2021/10/27(水) 09:08:01.79 ID:CAP_USER9
スポニチアネックス
V6
26日に生放送されたTBS「学校へ行こう!2021 生放送3時間スペシャル」(火曜後7・00)の平均世帯視聴率が10・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが27日、分かった。
瞬間最高視聴率は午後9時59分にマークした13・4%だった。
11月1日で解散する「V6」が出演し、1997〜08年にTBSで放送された人気バラエティー「学校へ行こう!」が3時間特番でグレードアップして6年ぶりに復活した。「学校を楽しくしよう」を合言葉に、学生たちの悩みや疑問を解決すべくV6が学校へロケに出る番組。08年の放送終了後は、15年にV6の20周年を記念した特番を放送しており、今回はそれ以来の放送となった。
▽「学校へ行こう!」 TBSで97年に放送開始。教育現場のリアルな今を伝える「学校情報バラエティー」という新鮮なジャンルで、全盛期には視聴率20%を超える人気を誇った。「未成年の主張」をはじめ、男女の恋愛企画「東京ラブストーリー」、乙女系男子の劇団「みのりかわ乙女団」などが人気コーナーに。05年に「学校へ行こう!MAX」へリニューアルし、08年に放送終了した。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211027-00000108-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7493a1f260cf2acea731ff306e2c41ecd5abc5fb
2021/10/27(水) 09:08:58.14 ID:GI+tg7nS0
やっと10%か
時代だね
2021/10/27(水) 10:36:34.42 ID:x2uDNMFk0
50歳以上の爺婆が見ないとこれだけ話題になった番組でも視聴率は10%位のなんだな
2021/10/27(水) 11:32:29.99 ID:eXcckfRy0
ビートたけし=孫悟空
タモリ=ルパン三世
明石家さんま=マリオ
みのもんた =ドラえもん
島田紳助=ケンシロウ
志村けん=サザエさん
中居正広=アムロ・レイ
2021/10/27(水) 15:02:41.28 ID:WPdMxd6v0
実は一度も見た事ないけど何故かサントラCDだけは持っててたまに聞く
2021/10/27(水) 09:08:46.22 ID:ktETZ4wR0
2021/10/27(水) 09:10:12.64 ID:G9VREoPO0
パークはマーク・パンサーの娘とユニット組んでるぞ
2021/10/27(水) 09:13:53.84 ID:ktETZ4wR0
へぇー。マークっていい奴なんだねぇ。
2021/10/27(水) 09:42:18.62 ID:SCAz0LJW0
パークとマークどちらが本物か混乱してしまう
2021/10/27(水) 11:08:07.28 ID:JsgmniC70
KEIKOと小室の結婚式で軟式globeが余興をしたとき
マークとKEIKOもめちゃくちゃ盛り上がってたな
一方、小室はなんかムッとした表情だったのを鮮明に覚えてる
2021/10/27(水) 12:18:47.16 ID:+exVRI9z0
小室さんビーラップにも、出てたけどね
2021/10/27(水) 09:08:57.25 ID:7NzVmKyJ0
2021/10/27(水) 09:09:44.98 ID:wqxw59jg0
2021/10/27(水) 21:28:51.01 ID:AuDfqlBp0
ヒロミすげーな
2021/10/27(水) 09:10:45.77 ID:FyxjmqYK0
2021/10/27(水) 09:11:57.55 ID:F3MkOsOM0
2021/10/27(水) 09:13:23.20 ID:9Jexq0JJ0
2021/10/27(水) 09:14:08.63 ID:IMd8mQSQ0
あんなに毎週今夜の学校へ行こうはー?って言ってたのに
不義理な番組だ
2021/10/27(水) 09:33:51.23 ID:0KNVn3/Y0
わかる
ナレーションに違和感あったわ
録画しててほとんど見てないけど
学校へ行こう!って雰囲気が感じられなかった
後でパークマンサーや尾崎豆とこだけしっかり見よ
2021/10/27(水) 09:35:56.88 ID:Qi09f80q0
アイツ最近タレント声優面で澄ましたトークしかしねえからなあ。今さらオッサンが綺麗ぶってんじゃねえよと
2021/10/27(水) 09:14:10.74 ID:sgHbDww+0
2021/10/27(水) 10:05:44.26 ID:VLLcL7y70
鬼滅の刃は23時以降だからむしろ視聴率おかしい……
2021/10/27(水) 13:18:29.51 ID:ViN1ZGjq0
鬼滅はゴールデンで20%とる化け物
2021/10/27(水) 09:14:43.07 ID:WKIbGOOD0
2021/10/27(水) 09:19:39.50 ID:WQ69d6Kf0
森田が言い出したんじゃなかったかな?
