYAxY2
民主主義者オバマは、鳩山に一定の理解を示したし、迷走も必要な思考の時間だったとしている。
日米関係が決定的な打撃を受けたわけではない。
菅 野田については評価していないので論評は避けるが、彼らも決定的に中韓との関係を悪くしたわけではない。
軽く見られたというだけ。自民党政権であっても短命政権は軽く扱われるのは仕方がない。
十分な時間が与えられた安倍政権時代に首脳同士の友情以外の成果がほとんどなかったし、レガシーも残らなかった。
ロシアとの交渉も駄目だったし、韓国とは全く接点がなかった、拉致問題も解決できなかった。
どの政権も成果を残すのは難しい。
小泉政権だけが拉致問題では実績を残した。田中政権日中国交樹立以来の快挙だ。
2021/08/13(金) 21:11:43.70 ID:h5JSKt82
>民主主義者オバマは、鳩山に一定の理解を示したし、迷走も必要な思考の時間だったとしている。
アメリカ民主党もアメリカメディアも鳩山由紀夫のことをルーピーと馬鹿にしてたのを知らないんだな
また根拠のない思い込み
オバマが実際に英語で何と発言したのか原文ソースを示せ
短命政権だったから軽く扱われたんじゃない
当時は菅直人、野田佳彦が短命政権になるかは決定事項ではなかったからな
小泉は平壌宣言締結で北朝鮮に大量のカネをばら撒いたから一部の拉致被害者を返してもらえただけ
2021/08/13(金) 17:51:39.48 ID:t9ZYAxY2
政治家を信用してはいけない、主権者は常に政治家を監視していこう。私が仮に総理になったとしても、皆さんは私を監視してほしいと常に語っている。
ポピュリストの政治家も必要なのだ。それを監視していくのは国民だ。
2021/08/13(金) 18:02:05.33 ID:Q/U0Jk4e
山本太郎がどうこうって言うより政策はまっとうで全てが正解である。
2021/08/13(金) 20:04:19.16 ID:t9ZYAxY2
政策は正解だけど、一点だけ不安要素はある。
異次元の国債発行による起こるインフレ率のコントロールについて不確実要素があるからだ。それは海外や為替市場を相手にしているからだ。
山本のいう税制によるインフレコントロールだけでは市場を相手にするのは難しい。
「インフレにもなっていないのに 20年以上のデフレが続いて国民は瀕死状態なのにインフレの心配するほうがおかしい」というのが、れいわの主張だが、インフレが制御できなくなった時の国民の大きな損失のリスクを軽く見ている。
山本政策は国民の共感が得られるものだがリスクもあることは周知しないといけない。だから、野党共闘は重要で、山本の財政拡大に対してブレーキをかけれる勢力も必要だ。
必要な所に積極財政を投入するが、市場を納得させる節度も必要だ。
2021/08/13(金) 18:11:32.54 ID:H8oEBGZF
大会組織委員会は五輪・パラリンピック関連のコロナ検査陽性者の人数を順次発表しているが、国籍や性別、ウイルスの株などの詳細は明らかにしていない。13日までに発表した陽性者は累計553人。
女性は30代でペルーに滞在歴があり、7月20日に羽田空港に到着。大会の許可証を所持していた。
2021/08/13(金) 18:34:17.14 ID:H8oEBGZF
米モデルナ製のワクチン容器
米国の医療機関メイヨー・クリニックなどのチームは、ミネソタ州のワクチン接種者と非接種者計約7万7000人のデータを解析した。デルタ株の感染割合が70%に達した7月時点で、感染予防効果はファイザー製で42%だったのに対し、モデルナ製は76%と高かった。
2021/08/13(金) 20:00:27.08 ID:h5JSKt82
これが何度でも詐欺師に騙されるパヨク脳
209 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2021/08/13(金) 18:02:05.33 ID:Q/U0Jk4e
本当に賢いやつは山本太郎にしか投票しない。
山本太郎がどうこうって言うより政策はまっとうで全てが正解である。
2021/08/13(金) 20:14:44.01 ID:h5JSKt82
思い込みが激しい
極端な二元論に陥りやすい
結果、自分がこれだと思った対象を絶対的な存在と信じ、「教祖」と「信者」の関係に陥る事が多い
自分にとっての「教祖」は絶対的な存在で、「教祖」のすることは全て正しいはずと思い込むため
教祖の行動を一切検証せず、無条件に「教祖」の行動を全行程する
教祖の誤った行動を批判することができず、何か理由があるはずだと
教祖の過ちを認めることができない
2021/08/13(金) 20:23:55.74 ID:t9ZYAxY2
パヨを一括りにするだけで、君も極端な二元論に陥っているぞ。左翼をもっとちゃんと分析した方がいい。
こちらは右翼を一括りにしてはいない。
政治のあり方を指標を作って、マトリクスで判断している。
2021/08/13(金) 20:19:10.65 ID:t9ZYAxY2
米国の金利が下がったので、円高に振れるのは当然
2021/08/13(金) 20:28:26.14 ID:h5JSKt82
2021/08/13(金) 20:31:14.53 ID:h5JSKt82
・生活保護
・年金生活者
のどちらか
なぜか?
