2021/10/26(火) 14:13:18.41 ID:LHL+ZJyp9
経済のパイを広げる「成長」の実現にまず取り組むことになる。成長と分配の好循環は安倍晋三政権時代から指摘され、
新型コロナウイルス禍で重要性が増した古くて新しい課題だ。首相肝いりの会議は難題を克服する斬新な処方箋を示すことができるのか。
「成長戦略で生産性を向上させ、その果実を賃金で分配して所得水準を伸ばし、次の成長を実現する」
首相は会議終了前のあいさつで成長の実現に優先して取り組む考えを示し、好循環の実現に向け「認識を共有できた」と総括した。
格差是正に焦点が当たりがちな新しい資本主義。だが、経済のパイ拡大が伴わず分配だけを強化しても、持続可能な政策にはならない。
まずはデジタル技術による地方活性化や規制・制度改革といった成長戦略で企業の稼ぐ力を高め、
増えた収益を賃上げや職業訓練を含む人的投資の強化などで次なる成長につなげる。それが描く好循環の姿だ。
一方、成長と分配の好循環は新しい取り組みではない。平成28年6月に経済財政運営の基本指針「骨太の方針」で掲げて以来の政策課題だ。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」は株価を押し上げ雇用を拡大したが、非正規労働者が増えて格差が拡大した。
大企業や富裕層が潤っても富は貯蓄され中小企業や低所得者に滴り落ちず、将来に向けた投資も活性化しなかった。
長年0%台に低迷してきた潜在成長率は、企業が守りの姿勢を強め投資を抑制した元凶だ。
内閣官房幹部は「医師団は交代しても日本経済という患者の病状は変わらない」と指摘する。
会議では首相が自民党総裁選で訴えた「令和版所得倍増」や、
規制緩和を重視した「新自由主義」からの脱却といったキーワードは影を潜め、従来路線の経済政策に回帰したようにもみえる。
歴代政権が積み残した課題に正面から向き合って、結果を出せるのか。11月上旬にも示す追加経済対策に向けた緊急提言案は、その試金石になりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a716bcc11efc3841575ace8013df7c4ce2f579
2021/10/26(火) 14:47:31.83 ID:kpeTLduA0
まずはお前らの給料減らそうよ
2021/10/26(火) 14:52:42.93 ID:W+Mu28zU0
利権既得権益の塊の自民党に方向転換は無理w
どうやってバカ国民を騙すか思案中w
2021/10/26(火) 14:57:05.69 ID:JkbxIhKo0
期日前投票で自民に入れる奴は間違いなく損をするなw
2021/10/26(火) 15:40:28.28 ID:o9VSlU9E0
立憲共産党に入れる奴は日本をダメにして外国に売り渡したい勢力だよ。
2021/10/26(火) 15:11:46.59 ID:pG+2cQeE0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ’`´”ーー”'””`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 首相官邸でなく、麻生副総裁と甘利幹事長が仕切り、
{ミ| , =、、 , =-、 ljハ
{t!/・\ /・\ !3l 自民党が政策決定を主導する、岸田政権マンセ~♪
`!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐’
Y { r =、__ ` j ノ
r‐、./)へ、`ニニ´ .イ/ ~丶
} i/ //) `ー‐´‐” \
l / / /〉
~ 結局は 「アベノミクス」 と変わらない ~ 2021/10/12 15:00
https://president.jp/articles/-/50846
2021/10/26(火) 15:24:24.85 ID:YjF6bo8n0
2021/10/26(火) 15:39:06.03 ID:o9VSlU9E0
「新自由主義」は分かりにくいからね。強いて言うなら「弱肉強食資本主義」だわ。
2021/10/26(火) 15:43:45.64 ID:PhkfF24F0
それじゃ、今と変わらんだろwww
2021/10/26(火) 16:03:42.35 ID:QnWjMrMZ0
竹中平蔵主催
維新政治塾一期生
・杉田水脈
・足立康史
・丸山穂高
・上西小百合
・河井案里
・冨田裕樹(元足立の公設第一秘書 通称:サウナ市長)←new!
税金乞食養成機関
2021/10/26(火) 17:01:44.39 ID:hbLWFzPg0
臭いのばっかりで笑うな
竹中排除した岸田GJ!
2021/10/26(火) 16:18:31.58 ID:0RwMeqtq0
この金満政党はなにも変わらねーよ
絶対に自民だけには投票しねえ
2021/10/26(火) 16:34:59.55 ID:5ZBoEcFc0
終わってんな自民党
2021/10/26(火) 16:41:29.77 ID:a97IlgWf0
選挙中にブレ過ぎじゃねえかwww
ヤバいな自民党w
2021/10/26(火) 16:53:34.36 ID:KO0ZSpac0
小泉政権以降の新自由主義を改めると言うのであれば、
小泉政権以前(2000年)とコロナ直前(2019年)の経済状況を一応
実質GDP: 約482兆→約560兆
インフレ率: -0.7%→0.5%
日経225: 14,000円台→23,000円台
就労者数 6446万→6724万
失業率 4.73%→2.36%
(参考)
自殺者数 3.2万→2万
2021/10/26(火) 16:57:27.41 ID:ySyfborF0
特に後期安倍政権での改善はあったけども
その数字すら認めない連中がいるんで話にならないんだよな。
2021/10/26(火) 17:48:26.82 ID:NLaWSXIk0
安倍菅よりはマシだとおもってたが
ちょっと想像以上に政治家の資質ないなコイツ
二度静岡入りして負けたのも当然だわ
2021/10/26(火) 17:59:29.05 ID:ROTBPg9Z0
じゃあ
負けろ
バイバイ
2021/10/26(火) 19:12:11.64 ID:Wcdrk2400
総裁選の時から「新自由主義からの脱却」を謳いながら「増税しない」とか矛盾した事言ってたし、煙に巻くために言ってただけで岸田さん本人も「新自由主義」が何かすら分かってないと思うよw
2021/10/26(火) 19:17:44.63 ID:uFVXl1yG0
