2021/10/05(火) 11:49:50.69 ID:nQhfmYgD9
岸田総理大臣は、5日午前7時半ごろ、総理大臣官邸に入り、アメリカのバイデン大統領と就任後初めてとなる電話会談を行ったほか、午前10時ごろからは、初めての定例閣議に臨むなど、岸田内閣を本格的に始動させました。
岸田総理大臣は、総理大臣官邸で、記者団から、意気込みを問われたのに対し「一夜明けて、野球で言うならば、プレーボール直後の緊張感を感じている。ぜひ、緊張感を持ち、しっかりと取り組みを進めていきたい」と述べました。
そのうえで「あすには、副大臣と政務官の人事を決め、岸田内閣としての陣容が固まっていく。ぜひ、さまざまな課題にスピード感を持って対応していきたい」と意気込みを語りました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211005/amp/k10013291521000.html
2021/10/05(火) 11:54:11.73 ID:YZ/LmGqw0
今どきの若い世代は野球のルールを知らなかったりするので野球にたとえるのも良し悪しではないだろうか
2021/10/05(火) 12:12:24.20 ID:0vpLqE8u0
このあたりのセンスが日本の政治家は致命的なレベルで駄目
そういうガラパゴスな世代が交代するまでまだまだ時間がかかるな
2021/10/05(火) 12:41:14.06 ID:GAb7myvU0
ガラパゴスと言えばマウントとれると思ってるお前もひろゆき級の低能
2021/10/05(火) 11:57:24.39 ID:xDnekg1H0
散々野球に例えてから落語の寿限無寿限無に繋げて全て回収するナイツのネタだろ?やるやん総理
2021/10/05(火) 11:59:07.86 ID:ql20i+YE0
増税しようとする総理を止めさせたい
2021/10/05(火) 12:03:05.25 ID:DQaYZxXc0
もう株価暴落してますけど・・・
2021/10/05(火) 12:03:33.47 ID:XH/hfWsy0
野球で言うなら鶯谷デッドボール状態だな
2021/10/05(火) 12:07:45.68 ID:nfJ8geVG0
一部の人しかわからない例えをするなwww
そう言えば知り合いのババアがそこで一時期働いてたよ
2021/10/05(火) 12:09:33.51 ID:XH/hfWsy0
俺が読んだ時に来たババアまさかお前の知り合いではあるまいな
2021/10/05(火) 12:13:16.72 ID:nfJ8geVG0
さあどうだろうね
ひょっとしたら俺たちは兄弟かもw
2021/10/05(火) 12:04:48.73 ID:bZ7SN9770
デットボールと暴投ばかりで試合になりません
2021/10/05(火) 12:05:25.30 ID:N/9mtUUa0
お前はもうゲームセットだろ。さっさと辞めろ!
2021/10/05(火) 12:05:46.41 ID:ZZh7pZha0
ウキウキ感が凄いから一発に警戒しろよ
2021/10/05(火) 12:17:05.37 ID:UV934QM+0
貴方の大好きなカープは最下位争いしてますけど(笑)
2021/10/05(火) 12:17:09.43 ID:H7a+kGNt0
_________
| 野球で言うなら |
| ベンチに戻れ.|
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
彡’⌒`ミ.||
( ´・ω・||
/ づΦ
2021/10/05(火) 12:20:19.11 ID:J8X/qHJo0
高木みたいなパンツ泥棒をスタメン(閣僚)に起用してると田中広輔や堂林をスタメン起用する佐々岡のようにアタオカ総理と言われるぞ
2021/10/05(火) 12:22:54.00 ID:B4vLkaea0
プログラミングで言うなら変数の定義直後の緊張感
2021/10/05(火) 12:28:19.12 ID:RUar5DS20
レジ袋戻しはよ
2021/10/05(火) 12:28:20.71 ID:sn0UpsVM0
先生!今まさにその時の様であります(^ω^)
2021/10/05(火) 12:31:57.33 ID:V9v/VIcp0
野球ネタ言う前に発表した方がスピード感あるのになw
2021/10/05(火) 12:32:41.60 ID:vtm/w/M20
一回の表に10点取られてる感じ@市場の就任祝い。
2021/10/05(火) 12:43:08.35 ID:kaXmNwcd0
ドスコイばりのスロースターターだったらどうするの?
2021/10/05(火) 12:46:15.25 ID:LHNPKtvM0
別にわざわざ例える必要性なくねぇ?w
2021/10/05(火) 12:47:46.72 ID:AwqB/gk90
いきなり5点くらい取られてるんだが
2021/10/05(火) 12:54:50.95 ID:UUFdEPbP0
いつ誰がとったんだ?
どんなプレーをしたんだ?
2021/10/05(火) 12:56:40.77 ID:gnZLFD8c0
売国党以外の諸々の野党コロナ産業全て敵にまわってる状態なので
株価も爆下がり
5点取られたどころじゃない
2021/10/05(火) 12:57:57.07 ID:UUFdEPbP0
だから
失点したのは岸田内閣だとして、どこが対戦して得点したのかって話
不利な状況と失点を混同してるだろ
馬鹿は
2021/10/05(火) 12:57:52.74 ID:zCdOlyBc0
岸田政権発足直後からもう既にマスゴミ全力のネガティブキャンペーンが一斉にスタートしてて草
ゴミンス政権時代にマスゴミ各社各局が「ハネムーン期間だから…(震え)」とか言ってずっと擁護していたのはいったいなんだったのか?
2021/10/05(火) 12:59:59.49 ID:oYFfobVb0
野球分かんないからもっと普遍性のある物で喩えてほしいです
2021/10/05(火) 13:02:17.13 ID:BXMwI6KE0
ラジオ体操で腕を前から上にあげてのびのびと背伸びの運動をするところ
2021/10/05(火) 14:15:28.09 ID:SRVGBeol0
分かりやすい!ダルいけど、しゃーないヤルか…っていう意気込みなのね
2021/10/05(火) 13:01:37.81 ID:vQYtNIjN0
1回表でまさかのサヨナラホームラン
2021/10/05(火) 13:08:14.48 ID:8HBe5CQ90
野球で言えば、21対0でボロ負け中に
2軍から昇格してきた何のとりえもない中年ピッチャーが登板する感じ
日経平均から怒涛のブーイング
2021/10/05(火) 13:29:07.85 ID:3WJ8iwF20
ボロ負け試合でも
なんかようわからんけど三振とりまくるP出てきたらおもしろいけどな
2021/10/05(火) 13:15:17.33 ID:4xM7hwfL0
棒振り例える時点でセンスないわ
不支持
2021/10/05(火) 13:25:35.61 ID:sN7ga0vI0
結果論を承知の上で敢えて言えば、あっさりとポストの為のポスト>政調会長に収まった高市早苗の推薦人には成らずに、青山繁晴は自らが自由民主党総裁に立候補するべきだった。
結局は青山繁晴が動かなければ自由民主党は変わらない。
青山繁晴本人も、高市早苗を飛び越えて真っ先に対峙したのは、一番重要な新財務大臣・鈴木俊一だった。
財務省の新しいトップに「わたしは減税派です」と電話をしました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
2021-10-01 21:32:15
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3295
2021/10/05(火) 13:27:11.34 ID:JxFGqzE80
消費税なら増税してもいい
保険料廃止と交換で
2021/10/05(火) 13:28:38.43 ID:ydeYCYfQ0
むしろ減税になるからいいね
2021/10/05(火) 13:38:38.59 ID:sN7ga0vI0
【西田昌司】財政法第4条の氏素性〜その目的は財政の健全化ではなく国家主権の制限である![R3/3/10]
SakuraSoTV
https://youtu.be/ZwuDKc3XcXM
今回は西田昌司参議院議員から、緊縮財政の根源ともいえる「財政法第4条」の真の目的について解説していただきます。
財務省ルールを砕く!麻生大臣への直言【ノーカット版】(参議院財政金融委員会 令和3年3月22日)西田昌司 質問
西田昌司チャンネル
https://youtu.be/nZFdoUv_nas
参議院議員・西田昌司が、財政法第4条の正体がアメリカ(ディープステート)による日本の経済成長の阻害である事を国会で公開指摘した画期的な動画資料。
2021/10/05(火) 13:26:38.26 ID:UZ8VdN3V0
ツーアウト満塁で引き継いだピッチャーだよお前は
ちなみに安倍の仕業な、ガースーが1イニング抑えてお前の番
2021/10/05(火) 13:39:00.13 ID:f2eLtwRH0
早く企業向け経済対策発表してほしい
それで投票先変えるから
2021/10/05(火) 14:26:43.98 ID:2aV5l3Zq0
派遣業の廃止
企業の求人と雇用の補助金
労働者に真っ当な賃金が渡るようにしてくれ
それ出来ないなら自民はNO
2021/10/05(火) 17:41:19.38 ID:3FRCnVR10
こいつなやたら野球で例えたがるな、言ってることも意味不明だし
野球の工作員か?
2021/10/05(火) 22:36:56.63 ID:h90TNv6s0
緊張感があるのはプレーボール直前だろ
2021/10/05(火) 23:49:01.08 ID:Kw7h+ZY40
そして金玉にデッドボールが当たって岸田は死ぬ。枝野総理になる。枝野は頭だけが総理大臣。他はデッドボールで死亡。
2021/10/06(水) 00:17:34.85 ID:z6ryCwwu0
わかりにくい例えだな
頭悪そう
株価低迷の責任を取って辞任はよ
2021/10/06(水) 01:38:58.92 ID:ZyP5by920
なんで話の流れ関係なくいきなり野球を絡めるの?
喩えも全然上手くないし地頭の悪さを露わにするの早すぎだよ。つくづく高市さんが良かった
2021/10/06(水) 08:06:07.46 ID:Le09kWxb0
やきうに例えるようじゃ、世代交代はねーな。
まんま日本の足引っ張る老害と大差ねーな
2021/10/06(水) 08:14:50.15 ID:XJIca4Oa0
座布団取り上げろ
2021/10/05(火) 11:50:34.71 ID:R1QRpyWR0
2021/10/05(火) 11:53:25.74 ID:3EQbbciL0
野球で言うなら開始早々に炎上してる場面だね。
2021/10/06(水) 00:14:46.07 ID:fTRYgz6e0
別に岸田のせいじゃないだろ
2021/10/06(水) 00:15:09.60 ID:kJDkcMz80
岸田のせいでしょ
2021/10/06(水) 00:15:26.06 ID:fTRYgz6e0
なんで?
2021/10/06(水) 00:16:02.24 ID:kJDkcMz80
金融所得に課税とか言われたら今のうちに売るわー
2021/10/06(水) 00:20:13.64 ID:fTRYgz6e0
まあそれもなくはないだろうけど
株が下がってるのはそもそもの高値圏意識がある中で米中で先行き不安が起こってるからだろ
2021/10/06(水) 00:33:31.46 ID:kJDkcMz80
そんな時に不安煽るんだから岸田の責任だわ
2021/10/06(水) 00:16:32.34 ID:kV6mlUJ90
金融資産に税金かけると言ったから
2021/10/06(水) 00:19:14.50 ID:z6ryCwwu0
無能無策の頭お花畑な社会主義者が総理をやってる国に、誰がそんな国の株を買うのか?