生活保護受給者と年金生活者にとってはデフレで円高のほうが
都合がいいからな
2021/08/13(金) 20:48:05.60 ID:t9ZYAxY2
原材料価格が安くなること。輸入業者 小売業者 エネルギー業 運送業が儲かること。
円高をん望んでいるメーカーも半数近くいる
デフレによって影響が受けにくいのは公務員。
弱者をターゲットにする前に公務員を叩くべき。弱者いじめは右翼の一部の勢力の特徴でもある。
保守本流は弱者を叩かない。
デフレを克服するには財政出動して、需要を喚起するのが一番。
異次元の金融緩和をやったのに、デフレを克服できないアベノミクスの方が問題だ。お金を必要としているところに財政出動を怠ったからだ。
2021/08/13(金) 20:55:06.26 ID:h5JSKt82
円高で日本の製造業が破壊されたら日本の雇用は破壊される
日本国内で完結するサービス業だけでは日本はじり貧
日本の雇用を守るためには日本で作ったものを海外に輸出して外貨を稼ぐことで
経済が成り立っている
理論的にはデフレ克服なんて簡単だよ
最低賃金を上げて適性なインフレ率を維持すればいいだけ
2021/08/13(金) 20:59:08.57 ID:t9ZYAxY2
これには大いに賛成。やっと一致点が一つ見つかったなwww
2021/08/13(金) 21:05:34.75 ID:h5JSKt82
最低賃金を上げて適性なインフレ率を維持しろなんて
安倍が言ってたことじゃん
馬鹿だね
2021/08/13(金) 21:31:25.54 ID:xz3PzyJr
だから、財政出動を伴わないと、最低賃金なんて上げれないということだよ。
まず零細企業に補助しないと、上げれない。
賃金上げれない企業を倒産させると、失業者に財政出動が必要になる。
賃金上げる政策はセイフティネット つまり 財政出動とセット。
安倍は掛け声だけだから、実際はやる気はなかった。
2021/08/13(金) 21:32:15.90 ID:h5JSKt82
あほだな
最低賃金あげるのなんて簡単だよ
法律を改正すればいいだけ
2021/08/13(金) 21:35:40.10 ID:xz3PzyJr
上げたらどうなるかを考えないと、法改正は出来ない。政策とセットでないと。
零細事業者は賃金なんて上げれない所が大部分。何らかの補助制度がないと無理。
2021/08/13(金) 21:40:21.77 ID:h5JSKt82
補助金頼みの零細企業なんてさっさと淘汰しないと准公務員を飼ってるのと同じことになるぞ
何言ってるんだ
>>234
日米関係が危機的状況だったことも知らん無知のくせに何言ってんの
2021/08/13(金) 21:04:42.69 ID:h5JSKt82
経済が成り立っている
↓
国内市場だけでなく世界市場相手にに日本製品の輸出が促進できないと日本経済は成長できないし
雇用は守れない
雇用が守れなければますます内需が縮小して経済規模が縮小していく
2021/08/13(金) 21:13:11.79 ID:h5JSKt82
この暴露はオバマ政権の国家安全保障会議の東アジア担当上級部長を務めたジェフリー・ベーダー氏が今月出版した『オバマと中国の台頭』(ブルッキングス研究所刊)という新著に記されていた。
ベーダー氏はオバマ政権誕生冒頭の2009年1月から2011年4月まで大統領のそばにいて、日本をはじめとするアジアへの政策について助言する同上級部長のポストに就いていた。日本についての回顧は同書の第5章「日本:自民党から民主党の統治へ」に書かれている。
ベーダー氏はその中で次のように述べていた。まず2009年8月の日本の総選挙で民主党が大勝して鳩山政権が誕生した時、オバマ大統領は公式には鳩山政権を歓迎し、鳩山由紀夫首相にも温かい祝辞を送り、ニューヨークでの初の首脳会談でも日米連帯をうたった。しかし、すぐに鳩山政権の側にいくつかの「阻害を起こす出来事」が生じた、という。
それらの「心配な出来事」としては4項目が記されていた。その趣旨は次のようだった。
「第1に、普天間基地に関して、鳩山氏が沖縄からすべての米海兵隊を撤退させると選挙中に宣言していたことだった。米側では鳩山氏が首相となれば、現実を理解して、その宣言を引っ込めると期待していたが、なかなかそうはならず、米国側はいらだっていった。
第2には、鳩山氏が日本の米国依存を減らし、米国と中国との中間に立つような外交政策方針を述べ始めたことだった。
2021/08/13(金) 21:33:44.83 ID:xz3PzyJr
日本にも面倒な政治家がいると解っただけでも、アメリカも勉強になったということ。
舐められてはいけないよ。戦後76年にもなるんだから、アメリカにも苦労させないと。
時にはへそ曲げて喧嘩しないと本当の友情は生まれない。
2021/08/13(金) 21:21:26.10 ID:h5JSKt82
ベーダー氏は「鳩山政権のこうした言明は戦略的にも、外交的にも、日本の従来の立場にはあまりに矛盾していたが、正面から反発することを懸命で避けた」と述べ、オバマ政権内には鳩山政権のこうした動きへの怒りや不満が渦巻いたことを明らかにしていた。
そして「鳩山政権のそうした矛盾した愚かな政策スタンスは日本国民の反発をも招き、日米同盟の現実の重みにも押しつぶされて、政権自体の命運を終わらせる結果となった」と総括していた。
ベーダー氏はこの時期が米国にとって、さらには日米同盟にとっては、「非常に苦しく危険な時期だった」と評し、「それでもなお米国側の忍耐がどうにか最悪の危機を避けることとなった」とオバマ政権側に危機回避の功を与えていた。
オバマ政権の内部には、鳩山政権の対米外交姿勢にこれほどの反発があったのである。だからオバマ政権の高官たちが鳩山首相自身を指して「ルーピー(愚かな)」と断じていたというのも、いわば自然ということになりそうだ。
1人の無知な政治指導者の登場は、長年、両国民が汗を流して築いてきた日米同盟の基盤さえ一気に崩しかねない、ということでもあろう。
2021/08/13(金) 21:31:26.80 ID:h5JSKt82
そもそもモノの見方が偏ってるから民主党時代の認識が
出鱈目すぎて問題外だな
2021/08/13(金) 21:38:16.80 ID:h5JSKt82
自称保守パヨ爺は何を頓珍漢なことをほざいてるんだ
2021/08/13(金) 21:44:08.73 ID:h5JSKt82
・あまりにも当時の政治状況に関する知識がなさすぎ
・鳩山があまりにも外交センスがなさすぎてアメリカの怒りを買っていたことも知らない
・鳩山を擁護するあまり日米関係破壊を軽視
2021/08/13(金) 21:47:11.35 ID:h5JSKt82
こんな認知の歪んだ爺が支持する政治家がろくなもんじゃないかよくわかる
2021/08/13(金) 21:59:46.18 ID:h5JSKt82
認知の歪みが酷すぎてパヨってんのか
いろいろと興味深いサンプルだ
2021/08/13(金) 22:06:46.00 ID:h5JSKt82
・白黒思考
・過剰な一般化
・マイナス思考
・結論への飛躍
・悪い部分しか見ず客観的に見られない
・過剰な拡大解釈
・過剰な縮小解釈
・レッテル貼り
・物事や出来事に足して~すべき、~であるべきとする理想象が必ず存在してるかのような思考
2021/08/13(金) 22:07:33.62 ID:h5JSKt82
↓
物事や出来事に対して
2021/08/13(金) 22:13:39.33 ID:h5JSKt82
Q なぜパヨちんは思考が偏っているのか?
A 認知が歪んでいるから
Q なぜ認知が歪んでいるのか?
A 思い込みが強すぎて、合理的、論理的、客観的な思考ができないから
2021/08/13(金) 22:15:59.04 ID:2rKTqfUH
今度の選挙、大丈夫か?