2021/10/27(水) 12:09:18.98 ID:2swYYcrm0
森田がジャニーズの看板外して役者として勝負したいからV6抜けてジャニーズ退社したいって言って、じゃあ1人でもかけたらV6じゃないから解散しようかってなったって話だったはず。
2021/10/27(水) 09:14:53.59 ID:DPmhrlMa0
2021/10/27(水) 09:16:15.87 ID:H/dwHLZB0
【視聴率】大谷翔平の軌跡追い掛けたNHKスペシャル平均世帯視聴率10・1%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635215808/
2021/10/27(水) 09:18:00.79 ID:p+wcLArl0
二宮和也がナレーションしたのに大谷が負けた
2021/10/27(水) 09:16:41.18 ID:965Jc4440
面白く編集してるやつ流せよ
2021/10/27(水) 09:16:51.11 ID:XWHN3XlF0
やっぱりねおじさんにあの手の番組は無理だわ
学生の目が全然キラキラしてなかった
おじさん見る目してた
2021/10/27(水) 09:36:24.13 ID:Fk438lEF0
そっかー
2021/10/27(水) 10:51:39.13 ID:y+ii4scZ0
見るほうもおじさんになったってことだよ
俺も中学生時代は厚底ブーツ無理やり脱がす企画とかミホとサオリの企画で爆笑してたし、未成年の主張にも感動できてたけど、30代後半にもなった今はテレ東の旅バラエティが一番面白いもん
2021/10/27(水) 09:16:57.23 ID:wL9jP2Uk0
00年代にはとっくに時代遅れ
2021/10/27(水) 09:43:16.69 ID:JYMlginf0
当時からジャニオタしか見てねーよ
2021/10/27(水) 09:17:00.38 ID:brHrvWsJ0
2021/10/27(水) 09:17:32.12 ID:NjCCbI5r0
2021/10/27(水) 09:17:36.04 ID:P9IE2bga0
2021/10/27(水) 09:18:35.62 ID:VJeihpYK0
2021/10/27(水) 09:19:44.12 ID:mxkmtKZc0
見てた視聴者は昔見てた人が昔を懐かしんで見てた層だけだろ視聴率はこんなもんよ
2021/10/27(水) 09:58:38.20 ID:oM4CVYyZ0
別ソースだと若年層が見てたらしいよ
V6「学校へ行こう!2021」視聴率10・2% 6年ぶり3時間特番 若年層同時間帯横並びトップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7493a1f260cf2acea731ff306e2c41ecd5abc5fb
>世代別を見ると「キッズ(4~12歳)」「ティーン(13~19歳)」「F1(20~34歳女性)」「F2(35~49歳女性)」「F3(50~64歳女性)」「M1(20~34歳男性)」「M2(35~49歳男性)」が同時間帯横並びトップ。若年層に大きな注目を集めた。
2021/10/27(水) 10:02:22.23 ID:Lyu70+sI0
M3がトップでないとは意外だな
2021/10/27(水) 10:24:16.78 ID:kieah6N40
こういうの嘘臭いね
まず視聴率10%しかない時点で誰も見てないけど
2021/10/27(水) 10:34:04.42 ID:qc4ajNYE0
大谷さんのNスペ馬鹿にすんなよ
2021/10/27(水) 10:43:53.98 ID:JhARsd+G0
こういう基地外って妄想しか信じないの?
2021/10/27(水) 11:25:11.83 ID:wixDj3SA0
他はもっと見てないんだよ
テレビなんてそんなもん
2021/10/27(水) 12:02:56.54 ID:1Po5O62/0
おまえみたいな極端な思考の奴って仕事できん奴多い
2021/10/27(水) 09:20:22.02 ID:eeX1KWZp0
この番組周りに好きだった人多かったけど、どうもワイワイし過ぎて苦手だった
昨日も最初見てたけどノリについていけず牧場で芸人みたいな人が出てきて消した
番組変わってしまうけど、6人でまったり旅行なら見たかな
2021/10/27(水) 10:57:04.95 ID:eDWHySwo0
そりゃ旬の人と終わったグループと競うのがどうかと
2021/10/27(水) 09:20:50.74 ID:U9WCZBqG0
絆だっけ?そっちも終わり?
