2021/10/12(火) 15:13:06.24 ID:WSdhtpUI9
岸田首相が自民党総裁選で訴えていた目玉政策が次々と後退している。
◇ ◇ ◇
岸田首相は総裁選で「新自由主義からの転換」や「成長と分配」を前面に打ち出し、
格差是正政策として“金融所得課税”の強化を訴えていた。金融所得課税は、金持ち優遇との批判が強いからだ。
ところが、11日の代表質問に対する答弁では「分配政策として、まずやるべきことがたくさんある」と語り、金融所得課税の強化を引っ込めてしまった。
首相就任後、株価が低迷し、市場のプレッシャーにあっさり屈服した格好だ。
新型コロナウイルス対策もシレッと修正している。岸田首相は総裁選で〈予約不要の無料PCR検査所の拡大〉を公約に明記していた。
しかし、8日の所信表明では「予約不要の無料検査の拡大に取り組みます」とPCRの文字が消えた。
11日は「予約不要の無料検査の拡大などPCR検査を含め、さらに検査体制を強化していく」と、
PCR検査を“含め”と曖昧なことを口にしている。PCR検査の拡充を渋る厚労省の壁を打破できなかったのは明らかだ。
一時、前向きだった「森友調査」も安倍元首相におもねって引っ込め、河井事件の1億5000万円問題も、
かつて二階幹事長に「説明責任」を直談判していたのに、首相就任後は「必要なら説明する」に後退している。総裁選で掲げていた公約は何だったのか。
立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。
■実行力もやる気もなし
「総裁に立候補する時は、他候補との違いをアピールするため、耳当たりのいい政策を掲げたが、
いざ、実行する段になると関係者の抵抗が強くて難しくなり、トーンダウンせざるを得なかったのでしょう。
障害を乗り越え、何としても実行するという気概もまったくみられません。実行力もやる気もないということです。
総裁に選ばれて2週間足らず、総理に就いてまだ1週間なのに、就任早々、こんなに軌道修正する首相は珍しい。
短期間の国会ですが、国民の不信感は増大するのではないでしょうか」
岸田首相の言うことはすべて疑った方がいい。総選挙で審判を下すしかない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13a6f84a847d10c1d948fd499d909be59e6fdac9
2021/10/12(火) 15:18:49.53 ID:FCjUfE5M0
美辞麗句並べただけのナチス自民の選挙公約
実現性と実行力のある立憲民主党の選挙公約
どっちが良いかは一目瞭然だよね。
2021/10/12(火) 15:20:14.79 ID:TAKfoAvx0
完全に安倍のアンダーコントロール下
もう岸田では選挙戦えんよ
国民の大半は安倍が陰で糸引いてるって判ってるしね
2021/10/12(火) 15:23:50.34 ID:oNYJx38i0
岸田:「金融所得税を増税するわ」 ←キチガイ
岸田 ←こいつ俺達ネラーにケンカ売りよった
俺達がシナポチ売国奴のの河野と、シナポチ売国奴の河野支持者を叩いたから岸田が首相になれたのに、岸田は俺達に恩を仇で返しよった
.
ココ→ 岸田はもう首相を辞めていいぞw 首相になれてよかったね だから今すぐ首相を辞めていいぞ
次の首相は河野、高市、野田、売国奴、キチガイ以外で
2021/10/12(火) 15:25:29.49 ID:aEiDqbPZ0
早くも、というか
すでに前回の総裁選で岸田さんは、
スガちゃんに負けているんだよなあ
そんな大惨事、安倍内閣
2021/10/12(火) 15:29:37.33 ID:g7HIdYfF0
2021/10/12(火) 15:30:13.94 ID:oNYJx38i0
.
岸田:「金融所得税を増税するわ」
カルト公明党:「0歳~高校生までに給付」
.
岸田、カルト公明党 ←こいつら衆院選で自民党の議席を減らそうとしてるとしか思えない
.
もういい 岸田は念願の首相になれてよかったね だからもう首相を辞めていいぞ
岸田は念願の首相になれたからもうええやろ、今すぐ首相を辞めろ
2021/10/12(火) 15:35:21.20 ID:i3s28woR0
やっぱり安定のヒュンダイwwwww
2021/10/12(火) 15:41:04.49 ID:EBMZTQMT0
チョンダイソースならチョンダイって書けや
2021/10/12(火) 15:56:30.52 ID:uEDMJKvj0
ゲンダイの言う識者って色者の間違いだろうに。
2021/10/12(火) 15:57:13.07 ID:F5jSdpMH0
やっぱり駄目だなコイツ
2021/10/12(火) 16:40:26.82 ID:55Di8MX+0
批判したいけど批判できなくて悔しい
まで読んだ
2021/10/12(火) 23:33:47.17 ID:wRD9rl+f0
安倍「金子、おとなしく寝とけばいいものをよ、無駄な体力使わせやがって。なんか文句あんのかよ。ああ? いいか、この俺が法律なんだよ。分かったか? コノヤロー。次、おとなしく寝とけよ、このクズが!」
2021/10/12(火) 23:42:29.38 ID:MQkceLsW0
金子勝が識者?
ただの活動家じゃん
2021/10/13(水) 05:26:51.69 ID:44nNPeRx0
岸田はまずデューク東郷に麻生と下痢ゾウ、二回を処すよう内閣官房機密費で依頼をかけなきゃな
2021/10/13(水) 07:09:09.99 ID:C7N6zk+10
デュークと麻生はマブダちんこだけどなw
2021/10/12(火) 15:13:45.34 ID:/MeWr+6X0
2021/10/12(火) 15:37:25.97 ID:OzOKk2LC0
金融所得課税やPCR検査、森友問題が自分の生活よりも大事な人は立憲民主党へ投票。
2021/10/12(火) 15:58:18.34 ID:2/AWwJGu0
日刊ゲンダイ 11月27日 小沢嘉田連合100議席超え
日刊ゲンダイ 11月28日 小沢大仕掛け、脱原発連合で130議席超え
日刊ゲンダイ 11月30日 小沢未来、選挙情勢、比例76議席超え
日刊ゲンダイ 12月01日 小沢未来がとんでもないブーム 女性3人に1人が強い関心! 自民顔面蒼白
日刊ゲンダイ 12月03日 小沢未来、小選挙区で60議席がすでに当確
↓ ↓ ↓ 小選挙区111名、比例区119名 ( 重複109 ) 擁立
小沢未来獲得議席 小選挙区2 比例区7
2021/10/12(火) 15:14:01.39 ID:DkHDiosD0
2021/10/12(火) 15:15:33.91 ID:X6SBdHYF0
あれは麻生の傀儡
2021/10/12(火) 15:19:18.23 ID:DkHDiosD0
うん。
事務次官論文に麻生がゴーサイン出して傀儡鈴木が政府の方針と基本的に一致してるとコメント。
…こりゃ駄目でしょう。
麻生傀儡政権だよマジで。
2021/10/12(火) 15:46:47.76 ID:wjyzthhh0
義理の兄弟だもんね
麻生と鈴木
2021/10/12(火) 15:50:03.66 ID:KPwJAn0f0
ほんとこれ
すべて台無し
2021/10/12(火) 15:58:53.83 ID:cxFEXP9J0
14日に解散だからとりあえず一時的に置いたという可能性も・・・
2021/10/12(火) 15:14:46.85 ID:reCFdqzC0
野党を名乗る集団に票を投じる
理由にはならんのだよなぁ
2021/10/12(火) 16:02:02.08 ID:jBX7SAgx0
ネ卜ウヨ尻ぐらい隠せ
2021/10/12(火) 15:15:17.48 ID:X6SBdHYF0
でも岸田はこれまでの宰相に比べたら随分とまともな人だと思うぞ
2021/10/12(火) 15:16:56.54 ID:9MGVmNLk0
結局なんもしないで終わりそうだな月末にはトップ交代かもしれないし
その点菅は振り切れてたわな
2021/10/12(火) 15:17:57.54 ID:x49fVlMw0
聞いて何もしないのが良宰相とか、そんなもんカカシでも代わりに置いとけ
2021/10/12(火) 15:39:38.67 ID:CmrMWtS50
え?