今から検討するって言ってたねw
2021/10/26(火) 19:16:36.68 ID:YR0Zjt0d0
こんなんやから世紀の大失敗軍艦島対韓妥協やらかして、旧軍艦島民や長崎県民激怒させてしまうんだよ。岸田なんぞ実行力も信念も何もない奴
2021/10/26(火) 21:49:55.74 ID:AusuQXnz0
ダメだこりゃ自民
2021/10/26(火) 23:34:14.90 ID:aNCYcwe+0
岸田首相 ←こいつも安倍元首相や菅元首相と同じやな
また国民の税金をお友達企業にあげてバックマージンを手に入れるんだな
2021/10/26(火) 23:36:19.97 ID:SidYH6Z+0
北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三
自民はその売国奴行為を止める事ができなかった
自民はもう戦後初の売国奴党だから
マジで日本人を裏切って国土をロシアに売っているのな
これは深刻で重大なスパイ事件
しかも勝手に日本の領土をロシアに売っているからな
福島原発を電源喪失で爆発させたのも安倍晋三なんだがな
国会事故調査委員会も班目も混乱してただ気がつかなかっただけ
逆に菅直人のヘリ視察がなければ吉田は現地に残されて死んでいたんだが
叱られた東電幹部は電通と自民と組んで菅直人に復讐しただけなんだけどな
新型コロナウイルスを中国に媚びて日本中に春節ウエルカムでばら撒いたのも安倍晋三だからな
「中国の皆さん、オリンピックに来てください」と発言して日本国内にウイルスをばら撒いた
これで学術会議がぁー中国云々とか言うのが売国奴自民クオリティ
その後に布マスク
そして森友学園では近畿財務局の人間の自殺
河井夫妻の公職選挙法違反では担当検事の自殺
桜の会ジャパンライフ2000億詐欺事件
その他諸々の犯罪(Dappi含めて)を自民は犯しているんだけどな
もう軽く民主超えの犯罪件数なのな
2021/10/26(火) 23:50:08.06 ID:gEky8d7z0
選挙まで持たなかったのかよw
嘘だろwww
2021/10/26(火) 23:51:39.60 ID:+fQLUx430
国債発行による分配なくして
成長なし
2021/10/26(火) 14:13:39.17 ID:noSeW0j+0
2021/10/26(火) 14:14:18.24 ID:klLbdYLdO
2021/10/26(火) 14:15:09.65 ID:qoG/MnPX0
2021/10/26(火) 14:16:36.03 ID:cGxmlbIC0
他のメンバーの成長を待ちましょう
2021/10/26(火) 15:23:39.18 ID:l5qVpExM0
キンペーとプーチンを外交で負かしたのは岸田だけなのでムリじゃない?
2021/10/26(火) 20:15:26.71 ID:80p1dl1w0
あの財務大臣はねーよな。
あれじゃ確かに岸田には何もできないよ。
2021/10/26(火) 14:16:42.01 ID:oJ8y6MV70
2021/10/26(火) 14:16:49.56 ID:c8A6pVtH0
2021/10/26(火) 14:17:00.50 ID:qAMfAsT60
2021/10/26(火) 14:17:12.57 ID:pB+eo4C50
2021/10/26(火) 14:17:20.50 ID:VQnO1o1M0
おもいっきり政策ブレまくってるじゃないの
これじゃとても信用できないよ
2021/10/26(火) 14:54:50.13 ID:RzAYjVkJ0
マジで岸田は大丈夫か??
真っ先に増税出てきそう
2021/10/26(火) 14:17:26.48 ID:m5Jlwxdj0
2021/10/26(火) 14:17:26.74 ID:FhfTAbdN0
各産業で伸びる分野と縮む分野が混在する
抱き合わせで現状維持してるが実情
伸びる方をふさげば全体が縮んでパイが
小さくなる
2021/10/26(火) 14:18:21.87 ID:7Ndl8g8F0
マスコミにも取り上げてもらって橋下や三浦に言及してもらいたかったが
何故か取り上げない
2021/10/26(火) 14:20:21.65 ID:s54fqjGs0
2021/10/26(火) 14:20:23.79 ID:KOJMJrsf0
無理そうだから短命政権は確実
2021/10/26(火) 14:20:26.64 ID:fuU16SE00
給与上げるか否かは
民間企業の業績次第だからな
円安異様な資源高の
今の状況で景気が
急回復するとは
思ってるはずもなく
全ては選挙のため
2021/10/26(火) 14:21:46.34 ID:m5Jlwxdj0
せいぜいGDPの15%の外需より、さっさと消費税廃止して経済成長しような。
2021/10/26(火) 14:21:04.09 ID:56XOxLEa0
何度も何度も同じ失敗を繰り返しますなぁ。
2021/10/26(火) 14:21:28.04 ID:mGCThm/m0
新自由主義から脱却と言えばウケると思っただけ
2021/10/26(火) 14:22:15.50 ID:R6bPenEY0
菅野がまだマシだったね
2021/10/26(火) 14:22:33.34 ID:45MvojAu0
菅のままじゃダメだ。
とにかく、今のままじゃダメだ。
という焦りは確かにあった。
でも、自分が「終わった人」と思われてるのが苦痛で、どうしても総理になって見返したかった。
ただそれだけだった。
総理になるためにいろいろ発言したが、そんなことに決意や覚悟などない。
もう目的は達したのだから。
2021/10/26(火) 14:23:19.68 ID:wB0PCjVh0
元に戻したら結局岸田も短命で終わる。
2021/10/26(火) 14:24:14.61 ID:FZyd3J/60
産経みたいな売国ペテン屑新聞まで本音言い出したよ
今更遅いわ
2021/10/26(火) 14:24:48.65 ID:6omtaAGf0
2021/10/26(火) 14:25:59.55 ID:Juvv8WZl0
総裁選途中で主張を変えた河野が一番正直な政治家
自民党は正直であることを否定する政党
2021/10/26(火) 14:26:16.13 ID:XlOqrXPu0
2021/10/26(火) 14:26:41.01 ID:RB1EQm5m0
馬鹿でも株価は上がるよ
2021/10/26(火) 14:26:51.46 ID:2Di+49xp0
2021/10/26(火) 14:27:50.68 ID:yyHTU1qV0