学生たちにスポット当ててあげる番組もっと必要と思うんだ
2021/10/27(水) 09:21:42.04 ID:Q5mJchVa0
2021/10/27(水) 09:22:10.32 ID:wC8e/nni0
2021/10/27(水) 09:23:14.77 ID:ys/Babqp0
で笑った
2021/10/27(水) 09:23:51.29 ID:xpCqXZIF0
2021/10/27(水) 09:24:47.55 ID:qEMxlTJL0
学校でもよく話題に出てた
2021/10/27(水) 09:25:30.78 ID:UOdlk0ku0
三宅もなんか若作りが痛い
岡田は相変わらず男前だった
2021/10/27(水) 09:37:22.56 ID:Fk438lEF0
太くなかった?
2021/10/27(水) 12:01:34.51 ID:1kp8wIuJ0
童顔は年重ねるとキャラに困るな
2021/10/27(水) 09:28:58.88 ID:R9mR5XyF0
2021/10/27(水) 09:29:02.68 ID:GAZoKG0j0
若者達が一生懸命中年のおじさん達にあわせてあげてる切なさ
泣いたね
2021/10/27(水) 09:30:18.77 ID:nmtCpxUf0
2021/10/27(水) 11:18:12.38 ID:AXxP21+A0
ガチンコの同窓会も見たいな
2021/10/27(水) 09:30:39.70 ID:8ASlHIbH0
ジャニーズ嫌われてんなぁ
2021/10/27(水) 09:31:01.89 ID:mznKA4l50
学生にスポットを当てた番組は残してほしい
2021/10/27(水) 14:11:56.74 ID:8X/30hJl0
またこのて番組はやると思うよ
このときは井ノ原は出るとは思うが
あと若手選抜でVS魂のようなキャスト/世代グループ越えてでやるはず
2021/10/27(水) 09:31:30.47 ID:+lHB9SKQ0
2021/10/27(水) 09:32:03.62 ID:z9KIlZpU0
2021/10/27(水) 09:33:52.96 ID:ZsWu5vPL0
前回のスペシャルはあの人は今的な感じもあって面白かったが
2021/10/27(水) 09:33:58.70 ID:u6cuVRPM0
2021/10/27(水) 09:39:14.19 ID:mUwerG6m0
この番組の時やたら子どもっぽくない?
そういう演出なんだろうけど昔からやたらギャハギャハ笑っててそこだけ嫌だった
2021/10/27(水) 09:48:16.44 ID:Qi09f80q0
今の関ジャニもいい年してそんなもんだし
2021/10/27(水) 09:34:47.83 ID:ENp1Kwm90
2021/10/27(水) 09:35:02.70 ID:KlZ0puAT0
2021/10/27(水) 09:36:54.68 ID:Fk438lEF0
2021/10/27(水) 09:37:20.28 ID:t3Mxdt+e0
タイトル違ってただけで
2021/10/27(水) 09:39:02.25 ID:/GmWE75C0
でもメンバーみんな明るくやっててキュンとした
2021/10/27(水) 09:39:41.36 ID:P9IE2bga0
2021/10/27(水) 09:39:47.00 ID:0KNVn3/Y0
微妙にデブったし
おじさんのトニセンのがシュッとしてて格好良い
2021/10/27(水) 09:40:15.38 ID:vCA+c/y40
2021/10/27(水) 09:40:39.27 ID:8f5bAWZ+0
2021/10/27(水) 09:59:21.27 ID:EZ5cO6tW0
今の子は観ながらLINEとかしてるから、そういうの無いんだろうな
2021/10/27(水) 10:09:25.15 ID:ltKcjdKX0
LINEで3年間タメ口でやりとりしてきたのにリアルでは一度も話したことない中学生とか
今時の子ってわけわからんなーとかボヤきながら見てたわ
2021/10/27(水) 09:42:00.41 ID:0KNVn3/Y0
2021/10/27(水) 09:43:26.91 ID:0ypY7Zqk0
やらせでも面白けりゃいいからさ
2021/10/27(水) 09:46:41.17 ID:cN9sFQL/0
10%は無理だろ
2021/10/27(水) 09:45:19.05 ID:XWHN3XlF0