2021/10/05(火) 11:50:43.42 ID:kJZTgegY0
2021/10/05(火) 12:16:57.17 ID:NeLMh83s0
まさか…
2021/10/05(火) 11:50:52.31 ID:p7aEytCK0
2021/10/05(火) 11:51:05.68 ID:NZ0AMa/I0
2021/10/05(火) 11:51:20.77 ID:ZXtcdhc+0
2021/10/05(火) 11:58:36.35 ID:pgUgDY3/0
全員野球とか言ってる時点でもう・・・
2021/10/05(火) 11:59:29.38 ID:HLwIkaBe0
じゃあサッカーで例えてみろよw
無理だろボケナスww
2021/10/05(火) 12:24:10.72 ID:4jFH6/s70
サッカーで例えるなら試合開始直後の緊張感。苦しい時間帯ですよ
2021/10/05(火) 12:31:58.91 ID:HLwIkaBe0
開始直後は気楽だろww
喩えになってねえよサカ豚ww
2021/10/05(火) 12:36:22.15 ID:4jFH6/s70
うっせー焼き豚w組閣のメンバー選考でミスって開始直後から苦しい時間帯じゃねぇかw
2021/10/05(火) 12:24:26.17 ID:vXwiJrRV0
なんでわざわざサッカー持ってくるの?サッカーが人気で羨ましいの?野球が年寄りくさいって馬鹿にされて悔しかったの?
2021/10/05(火) 18:08:41.51 ID:QHMWcN3q0
むしろ野球でないといけない要素が全くないだろw
2021/10/05(火) 19:41:09.79 ID:3/0/ZT860
野球に対してサッカーを持ち出してるのが岸田と同じ典型的な老害脳味噌やね
◯◯で例える(特に題材がスポーツ)という時点でジジイ丸出しだって事に気付こうなおじいちゃん
2021/10/06(水) 00:47:37.44 ID:Rk0iA4Ha0
サッカーだと弱いつまらない負けのイメージで縁起悪いからな
2021/10/06(水) 06:06:48.25 ID:UpywWZo50
野球も野球でダサいつまらない老害の負のイメージが強くて縁起悪いやん
老害だらけの没落国家にはピッタリだけど
2021/10/05(火) 11:51:33.47 ID:FpyRXQiU0
2021/10/05(火) 12:37:55.58 ID:tdNWBPNm0
日本のピンチはそれくらいだろな
ここから逆転しなきゃいけないくらいの緊張感がほしいよな
2021/10/05(火) 11:51:36.46 ID:bYQbsv1P0
台本書いてる人は同じ人なのかな?
2021/10/05(火) 12:06:27.04 ID:vp5pzyW80
どうせ今井さんの台本でしょ
石破さんの共感とか人の話を聞くなど
岸田さんは誰かのパクリが多いわね
この人党員の声を聞かずに派閥で暴走しているのにね
2021/10/05(火) 11:51:44.13 ID:zfiVbTpn0
2021/10/05(火) 11:53:07.44 ID:TVkexMpK0
永久出入り禁止
裸で正座写真撮られてから
2021/10/05(火) 11:54:07.89 ID:fFMPfaLl0
ヘルスで本番してるところに店員がきて、一瞬で抜いて『素股だけどなんだよ!』って言ったとこ。
2021/10/06(水) 08:02:38.65 ID:A/CsFSAC0
いきなり挿入してみこすりはんでイっちゃったに決まってるだろ
2021/10/05(火) 11:51:47.30 ID:fFMPfaLl0
2021/10/05(火) 11:52:00.02 ID:DTFLNI7V0
2021/10/05(火) 11:52:15.44 ID:lhh8Hum70
2021/10/05(火) 11:52:17.36 ID:FuZpTo570
2021/10/05(火) 11:52:26.64 ID:TVkexMpK0
2021/10/05(火) 11:52:48.99 ID:XVBo+a9V0
2021/10/05(火) 11:52:57.03 ID:6Ipdq3oE0
2021/10/05(火) 12:01:29.33 ID:pgUgDY3/0
その通り。今の時代野球は明らかに時代錯誤
2021/10/05(火) 19:28:08.45 ID:OTazQrrJ0
つまり時代錯誤な政治していきますってことなんだろw
如何にも昭和の政治的な総裁選だったし
2021/10/05(火) 12:04:34.24 ID:OnwkUYjc0
岸田が元野球部でカープファンだからやろ
2021/10/05(火) 12:17:34.10 ID:NnZTdfhx0
総裁選勝利の時にラグビーのノーサイドを使った
2021/10/05(火) 19:21:24.65 ID:4ZU04t8D0
思った
なんだったらスポーツじゃなくてもいい
2021/10/05(火) 19:42:55.82 ID:3/0/ZT860
ラグビーのノーサイド発言といいなんでもかんでもスポーツで例える時点で老害丸出しなんだよな岸田
老害内閣だからピッタリとは言えるが
2021/10/05(火) 11:53:25.61 ID:oIAyDTjA0
2021/10/05(火) 11:53:34.58 ID:4L08WPui0
2021/10/05(火) 11:53:37.16 ID:mH9pGev20
2021/10/05(火) 11:53:51.30 ID:UTKs+s+30
誰も応援してないんだよな
2021/10/05(火) 11:54:31.33 ID:1bKNgN8a0
2021/10/05(火) 11:54:34.21 ID:FuZpTo570
2021/10/05(火) 11:54:59.64 ID:No70TFXb0
2021/10/05(火) 11:55:04.46 ID:fCnC7L6z0
2021/10/05(火) 11:55:20.08 ID:r08Iq/gK0
2021/10/05(火) 11:55:40.38 ID:FZFY76S30
今後ワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、政府は非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。
ワクチン未接種者がコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかることから社会保障を維持することが難しくなり、一回の感染につき平均で800万円程度の医療費を支払うことになります(日本を含む一部の国のみ新型コロナの治療費が無償化されており、日本人はこの金額の大きさに気づいていません)
また一度感染した場合、後日ワクチン接種することになるため、莫大な支払金と後遺症を残して接種するか、後遺症を残さない段階で接種するかの違いになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。
ふfd
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では3300万人感染し60万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう
2021/10/05(火) 11:56:00.50 ID:SXBfp8oV0
2021/10/05(火) 11:56:04.48 ID:ppBhz9KL0
2021/10/05(火) 11:56:06.99 ID:E2FV8BqC0
2021/10/05(火) 11:56:22.74 ID:CE/nS1Ky0
そもそも例えとして不適切
2021/10/05(火) 11:56:32.01 ID:vFeTTtx40
2021/10/05(火) 11:56:45.05 ID:nWAf8Eba0
2021/10/05(火) 11:57:23.56 ID:8IuUIqsj0
野球に例えられて批判される未来が浮かぶよ
2021/10/05(火) 11:57:26.04 ID:9DzvglsA0
2021/10/05(火) 11:57:39.56 ID:QzB9sKNT0
2021/10/05(火) 11:58:31.85 ID:WMsvcwtm0
2021/10/05(火) 11:58:44.07 ID:saduztUo0
2021/10/05(火) 11:58:54.91 ID:3MWaUY4v0
2021/10/05(火) 11:58:56.60 ID:RbqBhUyG0
今日、次は6回裏(後場 から始まる
2021/10/05(火) 11:58:56.74 ID:4HFyA7xc0
2021/10/05(火) 11:59:10.21 ID:SmWPxjyV0
2021/10/05(火) 11:59:18.94 ID:QzB9sKNT0
野球だとピッチャーのワンマンである程度は何とでもなっちゃうよね
それに比べたらサッカーやラグビーに例えたほうがまだマシだったのではないのかね
2021/10/05(火) 12:13:39.17 ID:pgUgDY3/0
それ、間違いないね。全員野球とか言っときながら野球はピッチャーだけが超偏重されるスポーツ。
おまけに野球=リ・アクションスポーツ。今の時代、順番通りにぼけーっと出番待っててすべてが規則正しく
公平に行われるだろう、一人一人打順が回ってくるだろうなんて甘い考え持ってたら途端に出し抜かれて
置いて行かれるよ。「あれ、俺の出番はないの?」なんて。国内、特に国外でも、自分からどんどん仕掛けて
前に打って出て、アクション起こしていかないと、時代にも仕事にもすべてに置いていかれる。引退したじいさんなら
かまわないけどね。いまこそ激動の時代、野球なんてやってたら常に受け身でぼーっとオレにも打順回ってくるだろうって
待ちの甘えのクセが身についちゃう
>>84
間違いなく、そういうこと
2021/10/05(火) 18:16:03.29 ID:QHMWcN3q0
野球はピッチャーや4番などのエースの能力で勝ててしまう傾向が強いから逆に全員野球って言葉があるんだろ
サッカーのトータルフットボールは少し意味が違うし
2021/10/05(火) 11:59:18.27 ID:MWx0Hcn70
詳しい事は下記を読んで頂きたいのですが
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633146332/613-624n
リンク先を読んで頂けたと仮定した上で話を進めますが
創〇学〇はこんな事ばかりやっています
勧誘を断っただけで仏敵に認定して、組織的に嫌がらせ行為を始める
学〇員と揉めたというだけで、組織的に嫌がらせを始める
毎度おなじみの組織的な尾行に監視、付き纏い(ストーカー行為)
被害者が勤め人なら解雇工作と昇進・昇任妨害(職場にデマを吹き込む)
会社や店の経営者なら業務妨害等を行って倒産するよう仕向けたり
デマ中傷拡散で地域社会に居辛くさせて引っ越すように仕向ける転居強要行為
同様の主要で職場に居辛くさせて退職するよう仕向ける退職強要行為
それらが成就したら、再就職を妨害する就労妨害
仮にバイトの口を見つけても、バイト先にデマを吹き込んで
バイトすら続けられないように仕向ける徹底ぶり
更には執拗な嫌がらせと常時の付き纏いで精神的な苦痛を与え続けて
自殺し易い精神状態に置いた上で、自殺誘発行為を行い、自殺させようとさえします
それだけでなく、駅のホームで向かいに配置した学〇員に被害者を見つめさせたり
被害者と学〇員をすれ違わせて、すれ違いざまに「○○、死ね」と囁かせたり
店では待機させた学〇員にわざと進路を塞がせたり、被害者が家の前を通ると
家の住民に協力させて、ドアやサッシをわざと思い切り閉めさせたり
夜間の外出時には、ストーカー行為で得た被害者の行動パターンから
被害者を先回りして車を待機させて、被害者が姿を見せるとハイビームを浴びせたり
閑静な住宅街で、絶対に誰も立小便などしない場所で、学〇員に突如立小便をさせたり
気持ち悪い嫌がらせを、これでもかと行っています
これら嫌がらせは、書いただけでは意図がわからないと思いますが、カラクリはこうです
被害者の周辺人物に被害者の悪評を吹き込み、騙して創〇学〇側に引き込んだ挙句
被害者が「尾行された」「監視されている」「嫌がらせを受けている」と被害を訴えると
上述の周囲の人間に「頭おかしいんじゃね?」「ビョーキだよ、精神病院行け」等と
通院を執拗に勧めさせて、被害者が、自分は頭がおかしくなったのではないかと
思い込むように誘導し、騙されて病院に行くと、被害を聞いた精神科医が
「他人の視線が気になる」「死ねという幻聴が聞こえる」「被害妄想を抱いている」
「関連妄想の症状もある」等と、学〇員達が学〇からの指示で行った悪辣な嫌がらせを
精神障害の症状と勘違いして、精神障害と誤診してしまうわけです
.