アホなの
2021/10/13(水) 05:35:37.91 ID:ahzyrimW0
史上最悪の安倍政権と比較したらかなりまともだと思う。
菅政権もトンキン土人ピック凶行以外はよくやっていた。
2021/10/12(火) 15:15:19.36 ID:pIJnL9ai0
2021/10/12(火) 15:15:51.82 ID:XP8BvRAa0
金融所得課税する! →いずれやる可能性がある・・・
2021/10/12(火) 15:21:37.61 ID:QPPMFA1H0
岸田は森友は元から再調査するとは言ってないし、金融所得課税強化もすぐやるなんて言ってないのに、マスコミが騒ぎ立てているだけなんだけどな
2021/10/12(火) 15:16:06.46 ID:UoqWa1gH0
2021/10/12(火) 15:16:22.74 ID:sfaacC/l0
2021/10/12(火) 15:16:43.76 ID:nKAEvSF/0
2021/10/12(火) 16:30:58.00 ID:pieFATJE0
いや、それはやって当然
国民の命と健康に関わるから
個別の政策とは違う
2021/10/12(火) 15:16:44.11 ID:At5ligGF0
子育て世帯への給付はやる
いい事ずくめなんだが
2021/10/12(火) 16:43:16.52 ID:JqQkRy5d0
給付と言っても一回こっきりだろ
金融所得課税やって、子育てへの定期的支援に充ててほしかったわ
だいたい株価なんて日銀バブルで糊塗されていたものが下がって当然なのに
この程度で日和っちゃうとは
まぁ自民ではどうにもならんことだけははっきりしたかな
2021/10/12(火) 15:16:59.69 ID:Vika3aIN0
色んなとこで野党一本化で揉めてるし
ファースト何たらも埋没
2021/10/12(火) 15:17:11.72 ID:sfaacC/l0
岸田としてはそれを拾ってやっただけに過ぎない
それが悪影響となればひっこめるのは当然
2021/10/12(火) 15:19:50.26 ID:BoCuECv80
一億の壁は高市出馬前から言ってたで
つかあれ元々共産党が好きな話だし
25%は財務省が日経によく書かせてるし
2021/10/12(火) 15:20:44.46 ID:sfaacC/l0
財務省は増税のことしか頭が無いからな
分割が必要だよマジで
あとついでに給与も91パーセントくらいかっとしていい
2021/10/12(火) 15:21:44.62 ID:yZJsSu9a0
別に清貧の庶民は富裕層を罰したい訳ではないと言うのが政治家にはわからないんだよな
搾取してる奴らは常に報復を恐れているから
2021/10/12(火) 15:39:47.26 ID:dPVofof80
高市も党の税制調査会で何度も議論に挙がってるから他の減税案との引き換えで景気が改善されてからってかなり条件つけての主張をしてる
2021/10/12(火) 15:17:12.56 ID:tlSSbRdX0
2021/10/12(火) 15:17:18.14 ID:u3TAuTzh0
2021/10/12(火) 15:17:35.96 ID:PkjBzlEu0
2021/10/12(火) 15:17:53.69 ID:Nq7zHKhh0
2021/10/12(火) 15:18:00.49 ID:BgC5YsZa0
2021/10/12(火) 15:18:15.08 ID:8qdx3gFs0
2021/10/12(火) 15:18:17.54 ID:7mZIGDHY0
自民党は8年間も何やってきたんだ間抜けw
2021/10/12(火) 15:19:03.03 ID:1/SFa3Kh0
2021/10/12(火) 15:19:39.92 ID:RLUSRiFg0
2021/10/12(火) 15:19:51.74 ID:MvWR6bYF0
2021/10/12(火) 15:19:56.50 ID:8qdx3gFs0
2021/10/12(火) 15:20:14.14 ID:0o4MHOQv0
2021/10/12(火) 15:20:24.41 ID:Nq7zHKhh0
再配分だの補助金だの言って成長してないといってるようだが?
好景気はどこに消えたんだね?ん?知恵遅れwwwww
背任まみれの組織犯罪粉飾だったと認めたか?ザコ頭
2021/10/12(火) 15:20:33.33 ID:RfZgMOHE0
自民が変わらない限りな
2021/10/12(火) 15:20:43.26 ID:m5DcV+d40
政権交代を望むはずなのに野党にも任せられる感じじゃない
Yahooのアンケートで衆院選、あなたが重視するテーマ1位が森友再調査だった
安定してる証拠なんじゃないか?それかお花畑か
2021/10/12(火) 15:21:26.07 ID:7mZIGDHY0
大増税タイムwww
これが自民党のいつものやり口
2021/10/12(火) 15:21:27.24 ID:r2uzNyz10
2021/10/12(火) 15:21:43.51 ID:pT3GVBo+0
菅-河野コンビは本当にワクチン100万回実施した、これは本当に凄いことのんだよ、もっと本来は評価されるべきこと。マスコミは文句ばかりだったけど。
2021/10/12(火) 15:25:40.32 ID:DkHDiosD0
一理あると思う。
2021/10/12(火) 15:22:46.13 ID:Nq7zHKhh0
ぎゃははwwwwwwwwwwww
得意の認知症芸で記憶障害か?
おめーらザコパシリデマコキみてーなクソ頭してねーからなぁ
なあ?wwwwwww
2021/10/12(火) 15:23:04.23 ID:9yKwKSvi0
2021/10/12(火) 15:23:24.81 ID:/bOjtECP0
現状、確定のために抗体検査とPCR検査を併用してるから
PCRと言わなくなったのは普通に「修正」でしかないと思うぞ
2021/10/12(火) 15:23:49.24 ID:+2aLcskI0
意図的にワクチン承認を遅らせた、
立憲民主党と共産党は万死に値する
朝日新聞 アエラ記事
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021061700064.html
「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、
海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。
しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。
立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)
さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。
「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。
コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。
仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)
こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。承認にかなり時間を要することとなった。
それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。
その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。G7の中でも最も遅い接種開始となったのである。
しかし、ワクチン慎重派だった立憲や共産党はその後、国会で豹変し、菅政権のワクチン接種の遅れを舌鋒鋭く追及した。
「気がつけば、政府以上のワクチンの急進派に転向していました。
菅政権のでたらめな地方自治体へのワクチン配布や自衛隊の大規模接種センター運営などお粗末な対応を国会で批判することは健全です。
ただ、立憲や共産党も自らの過去の言動を真摯に振り返ることは必要ではないでしょうか」(前出の政府関係者)
2021/10/12(火) 15:23:49.65 ID:rlrHM3FP0
最初から期待するほうがアホ
2021/10/12(火) 15:24:09.94 ID:zcMgHMrU0
2021/10/12(火) 15:24:21.34 ID:KI/k1jP60
2021/10/12(火) 15:25:23.92 ID:/bOjtECP0
でも
そんな人じゃないとゲンダイの取材を受けてくれないんだ
2021/10/12(火) 15:24:43.62 ID:7mZIGDHY0
岸田は野党党首として頑張っておくれ
2021/10/12(火) 15:24:47.44 ID:DOUVlKCO0
2021/10/12(火) 15:25:09.75 ID:U3T1SviZ0
選挙は負けるわ
2021/10/12(火) 15:25:29.47 ID:KjhbBZ3F0
2021/10/12(火) 15:25:30.23 ID:+vsze7Zt0
メッセージだろあれ
2021/10/12(火) 15:25:55.31 ID:Nq7zHKhh0
投資家が?はぁ?