目がおじさん見る目をしてたのは仕方ない
2021/10/27(水) 09:46:40.46 ID:c03ZwUc60
それにしてもこの番組のスペシャルっていつも懐かしむだけで内容アップデートしないから
古いわ寒いわで残念な感じ
2021/10/27(水) 09:46:58.03 ID:JQCsoKoT0
2021/10/27(水) 09:47:43.67 ID:0KNVn3/Y0
2021/10/27(水) 09:50:18.12 ID:03ykt/It0
2021/10/27(水) 09:51:34.63 ID:QFxYiWio0
2021/10/27(水) 09:53:52.93 ID:WzxuLKIp0
2021/10/27(水) 09:54:16.27 ID:ZWPtvXwU0
2021/10/27(水) 09:59:35.29 ID:i50KS0gL0
テレビ業界は深刻だな
2021/10/27(水) 10:00:27.97 ID:DGL9q6N20
生放送はどうせグダグダになるから
2021/10/27(水) 10:01:14.96 ID:k5MTAd5Q0
ちょっとしかテレビ出ない連中は喋りがダメになるのな
2021/10/27(水) 10:01:54.11 ID:5Xr4QEQD0
あとは全く見ないよな。
小汚いやつがいると思ったら、森田か。
2021/10/27(水) 10:02:55.45 ID:roMfoy2m0
2021/10/27(水) 10:03:08.66 ID:RfF2TQS90
昔は年齢知らなかったし、今はすごい老けてた
2021/10/27(水) 10:03:56.38 ID:G1qQolXv0
最後の方にたまたままた見たら年老いた尾崎豆が見れた
俺勝ち組w
2021/10/27(水) 10:05:52.28 ID:RfF2TQS90
だぜ見てないのに勝ち組とは
2021/10/27(水) 10:06:03.08 ID:0KNVn3/Y0
2021/10/27(水) 10:07:23.97 ID:NaHamZ3r0
2021/10/27(水) 10:07:38.17 ID:v5UURp9Y0
未成年の主張を真似してたあの頃が懐かしいw
2021/10/27(水) 10:07:56.24 ID:sEr8iLJb0
ビックリしたわ
まあ病気らしいから無理して出てきてくれたみたいだけど
2021/10/27(水) 10:08:26.26 ID:G1qQolXv0
見てる方なにも面白くない
2021/10/27(水) 10:08:37.42 ID:mEAIg3L10
2021/10/27(水) 10:08:51.77 ID:rXLi6Uxc0
そして変わってなくて草
2021/10/27(水) 10:10:43.70 ID:su8f0NOt0
昨日は振った子の方がなんだか可哀想だと思った
結構残酷な企画なんだよな未成年の主張
2021/10/27(水) 10:11:17.65 ID:NIIbsw3I0
2021/10/27(水) 10:11:23.07 ID:0KNVn3/Y0
今日は録画した尾崎豆とだぜで晩酌するか
2021/10/27(水) 10:13:19.39 ID:rxWMuBZK0
2021/10/27(水) 10:14:54.62 ID:ltKcjdKX0
今思い出した
2021/10/27(水) 10:15:18.79 ID:yLzAIL2r0
2021/10/27(水) 10:16:59.09 ID:u6cuVRPM0
女子の友達女子のリアクションがよかった
2021/10/27(水) 10:15:44.89 ID:29SadmJk0
2021/10/27(水) 10:15:59.52 ID:96iBOp4J0
老けすぎ
2021/10/27(水) 10:17:21.60 ID:itQ03f5Y0
1人だけ「うっせーなこいつら…」な雰囲気出してる女子がいて(一応最後の方には少し笑ってはいた)
斜に構えるタイプなのかクラスで友達いないのかわからんが実況もざわついていたのが妙に忘れられない
2021/10/27(水) 10:17:51.45 ID:mFoxPVY/0
2021/10/27(水) 10:18:19.09 ID:FF5Vevz30
2021/10/27(水) 10:18:57.08 ID:FF5Vevz30
破壊力凄いな
2021/10/27(水) 10:19:50.24 ID:mFoxPVY/0
2021/10/27(水) 10:20:03.31 ID:Mq0HmxvS0