これが一部で問題視されている、精神障害者へのでっち上げ工作です
.
信じられないかも知れませんが、これらは本当に、創〇学〇が行っている嫌がらせです
精神障害者へのでっち上げ工作に関しては、日刊サイゾーが
企業が法務部と繋がった宗教団体の実行部隊に依頼して
辞めさせたい従業員に嫌がらせを働いているという問題を記事にしていますが
記事に出てくる宗教団体の実行部隊こそ、創〇学〇の創〇班広宣部だと言われています
上述の手口は、日刊サイゾー掲載の手口の詳細版なのです(本当にやっているという事です)
.
創〇学〇がこのような異常な組織犯罪を働いても、公〇党が政権党である上
自民党が「学〇票がないと選挙で戦えない」と言って創〇学〇を庇う為
警察は動かず、裁判もあてに出来ず、取締法も作られなくて
被害者達が泣き寝入りさせられているという現状があります
状況的には、自民党が創〇学〇の組織犯罪の隠蔽に加担しているとの誹りを免れません
.
公〇党との連立を解消し、創〇学〇の問題を追及するよう、自民党に働きかけて下さい
なお創〇学〇の嫌がらせには、その地域の学〇員等が総出で加担している為
「普通の学〇員達は嫌がらせの事実を知らない」というのは真っ赤な嘘です.
2021/10/05(火) 11:59:31.81 ID:JdOKNSUP0
2021/10/05(火) 11:59:38.59 ID:Z6j3Ni3z0
さっさと高市さんに譲れ
2021/10/05(火) 11:59:47.36 ID:l8OAJl/Z0
2021/10/05(火) 12:00:10.37 ID:RH8ETLIC0
2021/10/05(火) 12:00:23.85 ID:Zwzw1d4M0
2021/10/05(火) 12:00:27.41 ID:1HJiP2mv0
4番 河野
5番 石破
だったらよかったのに(
2021/10/05(火) 12:00:36.25 ID:CzQ8mRfw0
不労所得系が発狂する一方、投資とかしないような一般的な労働者はガッツポーズしてるやろな
2021/10/05(火) 12:04:17.17 ID:g7e42DVe0
投資やっているやつの多くは普通のリーマンやOLだぞ
専業投資家や投機家は少数だしそいつらは株価が下がっても儲かる手段を講じている
手持ち資金が多いから変動に強い
これで抹殺されたのはリーマン主婦の副業トレーダー
2021/10/05(火) 12:00:38.46 ID:Z6j3Ni3z0
断じておまえではない
2021/10/05(火) 12:00:58.27 ID:kTeZkcU70
2021/10/05(火) 12:01:02.71 ID:0++nAumo0
2021/10/05(火) 12:01:05.80 ID:bZ7SN9770
2021/10/05(火) 12:01:16.90 ID:SXBfp8oV0
2021/10/05(火) 12:01:44.73 ID:g7e42DVe0
2021/10/05(火) 12:01:48.88 ID:3zDSpwZ70
左側に転がすだけで出塁し放題
2021/10/05(火) 12:03:29.84 ID:aBez3aan0
ここで野田聖子が突如左翼線上に現れ打球処理。
2021/10/05(火) 12:19:44.56 ID:BXMwI6KE0
バッターがクソ過ぎてバットに当たらないんだわw
2021/10/05(火) 12:01:58.16 ID:0WNACJFD0
2021/10/05(火) 12:01:59.46 ID:MgJ2196e0
エンタメ感覚で政治するって言う宣言にとるけど
2021/10/05(火) 12:02:11.37 ID:aBez3aan0
2021/10/05(火) 12:02:12.96 ID:QzB9sKNT0
攻守交代がターン制な競技で例えるのはいかがなものか
2021/10/05(火) 12:02:41.18 ID:o4WjNtNy0
( ∩ミ ほーら、プレイボーイだよ
| ω |
し ⌒J
2021/10/05(火) 12:20:51.45 ID:1hH+i3oK0
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ(‘∀’ ) ン
( .;..;’’ ヂ
| ★”;’. /
し ⌒J ッ
(U)
( ’∀’)ノ デッドボール!
2021/10/05(火) 12:02:44.68 ID:AVmv6fiB0
2021/10/05(火) 12:02:57.18 ID:u3zVl1OD0
2021/10/05(火) 12:02:59.95 ID:NtIpPanu0
ONとカープで言えば外木場安仁屋を知ってる世代
2021/10/05(火) 12:03:00.64 ID:IuAEYAqT0
2021/10/05(火) 12:03:07.54 ID:FbP8fhn20
最後っ屁で増税解散して終わりや
野田政権再来の予感で株価もやべえことになってる
2021/10/05(火) 12:03:18.16 ID:IJREJBUM0
2021/10/05(火) 12:03:23.38 ID:a3v27pU20
2021/10/05(火) 12:03:37.95 ID:Wi82qJ/L0
2021/10/05(火) 12:04:04.22 ID:rEHIYUdH0
2021/10/05(火) 12:04:10.98 ID:QzB9sKNT0
2021/10/05(火) 13:01:34.67 ID:JxFGqzE80
むしろ岸田についてはスピード感の方が似合わん
私の特技は 人の話を聴く事→国民の声を聴く事
と言ってたしサクサク物事進めるタイプではないはず
2021/10/05(火) 12:04:23.94 ID:4HFyA7xc0
全員が野球に感心があると思ってる
こっちは全く興味ないわ!ないのに
もはや病気
2021/10/05(火) 12:04:24.19 ID:qGXKsGHP0
満塁ホームランを打たれますた
2021/10/05(火) 12:04:35.51 ID:gDcxZqyF0
操り人形の気分。ショーが始まったばかりだが操り糸を切らないように注意したい
こんくらい言え
2021/10/05(火) 12:04:45.19 ID:ic1Qacx60
2021/10/05(火) 12:04:57.22 ID:22beE9nz0
2021/10/05(火) 12:04:59.66 ID:ppBhz9KL0
2021/10/05(火) 12:05:12.55 ID:IJREJBUM0
2021/10/05(火) 12:05:14.54 ID:KjPEUdfu0
2021/10/05(火) 12:05:24.16 ID:dbO03tuW0
巨人軍の入団テストに3回おちた、
自称野球エリートだよね。
2021/10/05(火) 12:05:25.76 ID:SXBfp8oV0
2021/10/05(火) 12:05:28.28 ID:BZXs2rnQ0
2021/10/05(火) 12:05:34.21 ID:K/4psp1E0
2021/10/05(火) 12:05:37.45 ID:PQxPRRyb0
2021/10/05(火) 12:05:52.09 ID:1lZ6QNII0
今日20回目でしょうか
2021/10/05(火) 12:07:50.54 ID:NtIpPanu0
深刻敬遠とリクエストが多そうw
2021/10/05(火) 12:05:55.59 ID:IJREJBUM0
2021/10/05(火) 12:05:55.97 ID:BNh01kRU0
2021/10/05(火) 12:07:34.48 ID:IuAEYAqT0
じゃあ先手先手
2021/10/05(火) 12:08:48.45 ID:BNh01kRU0
「すばやく」でいいじゃんw
2021/10/05(火) 12:06:11.88 ID:OnwkUYjc0
2021/10/05(火) 12:06:15.75 ID:McUskIJk0
2021/10/05(火) 12:06:21.84 ID:VbBtCLKi0
せめて登山にたとえろ
2021/10/05(火) 12:06:38.62 ID:m8qoDdH30
主に金か
税金あげなきゃ
2021/10/05(火) 12:07:02.81 ID:dbO03tuW0
巨人軍の入団テストに3回おちた、
自称野球エリートだよね。
長島パパ「巨人の入団テストなんて、ちょっと練習すれば受かるのに」
2021/10/05(火) 12:07:04.27 ID:IJREJBUM0
2021/10/05(火) 12:07:10.46 ID:T3LVs/3t0
定期的に入れ替えて真新しさ目新しさ狙いか。
広告代理店の手法か?
洗練されているのか、騙されているのか。
2021/10/05(火) 12:07:13.61 ID:EHEQzRbi0
2021/10/05(火) 12:07:18.11 ID:CE/nS1Ky0
2021/10/05(火) 12:07:27.75 ID:nwNu7zjv0
2021/10/05(火) 12:07:33.17 ID:8xKkhKUB0
2021/10/05(火) 12:07:43.06 ID:m49IbPM50
2021/10/05(火) 12:07:48.03 ID:OnwkUYjc0
2021/10/05(火) 12:08:14.03 ID:SXBfp8oV0
2021/10/05(火) 12:08:31.42 ID:4HFyA7xc0
時代遅れのお爺ちゃん
そりゃITデジタル化は失敗するわなw
2021/10/05(火) 12:11:35.92 ID:yQcWFb4V0
爺はわからんからデジタルはかれんちゃんに任せたやん
2021/10/05(火) 12:08:37.88 ID:IJREJBUM0
2021/10/05(火) 12:08:38.47 ID:JKQQCKns0
2021/10/05(火) 12:08:47.76 ID:QzB9sKNT0
2021/10/05(火) 12:09:06.78 ID:OnwkUYjc0
2021/10/05(火) 12:09:11.52 ID:eN1H6dX30
2021/10/05(火) 12:09:49.55 ID:T3LVs/3t0
試合より、練習がきついのが野球。サッカーとかと比べてさ。
中継ぎ、くせ球、ストライク、ホームラン。
用語はみんなよく知ってるから、話題にはなるね。
そのうち、隠し球くらって、呆然と立ち尽くす?