2021/10/26(火) 14:28:36.16 ID:dOlhGVx80
2021/10/26(火) 14:28:50.26 ID:yyHTU1qV0
2021/10/26(火) 14:28:51.53 ID:F2xYUTub0
2021/10/26(火) 14:30:06.35 ID:p2VeOg370
岸田「国民の皆様!これやります!!」
安倍「それダメ」
岸田「そうですか、、分かりました」
岸田「国民の皆様!あれやっぱりやめます!!」
岸田「国民の皆様!これ廃止します!!」
麻生「それやめちゃダメ」
岸田「そうですか、、分かりました」
岸田「国民の皆様!やっぱり継続します!!」
岸田「国民の皆様!これやります!!」
麻生「それやっちゃダメ」
安倍「いや、やらないとダメ」
岸田「そうですか、、分かりました」
岸田「国民の皆様!あればやりますがやめるかもしれません!!」
2021/10/26(火) 14:30:13.12 ID:JNk3ryU/0
岸田には変えられんよ
2021/10/26(火) 14:30:58.94 ID:MAFPXBpd0
そうでないのなら、
す ぐ さ ま 財 源 付 案 を 出 せ
今は大恐慌下
そんな中でノホホンてお前椅子にふんぞり返るな
2021/10/26(火) 14:31:32.68 ID:yyHTU1qV0
2021/10/26(火) 14:32:14.37 ID:6qmZ//z30
2021/10/26(火) 14:32:15.12 ID:2TaoyfgS0
ならば全体で少し貧乏になるかもしれないが今後の平和を優先しよう
移民やめる貧困の格差やめる かわりにロボット化自動化に全力で取り組み
全ての国民の暮らしを保証しよう 底辺が発生しない世の中にしよう
2021/10/26(火) 14:32:29.01 ID:Fl+nHh1F0
言い寄られると弱い
2021/10/26(火) 14:32:54.39 ID:yyHTU1qV0
2021/10/26(火) 14:34:01.01 ID:89UDtXqq0
成長のない社会なんてやべえよ
2021/10/26(火) 14:35:31.07 ID:+czCpACB0
ああやっぱりなって感じ
2021/10/26(火) 14:35:56.40 ID:WKlCF12o0
2021/10/26(火) 14:36:10.12 ID:a70qj/r80
人気がある訳ではない
2021/10/26(火) 14:36:22.87 ID:xJw4TnJs0
2021/10/26(火) 14:36:34.65 ID:5ZSQJC9u0
もう自民党は終わりだよ
2021/10/26(火) 15:01:49.86 ID:X2z/CwLj0
ほんとそれなんだけど、調査だと自民党単独で過半数越えの勢いらしいからな
結局、自民党が終わってるっていうよりも日本が終わってるんだよなw
2021/10/26(火) 14:36:51.55 ID:ySyfborF0
それは続かないから。
一回10万円の給付と同じ。
それなら給料を1万円上げた方がまし。
2021/10/26(火) 14:37:11.65 ID:1H8mrMGz0
2021/10/26(火) 14:37:50.19 ID:P6y5Q5S00
2021/10/26(火) 14:39:03.66 ID:ySyfborF0
2021/10/26(火) 14:39:32.57 ID:edVwvuSr0
2021/10/26(火) 14:40:06.25 ID:zTD6vHSd0
2021/10/26(火) 14:40:50.55 ID:JCxYsg1j0
岸田自民w
2021/10/26(火) 14:40:59.47 ID:xJw4TnJs0
党員の支持が強かった河野さんが堂々と立てるだろうから
麻生さんは敗戦処理投手として担いだのかな(苦笑)
2021/10/26(火) 14:41:03.04 ID:zTD6vHSd0
2021/10/26(火) 14:41:18.13 ID:u3UioIcB0
使い捨てでも良いからそういうの出てこないと自民政権の路線は何も変わらんだろ
2021/10/26(火) 14:41:55.99 ID:JCxYsg1j0
自民も維新も論外ですわ
2021/10/26(火) 14:42:11.45 ID:ChtuSAXK0
アベちゃんのような勢いはないけども真面目な感じが好印象なんで久々にどっちも自民にするぜ。
2021/10/26(火) 14:42:25.66 ID:lmn8xsLO0
2021/10/26(火) 14:43:11.25 ID:2ZCa5joj0
せめて選挙終わるまでは初志貫徹のポーズでも取れよなw
こんな優柔不断じゃ全方位敵に回す
2021/10/26(火) 14:42:29.67 ID:2ZCa5joj0
2021/10/26(火) 14:43:33.25 ID:JCxYsg1j0
有権者が力を持つ選挙期間でこれなんだからあとは分かるな?
2021/10/26(火) 14:46:15.98 ID:2ZCa5joj0
選挙中でも国民の顔色じゃない方を伺う時点でお察し
2021/10/26(火) 14:43:34.39 ID:zaT0cZ9s0
2021/10/26(火) 14:43:36.85 ID:y5+jMxj70
2021/10/26(火) 14:43:41.16 ID:mE5Ut0wY0
2021/10/26(火) 14:46:21.17 ID:zTD6vHSd0
2021/10/26(火) 14:47:49.20 ID:WBXtvxBS0
二階からはぎ取って別の奴に移しただけだろ?
ロンダリングばっかり
2021/10/26(火) 14:47:49.73 ID:lerBQKWx0
2021/10/26(火) 14:47:50.73 ID:ILuGf+a90
【米国民主党政府はもうすでに国家財政破綻状態!!!!】
米国議会は米国連邦法定の債務上限を今年の12月まで
延期させることで紛糾。
米国バイデン大統領は急遽予算規模の縮小を発表。
日本を除いて米英独その他全世界がすでに大インフレになっている。
新型コロナのパンデミックで、世界各国の政府で財政支出を
増大させたことが現在の激しい世界インフレの原因!!!!
もうすでに日本でも輸入原材料やエネルギーなどの資源の高価格化
あるいは海外からの物流コスト増で、世界大インフレの影響が
出始めている。
岸田のわざと財政拡大で、インフレ→高いので買い控え→不況→失業者急増。
日本だけはパンデミックの被害は軽微だったはずだが!!!!