議席はけっこう減るだろうが、最小限に被害を食い止めたいなら
一律定額給付金以外ないと思うが?
それ以外に秘策はあるのかい?
2021/08/13(金) 22:16:47.78 ID:h5JSKt82
まだどこに投票するか未定
2021/08/14(土) 06:57:49.01 ID:XModf6ed
2021/08/14(土) 08:34:27.60 ID:JffcdM5Y
としか書いてないだけで毎回投票先を変えると思い込む
これが思い込みが強すぎて、客観的にモノが見られない左翼の特徴です
2021/08/14(土) 08:39:44.65 ID:JffcdM5Y
同じ事象を見ても歪んだフィルターを通して物事を判断するため
思考が偏っているのが特徴
2021/08/14(土) 08:44:08.26 ID:JffcdM5Y
内ゲバと権力闘争が日常茶飯事なのか
彼らの思考の癖(認知の歪み)の視点で読み解くことができるのです
2021/08/14(土) 08:55:16.52 ID:uGp+Rsek
現在内ゲバが起こっている例を上げよ。
君が左翼認定する政党 団体で内ゲバなるものが起きているなら上げてみよ。
主導権争いを内ゲバと認定するなら、君自身がフィルターがかっていることになる。主導権争いはどの政党にもある。政党同士の駆け引きもある。
左翼の僅かな一部の団体の特性を、左派全体に当て嵌めるのは乱暴。
2021/08/14(土) 08:58:05.62 ID:JffcdM5Y
ごく短期間に分裂と看板の付け替えを繰り返し続けている政党
党の主張に同意しない党員を次々と除名する政党
旧民主党と日本共産党です
これらは権力闘争と内ゲバの一形態なのです
2021/08/14(土) 11:25:59.43 ID:Ubi/GpEu
まず、寄せ集め旧民主党と、理念をしっかり持った立憲民主党は別物。
リスクマネージメントを持って対応することは、政党として当たり前のこと。
内ゲバとは全く別のこと。
政治信条が正しいと思うから政党を作り綱領があるわけで、綱領に違反したものは除名されても仕方がない。
立憲民主党はリベラルではあるが保守も標榜している。
共産党や、れいわ新選組も、極真っ当なことを言っているので、新自由主義に対する保守政党だ。
保守とリベラルは対立する概念ではない。
イデオロギーが右寄り、左寄りというだけで判断するのではなく、個々の政策で何を標榜しているのかが判る。
もう、イデオロギーの時代ではない。
政策優先度と市民生活実感のマトリックスで判断すべきだ。
2021/08/14(土) 08:44:44.64 ID:Pyl5L7eY
勝ち組をより勝たせる政治か、弱者に優しい政治かで判断する。
メンタリストD氏が謝罪に追い込まれたけど、勝ち組の驕りがあったのは否定できない。
弱者や困っている人を思いをはせるセンスが政治には必要。
保守だろうとリベラルだろうと、弱い人たちにより添う姿勢のある政治家は支持したい。
自分が弱者だからではなく、世の中の安定のためだ。
ある程度結果の平等と最低限の生活保障がないと、安心した仕事が出来ない。
2021/08/15(日) 09:25:42.09 ID:sxt72t6l
DAIGO氏のヘイトスピーチ問題だけど、彼も犠牲者だと思う。
ネットの一部の世論が社会から認められていると勘違いして、地雷を踏んでしまった。
虐められた経験のある彼がヘイトの考えになったのは、ネット世論の影響が少なからずあったものと推察する。
もう彼はCM降板はもちろんテレビから相手にされないだろう。
ネットは一部の過激な世論が増幅される特性があり、実社会には通用しないものが多々ある。
そこを見抜けなかった彼は非常に未熟な人間であったということだし、彼は過激なネット世論の犠牲者でもある。
2021/08/14(土) 08:50:09.49 ID:JffcdM5Y
口ではきれいごとをいっても、実際に自らのが身銭を切って
弱者の生活を個人的に助けている人がどれほどいるでしょうか?
殆どの人は言行不一致です
きれい事を言うことで「崇高な理念を持った自分(でも行動はともなっていない)」に酔っているのです
言ってる事とやってることが一致しないのも多くの左翼の共通点です
「平和」と言いながら「火炎瓶」
平和を望むと口では言いながら相手にを罵倒したり暴力的で攻撃的なことも特徴です
2021/08/14(土) 09:12:53.51 ID:JffcdM5Y
自らの政治寝所こそが正義と信じる左翼の特徴です
2021/08/14(土) 09:27:50.70 ID:JffcdM5Y
2021/08/14(土) 12:10:10.22 ID:JffcdM5Y
左翼思想が絶対正義と主張する集団がなぜ攻撃的なのか
なぜ言行不一致で言ってる事とやってることが全く違うのか
なぜ口だけなのか
なぜ物の見方が偏っているのか
なぜ集団内で常に権力闘争を繰り返すのか
このスレの考察で理解が進んだことでしょう
以後も典型的なサンプルがでてくることでさらに左翼集団が陥りやすい
思考パターンを明らかにしていきましょう
2021/08/14(土) 13:20:18.35 ID:Ubi/GpEu
左翼とは、どの範囲を言っているのか?
極左の特性を、国政政党に当てはめるべきではない。
立憲民主党 日本共産党の人とも付き合いがある。俺自身は党員ではないが会議や新年会に呼ばれたこともある。
極めて紳士的でフレンドリーな人たちだった。
彼らは日常では町内会の活動をしたり、困った人たちの相談に乗ったり、助けたりしている。普通の尊敬される人が多い。
君が思い込んでいる左翼思想のイメージとは全く違う。口だけの人たちでもないし、社会をよくするために個人が何をできるか考えて活動している人たちだ。
2021/08/14(土) 14:48:46.47 ID:9kJjn21W
左翼はそもそも暴力革命を否定しない
もともと攻撃的な人間んが左翼に嵌りやすい
自らの主張は絶対正義と根拠なく妄信しているから暴走しやすい
古今東西の左翼運動史が示している通り
2021/08/14(土) 14:51:07.50 ID:9kJjn21W
政治思想に関係なく、その程度の行動は普通の社会人の当然の行動だよ
2021/08/14(土) 18:09:00.43 ID:bB7ZIeVj
左翼の一部の団体が暴力革命を否定しないとしても、国政政党ではあり得ない。
国政政党の党員にそういうレッテルを貼るとするなら、全く失礼な話だ。
健全な反論を述べる人を攻撃的な人間と勘違いしてるのではないか?