2021/10/05(火) 12:10:01.32 ID:E8ZKL8gW0
2021/10/05(火) 12:10:10.53 ID:0++nAumo0
プレイボーイとかなんだよ明星
デラべっぴん
2021/10/05(火) 12:10:16.88 ID:IJREJBUM0
2021/10/05(火) 12:11:46.58 ID:u7Izsve+0
何もしなくて勝ってしまったのか
敗北を知りたかった菅と同じ末路をたどりそうw
2021/10/05(火) 12:10:31.75 ID:u7Izsve+0
早いスピードで対応するとは言ってなくて、やってる感だけだからな
2021/10/05(火) 12:12:00.00 ID:ic1Qacx60
野球で例えてる時点でダラダラする気満々なんだよな
2021/10/05(火) 12:12:02.19 ID:BNh01kRU0
それw
2021/10/05(火) 12:10:42.14 ID:M7K5B2uO0
2021/10/05(火) 12:11:06.99 ID:IJREJBUM0
2021/10/05(火) 12:11:26.71 ID:dbO03tuW0
2021/10/05(火) 12:11:30.19 ID:AcMcQXZg0
2021/10/05(火) 12:11:35.51 ID:tPxTFwRK0
2021/10/05(火) 12:11:42.48 ID:tNL+aWlS0
2021/10/05(火) 12:11:57.27 ID:dz60jdhl0
2021/10/05(火) 12:12:00.57 ID:hdj9H0qI0
2021/10/05(火) 12:12:01.54 ID:QzB9sKNT0
2021/10/05(火) 12:12:16.45 ID:XZIF84w20
2021/10/05(火) 12:12:32.92 ID:yOGdeOpZ0
カープファンだしな
2021/10/05(火) 12:12:42.45 ID:VKLdN6mS0
2021/10/05(火) 12:13:08.89 ID:EZpCZ84fO
2021/10/05(火) 12:13:17.13 ID:RmllTN0U0
ちゃんと政治の話してくれ
2021/10/05(火) 12:13:18.15 ID:F4UoUrxu0
本当にやってたとは思えないレベル
2021/10/05(火) 12:13:40.09 ID:7tl5yV+O0
2021/10/05(火) 12:13:42.88 ID:IJREJBUM0
2021/10/05(火) 12:13:48.15 ID:dbO03tuW0
2021/10/05(火) 12:13:59.49 ID:dOz277j30
支離滅裂
2021/10/05(火) 12:14:06.99 ID:yQcWFb4V0
岸田チームは経済政策に強い
2021/10/05(火) 12:14:07.00 ID:FQwonkmG0
2021/10/05(火) 12:14:07.49 ID:SXBfp8oV0
2021/10/05(火) 12:14:09.01 ID:ZRxd15Az0
2021/10/05(火) 12:14:18.13 ID:CT4bJXgR0
新しい変わったイメージだしたいんならこういう安易なフレーズ使い回すなよ
2021/10/05(火) 12:14:28.70 ID:vC6ckvH70
安倍の下位互換を使ってどうしたいんだよ
2021/10/05(火) 12:14:31.59 ID:4HFyA7xc0
田舎って昭和時代で時間が止まってるんだよなwww
2021/10/05(火) 12:14:57.71 ID:tPxTFwRK0
2021/10/05(火) 12:15:04.16 ID:Pv3J71sZ0
2021/10/05(火) 12:15:10.33 ID:ZwRB9csT0
2021/10/05(火) 12:15:21.41 ID:QzB9sKNT0
2021/10/05(火) 12:15:22.41 ID:1UzEgNX80
2021/10/05(火) 12:15:23.74 ID:eN1H6dX30
橋本は剣道
小淵は合気道だったよな
でもそれで例えたことあったかな
2021/10/05(火) 12:17:16.16 ID:QzB9sKNT0
ラグビーで例えるのは割といいと思うけど森のせいで悪い印象しかないよなあ
合気道は割と良さそうではあるか
2021/10/05(火) 12:15:27.33 ID:ecsPUb700
2021/10/05(火) 12:15:32.63 ID:x6BiS7u20
ピッチャー(岸田)交代ww
2021/10/05(火) 12:15:38.64 ID:yOGdeOpZ0
そんなに鈍臭いイメージもないかと
2021/10/05(火) 12:15:58.54 ID:dbO03tuW0
2021/10/05(火) 12:16:03.69 ID:FhLzL0d70
2021/10/05(火) 12:16:13.81 ID:PNHpT+0i0
2021/10/05(火) 12:16:23.58 ID:m8VBb7ma0
2021/10/05(火) 12:16:53.06 ID:yQcWFb4V0
2021/10/05(火) 12:16:55.94 ID:SXBfp8oV0
2021/10/05(火) 12:16:57.40 ID:xBM2Poco0
もう小泉はいないんだからはよしろ
タダにしてくれたら岸田支持してやる
2021/10/05(火) 12:17:04.74 ID:dbO03tuW0
2021/10/05(火) 12:17:06.79 ID:NnZTdfhx0
2021/10/05(火) 12:17:15.19 ID:H7cXNfZR0
「スピード感出します」って言わないのよ。
2021/10/05(火) 12:18:38.93 ID:H7cXNfZR0
安倍が首相のとき選挙で
「愚直にうったえて参ります」
って冒頭で言ってたけど、
「愚直」なやつはそういうこと
言わないからね。
こういうのは
「言った瞬間、嘘つきワード」やね。
2021/10/05(火) 12:26:23.99 ID:hVF0HZER0
菅のスピード感は凄かったなw
2021/10/05(火) 12:17:30.48 ID:bP/k8vRL0
2021/10/05(火) 12:17:37.58 ID:NjgIr9Qd0
出来れば相撲に例えて欲しいと国民はおもっている
2021/10/05(火) 12:17:41.86 ID:ly9/4PDe0
選挙では負けろ!
2021/10/05(火) 12:18:03.54 ID:ugzNn/iM0
2021/10/05(火) 12:18:19.42 ID:i05A8qwu0
2021/10/05(火) 12:18:27.55 ID:Mj4oLQCJ0
当面、政策なんか放置に決まってる
選挙で頭いっぱいでしょ
2021/10/05(火) 12:18:28.68 ID:u4vizmGL0
年金20兆くらい減ったんやないか?
2021/10/05(火) 12:19:01.27 ID:ukuHXaWt0
2021/10/05(火) 12:19:11.61 ID:1kAcX/R40
2021/10/05(火) 12:19:13.47 ID:H7cXNfZR0
早く辞任しろよ。
ていうか、死ねよ。
2021/10/05(火) 12:19:13.68 ID:yQcWFb4V0
岸田チームは得意分野が違うからチームで戦う
2021/10/05(火) 12:19:31.40 ID:1kAcX/R40
2021/10/05(火) 12:19:53.33 ID:tzaai4WD0
2021/10/05(火) 12:20:55.94 ID:4zdwEldn0
東大法学部卒
2021/10/05(火) 12:19:55.58 ID:SXBfp8oV0
2021/10/05(火) 12:20:10.03 ID:4zdwEldn0
ラグビー用語と野球を適当に組み合わせ意味不明。
2021/10/05(火) 12:20:22.58 ID:1kAcX/R40
気持ち悪い奴だなw
2021/10/05(火) 12:20:28.86 ID:aeSs6fwi0
何もしないと、皇室崩壊の元凶を手をこまねき看過した首相・内閣として後世まで記憶されますよ
なんとしても破談を!
2021/10/05(火) 12:20:39.66 ID:pJYRrks/0
ないやったってうまくいかないに決まってんだから
総理大臣ってほんと割りに合わない仕事だよ
2021/10/05(火) 12:21:14.47 ID:DfDN18Z70
ボクシングとかもっとメジャーなスポーツに例えろや
2021/10/05(火) 12:21:19.59 ID:1kAcX/R40
煙が昇る収容所に~♪
2021/10/05(火) 12:22:40.26 ID:NnZTdfhx0
お前は朝鮮のことばかり考えてるんだね
2021/10/05(火) 12:21:34.16 ID:xSjZA8nX0
まずそこからや
2021/10/05(火) 12:21:36.46 ID:82343qWz0
2021/10/05(火) 12:21:55.24 ID:G2Clv86R0
2021/10/05(火) 12:22:20.65 ID:1kAcX/R40
2021/10/05(火) 12:22:32.34 ID:dbO03tuW0
2021/10/05(火) 12:22:40.19 ID:2Sw0tNEJ0
2021/10/05(火) 12:22:40.60 ID:xYt+TKb80
ガンダムで例えてくれ
2021/10/05(火) 12:23:33.08 ID:2Sw0tNEJ0
ケコーン
2021/10/05(火) 12:22:48.14 ID:RfPO3wr80
2021/10/05(火) 12:22:52.64 ID:v7ig413V0
2021/10/05(火) 12:30:54.81 ID:g7e42DVe0
それで現役東大ならカッコいいが2浪で早稲田w
ちなみに東大野球部は大学内で屈指のバカ揃い
多浪の公立出身ばっかだからな
2021/10/05(火) 12:23:08.48 ID:hVF0HZER0
何だこのアホはwww
死ねw
2021/10/05(火) 12:23:20.75 ID:Slt12AaM0
また感染者が増えたら考える?(´・ω・`)
2021/10/05(火) 12:23:25.37 ID:aeSs6fwi0
呪われた結婚を成立させてしまえば、自民党は今年の選挙で大敗北間違いなし
今こそ行動を!
2021/10/05(火) 12:23:33.75 ID:kB4zqn0W0
2021/10/05(火) 12:23:37.48 ID:BXMwI6KE0
2021/10/05(火) 21:49:16.37 ID:dNSjuuOr0
北陸は創価が弱い。
本来なら学会員になるべき奴らがそっちに吸収されてるんじゃないか。
2021/10/05(火) 12:23:44.47 ID:r4uo2WlT0
2021/10/05(火) 12:23:54.89 ID:2i+OT8q40
アホなの?
2021/10/05(火) 12:24:13.69 ID:ULWunxeI0
2021/10/05(火) 12:24:18.31 ID:0salEqZN0
というより岸田はなかなか有能
菅も有能
残念だか地味さとアピール力の弱さだけで判断するバカが多すぎる
2021/10/05(火) 12:24:34.96 ID:5rRB8N/40
2021/10/05(火) 12:24:36.10 ID:1lZ6QNII0
今日20回目でしょうか
2021/10/05(火) 12:24:41.09 ID:3wPdJ6SR0
2021/10/05(火) 12:24:50.25 ID:4PxQ8SNx0
2021/10/05(火) 12:25:10.23 ID:lQNb/3+D0
その勢いで清和会のゴミカス共とついでに佐々岡監督を追放してくれ
2021/10/05(火) 12:25:19.65 ID:Td8SiFIl0
2021/10/05(火) 12:25:39.08 ID:QzB9sKNT0
2021/10/05(火) 12:27:29.47 ID:v7ig413V0
チェンジになったらダッシュでベンチに戻るのが高校球児
都合が悪くなったら秒で入院するのが代議士
2021/10/05(火) 12:25:43.82 ID:pt7Hmi8N0
2021/10/05(火) 12:25:52.57 ID:e2El4CFk0
2021/10/05(火) 12:26:02.82 ID:3wPdJ6SR0
2021/10/05(火) 12:26:30.50 ID:dbO03tuW0
2021/10/05(火) 12:26:50.31 ID:SXBfp8oV0
2021/10/05(火) 12:27:12.44 ID:Q4a4kgn30
2021/10/05(火) 12:27:32.48 ID:hTEXVGzy0
野球って最も時間がかかるスポーツだよな
2021/10/05(火) 12:27:33.95 ID:NMG7jwcN0
2021/10/05(火) 12:27:34.73 ID:RfPO3wr80
2021/10/05(火) 12:27:44.44 ID:UKFMMR8l0
2021/10/05(火) 12:28:04.83 ID:7S/HLXRu0
2021/10/05(火) 12:28:14.58 ID:fFD5wrBU0
2021/10/05(火) 12:28:15.20 ID:pJYRrks/0
特に新コロナ対策
手探りにもかかわらず五輪までやったし、菅は優秀だわ
2021/10/05(火) 12:28:56.65 ID:UKFMMR8l0
プレゼン能力ないとゴミ扱いだよ、現代社会では
2021/10/05(火) 12:29:41.14 ID:CE/nS1Ky0
五輪とか負の遺産だけ残しただけやん
2021/10/05(火) 12:31:12.69 ID:hVF0HZER0
お前の中ではな
2021/10/05(火) 12:34:44.53 ID:ciIMNfxc0
長野オリンピックのスパイラルさんが手招きしてるぞ
他のオリンピック施設は展示会などに使われているが
あれは他の使い道がなかった
>競技人口150人程度にもかかわらず、
>年間維持管理費が2億2000万円もかかることが表面化。
https://toyokeizai.net/articles/amp/281919?display=b&_event=read-body
2021/10/05(火) 12:40:23.18 ID:CE/nS1Ky0
国立競技場とかどうすんの?売却先見つからなくて困ってる様子だが?