その株投資の6割ぐらい外人だって?
はぁ?お前ナニジンですか?日本人で保守ですかそうですかwwwwwwww
くるくるぱーwwwwwwwwww
テメーらなんぞお里が知れてんだよなぁスパイ党wwwww
2021/10/12(火) 15:26:24.48 ID:Dj8HRKB10
総理になりたいだけの人って言われてたのに
総理になって何かがしたい人では無かった
2021/10/12(火) 15:26:30.98 ID:EirDC8ZM0
実際に流れる金ならどんどん使うべきだと思うけど
2021/10/12(火) 15:26:54.82 ID:+j2FvA1O0
自民党として政策法案を纏める総責任者は高市な
2021/10/12(火) 15:27:41.64 ID:cOXPa+tJ0
一律増税10%してもたかが3000億って言われたら「はあ?w」ってなるわなw
そんなスズメの涙なら政党交付金でも削って分配しろよw
2021/10/12(火) 15:28:09.69 ID:RnfRZyPl0
2021/10/12(火) 15:28:17.54 ID:g7HIdYfF0
所詮は安倍の傀儡、安倍の操り人形。
「検察不起訴なったら、安倍がまた総裁選に出て来て、第三次安倍政権発足がある。」
という見方がある。
岸田はダメダメになるだろうから、
「これではスガーリンや安倍のほうがマシだった」
と国民が思うので、
第三次安倍政権が誕生する可能性は充分あるだろうな。
2021/10/12(火) 15:29:06.49 ID:7mZIGDHY0
国民も馬鹿じゃねえからな
2021/10/12(火) 15:29:09.96 ID:sfaacC/l0
2021/10/12(火) 15:29:10.97 ID:wfY8m0I50
2021/10/12(火) 15:41:42.97 ID:CmrMWtS50
金子などを出して来るからダメなんだろ
2021/10/12(火) 15:29:14.23 ID:b81aC89e0
野党もシンパシーあるのか加藤紘一の名前出したり
枝野に至っては私が保守本流だ
2021/10/12(火) 15:29:15.43 ID:JIccZlb60
2021/10/12(火) 15:32:39.49 ID:DkHDiosD0
そうだったなwwww
2021/10/12(火) 15:38:16.94 ID:/bOjtECP0
紛らわしいけど二人いるんだよ
2021/10/12(火) 15:43:22.51 ID:54c+2DWr0
同姓同名の憲法学者だよ
こっちは立正大
経済学者の方は立教大
2021/10/12(火) 15:29:37.33 ID:+M99HKAt0
金を配る話も、トーンがいきなり下がってる
たぶん何もやらない、できない
だったら言うな
2021/10/12(火) 15:29:48.59 ID:zQUh6/5F0
だな
2021/10/12(火) 15:29:57.45 ID:W18M8r710
結果次第で本気の出し方決めるんじゃないの?
2021/10/12(火) 15:30:09.74 ID:uCkqsuBB0
参院選にも勝てば3年か
2021/10/12(火) 15:30:39.68 ID:hwNE9baO0
2021/10/12(火) 15:31:09.17 ID:7mZIGDHY0
庶民には大増税が待っている
2021/10/12(火) 15:31:23.44 ID:zQUh6/5F0
2021/10/12(火) 15:32:21.75 ID:Ft7Ora330
もうノーパソ予約したぞ
2021/10/12(火) 15:32:24.14 ID:0krFgbzd0
2021/10/12(火) 15:32:56.81 ID:g7HIdYfF0
石破が幹事長に座ればドーンと安定するし、
セクシー小泉と河野で脱原発と再生可能エネルギーが進んだろうからな。
2021/10/12(火) 15:36:11.64 ID:FSD3CTMo0
あんた、河野だったら中国への対応はどうなってたと思ってる?ヤバくないか?
2021/10/12(火) 15:39:46.74 ID:g7HIdYfF0
ネトウヨは戦争したがっているからな。戦争を起こしたいようだ。
自分が不安で不幸だから、めちゃくちゃに破壊したい願望があるようなので。
それに巻き込まれるまともな人たちや日本国は、甚だはた迷惑。
2021/10/12(火) 15:50:17.54 ID:FSD3CTMo0
なんだよ、河野や石破押しの人って結局サヨク系なんかい。 ダメだこりゃ。
2021/10/12(火) 15:50:41.18 ID:mYW0GUcz0
河野は左翼と仲悪いだろ
2021/10/12(火) 15:40:42.83 ID:f3TIvTV10
石破で安定なんかするかよ
自派閥すら崩壊しそうじゃねーか
2021/10/12(火) 15:43:34.33 ID:CmrMWtS50
というバカの代表でした
2021/10/12(火) 15:46:38.47 ID:g7HIdYfF0
河野太郎で日本が復活するワンチャンあったが、
河野太郎が干され、石破や進次郎が追放されたから、
日本はこのままの流れに乗って衰退していく。
2021/10/12(火) 15:33:14.13 ID:oMPxyjif0
いずれ誰も相手にしなくなるぞ
2021/10/12(火) 15:33:15.81 ID:o77sxinQ0
2021/10/12(火) 15:33:32.80 ID:f3TIvTV10
鬼の首取ったようにいうメディアの馬鹿さといったら、、、
人の話をよく聞いて
軌道修正したんだろ
2021/10/12(火) 15:33:59.63 ID:RIZzNx0B0
衆議院選挙で自民支持で票集めするにの最高のフレーズだから
2021/10/12(火) 15:34:03.60 ID:hwNE9baO0
2021/10/12(火) 15:34:11.11 ID:Bh1cSH5E0
政権交代しないと国民が死ぬまで税金盗み続けられるだけだぞ
2021/10/12(火) 15:42:43.41 ID:CmrMWtS50
政権交代したらもっと酷いだろ
2021/10/12(火) 15:34:14.36 ID:SRLtNFay0
やっぱ、下野なうアゲインやわ
中抜き糞自民
2021/10/12(火) 15:34:41.96 ID:mPhQn1Hd0
2021/10/12(火) 15:35:29.18 ID:Cco7uO2a0
口だけ達者になったよ
2021/10/12(火) 15:35:40.70 ID:g7HIdYfF0
岸田ってこんな奴。
こんな無能無策なひとがコロナ対策などをやっていくのは、
恐怖でしか無いな。
2021/10/12(火) 15:35:44.70 ID:7mZIGDHY0
2021/10/12(火) 15:35:47.03 ID:Ql16lPo20
2021/10/12(火) 15:44:43.18 ID:CmrMWtS50
お前は下下か
2021/10/12(火) 15:35:48.42 ID:XwPVq4mZ0
船頭増やしすぎ、できたとこから崩壊w
2021/10/12(火) 15:36:20.69 ID:+ovewJQO0
すげえアホなのかな
2021/10/12(火) 15:38:09.18 ID:cOXPa+tJ0
河野と小泉消えたのが総裁選最大の成果だな
2021/10/12(火) 15:36:43.42 ID:ckJpC3hL0
もう慣れたよ
2021/10/12(火) 15:37:27.74 ID:KHi3GVWH0
落選させんと
2021/10/12(火) 15:38:47.15 ID:0xpZCEU10
2021/10/12(火) 15:39:14.19 ID:RIZzNx0B0