2021/10/27(水) 10:21:52.52 ID:G1qQolXv0
ドラマならまぁまぁだがバラエティでこれはコケてる
2021/10/27(水) 10:21:16.25 ID:2sE40xU40
その後がおもしろいな
2021/10/27(水) 10:21:20.94 ID:FF5Vevz30
2021/10/27(水) 10:21:23.93 ID:qkyuoRpe0
2021/10/27(水) 10:25:10.02 ID:ltKcjdKX0
すまん、BRAPじゃなく癒やし系ミュージシャンの方だったわ
2021/10/27(水) 10:21:37.94 ID:tkZ3rZ1Q0
2021/10/27(水) 10:21:55.16 ID:y/J1Ckv00
悲しいね
2021/10/27(水) 10:22:06.86 ID:IBQQcb1F0
裏にオモウマい店があったからか
オモウマは軽く15%ぐらい取るもんな
2021/10/27(水) 10:26:23.20 ID:P9IE2bga0
ワイプ芸人はすごいすごい繰り返してるだけだし
2021/10/27(水) 10:34:00.49 ID:mxhYuFrGO
家族が見てるから仕方なく見てるがあの手の番組はコロナ禍以降は
衛生面が気になって見られなくなった
あと料理が家畜のエサみたい
2021/10/27(水) 10:30:17.06 ID:HA/htpHq0
2021/10/27(水) 10:30:50.79 ID:KmVNmUXH0
一番楽しみにしてた未成年の主張が短過ぎてガッカリ
教室で男子に告白した女の子だけが最高にインパクトを残した最終回だったわ
キュン死です
2021/10/27(水) 10:32:01.34 ID:7TH473lB0
TBSなんか普段から見ないんだから他の局とかでも宣伝しろよな
2021/10/27(水) 10:32:40.13 ID:P9IE2bga0
2021/10/27(水) 10:33:26.84 ID:XP3hQS3V0
2021/10/27(水) 10:35:33.10 ID:PEBMtBu60
2021/10/27(水) 10:46:33.62 ID:uC8lxbqo0
サエコはいたよ
2021/10/27(水) 10:38:20.94 ID:4NjofM080
2021/10/27(水) 10:40:23.37 ID:hBl2goDl0
V6はSMAPとかと違って今も続いてる代表番組とかないし
そもそも代表番組がこれしかない気がする
2021/10/27(水) 10:41:02.45 ID:C7b9Ck9P0
当時はヤラセとか関係無くただ楽しんでたガキの俺
2021/10/27(水) 10:41:38.75 ID:sArN0YdD0
2021/10/27(水) 10:42:42.87 ID:ejjw8JKT0
2021/10/27(水) 10:43:10.06 ID:l44XXIPH0
2021/10/27(水) 10:43:28.48 ID:ETnM/FnO0
2021/10/27(水) 10:43:51.65 ID:vWWlwZdp0
2021/10/27(水) 10:43:57.01 ID:dJEPNOiY0
仕事の合間に楽屋で6人と会えたらしいから、
その時の話を野田からとV6側からと両方聞きたいわ
2021/10/27(水) 10:44:11.74 ID:Dck5U+1I0
2021/10/27(水) 10:44:38.29 ID:itQ03f5Y0
東京自体は間違いなく流行ってたが結局演者のやり取り以外は記憶にない
サオリミホがこれ以外にも出るようになったのは覚えてる
BRAPの頃には離れてて近年YouTubeで見たぐらいだから
それより前の癒し系ミュージシャンの方が全盛期って印象
そして末期はひっそり終わってた気がする
リアルタイムで学生だった世代にはとにかく影響でかい番組の一つではあった
2021/10/27(水) 10:46:57.32 ID:D7uSFWvR0
2021/10/27(水) 10:48:05.30 ID:02RPVLSF0
2021/10/27(水) 10:48:29.99 ID:qNnNMlBJ0
それより下だと知らないよね
2021/10/27(水) 10:50:08.31 ID:5fXMus7s0
そして最近の子はみのもんた知らないだろと
2021/10/27(水) 10:51:50.51 ID:oXhFYBwJ0
野党系のイベントで目撃されたという情報も。事件解決まであと少し?