こんなときにわざと国家財政破綻までさせて
企業と中間層へ分配の朝鮮顔自民党岸田首相は最大のテロリストだ!!!!
広島選出の岸田は原爆投下後にやって来た朝鮮人愚連隊だろ!!!!
安倍・菅の時代は産業の生産効率を上げることが目的だった。
産業の生産効率を上げればインフレは防げる。
インフレでなければ日銀のほうも紙幣を刷って
日本国債を買い取ることが出来る。
日銀が国債を買い取れなければ市場に国債が
ダブついてしまって国債金利が上昇し、
日本政府は国債発行ができなくなり
日本政府にはもうこれ以上の借金が出来なくなる。
前民主党政権時代はこの結果、
日本政府は国家財政破綻の寸前になった。
● 日本円は完全に架空のペーパーマネー。
● USドルはロスチャイルドから借りている実体のあるお金。
しかし岸田首相は安倍・菅とは全く異なっていて、
野党らが打ち出している経済政策のコピーにしか過ぎない!!!!!
日本の野党らが現在、打ち出している経済政策は
国家財政破綻と激しいインフレに陥っている
米国民主党の経済政策のコピーである!!!!!
2021/10/26(火) 14:47:55.23 ID:P6y5Q5S00
自民党が導入しやがった!
2021/10/26(火) 14:47:58.92 ID:ILuGf+a90
【米国民主党政府はもうすでに国家財政破綻状態!!!!】
米国議会は米国連邦法定の債務上限を今年の12月まで
延期させることで紛糾。
米国バイデン大統領は急遽予算規模の縮小を発表。
日本を除いて米英独その他全世界がすでに大インフレになっている。
新型コロナのパンデミックで、世界各国の政府で財政支出を
増大させたことが現在の激しい世界インフレの原因!!!!
もうすでに日本でも輸入原材料やエネルギーなどの資源の高価格化
あるいは海外からの物流コスト増で、世界大インフレの影響が
出始めている。
岸田のわざと財政拡大で、インフレ→高いので買い控え→不況→失業者急増。
日本だけはパンデミックの被害は軽微だったはずだが!!!!
こんなときにわざと国家財政破綻までさせて
企業と中間層へ分配の朝鮮顔自民党岸田首相は最大のテロリストだ!!!!
広島選出の岸田は原爆投下後にやって来た朝鮮人愚連隊だろ!!!!
安倍・菅の時代は産業の生産効率を上げることが目的だった。
産業の生産効率を上げればインフレは防げる。
インフレでなければ日銀のほうも紙幣を刷って
日本国債を買い取ることが出来る。
日銀が国債を買い取れなければ市場に国債が
ダブついてしまって国債金利が上昇し、
日本政府は国債発行ができなくなり
日本政府にはもうこれ以上の借金が出来なくなる。
前民主党政権時代はこの結果、
日本政府は国家財政破綻の寸前になった。
● 日本円は完全に架空のペーパーマネー。
● USドルはロスチャイルドから借りている実体のあるお金。
しかし岸田首相は安倍・菅とは全く異なっていて、
野党らが打ち出している経済政策のコピーにしか過ぎない!!!!!
日本の野党らが現在、打ち出している経済政策は
国家財政破綻と激しいインフレに陥っている
米国民主党の経済政策のコピーである!!!!!
2021/10/26(火) 14:48:15.20 ID:81dGVKLy0
2021/10/26(火) 14:54:09.41 ID:ySyfborF0
そこ。
それを直視しないから
いつまでたっても戦略の練り直しが出来ない。
アメリカが日本の製造業に負けた時、
必死に考えて円高による日本潰し、
著作権強化、いんたーねっとなどに方針を変えて今また世界をリードしている。
大復活してるんだよ。
要するに日本人は能無し。
2021/10/26(火) 14:55:08.90 ID:OmQ9aOI+0
だよなあ
2021/10/28(木) 11:38:11.70 ID:1lOb2m5V0
シナチョンに自公連立政権が技術流出させたせいだよ。
シャープなんて韓国サムスンやLGに技術流出させて、
亀山製シャープ液晶の横に
同じ技術同じ部品同じ製造装置で作った韓国サムスン電子の名前だけ付けた液晶を
激安で店頭で売られたw
しかもまるで日本メーカーアピールしてざぱニーズニダと富士山の広告イメージで
売った。
まあ日本の技術だからある意味間違ってないのだがw
売国奴ばかりの自公連立政権のせいなんだよ
売国奴の自公連立政権はTSMCに半導体製造技術を教えて日本にトドメを
さそうとしてる。
分かるだろ?自公連立政権を滅ぼさなければ日本人は貧しくなるばかり
政権交代だ
2021/10/26(火) 14:48:29.59 ID:ILuGf+a90
【米国民主党政府はもうすでに国家財政破綻状態!!!!】
米国議会は米国連邦法定の債務上限を今年の12月まで
延期させることで紛糾。
米国バイデン大統領は急遽予算規模の縮小を発表。
日本を除いて米英独その他全世界がすでに大インフレになっている。
新型コロナのパンデミックで、世界各国の政府で財政支出を
増大させたことが現在の激しい世界インフレの原因!!!!
もうすでに日本でも輸入原材料やエネルギーなどの資源の高価格化
あるいは海外からの物流コスト増で、世界大インフレの影響が
出始めている。
岸田のわざと財政拡大で、インフレ→高いので買い控え→不況→失業者急増。
日本だけはパンデミックの被害は軽微だったはずだが!!!!
こんなときにわざと国家財政破綻までさせて
企業と中間層へ分配の朝鮮顔自民党岸田首相は最大のテロリストだ!!!!
広島選出の岸田は原爆投下後にやって来た朝鮮人愚連隊だろ!!!!
安倍・菅の時代は産業の生産効率を上げることが目的だった。
産業の生産効率を上げればインフレは防げる。
インフレでなければ日銀のほうも紙幣を刷って
日本国債を買い取ることが出来る。
日銀が国債を買い取れなければ市場に国債が
ダブついてしまって国債金利が上昇し、
日本政府は国債発行ができなくなり
日本政府にはもうこれ以上の借金が出来なくなる。
前民主党政権時代はこの結果、
日本政府は国家財政破綻の寸前になった。
● 日本円は完全に架空のペーパーマネー。
● USドルはロスチャイルドから借りている実体のあるお金。
しかし岸田首相は安倍・菅とは全く異なっていて、
野党らが打ち出している経済政策のコピーにしか過ぎない!!!!!