変えただけ
2021/10/12(火) 15:39:53.20 ID:60TvmZWU0
2021/10/12(火) 15:39:53.23 ID:ledKHRz80
それがカザミドリ岸田だから
2021/10/12(火) 15:40:08.00 ID:4R8SB+8b0
時間が立つほどケチがつく
2021/10/12(火) 15:40:13.52 ID:q/dhkSxq0
サカヲタは金子勝彦がちらつくし
2021/10/12(火) 15:40:21.68 ID:QxcC8DHp0
2021/10/12(火) 15:40:23.15 ID:FVhmSobM0
2021/10/12(火) 15:41:37.44 ID:dPVofof80
6年に渡るアベノミクスの検証レポートをわずかA4の紙2枚にまとめ上げる識者だぞ
2021/10/12(火) 15:42:18.21 ID:q/dhkSxq0
それ違う金子勝
2021/10/12(火) 15:40:56.79 ID:o2Rz0aS90
2021/10/12(火) 15:41:26.98 ID:sGzmTWQH0
いくらZ省の言いなりとはいえ、Z省の願望のためだけに動くわけには行かない。
2021/10/12(火) 15:42:07.91 ID:V0e3oeNR0
与野党共に何がやる度に暇を見つけては悪さするアホの金太郎飴だからもうスピードなんか要らん、例えば次の消費増税だから
2021/10/12(火) 15:42:33.65 ID:ledKHRz80
2021/10/12(火) 15:44:18.15 ID:V0e3oeNR0
個人的にずっと岸田さんだったら2028年ぐらいまでは粘ると思いたいw
2021/10/12(火) 15:43:01.90 ID:HkqdK4lQ0
2021/10/12(火) 15:43:10.80 ID:vRbHjKbl0
何も変えられないのは規定路線
政権交代が起きればコイツラを踏み潰せるが
断末魔は悪夢の不景気アピールで社会が混乱するだろう
立憲の元自民が以前の政権交代時のようにその利権に自分が乗り移って我の物にしようとしなければ
カタルシスと希望が国民を支える
覚悟はあるか?
2021/10/12(火) 15:43:19.63 ID:krhbKFZi0
2021/10/12(火) 15:43:22.72 ID:MLMth5ld0
2021/10/12(火) 15:43:43.37 ID:807z08zo0
2021/10/12(火) 15:44:31.38 ID:krhbKFZi0
岸田は一か月で交代かな
2021/10/12(火) 15:43:56.88 ID:qLdbUOpH0
ピンハネ率に制限かけるとかさ
馬鹿だね
2021/10/12(火) 16:49:06.02 ID:JqQkRy5d0
そこ聞かれて『派遣の対象縮小も上乗せ率規制も考えてない』とはっきり言ったよ
2021/10/12(火) 15:44:11.93 ID:g7HIdYfF0
岸田はスガーリンや安倍よりグダグダダメダメなので、
検察の不起訴後、お前らが大好きな安倍がまた総理に帰って来るから。
安倍の敵の石破や河野太郎、進次郎は、
安倍や麻生らが総裁選でレームダックにしたからな。
日本の衰退の象徴の安倍晋三の時代は、まだまだ続くから。
2021/10/12(火) 15:44:38.07 ID:nMGk0Xr50
そういう「偉い人」のおかげで、日本は駄目になって来た。
2021/10/12(火) 15:44:46.79 ID:Z96RYJUx0
後退だろうが何だろうが選挙で勝てばそれでよし、負ければ戦犯ってだけだ
そして極めた衆愚政治から脱却するかどうかは有権者次第
2021/10/12(火) 15:44:49.28 ID:rne31xxJ0
2021/10/12(火) 15:49:45.44 ID:TTMhFVX90
こんにゃくは鍋の具になり役に立つので却下
2021/10/12(火) 15:44:49.69 ID:dqEK9ukM0
優柔不断なだけで何もできないとんだ食わせ物だったわ
2021/10/12(火) 15:45:29.97 ID:h0qbHtoW0
やりたい政策があるから首相になった人ではない
2021/10/12(火) 15:45:31.94 ID:sNCeUzoT0
2021/10/12(火) 15:45:38.60 ID:Mdsl4Nms0
2021/10/12(火) 15:45:58.07 ID:FcnuBhwE0
足引っ張って引きずり落とします
けして協力なんてしません
陰険ですもん
2021/10/12(火) 15:46:14.97 ID:q/dhkSxq0
反対するなら岸田を応援したほうがいい、という皮肉
今回はマーケットの声を聞いた
2021/10/12(火) 15:46:15.09 ID:UyC00n2u0
2021/10/12(火) 15:46:33.05 ID:g4sH5PKh0
2021/10/12(火) 15:46:39.53 ID:eK0InKW80
2021/10/12(火) 15:49:10.25 ID:g4sH5PKh0
僅か一週間で言ってたこと撤回してるから言われてる
2021/10/12(火) 15:46:46.50 ID:S/wjpg400
2021/10/12(火) 15:46:51.68 ID:807z08zo0
2021/10/12(火) 15:47:06.56 ID:UAihirWY0
2021/10/12(火) 15:47:19.24 ID:mYW0GUcz0
自民党なんてそんなもんだろ
2021/10/12(火) 15:47:37.58 ID:TTMhFVX90
→成長すれば分配もないとはいえないけどまず成長しないとねwおっとコロナで経済縮小してるからはっきり言えば無理だけどねww
これだよ
2021/10/12(火) 15:47:57.78 ID:UagYP8WA0
岸田も賛成していたはずだ
2021/10/12(火) 15:48:57.34 ID:mWelHkh70
2021/10/12(火) 15:49:35.06 ID:807z08zo0
2021/10/12(火) 16:31:36.86 ID:eQdb0lMa0
9月30日 ダウ+90 日経-91
10月1日 ダウ-546 日経-681
10月4日 ダウ+482 日経-326
10月5日 ダウ-323 日経-622
10月6日 ダウ+311 日経-293
麻生の時以来の株安。
そして手の平返しの発言するから昨日は買い戻しで
キーエンスで633万から660万に急騰(売り方、しんだ)
ただ岸田は売りが基本ゆえ
今日は662万から646万に急落(今日寄りに買った買い方、しんだ)
俺は25万で買、菅総理で上がっている間に755万で利確やヘッジだからいいようなものの
発言に一貫性がなさすぎ。
2021/10/12(火) 16:34:44.02 ID:9cvOxgLk0
当分は下げ基調だからこの調子でもっともっと下がって欲しいわ
2021/10/12(火) 16:48:25.83 ID:eQdb0lMa0
米国SQまで瑣末目先下げが基本なのに変な発言で昨日突然買い戻し。
相場を乱している。
2007年任天堂732万上場来高値
その後の安値88万。2014年100万まで買。
岸田だと有利子負債0銘柄も資産未満になるまで落としそう。
2021/10/12(火) 16:53:08.71 ID:eQdb0lMa0
山一廃業翌年、テロ、リーマンショック、311、最近だと昨年3月
2003年3月17日キーエンス最安値
2020年3月17日キーエンス最安値
わくわくするまで<待ち>
2021/10/12(火) 15:49:45.12 ID:pkxPJp0a0
暴落!