2021/10/05(火) 12:30:31.69 ID:4jFH6/s70
やってる感を出して対応してたな
2021/10/05(火) 12:28:24.42 ID:/tDPhq5U0
金融所得課税の引き上げ検討 野田を閣僚入り 高市を冷や飯
民主党が考えたような最強の現金給付を検討
2021/10/05(火) 12:28:27.62 ID:dbO03tuW0
マージャンにたとえると、配パイを見ると気の緊張感。
2021/10/05(火) 12:30:20.40 ID:hVF0HZER0
天元打つ奴って囲碁舐めてると思うわw
実力者が打つなら分かるけど
2021/10/05(火) 12:28:31.44 ID:129ky6hj0
2021/10/05(火) 12:28:38.01 ID:B+6jN0fm0
2021/10/05(火) 12:28:53.82 ID:5pnEczp20
2021/10/05(火) 12:29:07.33 ID:SRm3Y3/h0
2021/10/05(火) 12:29:08.01 ID:RfPO3wr80
2021/10/05(火) 12:31:02.27 ID:dbO03tuW0
たすきを受け取った後の緊張感。
2021/10/05(火) 12:34:23.37 ID:hLd0VF8YO
あれは関東人しか見ないんじゃないの?
2021/10/05(火) 12:29:21.81 ID:nbj6EzXf0
2021/10/05(火) 12:29:28.78 ID:yx+CWR9PO
2021/10/05(火) 12:29:57.31 ID:IIYrJdX/0
2021/10/05(火) 12:30:06.25 ID:1X4R1zSj0
2021/10/05(火) 12:30:20.18 ID:v7ig413V0
野球で大事なのは敗戦処理
政治は野球にしか喩えられねーわ
2021/10/05(火) 12:30:24.18 ID:Da72rFLT0
2021/10/05(火) 12:30:34.14 ID:yTMqpGkd0
2021/10/05(火) 12:30:38.79 ID:ciIMNfxc0
2021/10/05(火) 12:30:50.40 ID:DgriRgf30
2021/10/05(火) 12:31:05.59 ID:JIX3M6PY0
2021/10/05(火) 12:31:18.35 ID:Nr1x8s6Q0
普通はある問題を解決するのは当たり前だから
2021/10/05(火) 12:31:22.03 ID:LqsThHIJ0
2021/10/05(火) 12:31:46.23 ID:/o/sUIhA0
ってかんじの映画のような。すぐ選挙に内外の投資家がびっくり。
2021/10/05(火) 12:31:47.32 ID:55A1SWIX0
2021/10/05(火) 12:31:48.52 ID:0aWJWI0b0
2021/10/05(火) 12:34:45.95 ID:4HFyA7xc0
昔みたいにみんなが野球に感心があると思ってる痛いオジサンw
2021/10/05(火) 12:31:50.74 ID:fFD5wrBU0
とか言ってそうw
2021/10/05(火) 12:32:50.60 ID:/DbUscoL0
打ったらどっちに走るかすら知らないんだぜ。
2021/10/05(火) 12:34:01.09 ID:/tDPhq5U0
2021/10/05(火) 12:34:34.10 ID:RfPO3wr80
大丈夫か?
2021/10/05(火) 12:36:11.85 ID:V9v/VIcp0
岸田は総監督気取りだよ
2021/10/05(火) 12:34:39.10 ID:0salEqZN0
今の緊張感を野球のプレイボールと同じと例えたのであって、政権の運営を野球に例えてないだろw
それに野球に例えても何の問題もないだろ
お前ら枝野と同じで批判ばかりだなw
2021/10/05(火) 12:34:40.56 ID:dbO03tuW0
2021/10/05(火) 12:34:51.02 ID:k9npUJbT0
なるほど川北に6点取られてるとこから始まるのか。
2021/10/05(火) 12:35:11.13 ID:e4v9iyYz0
落ち着いたところが良かったのに
パフォーマンスする必要はないからゆったりと
2021/10/05(火) 12:35:27.90 ID:g7e42DVe0
2021/10/05(火) 12:35:35.78 ID:w4KGAQ3G0
2021/10/05(火) 12:35:43.02 ID:ZInEOvCm0
2021/10/05(火) 12:35:49.69 ID:cyTUWjGZ0
2021/10/05(火) 12:36:27.88 ID:WMsvcwtm0
ジジイのクセに新入社員のようにふるまうな
会社でたとえるなら経営陣変更
やきうでたとえるなら9回表7-9でまけ
2021/10/05(火) 12:36:40.16 ID:zrXrTzQh0
岸田物真似芸人が出るまで
あと何か月か
2021/10/05(火) 12:37:00.50 ID:g7e42DVe0
いろんな業界で活躍する麻布出身とは大違い
2021/10/05(火) 12:37:14.38 ID:xp9SjE530
緊張感の欠片もないわ。
2021/10/05(火) 12:37:31.72 ID:eROMbPbp0
早くレジ袋
2021/10/05(火) 12:37:36.26 ID:8FRsk1nu0
2021/10/05(火) 12:38:04.13 ID:ciIMNfxc0
2021/10/05(火) 12:40:54.14 ID:hLd0VF8YO
「・・・」
差別になるから批判は出来ないな
2021/10/05(火) 12:38:04.66 ID:rDK8AIhV0
2021/10/05(火) 12:38:18.58 ID:zCnWNqK20
後がないんだぞ
プレーボール直後に8点取られてる様なもんだ
訳解んないけど感染者減ってるんだし、ここでキッチリ感染を抑える施策を出してけば支持率はついてくるぞ
GOTOとかもやるなとは言わんが考えてやれよ
いきなり全部解禁すんなよ 蛇口をひとつ緩めるならひとつ閉めるくらいの感じで行けよ
2021/10/05(火) 12:39:50.69 ID:JCalRAGK0
8点を失ったなら誰が点を取ったの?
2021/10/05(火) 12:47:05.56 ID:UUFdEPbP0
いつプレーしたんだよ
スタメン発表しかしてない
2021/10/05(火) 12:49:17.98 ID:NeLMh83s0
確かにね
2021/10/05(火) 12:38:22.10 ID:3wPdJ6SR0
ピンボケにも程がある
2021/10/05(火) 12:38:47.38 ID:VmmlyQ7f0
2021/10/05(火) 12:40:09.45 ID:tpTvm/tX0
確かにw。リトルリーグだろうな
2021/10/05(火) 12:38:47.83 ID:w4KGAQ3G0
2021/10/05(火) 12:39:18.02 ID:V9v/VIcp0
雰囲気ではアメフトっぽいけどw
2021/10/05(火) 12:44:40.96 ID:v7ig413V0
経験者でカープファン
>>336
「メタリカで言うならライブのSEでThe ecstasy of goldが流れた時の高揚感」
2021/10/05(火) 12:39:22.14 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 12:39:27.44 ID:RfPO3wr80
2021/10/05(火) 12:39:59.11 ID:b/51Mc9M0
2021/10/05(火) 12:40:58.17 ID:ZInEOvCm0
2021/10/05(火) 12:41:06.71 ID:Da72rFLT0
マスコミに優柔不断と言われて、表情や声のトーン変えても、無理やり感が多くやけっぱちっぽく見えて、
姿全体がビジョンも信念も自信も全くないオーラ出していることがTV画面で露呈してしまっているからなあ。
2021/10/05(火) 12:41:17.93 ID:22beE9nz0
2021/10/05(火) 12:41:20.45 ID:tpTvm/tX0
野球:3時間
サッカー90分
2021/10/05(火) 13:15:44.02 ID:Azq2mZyX0
ラグビー 80分
2021/10/05(火) 12:41:24.74 ID:Xd8YlXDo0
2021/10/05(火) 12:41:45.65 ID:3wPdJ6SR0
2021/10/05(火) 12:54:08.89 ID:aPKvd1Li0
そこなw
2021/10/05(火) 12:41:52.11 ID:dz6i8kyl0
2021/10/05(火) 12:44:30.82 ID:4jFH6/s70
既にカード貰ってる甘利選手とか退場もあるから気をつけろよ
2021/10/05(火) 12:42:12.31 ID:svZH7sOi0
2021/10/05(火) 12:42:27.15 ID:Bm7ZsMXI0
2021/10/05(火) 12:42:30.71 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 12:45:18.22 ID:hLd0VF8YO
石破選手は一軍登録なのにベンチに一切入れない印象
2021/10/05(火) 12:42:36.55 ID:Z4s29xFF0
2021/10/05(火) 12:42:40.10 ID:LN3cgp2V0
2021/10/05(火) 12:43:11.02 ID:rI/Js2zB0
1位 20州 トム・ブレイディ(アメフト)
2位 11州 マイケル・ジョーダン(バスケ)
2位 11州 レブロン・ジェームズ(バスケ)
4位 *4州 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
5位 *1州 ペイトン ・マニング(アメフト)
5位 *1州 ジョー・モンタナ(アメフト)
5位 *1州 ジョン・エルウェイ(アメフト)
5位 *1州 アーロン・ロジャース(アメフト)
https://www.insider.com/map-of-us-states-goat-athlete-across-sports-tom-brady-2021-2
2021/10/05(火) 12:44:05.95 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 12:44:18.24 ID:BXMwI6KE0
今は岸田監督スタメンの人選を間違えたというような場面だぞ
まだ1球も投げてない
2021/10/05(火) 12:45:05.78 ID:WmXjD/qk0
岸田さん、それどーすんの?
2021/10/05(火) 12:45:34.67 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 12:45:36.47 ID:l47//chz0
2021/10/05(火) 12:46:12.22 ID:yF0jJpOH0
霞が関語でゆっくり注視するって意味?