日本の野党らが現在、打ち出している経済政策は
国家財政破綻と激しいインフレに陥っている
米国民主党の経済政策のコピーである!!!!!
2021/10/26(火) 14:48:35.25 ID:P6y5Q5S00
2021/10/26(火) 14:49:12.65 ID:P6y5Q5S00
2021/10/26(火) 14:49:18.50 ID:W8VHTbq70
一旦アベノミクスが間違ってるって公にいっちゃったんだし
2021/10/26(火) 15:19:07.31 ID:ScxXRNpi0
数日で何十兆円と減らしたんだぞ
現実を見たんだろ
2021/10/26(火) 14:50:25.29 ID:do7YI7Re0
で、パイの原資は税金ときたもんだ
2021/10/26(火) 14:50:55.35 ID:x69FSmlq0
日本人の性能が低すぎるからまともに経済成長なんてしないわけ
こことかでも自分の無能を棚上げして政府に何とかしてくれと甘えた乞食みたいなのばかり
2021/10/26(火) 14:52:05.22 ID:D8AikmuH0
2021/10/26(火) 14:52:33.08 ID:cl/n5LgT0
見込める税収は3000億とかだからアベノマスクが数枚配れる程度
逆に投資離れが起きたら今までの努力が水の泡となり経済は数百倍のダメージを受ける。
2021/10/26(火) 14:53:44.01 ID:t0V64HwO0
2021/10/26(火) 14:55:14.24 ID:P6y5Q5S00
2021/10/26(火) 14:55:31.61 ID:kNyR9edI0
2021/10/26(火) 14:55:42.76 ID:64AxqJqP0
2021/10/26(火) 14:57:46.33 ID:zTD6vHSd0
2021/10/26(火) 14:58:59.02 ID:mE5Ut0wY0
新自由主義なら格差とか広がる問題はでても成長はしてる。
だいたい社会保障コスト増加で苦しんでる国が新自由主義やってる訳ないだろ。
新自由主義なら社会保障の方を切り捨てるんだし。
2021/10/26(火) 15:06:08.98 ID:JNk3ryU/0
今社会主義やってるから苦しんでいる
そこから抜け出すには新自由主義しかない
2021/10/26(火) 15:06:16.00 ID:ySyfborF0
あたり。
年金なんか自分で株を買え、となってるはず。
そもそも賦課式の年金で積み立て式じゃないから
少子化現象でとんでもないことになってるわけだから
自分で運用させた方が問題は少ないんだよ。
新自由主義という用語も日本人はただイメージで言ってるだけ。
相手をそういえば悪いイメージになるから、ってだけ。
基本がでたらめなんだよ。
これで正しい議論で正しい結論が導けるわけがない。
2021/10/26(火) 15:01:24.47 ID:RGZ07PvM0
2021/10/26(火) 15:02:35.60 ID:IsCq45OR0
安倍 最初の2年までは許せる
スガ 最初からダメ
岸田 始まる前からダメダメ
とっとと政権交代ですわ
2021/10/26(火) 15:07:50.14 ID:edVwvuSr0
2021/10/26(火) 15:13:37.91 ID:cl/n5LgT0
あとは働き盛りの人が介護のため退職をしなくていいように
寝たきり状態になった老人の介護施設の増強とか
安心して働ける環境づくりが政府のやるべきことなんじゃないか。
若者の結婚機会を後押しするような制度を作るとか
2021/10/26(火) 15:15:39.67 ID:IsCq45OR0
2021/10/26(火) 15:16:29.62 ID:2YX0G2GS0
若い奴は地方の方が暮らしやすい、そんな国にするだけで良さげだな
首都移転は劇薬としても
所在自治体の人口密度に応じて学研施設への税率を変えるとか
2021/10/26(火) 15:13:52.62 ID:X2z/CwLj0
2021/10/26(火) 15:36:31.42 ID:8KLfUWWo0
菅の時は存外日銀買を入れなくても株が上がった。
岸田になった刹那の爆撃売り、前々から岸田じゃダメを体感したよ。
2021/10/26(火) 15:15:37.30 ID:PhkfF24F0
2021/10/26(火) 15:17:35.83 ID:IsCq45OR0
野党の議席が少なくなりすぎないようにバランスとらないとね。
2021/10/26(火) 15:15:57.67 ID:jN81hXSK0
知ってますか?財務省が日本の総理大臣だって事を
2021/10/26(火) 15:16:51.96 ID:PhkfF24F0
2021/10/26(火) 15:22:54.64 ID:Gh03Bjww0
野党は単なるバラマキじゃん 結局 後世の世代に負担を押し付けてるだけ
2021/10/26(火) 15:25:45.04 ID:/lZNIxFp0
いやいや、貧困がここまで進んでるから成長まで待てん
治安悪化する前にやって欲しい
2021/10/26(火) 15:29:56.56 ID:ySyfborF0
ところがそっちの方がいいっていう国民ばかりなんだよ。
やはり政治家の水準=その国民の水準だよ。
年間十万貰ってどうすんだ。
時給を50円上げればいいだけじゃないか。
2021/10/26(火) 15:25:42.28 ID:QNqU7+Cn0
ほぼ詐欺師に近いよ
自民党が勝てば民意は得たとあとは勝手にやり放題
2021/10/26(火) 15:17:04.43 ID:0lQGLOVO0
2021/10/26(火) 15:18:56.80 ID:yiCorepdO
2021/10/26(火) 15:21:40.64 ID:Gh03Bjww0
貧しい国は経済的基盤がなくて福祉にもお金が回せなくてますます貧困層が貧しくなる
まずは経済を発展さして国家がとまないと 社会主義的な政策では絶対に上手くいかない
2021/10/26(火) 15:22:27.96 ID:4S41NjPX0
どの大学に落ちようが頭が悪いとは思わんがこいつは本当に頭が悪い
2021/10/26(火) 15:24:59.69 ID:Gh03Bjww0
それを本当に言ったのならアホでしょ
企業関係は圧倒的に税金等で優遇しないと それが結局 雇用を増やし税収入も増える