やっぱりしない!
2021/10/12(火) 15:50:17.63 ID:f3TIvTV10
そもそも岸田に目玉政策なんてないだろ
よく分からない安定感がウリでしよ
2021/10/12(火) 15:52:44.40 ID:bOJHffBp0
というか金融所得課税を言ってなかったのが大きいのに高市票が多かったから日和ったのかと
そしたら市場は全く求めてなくて右往左往してる感じ
2021/10/12(火) 15:50:30.09 ID:MNYAPTfQ0
2021/10/12(火) 15:50:53.18 ID:LfuOQB7I0
2021/10/12(火) 15:50:55.20 ID:793mJlQd0
東大に屈した負け癖が染み込んでる
2021/10/12(火) 15:51:11.93 ID:b+8ZeGBY0
2021/10/12(火) 15:51:29.15 ID:OmrGvqeH0
2021/10/12(火) 15:51:45.83 ID:Bw3zRMmk0
2021/10/12(火) 15:51:56.79 ID:k40XXGBU0
2021/10/12(火) 15:52:04.84 ID:BJdc5I5o0
政権交代だな。
2021/10/12(火) 15:52:06.91 ID:TTMhFVX90
2021/10/12(火) 15:52:08.43 ID:KPwJAn0f0
2021/10/12(火) 15:52:28.53 ID:GTsWT9Pn0
全方位の顔色を伺って結局何もしないで終わる
2021/10/12(火) 15:52:49.58 ID:/IY5gxme0
2021/10/12(火) 15:52:52.41 ID:4EhzflGJ0
2021/10/12(火) 15:53:30.13 ID:WphKJsUh0
毎回やるやる詐欺じゃん
2021/10/12(火) 15:54:19.65 ID:mYW0GUcz0
票入れなきゃいいだけなんだけど
バカが入れるからな
2021/10/12(火) 15:53:47.19 ID:9KrA7Pc20
2021/10/12(火) 15:54:13.93 ID:RYcraxj40
2021/10/12(火) 15:54:39.81 ID:BhMIlgk90
2021/10/12(火) 15:55:07.41 ID:RSzdumJ50
岸田ですら気づいて改めた
2021/10/12(火) 15:56:15.99 ID:xxyOzMqt0
もう無いのでは
2021/10/12(火) 15:57:53.51 ID:tnjMBci/0
人の話をよく聞くwww
は残ってる
安倍麻生の話だけどなwwww
2021/10/12(火) 15:56:35.24 ID:VjXDp5Mw0
1ヶ月前の岸田・・・もりかけ問題はもう終わったこと
こんな風見鶏みたいなアホが首相やからなw
2021/10/12(火) 16:07:26.93 ID:BEFyIUGF0
パンツ泥棒も内閣にいるし副総理が漢字読めないバカだしな
2021/10/12(火) 15:56:38.07 ID:BEFyIUGF0
とりあえず総理大臣になれたから、あとは自民党内で波風立てずにこのまま総理でいたい的な。
2021/10/12(火) 15:56:51.81 ID:HXvdK4nC0
2021/10/12(火) 15:57:03.09 ID:/+U4aOq10
いつもの自民
内閣の布陣だけでもわかること
2021/10/12(火) 15:57:34.23 ID:RT4SQm/V0
2021/10/12(火) 15:57:56.89 ID:iyTbzeTp0
2021/10/12(火) 15:59:03.38 ID:udIhsNLr0
こいつの話はつまらん‥まだがーすーのがまし
期待0
2021/10/12(火) 15:59:08.68 ID:xxyOzMqt0
昨日テレビで答え見た感じ目的を見失って燃え尽きてる感出てた
総裁選中のテレビ出演はもうちょっと生き生きしてたのに
2021/10/12(火) 16:01:28.79 ID:tnjMBci/0
仲間(岸田派・宏池会)を売ってでも
総理になりたかっただけの男www
2021/10/12(火) 15:59:19.04 ID:K/l7u7Vj0
2021/10/12(火) 15:59:22.07 ID:ZDhVFmG40
2021/10/12(火) 15:59:50.44 ID:TTMhFVX90
なるほど。ただの置物か
2021/10/12(火) 15:59:40.63 ID:tnjMBci/0
はやく菅に第二次菅政権やらせろよww
有事にはコイツしかいないのが分かっただろ
国民も
2021/10/12(火) 15:59:44.35 ID:PZSSTKM40
2021/10/12(火) 15:59:56.87 ID:z65fVZfO0
典型的な長い物に巻かれるタイプ
そら何もできんわ
2021/10/12(火) 16:00:03.29 ID:ggDnvyxB0
よっぽど柏崎刈羽原子力発電所を手中に収めたいんやろうね
2021/10/12(火) 16:00:27.95 ID:ePYzsKWZ0
結局自分たちの思い通りに動かないから火病おこしてる
2021/10/12(火) 16:02:47.76 ID:udIhsNLr0
恥ずかしいわ
2021/10/12(火) 16:03:36.64 ID:o5sHDM2c0
2021/10/12(火) 16:03:49.74 ID:FSD3CTMo0
2021/10/12(火) 16:04:54.91 ID:HPuiuIzW0
国民の声聞くだけ番長
聞くけどやるとは言ってない(キリッ)
2021/10/12(火) 16:05:48.86 ID:NGnkyGie0
2021/10/12(火) 16:05:49.16 ID:ggDnvyxB0
2021/10/12(火) 16:07:51.79 ID:kkpzwfTR0
落ち着いたところでしか始められない
やはりゲンダイ
2021/10/12(火) 16:10:42.35 ID:UyC00n2u0
身体は安倍麻生、脳みそは余り
まさにケンタウロス政権
2021/10/12(火) 16:10:42.35 ID:UyC00n2u0
身体は安倍麻生、脳みそは余り
まさにケンタウロス政権
2021/10/12(火) 16:12:10.85 ID:ut+frHYc0
正直けっこう期待してたんだけどな
次から次へと方針をひるがえす
もしかして最悪な奴かも
2021/10/12(火) 16:13:22.30 ID:YelxZndO0
2021/10/12(火) 16:14:02.97 ID:YelxZndO0
2021/10/12(火) 16:15:58.09 ID:8SMEIDFb0
菅は五輪のこと以外では庶民のために動いてたよ
2021/10/12(火) 16:19:36.87 ID:9cvOxgLk0
なら消費税廃止と財源確保の為の公務員給料半減の二本柱で十分なんだよ
そうすりゃ大衆は支持する
2021/10/12(火) 16:24:13.15 ID:o5sHDM2c0
申請など不要のストレートな直接減税が民主党式
その逆の、申請必要で間に業者や公務員を入れて人件費を浪費しつつ給付するのが自民党式
2021/10/12(火) 16:30:14.22 ID:9cvOxgLk0
公務員が残業するとバッチリ手当てもらえるから仕事増やすのって完全にマイナスなんだよな
更に竹中平蔵をはじめとする政商(税金寄生虫)が絡んでくるから余計に金がかかる
消費税0になればインボイス制度の業者登録も不要になるから公務員の仕事は減る
なぜ自民党はもともともバカ高い公務員の人件費を更に上げようとするのかほんと謎
これじゃ国家財政にダメージを与える国賊だよ
2021/10/12(火) 16:34:30.77 ID:eQdb0lMa0
財務省>経産省>>>>>>>>国土交通省
この順で残業代は出る金を握っているのは財務
キャリア役人30歳、手取り15万
キャリア若手マーチ、民間東大の現在さらに加速する
2021/10/12(火) 16:20:19.29 ID:gYnoTlrw0
次は枝野んとこにしとくか
2021/10/12(火) 16:20:48.22 ID:8qLkvlSR0
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
2021/10/12(火) 16:24:57.43 ID:eQdb0lMa0
工作員さんお疲れ様です。
国会中継を眺めていたら、岸田総理の後に
志位氏が出てきた。
東大現役物理学科と
東大三回受けたけど早稲田(政経でさえなく法学部、
息子が公表レベルで日大。記念受験だろ。)
志位氏の顔がしまってインテリに感じたよ。
自民派だが、岸田なら菅総理のほうが遥かにマシ。
2021/10/12(火) 16:34:36.82 ID:uEDMJKvj0
学歴で能力が分かるならメンタリストも政治家やれるな。
若しくはグーグル先生でもイケるんじゃないかな?