2021/10/05(火) 12:46:28.23 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 12:46:36.57 ID:00dK6EL70
2021/10/05(火) 12:47:05.54 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 12:48:26.80 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 12:48:36.03 ID:5zppPWeG0
ずっとそうだろ?スローガンだけで行動は全くしないで30年無駄にしてる。
やることは一つ消費税の廃止。
2021/10/05(火) 12:48:36.73 ID:ePP4q6/C0
富の再分配が始まるぞ
中間層以下は喜んでいいんだよ
2021/10/05(火) 12:49:28.74 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 12:51:42.31 ID:FnCFudeF0
それw
2021/10/05(火) 12:55:18.88 ID:ciIMNfxc0
LGBTQ「私たちはもらえるんでしょうか」
2021/10/05(火) 12:50:39.62 ID:b31D/1EE0
ガンダムに例えてくれ
2021/10/05(火) 12:51:47.93 ID:5zppPWeG0
色だけ赤に塗ってるこけおどし
2021/10/05(火) 12:59:57.51 ID:LPURmmjF0
赤くなるだけのトランザム
2021/10/05(火) 12:50:40.84 ID:3z4RnLTo0
2021/10/05(火) 12:50:50.46 ID:vgN6DAHg0
魅力に欠ける、官僚の家系というのもうなずける
2021/10/05(火) 12:55:39.70 ID:UUFdEPbP0
政治家の家系
2021/10/05(火) 12:51:01.23 ID:C469Xmzt0
2021/10/05(火) 12:51:11.96 ID:/tDPhq5U0
安倍の継承から脱却したら株価暴落w
2021/10/05(火) 12:51:52.88 ID:k9npUJbT0
キャプテンの肩が壊れて、マウンドでうずくまるとこから始まるんですね。
2021/10/05(火) 12:51:53.58 ID:2Cm9nnQ30
2021/10/05(火) 12:51:57.86 ID:BXMwI6KE0
対戦相手は野党だぞ
あいつらが打てるわけないだろww
2021/10/05(火) 12:52:05.60 ID:VKLdN6mS0
2021/10/05(火) 12:52:54.14 ID:4jFH6/s70
投資家の悲鳴です
2021/10/05(火) 12:52:15.06 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 12:52:26.44 ID:LSjVNYcW0
2021/10/05(火) 12:52:42.72 ID:SG9FyxPM0
何かに例えたがる
政治家のほとんどがコレ
2021/10/05(火) 12:52:48.48 ID:/DT2VzBq0
2021/10/05(火) 12:52:54.09 ID:8U85fE+10
これが日本のトップとか絶望的だわ
2021/10/05(火) 12:52:54.28 ID:5zppPWeG0
2021/10/05(火) 12:53:51.83 ID:+4HtaLPs0
もうコールド負け寸前だけどな
2021/10/05(火) 12:53:57.90 ID:0cc+xblo0
2021/10/05(火) 12:54:25.13 ID:3wPdJ6SR0
2021/10/05(火) 12:54:39.49 ID:uiIKYY330
世界から失望されるのってどんな気持ちなんだろう
2021/10/05(火) 12:56:16.39 ID:KIzYYKpk0
なんで株価が下がったのかくらい調べろよ
2021/10/05(火) 13:06:24.17 ID:uiIKYY330
何も変わらないんだなという失望感だとさ
2021/10/05(火) 12:56:41.94 ID:4a6GjVCt0
いろんな所から恨みつらみがあるから総選挙は散々な結果になるだろう
2021/10/05(火) 12:56:55.01 ID:MPAK40c20
2021/10/05(火) 12:57:31.34 ID:svZH7sOi0
2021/10/05(火) 12:58:25.55 ID:1Hpq6jWK0
2021/10/05(火) 12:59:23.69 ID:tpTvm/tX0
ヤマダ君、座布団一枚上げて
2021/10/05(火) 13:00:07.52 ID:BXMwI6KE0
永遠のセカンドもねw
2021/10/05(火) 12:59:13.78 ID:rxiFC14w0
2021/10/05(火) 13:00:44.27 ID:CD1Uainn0
株価爆下げでいきなりホームランw
2021/10/05(火) 13:01:12.11 ID:6GUehhkK0
2021/10/05(火) 13:06:08.11 ID:nwFfL1SY0
50、60のジジイ達なんだからしょうがないだろ
2021/10/05(火) 13:10:34.31 ID:svZH7sOi0
60過ぎのジジイじゃ野球、ゴルフ、相撲、競馬くらいしか娯楽ないもんな
2021/10/05(火) 13:01:46.57 ID:7ZNK0NhE0
お前ら自民党
何がプレーボールだwwwwwwwwwww
火つけ強盗開始か?
2021/10/05(火) 13:01:50.50 ID:vYDyq2Kz0
2021/10/05(火) 13:02:03.18 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 13:02:46.23 ID:1lZ6QNII0
2021/10/05(火) 13:03:39.14 ID:Lf2wN2J80
スクラム組んでアタックして、全球ストライクを投げ込みゴールをもぎ取るような政治をしたい、とか言って笑わせてくれんかな。
2021/10/05(火) 13:03:56.52 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 13:04:27.91 ID:yOGdeOpZ0
初回は大事
バッターでは先頭打者ホームランとか結構打つから
初回は守る方が難しいんだろうね
2021/10/05(火) 13:04:32.59 ID:eXmPrsAj0
2021/10/05(火) 13:07:08.08 ID:rxiFC14w0
いつ野党が10点もリードしてたんでつか
2021/10/05(火) 13:05:27.95 ID:YgpJMKmi0
キックオフと同時に最終ラインでパス回し開始
前線がファールを主張して全員転げ回り
サポーターが相手サポーターに罵声を浴びせまくり
テレビ解説は「新生チーム自民に期待」とか言ってる状態」が近いかな
2021/10/05(火) 13:07:02.96 ID:svZH7sOi0
まるで阪神みたいですな
2021/10/05(火) 13:05:46.38 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 13:06:33.54 ID:ciIMNfxc0
セクシー「温暖化の仕業だ!」
2021/10/05(火) 13:06:32.50 ID:k9npUJbT0
稲村亜美に見とれて鼻の下を伸ばしてる状況かな。
女性閣僚3人とか、人選間違えてるんだが
どこら辺に緊張感があるのかは不明。
2021/10/05(火) 13:06:37.46 ID:D4Mj43Kp0
エラーしたりコールド負けしない?
2021/10/05(火) 13:07:48.08 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 13:08:26.03 ID:zimgQSQ80
2021/10/05(火) 13:08:34.88 ID:7/wenLpd0
サッカーではまだダメか(´・_・`)
2021/10/05(火) 13:08:46.02 ID:0RMMCh0U0
2021/10/05(火) 13:10:00.98 ID:JxFGqzE80
日本国内超エリート中高の開成中高出身
そこで野球部だった
あとは選挙区が広島でカープファン
2021/10/05(火) 13:09:03.95 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 13:09:06.55 ID:JxFGqzE80
に代わった
2021/10/05(火) 13:09:16.70 ID:3FTE7nAz0
東大落ちただけあって、あまり頭が良くないかも
2021/10/05(火) 13:10:08.67 ID:3wPdJ6SR0
あと20年かかるわw
2021/10/05(火) 13:10:19.61 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 13:11:01.76 ID:C8sBuXpL0
2021/10/05(火) 13:11:21.21 ID:TTaMp8WW0
終盤も緊張感無くベンチ裏で唐揚げ食ったりタバコ吸ってるけど
2021/10/05(火) 13:12:14.10 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 13:12:37.04 ID:BJE3LNLY0
どこがヒッターなんだと
2021/10/05(火) 13:13:31.28 ID:vDA2fTfyO
2021/10/05(火) 13:13:35.99 ID:MUjnTLSM0
2021/10/05(火) 13:13:43.16 ID:JxFGqzE80
安倍菅や高市のように怖い事をサクサク進めたり強硬したりするようなタイプでもないかも
2021/10/05(火) 13:14:23.71 ID:8U85fE+10
お金ばら撒いて機嫌取りですか?
2021/10/05(火) 13:14:33.25 ID:tpTvm/tX0
2021/10/05(火) 13:15:02.08 ID:55A1SWIX0
2021/10/05(火) 13:15:14.85 ID:Ij9xfZ0O0
たいてい老害
2021/10/05(火) 13:15:15.61 ID:ppBhz9KL0
なんか痛々しくて見てらんない
2021/10/05(火) 13:15:35.97 ID:FZNUJTTu0
2021/10/05(火) 13:17:27.50 ID:b7KVvxdIO
カープ票を取り込もうとしてるエセファンに決まってるだろw
2021/10/05(火) 13:15:56.01 ID:W9wKTO+40
1回大量失点で降板
2021/10/05(火) 13:16:09.40 ID:shNj1+6u0
全員野球よりわかる気もする
2021/10/05(火) 13:16:28.55 ID:b7KVvxdIO
2021/10/05(火) 13:16:36.91 ID:atKFncP50
2021/10/05(火) 13:18:35.36 ID:/v7+iaTN0
2021/10/05(火) 13:27:39.02 ID:6PXsBbRM0
岸田政権を許さないぞ!(笑)
2021/10/05(火) 13:18:39.91 ID:T+wil+Mf0
2021/10/05(火) 13:23:22.68 ID:4p3nKMwx0
サッカーだけじゃなくラグビーやアメフトでも使うから汎用性が高いな
2021/10/05(火) 13:18:58.83 ID:WOldhiGu0
2021/10/05(火) 13:19:15.88 ID:mZeavqhu0
観客入りまばらでファールでバット折れて不穏
みたいな出だしだぞ
2021/10/05(火) 13:19:22.23 ID:+ETdiuhN0
交代しても負けだな
2021/10/05(火) 13:21:31.47 ID:UUFdEPbP0
いつプレーボールしたの?
対戦相手は?野党だろ
馬鹿じゃね?
2021/10/05(火) 13:19:41.57 ID:atKFncP50
いくら失点しても相手はその裏に四球連発して自滅、挙句やけになって死球ばっかするやつだから。
2021/10/05(火) 13:19:58.32 ID:svZH7sOi0
2021/10/05(火) 13:22:33.47 ID:JxFGqzE80
金融課税なら高市早苗も主張しとるぞ
2021/10/05(火) 13:20:10.99 ID:55A1SWIX0
2021/10/05(火) 13:21:49.13 ID:K0Mw2Svu0
ほんと、つまんないってのが伝わってくる
2021/10/05(火) 13:22:02.23 ID:eEii9PUd0
2021/10/05(火) 13:22:05.67 ID:3wPdJ6SR0
2021/10/05(火) 13:23:07.04 ID:Pakn0g+u0
絶対野球で例えるよね
お前らもそうだが
2021/10/05(火) 13:24:13.74 ID:fvTm0WTG0
焼き豚なの?