2021/10/26(火) 15:23:36.91 ID:/lZNIxFp0
そういう口がうまいのは安倍だったんかな
2021/10/26(火) 15:23:37.92 ID:qL3ZV+xp0
誰がやっても自民党は何も変わらない
2021/10/26(火) 15:24:47.84 ID:yH7zEQmO0
2021/10/26(火) 15:25:33.28 ID:PDIYtvkm0
分配しないで成長なんか無理。お前らが平均50歳にしたんだから
2021/10/26(火) 16:30:11.12 ID:X2z/CwLj0
ジャップはバカだから「成長しないのは日本人が昔よりも怠け者になったから~」とか始まっちゃうから終わってんだよなこの国w
分配つっても給付金だの税率だのそんなところだけじゃなくて
賃金を上げて底辺でも普通に結婚して子供を産んで育てていける社会にしなきゃダメだろっていう当たり前のことなんだよな
そんな当たり前のことが難しくなってる国だからどんどん落ちぶれて行ってるわけでw
2021/10/26(火) 16:32:20.43 ID:x69FSmlq0
無能に分配したって成長しないぞ
おまえに金をやったところで何も生産できないだろ
2021/10/26(火) 16:42:15.14 ID:X2z/CwLj0
バカだなあw大多数の無能が消費行動することが生産につながるんだろw
趣味に金を使い、車を買い、家を買い、子供を産んで子供にも金を使ってなw
ジャップの貧困化&少子化かつ企業も高齢者も金を溜めこむばっかじゃパイがどんどん縮小するだけw
2021/10/26(火) 16:44:53.69 ID:x69FSmlq0
日本の大多数の無能は中国製品を消費するだけじゃん
つまりそれで生産して成長するのは中国
2021/10/26(火) 16:52:30.83 ID:X2z/CwLj0
使える金が少ないから安い中国製でいいかってなってるんじゃないの
そもそも中国製だろうが、どっかで日本企業が関わってて金が入ってくれば日本人だって多少は潤うし
ただ輸入するだけだって日本企業が輸入して色付けて売るんだからなw
まーおまえみたいなバカとは話したくないんだけどさw
2021/10/26(火) 17:01:42.34 ID:x69FSmlq0
使える金が多くなればそれだけ中国製品をたくさん消費して中国がたくさん成長するだけだね
おまえってほんと頭悪いんだなw
2021/10/26(火) 15:26:11.05 ID:5I3JLOQt0
2021/10/26(火) 15:26:18.51 ID:3Z49p7jS0
同時進行で消費税増税を被せたのが間違いだな
せっかくリフレに舵を切ったのに、デフレ圧力の強い増税急ブレーキ踏みっぱなし
結果がいまだに本格上昇できずに這いずってるような現状だよ
アベノミクス批判する連中の的外れなレス読むたびに
安倍政権の馬鹿タレが、せっかくの景気回復チャンスを増税で台無しにしおって、
とイラっとする、こともある
2021/10/26(火) 15:26:22.46 ID:XzRWv2Gv0
こんなんだから世界から9年も置いてけぼり
2021/10/26(火) 15:26:29.13 ID:/lZNIxFp0
2021/10/26(火) 15:28:05.09 ID:S4ByP7UC0
気良くやってくれる奴等なんてもう居ない
金だしな
2021/10/26(火) 15:30:11.94 ID:zNc4rK7E0
ふらふらじゃん。
2021/10/26(火) 15:30:37.03 ID:x69FSmlq0
無能には何の生産力もないんだから
2021/10/26(火) 15:30:39.39 ID:C1jTib1w0
コンニャクか
2021/10/26(火) 15:46:58.28 ID:a6+bv5V40
総理になった経緯を考えれば納得だろ。
2021/10/26(火) 15:35:10.60 ID:8KLfUWWo0
皇室廃止は共産党だから。
今上天皇陛下で、もう不要。
小室のニカニカ、あいつ人格障害だろ。悪魔のほくそ笑み。
岸田は31日にイギリスへ海外旅行
人として変
外務省じゃ多分迷惑だぞ。
2021/10/26(火) 15:45:54.03 ID:ySyfborF0
故意なら悪質だし本気で言ってるなら社会で使い物にならないバカだ。
こういう奴がいるから
いつまでも日本は混乱してるんだ。
そのために失ってるものの方がはるかに多いだろう。
2021/10/26(火) 16:02:47.20 ID:8KLfUWWo0
本気だよ。
東大から東大院でて四大事務所弁護士で勤務歴それなり。
KKと異なりアイビーリーグLLM卒業。
2021/10/26(火) 16:06:42.56 ID:8KLfUWWo0
社会にとって何がまずいのか。
俺は四大事務所だから無縁だが
共産党系弁護士、鸚鵡の坂本弁護士は優秀かつ正義感あったと思う。
東大同窓会、海外支部にも署名嘆願がきて漸く警察が動いた。
銀行相手の日照権だとか庶民が困っていることは共産系弁護士だろ。
貴殿よりはるかに社会的に有能。
****思想は自由
「共産党」に期日前投票入れてきた。
皇室廃止は共産党だから。
今上天皇陛下で、もう不要。
小室のニカニカ、あいつ人格障害だろ。悪魔のほくそ笑み。
岸田は31日にイギリスへ海外旅行
人として変
外務省じゃ多分迷惑だぞ。
2021/10/26(火) 23:25:13.56 ID:3wEsafLy0
私人に対して【人格障害】かぁ
開示請求来ないといいね
2021/10/26(火) 15:35:15.25 ID:PhkfF24F0
定年とかあればいいな
2021/10/26(火) 15:35:48.91 ID:WwEiEFCs0
分配とか終身雇用とか言ってたら海外企業に負けていくだけ。労働組合に守られた正社員だけは安泰だけどな。
新自由主義で良いんだよ。ただし失業した場合のセーフティーネットは国がきちんと整備する。
企業に終身雇用という形で福祉を丸投げするよりいい
2021/10/26(火) 15:35:56.30 ID:e70z+RBO0
2021/10/26(火) 15:38:27.15 ID:xIpL+Pjr0
最低でも9年間ずーっと騙されているわけだが
チョロい通り越して池沼か痴呆老人並みの馬鹿だな
いい加減目さましたら?