2021/10/27(水) 10:52:08.55 ID:Vhqtn1Pb0
東京ラブストーリーは色褪せず面白いわ
2021/10/27(水) 10:52:36.54 ID:LXCLiV+i0
今のアイドルで同じような番組ってもう無理か
2021/10/27(水) 10:53:39.57 ID:4fBqSbWa0
昔出た奴らだけ出して終始同窓会みたいなノリにしとけよ
それにしても最近の子供はほんとDQNネームばかりだな
2021/10/27(水) 10:53:57.02 ID:VBYNOBQS0
ガチンコみたいにドキュメンタリー風にして一周回ったとこでネタになってたらいいけどこいつらのは自然な会話風の笑いにしようとしてるから笑えないんだろな
2021/10/27(水) 10:55:44.04 ID:KmVNmUXH0
非芸人がMCの番組作ればいいのに
2021/10/27(水) 11:18:55.71 ID:kvvhtnKi0
テレビ観ないもん
2021/10/27(水) 10:56:15.32 ID:Pn2OiLhc0
2021/10/27(水) 10:56:55.44 ID:rXLi6Uxc0
2021/10/27(水) 10:58:03.72 ID:HwE6ppj00
2021/10/27(水) 10:58:22.66 ID:hBl2goDl0
今回も後期の奴らはほとんど呼ばれなかった
2021/10/27(水) 10:59:31.43 ID:R8QVcEHN0
2021/10/27(水) 11:01:36.39 ID:djvyzPna0
2021/10/27(水) 11:01:38.92 ID:Vhqtn1Pb0
この時代でよかったわ
2021/10/27(水) 11:01:50.20 ID:uSs7kePf0
特にイノッチはデビュー当時は青いスカジャンと短髪で1人だけブサイクが混じったみたいだったのに
2021/10/27(水) 11:03:50.49 ID:djvyzPna0
2021/10/27(水) 11:08:55.45 ID:Vjw+m/pH0
2021/10/27(水) 11:12:41.83 ID:sQE0ZTW/0
2021/10/27(水) 11:14:09.66 ID:5dPP5L430
2021/10/27(水) 11:14:41.84 ID:/1I2f9XY0
2021/10/27(水) 11:19:12.69 ID:/oJIH5qo0
2021/10/27(水) 11:20:23.03 ID:u0G3wnye0
当時の世代の同窓会でもいいじゃねえか
2021/10/27(水) 11:22:07.61 ID:P9IE2bga0
2021/10/27(水) 11:24:20.32 ID:cAwNRd/40
みんなマコムロの誹謗中傷で忙しかったのかな。
2021/10/27(水) 11:25:27.66 ID:NkQxQ6If0
2021/10/27(水) 11:27:18.06 ID:W7+zJVPG0
2021/10/27(水) 11:28:05.75 ID:nnR9L+/w0
2021/10/27(水) 11:29:23.21 ID:namh+iJu0
2021/10/27(水) 11:30:23.01 ID:wbe1sThz0
おまレギュラーだったんか
誰も覚えてないぞ
2021/10/27(水) 11:32:09.41 ID:8hDtXzKd0
せめて檻からは出してやれよと
2021/10/27(水) 11:32:58.45 ID:iecEUXfb0
2021/10/27(水) 11:33:06.03 ID:cBJKGWD/0
6年前はまだふさふさだったのに・・・・
2021/10/27(水) 11:33:12.21 ID:eXcckfRy0
2021/10/27(水) 11:36:03.26 ID:iecEUXfb0
ボディビルダーにも驚いたけど
2021/10/27(水) 11:36:21.30 ID:ecuKqMdx0
どこ行くんですかゲームとか乙女団とか
2021/10/27(水) 11:38:18.74 ID:Uiwn4PPg0
2021/10/27(水) 11:38:55.59 ID:rfa9E9ST0
2021/10/27(水) 11:47:30.27 ID:dJEPNOiY0
ダーリンは知ってるんじゃない?
2021/10/27(水) 11:43:11.11 ID:242pKYqT0
車の中とかもっと見たかったのにごちゃごちゃ詰め込みすぎて残念
2021/10/27(水) 11:43:43.48 ID:C6Ki/lsz0
2021/10/27(水) 11:47:08.93 ID:f+J9DBBR0
2021/10/27(水) 11:49:26.60 ID:eXcckfRy0
桂歌丸=ミッキー
2021/10/27(水) 11:58:48.35 ID:eXcckfRy0
歌丸師匠じゃなくて黒柳徹子がミッキーかもしれない