とにかく、一方的な観念で物を語るものではない。
2021/08/14(土) 20:05:10.36 ID:9kJjn21W
共産党は今も暴力革命を否定していないよ
2021/08/14(土) 19:31:44.91 ID:mTo4kIY0
左翼が嫌いなのはわかった
共産主義は間違いなく悪い思想だよ
全ての基準を下に合わせるから
所得も知的水準も全てだめになる
今の竹中-自民党がそれに近いと思うがどうか?
では、今の共産党は左翼か?
否、左翼ごっこ党が相応しいだろう?
戦前の共産党は明らか左翼政党-労働者政党-階級否定政党=天皇制否定だった
今は明らかに違うね
現在の共産党議員のおかしな所は、自分たち(志位含む)は共産主義を信奉などしていないのに
そこを誤魔化しているところだよ
現状、櫻井誠率いる日本第一党が割とマシだと思うがどうか?
共産党が先に挙げた問題点を自覚したならば、現状は変わると思うね
共産党の議員は少ないが優秀、しかし結果的にバカだと思える
古い慣習に支配され結果的に袋小路に陥っている
戦後直後、9条制定に反対したのは共産党だけ
本来は安全保障問題などは原理原則に従っていた政党
外国に忖度なし
自民と共産(本来の安全保障 / 原理原則に従う条件付き)の
2大政党で争ってくれれば良いと思うね
立憲(旧民主)などいらない
2021/08/14(土) 20:06:48.07 ID:9kJjn21W
共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました(注1)。
その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく(注2),現在に至っています。
こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。
(注1) 共産党は,「(武装闘争は)党が分裂した時期の一方の側の行動であって,党の正規の方針として『暴力革命の方針』をとったことは一度もない」(3月24日付け「しんぶん赤旗」)などとしていますが,共産党自身が5全協を「ともかくも一本化された党の会議であった」と認めています(第7回党大会中央委員会報告,昭和33年)。
また,不破哲三前議長と上田耕一郎元副委員長の共著「マルクス主義と現代イデオロギー」 では,当時の武装闘争について,次のように述べています。 「たんに常識はずれの『一場の悪夢』としてすまされることのできない,一国の共産党が全組織をあげ,約2年間にわたって国民にさし示した責任のある歴史的行動であった」
(注2) 共産党は,「『議会の多数を得て社会変革を進める』-これが日本共産党の一貫した方針であり,『暴力革命』など縁もゆかりもない」(3月24日付け「しんぶん赤旗」)などと主張していますが,同党が,日本社会党の「議会を通じての平和革命」路線を否定してきたことは,不破前議長の以下の論文でも明らかです。
○ 「『暴力革命唯一論』者の議論は,民主主義を擁護する人民の力を無視した受動的な敗北主義の議論である。しかし,反対に『平和革命』の道を唯一のものとして絶対化する『平和革命必然論』もまた,米日支配層の反動的な攻撃にたいする労働者階級と人民の警戒心を失わせる日和見主義的『楽観主義』の議論であり,解放闘争の方法を誤まらせるものなのである」(不破哲三著「日本社会党の綱領的路線の問題点」)
2021/08/14(土) 20:11:58.81 ID:9kJjn21W
しかも支持率が一桁台前半で支持率が低すぎて二大政党として相応しくない
自民党も屑議員だらけの自民党のリベラルと保守が分裂して二大政党制にるのが現実的
立憲、公明、共産、日本第一党含むその他泡沫政党は支持率が低すぎて話にならない
2021/08/14(土) 20:13:02.18 ID:9kJjn21W
2021/08/14(土) 20:16:22.34 ID:9kJjn21W
但し、繰り返すが、立憲、公明、共産、その他泡沫政党は二大政党制の政党としては論外
2021/08/14(土) 20:21:45.10 ID:9kJjn21W
・議員立法の能力が欠如している
・日本をどんな国にしたいのか国家観が欠如している
・世界において日本はどんな国であるべきなのか世界観が欠如している
・外交政策、安全保障政策に無関心
・経済オンチ
2021/08/14(土) 20:22:17.89 ID:mTo4kIY0
あれはダメだろう?
2021/08/14(土) 20:22:48.85 ID:9kJjn21W
維新も泡沫政党のくくり
論外
2021/08/14(土) 20:24:01.18 ID:mTo4kIY0
大阪ではおそらく支持率80%だぞ
2021/08/14(土) 20:24:46.08 ID:9kJjn21W
地方政党だよ
全国区では泡沫政党
2021/08/14(土) 20:26:53.95 ID:mTo4kIY0
むしろ小池の方がみんな好きなんだよ /とくにおばちゃん達
理解できないが、実際そうなんだよ
2021/08/14(土) 20:29:56.71 ID:9kJjn21W
もとアナウンサーのスキルを最大限いかして一般大衆の人気とりのために
何が必要かを心得てるからだろう
政治家としては信念がない
権力欲の強いポピュリスト政治家
2021/08/14(土) 20:32:34.62 ID:mTo4kIY0
小池が総理になるのもあり得ると、実は思ってるよ
自民党は実態として、しばらくダメだろう
2021/08/14(土) 20:36:04.78 ID:9kJjn21W
周囲の人がみんな離れていく
人望がなさすぎて首相として担ぐ人が出てこない
遠くから見てる分には魅力的だが近づくとうんざりする人っているだろう?
小池はまさにそのタイプ
2021/08/14(土) 20:36:34.20 ID:AoPuTc9B
2021/08/14(土) 20:38:06.40 ID:9kJjn21W
失礼
アナウンサーではなく爺転がしが得意なアシスタントあがり
2021/08/14(土) 20:39:54.51 ID:mTo4kIY0
めんどくさいから小池になるんだよ
ありえると思うぞ
観測記事で高市のブスが総理候補とかあったがあれは国民から愛されていない
無理
2021/08/14(土) 20:44:10.00 ID:9kJjn21W
高市は今回は無理
無派閥だから20人集められない
後ろ盾が入れば20人集められるだろうが
高市には後ろ盾になる力のある政治家がいない
実は自分は30年前から高市に注目してたよ
まだ国会議員になる前、朝生の論客の一人だった
今も個人的には高市を応援してる
彼女は国家観、世界観があり、経済オンチではなく、立法能力もある
今国会で成立した土地規制法は彼女が起草したたたき台がもとになってる
2021/08/14(土) 20:41:05.76 ID:9kJjn21W
側近と呼ばれた人達は短期間で小池から離れていった
そういう人望のなさが小池の全て
人格に問題があるんだよ
リーダーとしては致命的だね
2021/08/14(土) 21:04:06.43 ID:mTo4kIY0
ある時期から、安倍派になったわけだろう
理由は安倍が強いから
要するに、私的権力欲が最優先な女だろう?