自民は糞で支持する価値すらない屑の集団だって
2021/10/26(火) 15:42:06.66 ID:o9VSlU9E0
いつまで日本をディスって足引っ張っとるんや売国奴太郎。
2021/10/26(火) 15:44:07.31 ID:DJ5E4xoZ0
仕方ないわな、自分の理想の政治にピッタリはまる政治家がいないし、それだったら現状維持に走るしかない。消極的選択だよ
かといって、自分が立候補するような根性も無いしな
2021/10/26(火) 15:39:41.76 ID:qBfL52M00
2021/10/26(火) 15:41:06.22 ID:l5FUUnQq0
2021/10/26(火) 15:44:48.01 ID:o9VSlU9E0
アホ徹底的に対抗せな飲み込まれるだけやぞ戦後教育の平和ボケのクズ。
2021/10/26(火) 15:41:24.81 ID:mxOXsZe/0
2021/10/26(火) 15:44:37.99 ID:PhkfF24F0
一応動き出してはいる
自民党もアピール不足だよな
2021/10/26(火) 15:49:09.04 ID:mxOXsZe/0
COCOAみたいな言い値で手抜き作業させるのは無しならまあ…
2021/10/26(火) 15:54:24.14 ID:PhkfF24F0
デジタル人材を高校パソコン部などで育成すると報道あり
パソコン大会トップはレベルはそこそこ高い
2021/10/26(火) 15:56:26.06 ID:B9Sr6Eoh0
パソコン部からIT土方なんて20年前からあるわ
それでこの様なのに何を期待できるものがあるんだ
2021/10/26(火) 15:58:40.72 ID:ySyfborF0
ポイントはその技術で利益を得られる道があるかないかだろ。
創造性はやはりニンジンがなければ発揮できない。
2021/10/26(火) 16:01:30.41 ID:B9Sr6Eoh0
それなら20年前のほうがあったな
俺もアプリ作って一儲けしたことあるし
これからは中国の巨大資本の下請けになる未来しか見えない
2021/10/26(火) 15:59:59.69 ID:/lZNIxFp0
移民よりはいいよ
2021/10/26(火) 15:56:32.82 ID:8KLfUWWo0
形だけに決まってるだろ。
その延長の研究者の給与より介護士の給与を高くすると岸田が言って
ハイテク値がさ雪崩売り。
2021/10/26(火) 15:59:59.09 ID:8KLfUWWo0
岸田:開成高校は高校だけ。
三回東大受けるのは誰でもできる。
息子公表レベルで日大スポーツ学科。
AAPL、AMZN、AMAT、これがなんの企業もわからないと思う。
デジタル庁は東大システム創が揃っている経産省あたりで十分なことを
利権で上智に国際基督教大出をトップにして
FAXに商業素材パクリ。
2021/10/26(火) 16:03:07.08 ID:/lZNIxFp0
岸田は安倍よりは視野が広い
嫁は広島で東京で息子と三人暮らしだろ
2021/10/26(火) 16:08:39.44 ID:8KLfUWWo0
(自己にとって都合の良い事だけ)聞く。
マキュアベリ「君主論」君主たるべきものは
周囲に置く人間を選ぶ目が資質。
組閣人事公表で株は売り気配だった。それが答え。
2021/10/26(火) 16:09:53.95 ID:8KLfUWWo0
小泉、安倍は独特のカリスマ性がある。
岸田、邦銀の係長あたりにいすぎてわからない。
2021/10/26(火) 16:12:22.76 ID:nLZTaUm20
まさに庶民派w
2021/10/26(火) 16:01:42.99 ID:8KLfUWWo0
岸田が介護士の給与倍増は介護保険利権な。
31日の投票日にイギリスへゴルフ旅行。
部下が落選しても平気か、奢りか。
2021/10/26(火) 16:03:53.75 ID:/lZNIxFp0
あの会議は大切だから抜けられん
2021/10/26(火) 16:13:20.62 ID:8KLfUWWo0
外務省在外公館トップを親が複数国やった。
邪魔以外の何モノでもない。
岸田の広島野球発言だけでもプロトコル外交儀礼違反。
弱腰で余計なことをいう議員はこないほうがいい。
2021/10/26(火) 16:16:08.74 ID:nLZTaUm20
日本が欠席もまずいだろ
2021/10/26(火) 16:23:46.52 ID:8KLfUWWo0
茂木(大臣)で十分。
茂木のほうがなんだかんだで優秀。
親が同じゼミ。
丸紅しか入れなかったのでそれをバネに一度も落選せず評価。
それこそ大学時代からの参謀がついている。
選挙時にトップがいない
1、100代最短記念旅
2、圧勝と思っている(いた)
3、とんずら逃げ
2021/10/26(火) 16:25:57.30 ID:nLZTaUm20
会議はオンラインや代理は認められないだとさ
2021/10/26(火) 16:28:14.46 ID:8KLfUWWo0
そんなことは根回しでどうにでもなる。
2021/10/26(火) 17:04:02.24 ID:8KLfUWWo0
貴殿の「オンラインは認められない」
10月24日(日)の記事に「遠隔出席」
岸田首相が当初予定していた遠隔出席
10月24(日)イギリスに岸田がじかにいきます!