2021/10/05(火) 13:24:26.57 ID:6PXsBbRM0
2021/10/05(火) 13:28:21.62 ID:IgE+yH6P0
日本を氷河期突入させたのはこの野球例えおっさんだろ
2021/10/05(火) 13:24:28.51 ID:3WJ8iwF20
2021/10/05(火) 13:24:49.27 ID:8U85fE+10
若い世代にも知名度無いし地味だし言ってる事が意味不明
総選挙まで株価上がらんな
2021/10/05(火) 13:24:57.19 ID:uiIKYY330
ぼーーーる!(笑)
2021/10/05(火) 13:25:03.26 ID:3WJ8iwF20
2021/10/05(火) 13:26:52.01 ID:TwswgvRZ0
2021/10/05(火) 13:27:27.46 ID:Q77CkiGU0
人の話を聞くことが好きなら、もっと国民が共感出来るコメントすべき
2021/10/05(火) 13:28:07.87 ID:3FTE7nAz0
2021/10/05(火) 13:28:26.19 ID:fckBkMkn0
2021/10/05(火) 13:28:42.71 ID:cWWU1C6J0
2021/10/05(火) 13:28:42.82 ID:K0Mw2Svu0
クラスで全く目立たないヤツって感じ、菅以上につまんない暗いイメージ。
2021/10/05(火) 13:30:28.87 ID:UZ8VdN3V0
ガースーみたいに要点のみで愛想がないのではなく良い子ぶろう良い事言おうってのが滲み出てる
2021/10/05(火) 13:33:32.54 ID:Wr9UnpOd0
それ以前に政策が枝野丸パクリのドパヨクなんですがそれは…
2021/10/05(火) 13:42:55.61 ID:13Ye6Jjh0
枝野も岸田も言ってる事がほとんど同じだけど、これが保守本流だぞ
高市とか安倍はイデオロギーじゃなくて宗教だからね
2021/10/05(火) 13:44:58.63 ID:Wr9UnpOd0
知ってるよ元宏池会支持者だものw
だから枝野は保守本流だってずっと言ってきたんやろが
2021/10/05(火) 13:49:09.93 ID:13Ye6Jjh0
じゃあ岸田も枝野も左翼じゃないのわかってるじゃないのw
そもそも日本の政治にそこまでイデオロギーの対立がないんだよね、志位も枝野も岸田も野田も河野も端々が違うだけで問題の認識に大差は無い。
安倍から出てきたファンタジーカルト宗教一派が異質なだけ
2021/10/05(火) 13:51:53.15 ID:Wr9UnpOd0
岸田が出てきてパヨク=保守本流と分かっただけで収穫じゃねーのw
糞ネオリベ勢力が散るなら岸田でも枝野でも、まあ減税あるぶん枝野の方がいいけど
2021/10/05(火) 13:55:34.69 ID:13Ye6Jjh0
あーなるほどそういう理屈ね
確かに保守本流の認識が変わるだけで少し前進するかもね
今までの国家観はカルト宗教、経済は竹中平蔵、そんで電通で世論操作って言う狂った時代が終わるならとりあえず誰でも良いかw
2021/10/05(火) 13:29:53.79 ID:6PXsBbRM0
2021/10/05(火) 13:31:13.96 ID:9MfEzDXM0
日本終了
2021/10/05(火) 13:31:53.40 ID:KoxsczMO0
2021/10/05(火) 13:32:01.40 ID:Hlub0ojy0
サンキューカッス
2021/10/05(火) 13:32:24.79 ID:Wr9UnpOd0
2021/10/05(火) 13:32:26.61 ID:55A1SWIX0
2021/10/05(火) 13:32:57.08 ID:Ogeqlgc/0
2021/10/05(火) 13:33:47.13 ID:9MfEzDXM0
政権交代まではいかんだろうが致命傷負うぞ
2021/10/05(火) 13:34:53.32 ID:k9npUJbT0
キャッチャー倉橋なら言いそう。
2021/10/05(火) 13:35:24.25 ID:tX7re+4m0
2021/10/05(火) 13:37:15.52 ID:8szoVRy50
2021/10/05(火) 13:37:55.27 ID:hY0AqoCZ0
2021/10/05(火) 13:41:56.36 ID:f2eLtwRH0
本当それ
結果は成長率ダントツ最下位
2021/10/05(火) 13:38:26.40 ID:kno1ocLV0
2021/10/05(火) 13:42:40.02 ID:Wr9UnpOd0
岸田と枝野の政策ほぼ同じだから
増税に賛成なら自民へ
反対なら野党に民意示しとけ
2021/10/05(火) 13:39:43.98 ID:hY0AqoCZ0
2021/10/05(火) 13:41:01.62 ID:13Ye6Jjh0
流石に白票は意味無いよ
与党は組織票だから、野党に入れるか入れないかの意味しかないのが日本の選挙
2021/10/05(火) 14:24:55.15 ID:KoxsczMO0
白票入れてもカウントされないから、選挙に行かないのと同じ。
投票率が減って、組織票の多い自民党がますます有利になる。
白票で投票するよう促すやつは、大抵が自民党の工作員だ。
2021/10/05(火) 13:40:02.36 ID:22Y+8QCb0
サヨネラー!!
2021/10/05(火) 13:42:11.45 ID:TTaMp8WW0
2021/10/05(火) 13:43:32.37 ID:CbZ7PHxX0
岸田さんはあまり頭がいいほうじゃなさそうだな
2021/10/05(火) 13:43:45.21 ID:glZU9Zxw0
自民だと福田以来かな
2021/10/05(火) 13:46:39.11 ID:Wr9UnpOd0
福田は清和会だからちょっと
2021/10/05(火) 13:44:13.89 ID:svZH7sOi0
【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★6 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633408168/
2021/10/05(火) 13:47:39.53 ID:IA3Giffe0
2021/10/05(火) 13:47:45.54 ID:qWfgAOPf0
このまま手を打たなきゃ選挙ボロ負けだろ
2021/10/05(火) 13:50:26.10 ID:f2eLtwRH0
60歳以下とかにすれば未来を生きる人の意見がもっと反映されるだろ
2021/10/05(火) 13:50:35.41 ID:C8sBuXpL0
6番セカンド→応援団長
2021/10/05(火) 13:50:57.60 ID:5PZjrhDU0
プレイボール直後に緊張なんてねぇよ
2021/10/05(火) 13:52:24.99 ID:7qv0JRDO0
2021/10/05(火) 13:52:34.72 ID:Rqw07l2r0
2021/10/05(火) 13:54:55.28 ID:zkjRokpC0
2021/10/05(火) 13:56:28.77 ID:fFYcGmpz0
2021/10/05(火) 14:06:53.52 ID:7WSkwqvd0
党首力はいいんだよ
2021/10/05(火) 13:56:56.17 ID:8/OcxoDi0
スピード感なんてあるわけない
2021/10/05(火) 13:57:25.57 ID:WihLajI90
ダメだこりゃ
2021/10/05(火) 13:57:48.66 ID:awNJG2lx0
また電車止まるぞ
2021/10/05(火) 13:59:20.85 ID:JFt5osN90
2021/10/05(火) 14:00:29.71 ID:hcvdtnZ00
2021/10/05(火) 14:02:32.27 ID:fnT259gf0
野球嫌いが大半だってこいつ知らねえのか?
2021/10/05(火) 14:05:08.40 ID:Njxj4/jy0
まともな仕事しないくせに何も考えずにこういう事言うからウザがられるんだよ
2021/10/05(火) 14:08:42.33 ID:Cf0wDXIi0
ここで株価止めないと大変なことになる(俺が)
2021/10/05(火) 14:10:18.54 ID:GwUiZGJ40
2021/10/05(火) 14:12:18.98 ID:5+6TiUZR0
2021/10/05(火) 14:20:41.49 ID:tGiDI+IL0
セーラームーンではダメなんですか
2021/10/05(火) 15:07:33.05 ID:5+6TiUZR0
セーラームーンだとオタクじゃない人は良くわからないと思いますよ?
2021/10/05(火) 14:16:59.27 ID:BO+akDxB0
2021/10/05(火) 14:21:09.52 ID:OnwkUYjc0
わかりやすいじゃん
岸田チームがんばれ
2021/10/05(火) 14:21:53.49 ID:7OXV6M1r0
2021/10/05(火) 14:22:07.34 ID:OnwkUYjc0
2021/10/05(火) 14:22:59.61 ID:OnwkUYjc0
2021/10/05(火) 15:03:55.40 ID:wRcr82c00
消費税減税しないのにどうやって?
2021/10/05(火) 14:25:20.95 ID:LWj5L3qT0
2021/10/05(火) 14:29:38.87 ID:7OXV6M1r0
就任早々いらん発言連発して株価暴落させるくせにつまらん例え話してるから叩かれてんじゃね
2021/10/05(火) 14:27:04.23 ID:2yRssbYk0
昨日でシーズン終わったし、ソッコー帰国して、自民党のアドバイザーになるよう頼んでみたらエエんちゃうんか
投手、外野、打者、盗塁、全部大谷がヤッてくれるわ
2021/10/05(火) 14:30:34.07 ID:wdwYWLCo
2021/10/05(火) 14:30:34.75 ID:Goz/6onu0
2021/10/05(火) 14:30:40.68 ID:OYVif5/50
2021/10/05(火) 14:33:50.89 ID:w1vur3kw0
なお
2021/10/05(火) 14:39:23.43 ID:9UZK5dxf0
国民は鼻で笑ってるぞ
2021/10/05(火) 14:41:41.36 ID:CARvVB6b0
2021/10/05(火) 15:01:47.80 ID:QObcJw850
2021/10/05(火) 15:05:21.41 ID:t9Du+JTB0
2021/10/05(火) 15:05:52.02 ID:afXPLB2D0
2021/10/05(火) 15:07:41.90 ID:gzbqY96p0
2021/10/05(火) 15:32:41.74 ID:++ne+z/70
2021/10/05(火) 15:39:57.21 ID:PIyvHleC0
「大谷が最終戦、プレイボール直後にホームラン!打たれた投手ガックリ」っていう映像とテロップ見て大笑いしたわw
2021/10/05(火) 16:01:34.02 ID:62e+UqPC0
ヤフコメのネトウヨのID見ると大抵野球かサッカーのニュースにもコメントしてる
2021/10/05(火) 16:14:27.63 ID:bwpIXW+K0
2021/10/05(火) 16:16:35.94 ID:Xuyhs2b90
2021/10/05(火) 16:17:33.87 ID:EIXmmQTv0
↓
ノーコン岸田、一球目で頭部直撃
↓
危険球で退場処分
↓
安定の支配下登録抹消へ
2021/10/05(火) 16:21:31.17 ID:ZInEOvCm0
2021/10/05(火) 16:22:30.03 ID:GfO3eIpS0
2021/10/06(水) 07:50:13.96 ID:misRtIqH0
前日前々日にやらかして
いきなり警告試合ですか
2021/10/05(火) 16:23:31.43 ID:9dmwSddo0
2021/10/05(火) 16:24:22.41 ID:+azn10Zq0
2021/10/05(火) 16:44:02.19 ID:EIXmmQTv0
菅を選んだ時に「岸田よりマシ」で選んでるんだからwwwww腹よじれるわ
2021/10/05(火) 16:24:51.86 ID:CP2hkFhd0
半年後には菅と同じ目になってるよ
2021/10/05(火) 17:32:01.70 ID:k9npUJbT0
菅は、某基地な女記者を毎回の如く軽く手玉に取るほど
マスコミの扱いが手慣れてたからな。
岸田にはその手腕が無い。
菅よりも短命で終わる可能性。
2021/10/05(火) 16:32:34.85 ID:fs2EGAxQ0
2021/10/05(火) 16:34:00.04 ID:UiqjCsLn0
2021/10/05(火) 16:44:54.38 ID:YlYMrK990
というか自民党に期待してる奴おらんやろ
コロナだって国民の頑張りのおかげやん
2021/10/05(火) 16:52:27.49 ID:YgpJMKmi0
でも審判買収済みだから大丈夫なンだワ
2021/10/05(火) 17:00:30.16 ID:EIXmmQTv0
ムサシ主審かww
ソイツのアタマにもぶつけた方がいいんじゃないの?