まあこんなとこだろう
2021/10/27(水) 11:53:38.86 ID:K78eTCTS0
2021/10/27(水) 11:57:00.06 ID:5ScHW/Le0
ギリでも二桁なの凄い
2021/10/27(水) 11:58:22.45 ID:P9IE2bga0
2021/10/27(水) 11:58:31.17 ID:kPrYTjQt0
2021/10/27(水) 11:59:21.31 ID:eolGdSGa0
2021/10/27(水) 12:03:56.96 ID:dDxYJsUM0
V6はもう歳が学生と離れすぎてて無理だけど、なにわ男子とかでやれば案外ハマるんじゃないかな
2021/10/27(水) 12:08:56.64 ID:KeUmMWt30
2021/10/27(水) 12:09:41.58 ID:CwdNmAVA0
2021/10/27(水) 12:21:44.66 ID:acnLGjUG0
出てきた
やばい感じだっぞもう
2021/10/27(水) 12:18:58.67 ID:mCrHJPeT0
2021/10/27(水) 12:20:31.02 ID:A3rrCwnp0
2021/10/27(水) 12:24:14.50 ID:buuTxUhY0
2021/10/27(水) 12:37:22.85 ID:DE7lOZEl0
だぜやマサーシー見て、一般人の歳の重ね方と芸能人はやっぱり違うんだなと実感w
サオリや3年前出たミホは、アパレル系だからかアラフォーでも綺麗だったけど
2021/10/27(水) 12:41:15.22 ID:/TlJxIq20
見てはいけないものを見てしまった感
2021/10/27(水) 12:49:48.55 ID:wbe1sThz0
みのもな…
2021/10/27(水) 12:44:18.79 ID:t5dzytOF0
2021/10/27(水) 12:51:18.54 ID:JxOgRwfP0
2021/10/27(水) 13:25:53.56 ID:ku9XaQVt0
なにそれw
2021/10/27(水) 13:03:21.11 ID:Baqwh7kx0
もうただの小さいオッサンに・・・。
2021/10/27(水) 13:05:31.10 ID:aJjfujJb0
20年経って素人をわざわざ引っ張り出すてかわいそうだと思った
2021/10/27(水) 13:07:02.96 ID:pAsgoOaC0
2021/10/27(水) 13:08:21.87 ID:7RpXa2lW0
正直もう笑えない、少し引いた。
みのさんの場面が最後のビデオでよかったのでは。
2021/10/27(水) 13:17:48.47 ID:u0G3wnye0
尾崎の真実がしれた最後の夜だった
2021/10/27(水) 13:09:25.80 ID:0KNVn3/Y0
だぜは大分の病院勤務
永谷は何やってるの?
2021/10/27(水) 13:15:33.76 ID:wR/N1ikm0
まだ若かったってのもあるだろうけどバラエティ番組でお腹抱えて笑えたのってこの番組が最後だと思うわ
2021/10/27(水) 13:25:08.69 ID:jQ85XsB20
こんな番組が最後って…
どんだけ笑いのない生活してきたんだよ
20年空洞化した生活だったのか?
2021/10/27(水) 13:29:58.69 ID:wR/N1ikm0
テレビの視聴者が高齢化してしまってるからここまでくだらない事が出来た番組ってここ20年間殆どないだろ
高齢向け番組かオタク向け番組のいずれかって感じ
2021/10/27(水) 13:18:26.54 ID:EBcD+sI50
2021/10/27(水) 13:27:38.12 ID:TcYfdXDu0
2021/10/27(水) 13:28:13.58 ID:wP9IcCY20
大嫌いだったのになぁ
2021/10/27(水) 13:37:19.64 ID:itQ03f5Y0
セクハラ三昧で威張ってた頃は嫌いだったのにあんなに弱々しくなると切ないな
思ってたよりは元気そうだったけど最後の挨拶を番組やみのに思い入れも何もない学生の前でやるのはどうなんだ
>>225
昨日のラストで47って言ってた
2021/10/27(水) 13:46:31.59 ID:0KNVn3/Y0
ありがとうございます
当時は25,6歳くらいか
2021/10/27(水) 13:41:08.53 ID:u0G3wnye0
やっぱりじいちゃんになってるとこ観たら健在のまま終わらせられてよかったと思うわ
学校へ行こうの主役は子供らだから囲まれて伝統だった企画でV6にサプライズしたかったんだろ
2021/10/27(水) 13:28:15.04 ID:0KNVn3/Y0
昨日の尾崎豆見たけど、当時は声変わりしてないやん
元々ああいう声だったけど、酒やけか何かで声変わったのかな?