安倍が弱くなったら躊躇なく安倍を捨てるだろう
自分からしたら、小池も高市も同じだ
2021/08/14(土) 21:07:41.27 ID:9kJjn21W
高市の政治スタンスはリベラルだったことはない
個人的な経験談で申し訳ないのだが
大学のゼミ(ちなみに英米法ゼミ)の担当教官との世間話で
高市早苗を評価してると発言したら「あんな右翼、とんでもない」とバッサリやられた
ちなみに担当教官は全共闘の元委員長でバリバリの左翼
大学も民青の活動がさかんでクラスメートもオルグされて民青に入ったりしてたが
自分は彼らを反面教師にして絶対に左翼に染まらなかった
2021/08/14(土) 21:12:55.93 ID:9kJjn21W
手口があまりにも強引で卑劣だったから共産党に対する嫌悪感と警戒心が強かったんだけどね
まあ、それでも自分もホンカツ信者だったし、小田実の講演会なんかも行ってたクチだから
ある人から見れば元左翼だったかもなw
2021/08/14(土) 21:20:23.78 ID:mTo4kIY0
(故)大橋巨泉の談によると高市はリベラルだったらしいぞ
アメリカで数年お茶汲みやって帰国、TVデビュー前後はリベラルだったはず
鳥越も同じ様に言っていた
高市が売れたのは朝日新聞で
戦後責任を(戦争に関与していない)自分世代が負うのはわからないと言ったからだ
高市が右翼に見られたのはそれ以降
ちなみに高市の発言は間違ってはいないと思う
ついでに言えば、リベラルは思想的にも間違ってはいない
日本のリベラルが世界基準でオカシイだけ
自称リベラルにすぎない
実際は自称保守の安倍と周りの連中と程度は変わらない
2021/08/14(土) 21:30:19.36 ID:9kJjn21W
パット・シュローダーのインターンだったからってお茶くみなんてやってないよ
日本についてレポートをまとめるとかその程度
実際に何をやったのかは本人の著作を見れば書いてある
ちなみに既に30年前に彼女の著作は何冊か買って読んだけど
当時の仕事の内容が詳しく書いてあったよ
大橋巨泉や鳥越が何を言ってたか知らんがまた聞きの適当な知識で
お茶くみだったと誹謗中傷するのはよくないぞ
2021/08/14(土) 21:39:08.41 ID:9kJjn21W
安倍の政治スタンスも世界標準でいえば完全にリベラル
日本の自称リベラルが世界基準でおかしいだけ
これは同意
2021/08/14(土) 21:39:49.65 ID:mTo4kIY0
おそらくお前が嫌いな巨泉や鳥越の人物評論は排除
それは現状のお前の感情バイアスだろ?
高市が100%確かで
巨泉や鳥越が嘘を言う基準はあるのかね?
自分はそこに挙げた人物
3人とも全て俗物、偽善者、嫌いだわ
その上で判断してるわけだ
お前自身がさっき書いた通り、
もともと本田勝一など熱心に読んだが
周りの左翼環境がくそすぎて、右旋回したわけだろう?
高市も若い時はリベラルだったが、ある時期から右旋回した
それぐらい考えられんのか?
2021/08/14(土) 21:44:23.98 ID:9kJjn21W
担当教官も「英語ができなさすぎてクビになった」とか彼女を中傷してたんだよな
芋ずる式に当時の会話を思い出したわw
担当教官はフルブライト奨学金でハーバードロースクールに留学して
ロンドン大学教授の法律の授業を同時通訳する程度の英語使いだったが
それにしてもパットシュローダー事務所にコネがあるとも思えないのに
内部事情をペラペラしゃべる奴がどこにいたのか、謎
巨泉も鳥越も担当教官も男の嫉妬だろ
醜い
2021/08/14(土) 21:48:20.06 ID:9kJjn21W
この程度の女性差別的な思い込みだよ
2021/08/14(土) 21:48:55.71 ID:mTo4kIY0
自分は遠慮するがね
あれは女だよ
小池となんら変わらん
2021/08/14(土) 21:50:26.32 ID:9kJjn21W
国会議員の中に自分で法律が書ける議員がどれだけいると思ってるんだよ
起草した法律が実際に法律になるという時点でまともな国会議員だ
アメリカの議員は法律家が殆どだから議員立法なんて当たり前だけどな
日本の国会議員にはその能力すらない
2021/08/14(土) 21:59:52.29 ID:mTo4kIY0
法律を書くだけなら、与野党問わず一定数いるだろう
敗戦後70年以上経っているのに
安全保障と経済はアメリカが全て決める
その時点で普通の国ではない
(韓国と同じように扱われていると思う)
中国にも忖度
現実は中国には戦力-国力的に勝てず、中国と戦うふりだけしている
(政治家の国内向けのポーズにすぎない 裏では官僚は頭下げているだろう)
議員の能力ではない
型にはめられた政治機構がおかしいんだよ
閣議決定が2/3
1/3が議員立法だ
2021/08/14(土) 22:10:06.65 ID:9kJjn21W
議員グループが書いた、スタッフが書いたのが入ってる数が三分の一
高市は自分で法律案を起草する
大きく違う
日本の議員は議員としての前提条件としての法案起草能力、筋の通った国家観
現実的な安全保障観
この最も重要な資質が欠如した議員が多すぎる
国として本当の意味で独立したいならまずは憲法改正してアメリカ以外の国々とも
多国間軍事同盟を締結することだな
でないとアメリカ頼みからは逃れられない
2021/08/14(土) 22:16:54.21 ID:9kJjn21W
既に準軍事同盟としての活動実績がある点
韓国?
興味ない
2021/08/14(土) 22:22:24.13 ID:9kJjn21W
隣国→クワッド+イギリスの順だからな
同盟国と同様、韓国もアメリカの同盟国なのに
アメリカから軽く見られてファイザーとモデルナを十分な量を配分してもらえなかった
韓国とは全く扱いが違うよ
2021/08/14(土) 22:25:54.34 ID:mTo4kIY0
日本のほうが実績はあるが、戦後は同じカテゴライズ
黄本、同じカテゴライズで日本が上で韓国が下なだけにすぎない
国としては北朝鮮のほうが、ある意味、国として扱っていると思える
敵国として挑発する一方で、丁重に扱ってもいる
憲法改正?