2021/10/05(火) 16:49:32.65 ID:YJ7+/3CB0
2021/10/05(火) 16:49:41.85 ID:PKlnyNtN0
2021/10/05(火) 16:52:04.21 ID:7EL+c7rC0
やきうやりたかったら辞めてやきうやれよ
2021/10/05(火) 16:53:12.04 ID:t1a5ImJm0
2021/10/05(火) 16:55:13.54 ID:rX1jUXyO0
2021/10/05(火) 17:17:54.75 ID:svZH7sOi0
岸田内閣支持率は49%と5割に届かず
ひどいwwwwww
2021/10/05(火) 17:36:32.37 ID:MaIifASP0
2021/10/05(火) 17:37:13.31 ID:B+S1isAF0
2021/10/05(火) 17:41:45.07 ID:B+S1isAF0
2021/10/05(火) 17:47:17.45 ID:Xuyhs2b90
2021/10/05(火) 17:49:30.28 ID:LBCDiS7X0
例えが的確かどうかは関係なく野球に例える時点で昭和
2021/10/05(火) 17:50:26.67 ID:01jmqXfF0
別にやきうで言わなくていいです
2021/10/05(火) 17:51:40.48 ID:4jFH6/s70
2021/10/05(火) 17:54:08.29 ID:LBCDiS7X0
それな
一番票を持ってるのは老害世代だから
ターゲット層へのアピールとしては正解
2021/10/05(火) 17:55:32.52 ID:FiXT8t8V0
2021/10/05(火) 17:57:51.74 ID:RODac6So0
2021/10/05(火) 17:58:00.37 ID:3QdNm0xn0
2021/10/05(火) 18:17:32.58 ID:eGt5Ge7+0
2021/10/05(火) 18:19:17.32 ID:QHMWcN3q0
2021/10/05(火) 18:24:21.63 ID:DBaoO/4J0
スピーディーに変えていくと独裁だの何だの言われちゃうよ
2021/10/05(火) 18:59:54.35 ID:k0I91cBD0
海外メディアに岸田はMr.現状維持って書かれてるしな
沈みゆく船で現状維持ってまあ終わってるよな
2021/10/05(火) 18:25:05.97 ID:lYfz4/H60
株価急落w
2021/10/05(火) 18:32:29.38 ID:lemVESgi0
2021/10/05(火) 18:42:20.14 ID:EEt9nYzO0
キューバ危機以上だからな
まあ、気の毒だと思う
2021/10/05(火) 18:54:38.69 ID:OKVKivdT0
2021/10/05(火) 19:09:05.06 ID:4QSt/6N50
場をシーンとさせるんだろうな
アメリカではすっかりやきうは人気無くなってるから
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落…大谷翔平が史上初となる投打同時先発…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/
【MLB】大谷翔平が103年ぶりの偉業に王手 それでも米国で「大谷って誰?」の理由〈dot.〉
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631156126/
2021/10/05(火) 19:12:07.51 ID:0DSBOAbV0
2021/10/05(火) 19:12:59.22 ID:4QSt/6N50
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
> イチロー選手がマリナーズで大活躍していた時期も、話題になった範囲としてはシアトルとスポーツ界に限られていた。
> アメリカにやって来た日本人が、現地人との会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して、「誰それ?」という反応をされる様子を幾度も目にした。
>
> 特にメジャーリーグは人気が下降気味。現役選手でスポーツという垣根を超えたスターはいない。
> スポーツに興味のない人が現役メジャーリーガーの名前を1人も挙げられないというのはザラだろう。
2021/10/05(火) 19:20:15.89 ID:jrNJF08Y0
アメフトのトム・ブレイディ
バスケのレブロン・ジェームズ
サッカーのリオネル・メッシ
野球、アイスホッケーは無し
こんな感じだろ
2021/10/05(火) 19:41:43.86 ID:Bf1GCbPL0
2021/10/05(火) 19:42:34.00 ID:O6GN26iv0
2021/10/05(火) 19:45:51.15 ID:3/0/ZT860
台本書いてる奴もジジイ丸出し
2021/10/05(火) 19:46:52.87 ID:qZOM4HlM0
2021/10/05(火) 19:47:20.70 ID:RDgdVCYT0
小泉と竹中を放逐した
俺は岸田を断固支持する
2021/10/05(火) 19:54:35.80 ID:a2NkoVo+0
2021/10/05(火) 20:12:50.12 ID:Juv+c7f60
2021/10/05(火) 20:26:17.35 ID:vWqD4MFh0
2021/10/05(火) 20:36:43.57 ID:Aa5FMtCu0
話が面白くなってるわけでもないし
2021/10/05(火) 22:32:30.62 ID:hhLLnpu+0
そりゃ没落しますわ日本
2021/10/05(火) 22:34:31.65 ID:lk/kOmHf0
2021/10/05(火) 23:14:49.93 ID:qpz4EUXV0
この世から無くさないと
日本は良くならない
2021/10/05(火) 23:42:10.28 ID:0fjSd+hr0
2021/10/05(火) 23:47:53.19 ID:qe7u6qZc0
他の細田派は違う。
2021/10/05(火) 23:55:01.78 ID:bK4yUGOa0
注 選挙まで
2021/10/06(水) 00:08:37.52 ID:XYpx3Hse0
2021/10/06(水) 00:12:25.58 ID:JsCoE4N00
2021/10/06(水) 00:13:50.52 ID:dfYLxyNJ0
キックオフの方がわかりやすい
2021/10/06(水) 00:14:19.47 ID:kJDkcMz80
2021/10/06(水) 00:14:38.24 ID:oZQak5QB0
2021/10/06(水) 00:14:53.65 ID:MIN9td/G0
2021/10/06(水) 00:15:13.11 ID:7wpkEQDB0
2021/10/06(水) 00:15:36.92 ID:ZFi2wY2H0
2021/10/06(水) 06:44:15.24 ID:8E3UlBhf0
高校時代に野球とギターにハマりすぎて
東大3回落ちたからじゃないの?
2021/10/06(水) 00:21:50.23 ID:WAQRoCvx0
2021/10/06(水) 00:25:25.90 ID:vDDEa39n0
衆院選は終わったなw
2021/10/06(水) 00:26:11.17 ID:+jLQxWbk0
ラッコ、なんとか輸入かレンタルしてくれねえかな…
国内水族館で絶滅寸前なのよ
輸入も民間ルートではできねえ
交渉相手はアメリカ様だな
北海道沖に浮いてるの捕えていいなら話早いけどな……
2021/10/06(水) 00:28:46.89 ID:+GIHL+VX0
おまえが着ぐるみ着て浮け
生き物たちに迷惑かけるなクズ種ヒト
2021/10/06(水) 01:06:56.35 ID:weBfXovl0
2021/10/06(水) 01:09:55.32 ID:VOlJx2Xl0
2021/10/06(水) 01:12:01.47 ID:2qVqv2xX0
台湾のコロナ対策が爆速である理由「閣僚に素人がいない」 – ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18070146/
「日本は論功行賞などで素人でも大臣になってしまうが、
台湾はその分野のプロでなければ大臣にはならない。
この政治システムが最大の理由だ」
大臣の過半数を国会議員から選ぶことが、憲法で定められているからだ。
民間人から登用されることは、特殊なケースと言っていい。
任命の決め手は政権与党の派閥力学や論功行賞。
2021/10/06(水) 01:33:14.96 ID:twa1PoyM0
50代の俺でさえアチャー思うわ
2021/10/06(水) 01:35:57.67 ID:iPjafE/E0
2021/10/06(水) 01:40:05.10 ID:aFGu8ysc0
2021/10/06(水) 01:49:12.90 ID:Ldzhjvq20
なんだよ「スピード感を持って」って
お前の主観か
2021/10/06(水) 06:37:28.19 ID:fsp0OwaW0
なかなか素晴らしい指摘
2021/10/06(水) 06:37:00.48 ID:fsp0OwaW0
2021/10/06(水) 06:41:24.11 ID:HgPCsIOh0
2021/10/06(水) 06:42:17.52 ID:Bs1s0q3T0
2021/10/06(水) 06:43:04.46 ID:8E3UlBhf0
先頭打者ホームランを打たれた直後の脱力感だな。
2021/10/06(水) 06:43:06.08 ID:wYdFLPPP0
2021/10/06(水) 06:45:47.87 ID:2ASKn0Qp0
2021/10/06(水) 06:50:36.25 ID:RT+eS7P50
2021/10/06(水) 06:52:07.51 ID:00b6ts6V0
2021/10/06(水) 06:58:24.41 ID:XTCSs97K0
2021/10/06(水) 07:03:20.42 ID:JNArkYtZ0
2021/10/06(水) 07:05:47.85 ID:ZYwY+mXE0
2021/10/06(水) 07:08:25.14 ID:lV4TGgi10
2021/10/06(水) 07:10:09.56 ID:9BFHQm4N0
ここに緊張感を持たせるナーバスさが日本人特有
プレイステーションを肩に力入れてやらないでしょって川﨑宗則がいってたけど、まさにそれ
岸田はいい線いってるけど半分間違ってる
「いまはプレーボール前の高揚感。これからとことん政治で遊ぶ」
これが正解
総理はセンスと行動力が大事なんだよ
2021/10/06(水) 07:10:37.48 ID:cKprgwOi0
2021/10/06(水) 07:15:56.78 ID:3l/hZy9n0
時代錯誤の人やな
2021/10/06(水) 07:43:18.72 ID:2ucWFuCm0
時代錯誤の老害に支配されてる日本に適任な人材とも言える
2021/10/06(水) 07:26:08.06 ID:I6H++/yJ0
そろそろ新政府軍作る時期や
2021/10/06(水) 07:27:31.37 ID:I6H++/yJ0
2021/10/06(水) 07:32:17.38 ID:9t8FHBk90
2021/10/06(水) 07:41:37.17 ID:y6S2NLFZ0
2021/10/06(水) 07:53:14.26 ID:ifb/e5QN0
ショートっぽい人やわ
2021/10/06(水) 07:54:26.39 ID:pgZO360A0
その辺ちゃんと理解してるのかな?
2021/10/06(水) 07:55:20.56 ID:8cHpyBIM0
2021/10/06(水) 07:58:55.25 ID:ex4JpZcW0
ゴルフに例えてくれ
とりあえずティーショットはフェアウェイとか
2021/10/06(水) 07:59:08.42 ID:haBNiFUS0
使い古された言葉。
当人の高揚感は有ろうが、出涸らし感は否めない。
2021/10/06(水) 08:03:06.60 ID:i1fQjVaf0
2021/10/06(水) 08:04:29.30 ID:Wb+HIEWI0
レギュラーでショート・セカンドだった。
2021/10/06(水) 08:22:01.02 ID:ifb/e5QN0
やっぱりレギュラーだったんだw
頭良いけど野球のしすぎと野球好きで東大には行けずに六大学の中の早稲田選んだっぽいなぁ。
2021/10/06(水) 08:06:37.06 ID:CJNaW1He0
2021/10/06(水) 08:07:36.23 ID:v1QEvRCn0
当時、スポーツってそれ一強だったし。
2021/10/06(水) 08:12:21.83 ID:A/CsFSAC0
パンチ佐藤みたいにフルマラソンで例えてほしいよな
2021/10/06(水) 08:06:52.82 ID:6zoVEwuJ0
2021/10/06(水) 08:07:46.47 ID:t/t3EfKZ0
2021/10/06(水) 08:09:24.80 ID:B0gMXzaV0
2021/10/06(水) 08:09:25.67 ID:Le09kWxb0
はよ次の時代に移れや
2021/10/06(水) 08:09:37.76 ID:cohSlJw60
2021/10/06(水) 08:11:56.39 ID:54E1kEgs0
2021/10/06(水) 08:12:06.77 ID:58lrO0jv0
アオノハコに例えるとどんな状況だ?
2021/10/06(水) 08:13:45.45 ID:fnxUOH+y0
2021/10/06(水) 08:22:33.56 ID:c1JzfxhX0
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
2021/10/06(水) 08:29:55.97 ID:z0HBSxZs0
手探り状態の岸田さんじゃあれを超えるのは無理だ