いろいろと不思議な人だ
2021/10/27(水) 13:36:39.60 ID:omauudoL0
甲子園を中継すれば視聴率は倍の20%は堅かったのに。
深夜2:00から録画中継していた。
2021/10/27(水) 13:49:39.00 ID:MFuBD23I0
2021/10/27(水) 13:54:35.17 ID:itwK7L2H0
もう当時の視聴者はテレビ見てないな
2021/10/27(水) 13:54:50.65 ID:CANe9TXE0
2021/10/27(水) 13:55:13.18 ID:B+q05DBZ0
2021/10/27(水) 13:57:45.12 ID:9ndbgU+50
2021/10/27(水) 14:05:39.84 ID:c03ZwUc60
2021/10/27(水) 14:44:06.18 ID:I2Gvk6da0
バナナサンドや霜降りだと5%も取れないのにね
2021/10/27(水) 14:49:11.23 ID:OYsszLD+0
数字低いじゃん
そこの芸人の番組は大コケレベルなのにそれと比較して10%ギリギリで獲れてるとは言わない
2021/10/27(水) 14:53:14.12 ID:zLqrG2r50
お前は今のバライティ平均視聴率知らなすぎ
2021/10/27(水) 14:54:55.70 ID:l1oM1/5W0
2021/10/27(水) 15:09:49.63 ID:SufAU9Aj0
Twitterや実況って視聴率とは関係ないってことだな
大して影響ない
2021/10/27(水) 14:56:46.79 ID:P9IE2bga0
2021/10/27(水) 15:13:28.15 ID:8hDtXzKd0
毎回話題に挙がらないけどV系のコーナーのセクシーセクシー言ってる人好きだった
2021/10/27(水) 15:16:48.23 ID:Vhqtn1Pb0
2021/10/27(水) 15:21:46.31 ID:MRMXsgVB0
V6って金看板がなけりゃ仕事ないだろ
2021/10/27(水) 15:46:29.03 ID:wL9jP2Uk0
看板あったって仕事ないメンバーが下にゴロゴロいるからな
2021/10/27(水) 15:24:30.53 ID:oS58EvS00
2021/10/27(水) 15:37:09.74 ID:p9I6Ocjm0
2021/10/27(水) 16:00:44.88 ID:JiCah8j60
2021/10/27(水) 16:03:44.40 ID:qkMVAT6J0
2021/10/27(水) 16:14:56.60 ID:Pjt9Edmh0
ま、懐古厨が10%ならよく見たほうなんじゃね
2021/10/27(水) 16:17:11.37 ID:+LMzOXoK0
当時の携帯電話パナソニック製を使ってて標準曲にトップオブザワールドも入ってた携帯懐かしい
2021/10/27(水) 16:20:58.83 ID:wgAtvAaC0
あの部長、好きなキャラだったがw
2021/10/27(水) 16:24:05.08 ID:Y3jW4Op70
2021/10/27(水) 16:31:28.77 ID:4ra5EIsi0
2021/10/27(水) 16:44:05.32 ID:K2LPMYgs0
2021/10/27(水) 16:50:56.51 ID:YXvxUGDa0
とりあえず付き合っとけばいいのに
2021/10/27(水) 17:01:04.78 ID:9SvNXvF90
ジャニーズの看板外した気分でいるのは本人だけで世間はどうやったって元ジャニーズと言い続けるのにな
むしろ長く続いた稀有なグループに在籍しつつ役者やってる方が箔が付きそうなのに
アホだなぁ~
2021/10/27(水) 18:27:54.07 ID:AolCFs7n0
2021/10/27(水) 18:33:13.95 ID:gH8wtPyA0
2021/10/27(水) 18:39:36.26 ID:FF5Vevz30
2021/10/27(水) 18:43:50.08 ID:bewtvRmf0
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446598369/
6年前に一度復活した時がかなりの高視聴率だった
その時に懐かし映像をほとんど出しちゃってたから今回内容的にもあんまりだったのはしょうがないかなという感じだな
2021/10/27(水) 18:55:05.94 ID:27HDT5oV0
2021/10/27(水) 19:00:53.69 ID:piCZaMlg0
2021/10/27(水) 20:03:01.71 ID:NFZ5A5BE0
2021/10/27(水) 20:03:29.78 ID:xY+P4FYZ0
2021/10/27(水) 20:22:40.43 ID:HgNZJ3F30
レギュラー放送終了から15年以上経ってるんだぞ
二桁は偉業だろう
例えばキンキの堂本兄弟の特番なら4%くらいじゃないか
2021/10/27(水) 21:14:52.19 ID:XqYdVZao0
なんの基準で4%なの?
V6ファンは妄想でKinKi Kids下げてるだけだよね?
V6なんて解散無かったら2%だろ 笑
2021/10/27(水) 20:59:33.51 ID:UB50KTGg0
土日にやってくれよ
見逃しただろうが
2021/10/27(水) 21:16:06.94 ID:zUq7K2y80
キンキは20万枚以上売れたよな
例えばV6なら多く見積もっても15万以下だろうね
2021/10/27(水) 21:17:35.43 ID:vVPKMgDP0
KinKi Kidsは、まず2人しかいない
なのに売り上げは桁違いにKinKi Kidsが上なんだよ
その凄さは改めてわかると尊敬に値する
2021/10/27(水) 21:24:02.85 ID:0lyv1uF90
2021/10/27(水) 21:26:32.27 ID:pwknpv8X0
2021/10/27(水) 21:34:54.81 ID:6hcswFSK0