ヒューマンスキルって政治家には大事な要素。アホと貧乏人は東大理系とか神様のように崇めるが。
2021/10/12(火) 16:36:03.75 ID:hPgm7b+R0
宮沢喜一何て最強のサラブレッドだったが
いざ総理になると大蔵省やメガバンと喧嘩出来ずに
公的資金注入取り下げたしな
田中角栄は蔵相時代俺が責任取るからと電光石火で資金注入できたのに
2021/10/12(火) 16:43:09.83 ID:eQdb0lMa0
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1453789424/
ミス日本が売りの比例候補
ヒューマンスキル(なんでも片仮名)が秀でた総理が
比例東京で推すのが
グラマン5億贈賄の松野頼三の孫娘なのか。
マキュアべリズム君主の資質は周囲におく人間を選ぶ眼。
2021/10/12(火) 17:06:21.28 ID:eQdb0lMa0
血縁も自民元大臣で小学生の頃には
大臣の椅子に座ったりの俺ごときだが
この松野頼三の孫娘
キムチホステスのお妾と松野頼三の子が父親
孫娘自身のインスタはシャネルクルージングパーテイーとピンクのエルメスだけで政治より性事内容
日本人を馬鹿にするのもいい加減にしろの岸田
比例は非自民にする
2021/10/12(火) 16:45:23.38 ID:eQdb0lMa0
鳩山邦夫、正統派。
半導体摩擦時の事務次官カミソリ棚橋の息子の棚橋議員
東大通産省弁護士議員。動画で国会中継見てきたらいい。DNA。
和歌山知事のほうがよほど能力が高いと思う。人望が役人時代からあり能力が高かった。
2021/10/12(火) 16:51:31.85 ID:eQdb0lMa0
周囲に置く人間を選ぶ眼
田中角栄氏の総理秘書官といえば通産省の神
心から尊敬できる方だよ
日本列島改造論実質執筆者
メンタリストあのコンプレックス丸出しの人か
弟もいまだに卒業せず大学名を商売道具にしている感
2021/10/12(火) 16:21:29.26 ID:qPsWcMNy0
2021/10/12(火) 16:23:34.40 ID:krhbKFZi0
言ってみただけ テヘ
2021/10/12(火) 16:21:57.55 ID:9cvOxgLk0
つまりこの財源って氷河期独身男性の税金なんだよな
だから氷河期独身男性は一等国民、その援助を受ける子育て家庭は二等国民という扱いにするべき
今後氷河期独身男性を叩く記事やフェミニストは一等国民侮辱罪として内乱罪で処刑しよう
2021/10/12(火) 16:23:00.46 ID:yH1Awjel0
2021/10/12(火) 16:23:26.47 ID:tMRw0SPO0
結局強行できるだけの力がないと何も変わらんよ。
官僚はいつまでだっても重い腰を上げない老害ばかりなんだから。
2021/10/12(火) 16:28:07.60 ID:iueFYmbc0
「あー、フミオ?」「ハイ直ちにやらせて頂きます」
これが控えてるだろうし
2021/10/12(火) 16:30:57.84 ID:jWA1+OMV0
2021/10/12(火) 16:32:27.27 ID:RXSLAJc30
2021/10/12(火) 16:32:38.27 ID:CGmQ2UNK0
2021/10/12(火) 16:32:59.49 ID:xxyOzMqt0
現状の新型コロナに勝ったのって菅の功績だろ
2021/10/12(火) 16:33:20.52 ID:9cvOxgLk0
そして税金の高さ、複雑さに一度泡吹いて倒れるべき
そうすりゃどうすればいいのか見えてくる
・税金の種類を減らす
・税率を下げるする
・足りない分は富裕層及び公務員給与削減で確保
やるべきことはシンプルに
これが本当の合理化
2021/10/12(火) 16:33:32.42 ID:o8ryTb2D0
とりあえず盛り上がりだけだけど
2021/10/12(火) 16:34:17.63 ID:hPgm7b+R0
やっぱ日本の首相はキチガイかポエマーか無能(もしくはこのハイブリット)が良く似合う
今更有能な奴が出て来て日本復活してもらっても大きなお世話
そう思ってる奴って多いと思うぞ
2021/10/12(火) 16:34:41.39 ID:GMYzl2RC0
2021/10/12(火) 16:36:16.11 ID:9cvOxgLk0
じゃあ官僚の自殺率公表してみろって話
2021/10/12(火) 16:59:01.65 ID:eQdb0lMa0
報道規制されている。実例知っている。
2021/10/12(火) 16:37:50.60 ID:eQdb0lMa0
今日後場、通常は公示日に買い選挙前に利確すれば利益が出ますが
岸田総理は売りですから今回は注意してくださいコメント。
麻生以来の決まった途端からの下落だが又も任天堂732万から80万台へか。
690万で今回は利確しておいたw。岸田ショック継続。早くやめてくれ。
2021/10/12(火) 16:38:35.28 ID:FJJA1wB30
2021/10/12(火) 16:39:48.23 ID:8SMEIDFb0
2021/10/12(火) 16:40:23.19 ID:G13aiMTH0
2021/10/12(火) 16:40:47.25 ID:hPgm7b+R0
今更まとも化してももう手遅れだしな
2021/10/12(火) 16:41:12.99 ID:pHbr+Ytk0
【増税】「当面は考えていない」 岸田首相、富裕層の金融所得課税「すぐやる」は誤解と釈明…立民代表「自分の意志を貫けない政権」★2 [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633913544/
2021/10/12(火) 16:41:51.39 ID:EYJHttUn0
2021/10/12(火) 16:41:56.75 ID:INTcuHMg0
2021/10/12(火) 16:42:31.64 ID:FZwyVpT90
2021/10/12(火) 16:43:26.99 ID:YuB6XsrB0
2021/10/12(火) 16:43:52.65 ID:hPgm7b+R0
これにレジ袋有料化廃止すれば教科書に乗るくらいの仕事はしただろう
あとは国会でポエム読んでていいぞw
2021/10/12(火) 17:01:52.72 ID:sqTiCLki0
竹中は今年だけでも問題を起こしたワクチン予約サイトのシステム会社の経営顧問だったり
五輪スタッフの派遣でもの凄い中抜きしてたり暴走ぎみだった
河野だったら竹中を経済戦略会議に置いたまま太陽光などて利権漁りされまくってただろうな
2021/10/12(火) 17:14:40.85 ID:vjjk/emP0
どうせ選挙が終わったら戻ってくるよw
小泉政権以降竹中が政治に関わってないのは民主政権の時だけだろ
2021/10/12(火) 16:46:10.48 ID:GMYzl2RC0
2021/10/12(火) 16:49:19.51 ID:BCXJcPIJ0
2021/10/12(火) 16:50:11.94 ID:XAxitErE0
2021/10/12(火) 16:52:08.12 ID:WIVHpbeZ0
2021/10/12(火) 16:52:59.97 ID:tLNKHpFv0
2021/10/12(火) 16:55:22.80 ID:Cny9sR/80
2021/10/12(火) 16:55:24.13 ID:wj6aEjD40
2021/10/12(火) 16:56:14.90 ID:fGraOXqb0
かっこだけ
高市ならよかったwww
2021/10/12(火) 16:57:02.64 ID:gcTx9Uc/0
2021/10/12(火) 16:57:07.34 ID:5AH4GqN30
2021/10/12(火) 16:57:15.56 ID:HPuiuIzW0
K「ははーっ。もちろんです」
A2「このポストとこのポスト頼んだよ」
K「仰せのままに」
A3「例の件・・・言わなくてもどう処理すればいいか分かるよね」
K「御意」
2021/10/12(火) 16:57:17.37 ID:Kf4PwNt60
アベノマスクの発注先や、コロナ補助金だって、某宗教学会にとっては収入減だろ?