アホか?
安倍が8年やって国民投票すらせずに何言ってる?
別に否決されてもいいわけだよ
次の年にまた国民投票すればいい
大阪の都構想投票のようにだ
いまさら誰が憲法改正なんか考えるかよ
いいかげんにしとけ
2021/08/14(土) 22:46:04.78 ID:9kJjn21W
歴史的にも韓国はアチソンラインの向こう側の国で
アメリカのインド太平洋戦略においても日本ほどの重要さはない
韓国が中国側につくことはアメリカも想定済みだから
アメリカは既に朝鮮半島(経済的)焦土作戦を想定してるよ
ほんの数十年前までは憲法改正を公言しようもんなら
マスメディアに袋叩きにされた
その時代の記憶がまだある世代からすると今の時代は隔世の感がある
世論動向も憲法改正賛成が過半数を越えた
憲法なんてものは時代とともに変わるもの
時代が変わって世の中の実情に合わなくなった憲法を変えないほうがおかしいんだよ
2021/08/14(土) 22:26:32.47 ID:mTo4kIY0
だ
2021/08/14(土) 22:37:31.14 ID:mTo4kIY0
(1)拉致 成果0
(2)憲法 国民投票なし
詐欺だろ?
自民党の基本政策が良かったから、長期政権な維持できたものの
あれだけ、品性のない内閣は見たことがない
最後の3年なんか、顔見るのも不快で別の総理に代わって欲しかったわ
2021/08/14(土) 22:38:33.79 ID:Dmg7HrN6
いつまでも米国の傘に隠れるから、中国に追い越された。
航空機だって戦闘機だって国産でやれる力があるのに使えなかった。
石油も日本海を掘れば出るし、ロシアからパイプlineを引く手もある。
日本の独立を妨害して阻んで来たのが米国。戦後76年だから、アメリカからの真の独立を考える時期だ。
まずはワクチンが試金石になる。
日米基軸という思考停止からの脱却なしには、日本の発展はない。
2021/08/14(土) 22:49:56.64 ID:9kJjn21W
いつでもロシアが問答無用で好き勝手に止めるパイプラインなんて
安全保障のリスクにしかならんよ
孫崎享信者は他人の言うことを検証なく鵜呑みにするから議論にならない
ちょっとは自分の頭を使って自分で考えろ
2021/08/14(土) 22:47:15.77 ID:mTo4kIY0
別にアストラでも良かったと思う
ファイザーは性能は良いが、摂取直後1/50000で死んでる
モデルナは全然死んでいない 死者数人 しかし副反応かなりきつい 嫌だ
アストラは性能は落ちるが、摂取後死ぬ確率は百万分の1 ほとんど死んでいない
アストラは血が固まるから怖いとか宣伝するからおかしくなる
唯一、国内で生産できるワクチンだったのに
さっさと国民全員にアストラ打っておけば良かったと思う
2021/08/14(土) 22:52:05.62 ID:9kJjn21W
アストラの血栓リスクが高いのはエストロゲンが活発な女性
女性ホルモンでも打ってない限り男はまず安全だろ
2021/08/15(日) 10:15:27.79 ID:Yh8K9D1/
>ファイザーは性能は良いが、摂取直後1/50000で死んでる
>モデルナは全然死んでいない 死者数人 しかし副反応かなりきつい 嫌だ
↑
ファイザーは接種後の死亡者数が多いですね(厚労省の調査結果を見ました)
上記で『モデルナは全然死んでいない、死者数人、しかし副反応きつい 』
この文章は意味不明です。 死んでいないのに死者数人?
2021/08/14(土) 22:49:44.25 ID:mTo4kIY0
アストラは副反応がキツイ報告もない
なんら問題なかった
2021/08/15(日) 10:24:46.27 ID:Yh8K9D1/
ワクチン接種後の死亡について、政府の安全情報を 国民は100%信じている
ように思えます。
ファイザー製ワクチンで1000名近くの死者が出ている点を どう思っている
のでしょうか?
2021/08/15(日) 07:31:10.66 ID:zkjwdYx5
アメリカの実験でファイザーを2回接種してもグレイクスルー感染が起こり、ワクチン接種してない人と同量のウィルス量をばら蒔くことが判った。
重症化 死者は少ないので、ワクチン打った人間は行動を抑制しなくなる。
現在の感染拡大は、ワクチンに頼り過ぎた結果だ。
それによってワクチンを打てない人が犠牲になり、医療崩壊で他の疾患を抱えた人も犠牲になる。
ワクチンに頼ったコロナ対策は破綻している。
家庭でも使える治療薬を早急に承認すべきだ。飲み薬 点鼻薬を配布すべき。
2021/08/15(日) 07:34:58.85 ID:dH5B4ltE
2021/08/15(日) 08:48:18.48 ID:kxWqq2kq
接種後抗体価の低い人が一定数いて、接種後抗体価の低い人がブレークスルー感染で重症化してるという。
都内の一つの大学病院で28%の重症患者がブレークスルー感染だという。
ワクチン接種したからOKではなく、その後十分な抗体価があるか検査しなければならない。
PCR 検査だけでなく、抗原検査 抗体検査が全然足りていない。
ワクチン接種後、週に一回抗原 抗体検査を行うべきだ。
抗原検査なら医師がいなくてもできる。
抗原検査キットを配布する事で、行動抑制する人が増える。
国民がコロナ災害に真剣に向き合うためには、検査によりリアルタイムで感染状態を把握する事が重要。
ブレークスルー感染による感染拡大が深刻な問題だ。
2021/08/15(日) 09:01:47.77 ID:kxWqq2kq
ワクチンを打たない権利はあるが、行動に制限をかけられるのは人権侵害ではない。
商業施設や交通機関でPCR 検査 抗原検査を義務化するのも、公共の福祉と他人の生存権を守る必要な義務だ。
2021/08/15(日) 10:30:32.48 ID:2E9Y/hXj
日本人が1年半でコロナ感染で死亡したのは8000人に一人だから、若い年代ではワクチンを打つ意味は殆どないだろう。しかも、集団免疫獲得に寄与しないのだから、30代以下基礎疾患無の人はは打たない方がいいというのが結論だ。
ファイザーやモデルナに替わるワクチン、もっとブレイクスルー感染の少ないワクチンの開発が必須だ。
死亡者はインフルエンザワクチンと比べて、有意な差がみられる。
ファイザーよりもアストロゼネカの方が接種後死亡率が少ない。
個人的にはもうファイザー モデルナは打ちたくない。打ったことによる健康被害がないことを祈るばかり。
2021/08/15(日) 10:49:08.46 ID:2E9Y/hXj
死亡者の他に重篤者が3500人以上出ているし、その後遺症が懸念される。
これは無視できない薬害に発展する恐れもあるので、注意深く見守りたい。
何れにしても、現在のワクチンではデルタ株 ラムダ株に対して無力であり、ワクチン接種を中心とした感染対策は曲がり角に来ている。
検査 隔離 行動制限による根本的な感染対策を強めていかないと多くの犠牲者が出るだろう。その間に新たなワクチンと治療薬の早期の開発が急がれる。
2021/08/15(日) 11:52:15.32 ID:dH5B4ltE