2021/10/12(火) 16:57:40.12 ID:piRth5ar0
2021/10/12(火) 16:57:59.03 ID:Jxf0yx7z0
2021/10/12(火) 16:58:09.28 ID:T8a2IEB60
2021/10/12(火) 16:59:52.52 ID:BCXJcPIJ0
やわらか戦車かよw
2021/10/12(火) 16:58:24.54 ID:gcTx9Uc/0
2021/10/12(火) 17:01:23.62 ID:eQdb0lMa0
鳩山氏の息子さんは少なくとも東大内では極めて評判が良かった。
2021/10/12(火) 17:01:10.00 ID:Jxf0yx7z0
やっぱ総選挙で自民党に痛い目見させないとダメだな
2021/10/12(火) 17:09:32.43 ID:rSgVeOUP0
2021/10/12(火) 17:10:23.99 ID:mwfAdN140
まずは総選挙で自民単独過半数を取ることが今後の政権運営のためには大事
2021/10/12(火) 17:10:33.74 ID:Jxf0yx7z0
○○先生厳しいので宜しくお願いしますで是非頑張って下さいで電話切ったけど
比例は自民はないわ
2021/10/12(火) 17:11:36.89 ID:hQKi3GWD0
2021/10/12(火) 17:15:37.41 ID:eQdb0lMa0
大暴落ってザラ場より戻しているよ
サーキットブレーカーがかかるくらいで初めて大暴落
ソニーワラントPUTが3営業日で64倍になったみたいな時
2021/10/12(火) 17:37:03.22 ID:RXSLAJc30
海外投資家が逃げ出してるから2番底がくる。
これからが岸田ショックの本番だ。
2021/10/12(火) 17:11:42.83 ID:vjjk/emP0
2021/10/12(火) 17:20:10.27 ID:eQdb0lMa0
アベノミクス云々言ってたわりには日銀買と
今日の後場もPKO買い入れまくり
それでも下げるほどの岸田売でアドテストなどのハイテクものが安くなった
よっぽど研究職など東大始めが嫌いなのだろう
介護士、看護師の給与上げ
日本は技術から撤退と判断した外資の売り圧力大きい
2021/10/12(火) 17:12:46.51 ID:MBr/zJ2h0
2021/10/12(火) 17:14:10.17 ID:Jxf0yx7z0
2021/10/12(火) 17:15:42.53 ID:MJkxkJdl0
相対的によく見える
2021/10/12(火) 17:17:05.30 ID:/6qO9Y+Z0
自助のすすめ
2021/10/12(火) 17:16:52.67 ID:WOLGOEV40
金持ちからの批判で金融所得課税を早くも辞めてしまったのはがっかりだ、
人の話を聞き過ぎて何もできない総理に成りそうだな、
早くもその雰囲気がプンプンする。
2021/10/12(火) 17:21:05.58 ID:Hbvkhktq0
「失われた○十年」を何回おかわりするつもりなんだろうね・・・
2021/10/12(火) 17:20:39.26 ID:NkBUsKzU0
エリート役人揃いの天下の宏池会だぞ!
2021/10/12(火) 17:20:52.94 ID:pgqSJ5ka0
2021/10/12(火) 17:25:16.24 ID:eQdb0lMa0
外交交渉は紛争喧嘩なのに
WIKIに東大三回受けて・・・・早稲田大へ
官僚には陰で笑われるへっぴりごし
そして東大首席卒の山口真由を自民に入りたい細野モナ男つかって叩きまくる
田中角栄とは比べようもない
菅総理はPR係がいなかったけれど余程良かった
2021/10/12(火) 17:34:03.27 ID:hPgm7b+R0
喧嘩出来ない段階で政治家は務まらないもんな
知識は参謀が提供すれば良い(有能な参謀を使いこなすくらいの知恵は必要)
宮沢がヘタレた結果不良債権の処理は小泉まで持ち越された
小泉はアレだったが喧嘩は強かったから5年間政権維持できた
喧嘩出来ないタイプは官僚向き
2021/10/12(火) 17:44:31.41 ID:eQdb0lMa0
Moral Man and Immoral Society: A Study in Ethics and Politics
「道徳的人間と非道徳的社会」
別の国の人間でも個々の人間はいい人もいれば親友にもなり得る
だが
経済はじめ利得が絡む国家間は非情だよね
半導体摩擦、カミソリと呼ばれた事務次官だったから負けなかった
それでもトロン、プラザ合意ときた。
棚橋康文議員の国会中継を見ると父君のDNA丸出し。
弁護士資格を官僚でも保有だったな。
小泉氏を甘くみた郵政反対の役人出身元議員
ダブルスコアで負けて会見にさえ出てこなかったw
在日女ハニトラには引っかかるw。
2021/10/12(火) 17:48:36.66 ID:eQdb0lMa0
固有名詞の間違え失礼
訂正後:棚橋泰文 氏
貿易摩擦なんて戦争。過労死のキャリアもいた。報道規制。
2021/10/12(火) 17:21:58.20 ID:MD7OZ6xx0
その次は高市で、そこから長期政権だよ。
2021/10/12(火) 17:22:00.75 ID:k4/mezHQ0
キレッキレの武闘派なんだな
2021/10/12(火) 17:24:38.10 ID:NHEuKf6d0
ネトウヨが推した人物は大体こんなもん
2021/10/12(火) 17:25:02.71 ID:+cEzLeQA0
2021/10/12(火) 17:28:30.22 ID:K2WisxCq0
新しい事はできないだろう
それどころか 菅がせっかく道筋付けた 処理水放出や不妊治療の保険適用も
「反対派の言う事をよく聞いて」 白紙になる可能性が高い
チョンの言う事もよく聞くんだろうから、チョンには譲歩を繰り返しそう
2021/10/12(火) 17:40:52.56 ID:jGbev6xt0
2021/10/12(火) 17:41:40.29 ID:F7HmHRfw0
持ち直し反動は一時的
選挙結果で下がる
2021/10/12(火) 17:46:27.00 ID:pieFATJE0
2021/10/12(火) 17:48:45.51 ID:Jd+biMZa0
見掛け倒しですらない
とんでもないウンコですわ岸田わ
2021/10/12(火) 17:50:35.92 ID:VR++l9Sp0
2021/10/12(火) 17:57:27.66 ID:Jd+biMZa0
それを総裁選中に翻したのはびびった
こいつは総理になる事だけが目的なんだろう
2021/10/12(火) 18:01:24.54 ID:ggDnvyxB0
コロナのせいで出来ず安倍も菅も敗走で
結局安倍が後ろ盾の中国にケンカ売った事で習近平がおこ
安倍が敗走した後何をしてたかって原発利権の為の新潟での決起集会
とりあえず柏崎刈羽原子力発電所の再稼働が目標なんだろ
なんせ東電だからな
つまりもう東電利権しか縋るものが無い