ワクチン打ったらOKってな楽観視はできないね。
2021/08/15(日) 18:45:16.93 ID:PLfDpJwk
情報によると、イベルメクチン(ジェネリック)が使われているという。インドの製薬会社で製造。
2021/08/15(日) 19:14:37.10 ID:nhUwydKs
イベルメクチンは本来は疥癬ダニの薬。
アビガンがマダニに効く可能性があるというニュースを先日読んだばかりなので、なんでダニの薬ばかり話題になるのかと、ちょっと疑問に思った。
2021/08/15(日) 19:37:34.87 ID:jzSXMHkX
自分もみなさん方も、来年以降、どうなるかわからんね
一回摂取のJ&Jが良いと言う人もいれば
武田ノババックスが良いと言う人もいる
国産シオノギのワクチンも来年には出てくる予定
どれが良いんだろうな
2021/08/15(日) 20:59:19.07 ID:PLfDpJwk
>「ICUへの入院と死亡を防ぐ効果は90%を超え、発症予防効果は61%だった」と発表している。
ウルグアイでは、シノバック製ワクチンで死者が激減してるな。
6月6日の週では1日平均60人の死者がいた。現在は1日当たりの死者が3人にまで激減。ウルグアイのワクチン接種率は世界一で75%
従来型ワクチンのシノバック製ワクチンは集団免疫の獲得に成果がありそうだな?
2021/08/15(日) 21:19:21.60 ID:PHiFhAdS
また出鱈目撒き散らしてるやつがおる
2021/08/15(日) 21:57:23.65 ID:jzSXMHkX
我が国-嫌中な昨今、シノバック=ダメみたいな説はある
中国は、完全閉鎖(ロックダウン)など、強権的な事も平気でできる国である
想像の域は出ていないんだが、結果的に中国はコロナを上手く抑えてると思える
菅さん、お願いしますよ
2021/08/16(月) 06:47:06.04 ID:r2x1i5BN
ワクチン反対派が揺るぎないこと。
mRNAワクチンはブレークスルー感染起こりやすいので、集団免疫獲得には無理がある。
効果がないと叩かれたアストロゼネカやシノバックだが、ワクチン接種が進むにつれて評価が見直されつつある。ウルグアイも一つの例だ。
そもそも国民の7割が打たないとワクチンの効果がわからない。インドネシアのように10数%打っただけでワクチン効果を判断するのは時期尚早。
日本でブースター接種はアストロゼネカを打つことに効果が期待されている。
2021/08/16(月) 08:18:05.47 ID:/6xvzbsx
ファイザーが9割効果に対して、アストラが7割効果しかないにしても
摂取後の致死率が全然違うし、キツイ副反応の報告も特にない
ファイザーの方が安全性に問題があるワクチンだと思う
2021/08/16(月) 13:44:41.83 ID:KtYHGs4P
仰ることが現実になってきつつあるでしょうね。
少なくともファイザーTOP信仰は崩壊しています。
私もファイザー2回打った者ですが、懐疑的に経過を見ています。勿論悲観的なシナリオにならないことを願いますが。
ブースター接種は、アストロゼネカか国産ワクチンを打てるなら打ちたいと考えます。
自分自身を実験台とするのは躊躇いません。
パンデミック時代に生きた宿命だと思います。
2021/08/16(月) 19:33:52.37 ID:Qzu8ppHx
東京 世田谷区の「桜新町アーバンクリニック」では15日午前、自宅療養中の30代の1人暮らしの男性に経過観察の電話をしたところ、血中の酸素飽和度が88%ほどになっていました。
男性は新型コロナウイルスに感染し今月11日から自宅で療養していますが、クリニックの医師が13日に往診したときには症状は主に熱とのどの痛みだったことから軽症と判断して毎日、電話で状態を確認していたということです。
症状が悪化し「中等症2」にあたると診断した医師は、入院が必要だと保健所に連絡するとともに、すぐに酸素投与を行うため「酸素濃縮装置」を手配しようとメーカーの貸し出し専用窓口に電話をしました。
ところが、都から指定されている4つのメーカーすべてが「在庫がない」という答えで、都にも直接連絡をしましたが「貸し出せる装置がない」と伝えられたということです。
医師はほかの業者にも依頼しましたが、15日は装置を確保することができませんでした。
16日朝になってクリニックでは真っ先に患者の男性に電話をかけ容体が悪化していないか確かめたあと、もう一度知り合いの業者に掛け合いました。
そして、ようやく夕方に1台用意できると伝えられ、ほっとした表情を見せていました。
「桜新町アーバンクリニック」の遠矢純一郎院長は「在宅で提供できる治療が限られているなかで、酸素投与は自宅療養者の命綱だ。酸素投与ができなくなれば自宅での療養は非常に危険になり、救える命が救えないことになる。こんな状況は過去に経験がなく、もはや機能不全と呼べる状態ではないか」と話していました。
2021/08/16(月) 19:52:17.89 ID:Qzu8ppHx
重症化のリスクが高い65歳以上の接種率が50%を超えた時点で地域医療施設の医療崩壊はなくなったとみていい
現時点で65歳以上の2回接種率はほぼ50%
一時的に品薄だからワクチン政策は失敗と断定するのは頭がおかしいと言われても仕方ない
397ギコ踏んじゃった2021/07/12(月) 18:37:27.67ID:8on5oFyN
重症化しやすい65歳以上の接種率が50%達成した時点で医療崩壊はなくなった
コロナは死亡率の低いただの風邪化したんだよ
若い世代はコロナで死亡するよりも交通事故で死亡する確率のほうが高い
65歳以上の接種率が順調に進んで医療崩壊の可能性が消えた時点で
日本のコロナ対策は終わったも同然なんだよ
399ギコ踏んじゃった2021/07/12(月) 18:44:16.44ID:8on5oFyN
・アストラゼネカ国内生産分4500万人分
さらに年内には塩野義国産ワクチンも生産開始
65歳以上の接種率が50%になった時点で急ぐ必要はない
ペースダウンしても医療崩壊はない
アストラゼネカの国内生産4500万分+塩野義国産ワクチンを待てばいいだけ
415ギコ踏んじゃった2021/07/12(月) 20:05:34.84ID:8on5oFyN
65歳以上の接種率50%達成して重症者数と死亡者数が激減して
コロナは単なる風邪化してんのにいつまでもコロナワクチン煽りを続けて
自らの信用を失墜させていることに気づけない愚か者
416ギコ踏んじゃった2021/07/12(月) 20:09:14.86ID:8on5oFyN>>420
https://www.stopcovid19.jp/
全国の都道府県別の重症者病床占有率も余裕
ワクチン接種がさらに進むからさらに低下する
422ギコ踏んじゃった2021/07/12(月) 20:19:16.11ID:8on5oFyN>>424>>425
国産アストラゼネカの生産が既に始まっているのになぜ接種が進まないと断定するのか根拠を示せ
重症患者数自体がワクチン接種推進によって激減しているのになんで重症病床に拘るんだ?
2021/08/16(月) 20:02:48.20 ID:Qzu8ppHx
ワクチン接種開始から65歳以上の接種率が50%になるまでにかかった日数を計算すれば
重症化する高齢者で医療ひっ迫が起こりえないことは明らか
40代、50代の死亡率も低い
ウイルスは変異を繰り返せば繰り返すほど弱毒化する
このスレをご覧の賢明なる皆様
確率的にまず起こりえない事象をさも将来に必ず起こりうる事象かのように声高に主張し
起こるうる確率の極めて低い事象を針小棒大に喧伝し続けて
社会不安を煽って人々を自分達の政治思想に賛同するようコントロールしようとする
これが共産主義者に顕著な行動パターンです
503ギコ踏んじゃった2021/07/17(土) 17:36:49.27ID:Ua36+oUz
五輪反対運動もあと1か月もすれば共産党員以外は見向きもしなくなる
コロナ煽りもワクチン接種が進めば進むほど先細り
五輪反対運動もコロナ煽りもせいせい2か月で終了
秋の衆院選までもたないからまたモリカケでも蒸し返すしかない共産党シンパ
哀れですなあw
790ギコ踏んじゃった2021/08/02(月) 07:35:52.51ID:K7ERn/O6
現在の感染者数の7割以上が致死率ほぼゼロの30代以下
ワクチン接種の効果で65歳以上は重症化数が激減してるから医療施設の占有率を上昇させることもない
50代以上のワクチン接種も進んでいるから感染者数が増えていることが即医療ひっ迫になるリスクはない
実際のデータに基づいた根拠のない不安を煽ることで政権政党への不満を煽る手法はもう通用しないよ
2021/08/16(月) 20:19:53.34 ID:KtYHGs4P
>443ギコ踏んじゃった2021/07/13(火) 06:52:37.98ID:BqLFJo61>>445
>>439
40代50代の重症者が増えてるということは
その
親世代70代80代に広がるのも時間の問題
2回の接種を終えた高齢者は半数に達していないので、高齢者への再拡大、病床の逼迫 医療崩壊 自宅療養放置死が増えることが懸念される。
東京 大阪で悲劇が起こらなければいいが、オリンピック期間中に医療崩壊が起こる可能性も否定できない情勢だな。
コロナ対策については左翼リベラルに任せた方が上手くいくということかもしれない。
2021/08/16(月) 21:33:48.26 ID:Qzu8ppHx
ア)40 代・50 代を中心に、重症患者が急激に増加しており、救急医療や予定手術等の通常医療も含めて医療提供体制が深刻な機能不全に陥っている。
イ)重症患者数が、過去最多を超えた。今週新たに人工呼吸器を装着した患者は 168 人、そのうち ECMO を導入
した患者は 11 人であった。
ネーザルハイフローによる呼吸管理を受けている患者 236 人を含め、人工呼吸器又は ECMO による治療が間もなく必要になる可能性が高い状態の患者数が高い水準で増加している。
重症患者数のさらなる増加と ICU 等の人工呼吸器や ECMO が使用できる病床の不足が危惧される。
また、本疾患に患者は人工呼吸器の離脱まで長期間を要するため、ICU 等の病床の占有期間が長期化することが予想される。
ア)8 月 11 日時点では、重症患者のうち 50 代が最も多くを占めており、次いで 40 代が多く、40 代以上が重症患者全体の約 90%を占めている。それらの世代に対して、ワクチン接種は重症化の予防効果と死亡率の低下が期待されていることを啓発する必要がある。
イ)今週は 10 代、20 代及び 30 代でも新たな重症例が発生している。肥満、喫煙歴のある人は、若年であっても
重症化リスクが高い。また、重症化リスクの高い高齢層の陽性者の増加も危惧される。あらゆる世代が、感染
によるリスクを有していることを啓発する必要がある。
※重症者用の確保病床数(都は 1,207 床)に占める重症者数の割合は、8 月 11 日時点で 78.5%となっており、国の指標におけるステージⅣとなっている(確保病床の使用率 50%以上でステージⅣ)。
2021/08/16(月) 21:35:14.62 ID:Qzu8ppHx
医療崩壊しない、高齢者以外は重症化しないって言ってた低脳ネトウヨ息してる?
2021/08/16(月) 21:38:10.96 ID:Qzu8ppHx
いい加減なデマを吹聴しまくり自分の馬鹿さを証明してしまう
2021/08/17(火) 06:45:01.04 ID:iVcTwLPn
日本のウヨはワクチン至上主義
日本のウヨの一部って完全にズレてるんだよな。確固なポリシーなく、単に共産主義を目の敵にして騒いでるだけ。
真の保守は信念持っててブレないし、時には共産党とも手を組む。
社会主義は国情によって違う形になる。日本共産党は日本の社会主義を提案してるから、他国の共産党と進む道が違う。
共産主義は世界が統一されないと実現不可能だから、今まで共産主義を実現した国は一つもない。
他国の共産党が政権党として行ったのは、その国の実情に合った社会主義で、権力を持つと腐敗した。官僚主義に陥る国が多かった。
発展した資本主義の矛盾から社会主義が生まれるというマルクスの考え方を具現化した国は未だない。
人間は欲で活動するという原理を取り入れた国だけが経済的に成功した。