2021/10/12(火) 18:05:28.37 ID:qJwZnkbF0
2021/10/12(火) 18:07:24.91 ID:DEy8r9yq0
2021/10/12(火) 18:08:55.60 ID:ryMKFwIq0
2021/10/12(火) 18:14:20.25 ID:sjbuzcKb0
2021/10/12(火) 18:32:41.53 ID:roESgKTl0
この人はリーダーに不向きなんだよ
今回は本命と見られていた河野太郎がボロボロと崩れたから総裁になれたけど、ほかにいないからなっただけだからなぁ
2021/10/12(火) 18:36:12.21 ID:Q/5avPaV0
今回の総裁選はトランプよろしく太郎の信任投票だったからな
太郎かそれ以外かで
2021/10/12(火) 18:32:56.42 ID:jRVZMDyA0
2021/10/12(火) 18:36:15.75 ID:sGt9GZuD0
2021/10/12(火) 18:38:23.80 ID:fiPdIXwI0
2021/10/12(火) 18:47:56.31 ID:iZnGAvOs0
インフレに加えて日本市場に見切りをつけた外人が日本株売って本国通貨に換金してんのかな
2021/10/12(火) 18:40:24.90 ID:82vnkSVA0
2021/10/12(火) 18:55:45.83 ID:+pt98ht10
レジ袋有料化止めろ
2021/10/12(火) 19:08:29.24 ID:M2zH5Oqk0
2021/10/12(火) 19:13:20.72 ID:i8jhsVQKO
2021/10/12(火) 19:27:23.82 ID:QZZTXu8d0
でも、この期に及んで足の引っ張り合いをしている野党って・・・・
2021/10/12(火) 19:30:13.43 ID:hnI/4o7q0
2021/10/12(火) 19:31:48.80 ID:ws7TIKRr0
2021/10/12(火) 19:52:41.96 ID:fiPdIXwI0
2021/10/12(火) 19:54:40.26 ID:1gOvEYUz0
枝野が総理になるところ
ノンでノンでノンで♪ノンでノンでノンで♪飲んで♪
2021/10/12(火) 20:03:46.70 ID:oBDrp6D90
2021/10/12(火) 20:08:12.30 ID:WeQgE/+k0
噛みまくりだったな、抵抗勢力の圧に押し切られてるのが見てとれた。
いちばんビビってたのは連立与党の公明石井幹事長からの部分だったから、非創価の悲壮感
2021/10/12(火) 20:11:02.29 ID:qlHaSL5Q0
そして伝説へ・・・
2021/10/12(火) 20:35:47.28 ID:Y1plZcth0
呆れている 私が一番覚えているのは消費税の軽減税率の際な
あのとき、私は軽減税率導入に賛成だったけど、財務省の御用聞きやら何やらで叩きに叩かれた
けろっと忘れている つまり、自分たちが失点じゃん そこは華麗にスルー
卑怯の極みみたいなことをしている 詳細は馬鹿に教えるほど暇じゃないんで割愛するが
2021/10/12(火) 20:36:59.05 ID:I4Elphju0
2021/10/12(火) 21:39:52.63 ID:7L3lS5l90
中途半端でダメだな岸田
2021/10/12(火) 21:41:14.12 ID:fiPdIXwI0
114円代へ
2021/10/12(火) 21:54:49.10 ID:YYAzgaX40
2021/10/12(火) 22:08:11.43 ID:Y1plZcth0
叩くことが目的化しているので、その言は当てにならない
理由とかの評価や採点とかはない 叩くことが目的だ
2021/10/12(火) 23:38:23.30 ID:r2OsOWDh0
岸田よく分かってんじゃん
2021/10/12(火) 23:48:43.59 ID:2wvMascq0
2021/10/13(水) 00:12:01.70 ID:j0fDc1jL0
総裁選後 金融所得課税の前に法人減税します
これぞ自民党の本流って感じ
2021/10/13(水) 00:18:42.67 ID:6xVADGJQ0
2021/10/13(水) 05:12:08.66 ID:pwg31lE70
https://www.uplink.co.jp/andes/
絶望をこえ、過去と未来を見据え、どう生きるべきか、
私たちの「今」を問う。
世界最長の山脈、アンデス。チリの国境に沿って大きな壁のごとくそびえる不変の山々は、
その足元で繰り広げられる生と死を、ただ静かに見つめ続けている。
1973年9月11日、チリ・軍事クーデター。世界で初めて選挙によって選出されたサルバドール・アジェンデの社会主義政権を、
米国CIAの支援のもと、アウグスト・ピノチェトの指揮する軍部が武力で覆した。ピノチェト政権は左派をねこそぎ投獄し、3000人を超える市民が虐殺された。
監督のパトリシオ・グスマンはアジェンデ政権とその崩壊に関するドキュメンタリー『チリの闘い』撮影後、政治犯として連行されるも、釈放。
フィルムを守るため、パリに亡命した。「2度と祖国で暮らすことはない」と話すグスマンにとってアンデス山脈とは、
永遠に失われた輝かしいチリ=グスマンの夢の象徴である。
いまなお続く、ピノチェトの遺産―
新自由主義の実験の場となったクーデター後のチリ
クーデターがもたらしたものはそれだけではない。ピノチェトは世界で初めて、新自由主義に基づく経済の自由化を推し進めた。
米経済学者のミルトン・フリードマンを中心に形成されたシカゴ学派の学者たち――いわゆる「シカゴボーイズ」が招かれ、経済政策の顧問団を形成した。
新自由主義は、芸術、文化、健康、教育すべてにおいて利益を追求すべきという利益最優先の価値観を人々にもたらした。
結果、チリ社会は国民の間に激しい格差を生み、主要産業である銅の採掘は今やほとんどを多国籍企業が担っている。
ピノチェト政権は国の財産を売り渡したのだ。
2021/10/13(水) 05:37:01.17 ID:B2iypcuB0
2021/10/13(水) 05:37:17.47 ID:LyLMXelJ0
2021/10/13(水) 05:39:51.25 ID:ux8fxyNh0
韓国に都合の悪い事なんかした?
2021/10/13(水) 05:41:36.29 ID:mNZGBiKe0
あれで人気かなり落としたと思うわ
2021/10/13(水) 05:45:55.97 ID:XHs9zfmJ0
ただの季節の変化でしかないのにw
2021/10/13(水) 05:57:30.13 ID:60i4IbAiO
頭にあるのはこれだけだろうな
間違いなく他にはなーんにも考えてない
2021/10/13(水) 06:07:45.43 ID:kpmGciDq0
スタートからまわりに振り回されるイメージ出来上がったぞ
2021/10/13(水) 07:07:31.21 ID:C7N6zk+10