人間として卑怯。
とんずら。
こんな人に誰がついていく。
ここぞの選挙で負けるかもってなったらイギリスへ逃避行
セントアンドリュースゴルフ場のヒースに付き合わされる外務省も
陰で笑うと思う。
2021/10/26(火) 17:07:06.72 ID:8KLfUWWo0
ロイター通信は、
今月31日の衆議院選挙の結果によっては出席の可否が変わる可能性もあると指摘した。
2021/10/26(火) 15:42:08.19 ID:ZNs3thKM0
2021/10/26(火) 15:43:09.18 ID:o9VSlU9E0
お前は日本を潰したい協力者やな。
2021/10/26(火) 15:44:43.50 ID:ZNs3thKM0
安倍と同じならこのまま日本崩落
まず低賃金非正規をなんとかして
ちゃんとした給料をもらい
結婚して子供が作れるようにしない限りこの国は無理
2021/10/26(火) 15:46:27.93 ID:o9VSlU9E0
目先の損得しか見えてない奴を日本人とは認めん。
2021/10/26(火) 15:48:27.99 ID:ZNs3thKM0
長期的にみても非正規など新自由主義のせいで
30年以上落ちる一方なのだが
2021/10/26(火) 15:51:11.47 ID:ySyfborF0
正規労働者の権利を守り続けてる以上、
どうしても非正規にしわ寄せが出る。
アホな裁判官が出した判決のおかげだよ。
2021/10/26(火) 15:54:13.16 ID:DJ5E4xoZ0
でも正規労働者代わりを食う世の中だったら、非正規なんてもっと悲惨じゃね?
2021/10/26(火) 15:43:37.57 ID:MBXENlR80
成長させられるなら過去35年間に誰かやってるわ
膨大な日本人非正規と外人奴隷使って人件費を落とし、そして円安までしてこのザマ
自民じゃこれからも永遠にそれが続くことになる
2021/10/26(火) 15:44:56.82 ID:CUzOY/iR0
2021/10/26(火) 15:45:38.33 ID:PhkfF24F0
それもアピール不足
2021/10/26(火) 19:16:52.09 ID:C9NhrfPK0
民主党政権時代みたいに竹中平蔵の母国韓国に追放か
死刑にしないとな
2021/10/26(火) 15:46:16.30 ID:ZNs3thKM0
年間労働時間2000時間でも300万にしかならない
そもそも2000時間も働くのは無理
せいぜい1800時間
2021/10/26(火) 15:46:26.23 ID:C1elxzlc0
自民党みんなダメダメ
2021/10/26(火) 15:47:12.14 ID:rNWFkvlo0
日本の一般庶民の富を米中どちらかの国に吸い取らせる見返りとして
一部の既得権富裕層だけ米中様のおこぼれを頂戴する政治に戻るってことやなww
2021/10/26(火) 15:48:01.11 ID:PhkfF24F0
今までが独裁過ぎた
2021/10/26(火) 15:54:03.62 ID:24jAfJkE0
でも自公以外も自公と同類のゴミしかないからな…。
対米従属やめる気なんかなくて、消費税も「少しの期間だけ減税」
としか言わないとか、もういい加減にしろって話だ。
自公にも野党連合にも吐き気がする。白票投じるわマジで。
2021/10/26(火) 15:55:45.75 ID:DJ5E4xoZ0
白票入れるってことは、白紙委任状を出すのと同じことなんだけどね
そうするくらいだったら、貴方が政治家として立候補するべきだった
2021/10/26(火) 15:48:56.59 ID:3HtT759x0
無能なヤツ(特に年寄り)はばんばんクビ切れるように法改正
駄目な中小はつぶして市場再編
その代わり経営者個人の連帯保証は免除
2021/10/26(火) 15:49:03.12 ID:PhkfF24F0
2021/10/26(火) 15:49:49.07 ID:ZNs3thKM0
昭和の日本型社会主義
2021/10/26(火) 15:52:10.93 ID:prlrPbCt0
中抜きは、なかったからねw
2021/10/26(火) 15:52:25.67 ID:PhkfF24F0
明確にしないと俺含め庶民には自民党の行き先が見えん
とにかく安倍、麻生、甘利が邪魔だな
2021/10/26(火) 15:53:19.84 ID:ySyfborF0
俺もそれが一番いいと思う。
とにかく全員が正社員になること。
労働者を分断するべきじゃない。
その代わり、リストラも認めなければならない。
2021/10/26(火) 16:18:40.98 ID:X2z/CwLj0
残念ながらもう戻れんのだわ
国営に近い企業はほとんど民営化したし、製造業も海外移転が進んで空洞化かつ自動車以外は国際競争に負けっぱなしだし、
企業には従順なだけの奴隷を終身雇用で雇いつづけて退職金まで面倒を見る余裕はない
2021/10/26(火) 15:52:25.76 ID:3WT2pFy50
ケインズ経済ベースの大きな政府路線
日本はこれで成功してたのに
小泉竹中が新自由主義の小さな政府路線にして
日本を衰退させた
2021/10/26(火) 15:54:04.86 ID:WwEiEFCs0
バブル崩壊後もあのままやってたら焼け野原になってたわ
2021/10/26(火) 15:56:41.60 ID:3WT2pFy50
今だにお前は新自由主義に洗脳されてるんだなw
95年96年とGDPは持ち直したんだぞ
その後に消費税増税や緊縮路線で
日本は失われた30年に突入
2021/10/26(火) 15:54:57.56 ID:ySyfborF0
今の政府はちっとも小さくないけど?
それどころか昭和の時代よりも巨大化してるんだが。
2021/10/26(火) 15:57:15.06 ID:D8DnN9aK0
21世紀の地球で1億人も抱えた国家にしたらクソ小さい
過去との比較しか言えないアホは死んで?
2021/10/26(火) 16:00:26.87 ID:ySyfborF0
まだクソ小さいって
なんの根拠もなく自分の感覚を述べられてもねえw
それで説得力があるつもり?
2021/10/26(火) 16:01:58.27 ID:D8DnN9aK0
おまえの根拠って「過去との比較」だけだよねwwwww
先進国で過去より縮小してる国家なんてまずないわけだが
2021/10/26(火) 16:05:06.84 ID:ySyfborF0
根拠は国民負担率もあるぞ。
すでに40数%あるのに
どれだけ高めるつもりなんだ?
それで経済が成長するならだれも苦労はしてないってんだよ。
2021/10/26(火) 16:09:39.01 ID:D8DnN9aK0
負担率は関係ないよホントアホだねw
アホがアホに騙されて無意味な負担率押し付けられてるだけw
オマエみたいなのが日本のボトルネック、お荷物だからまじで死んでくれるかな?
2021/10/26(火) 16:35:36.44 ID:ySyfborF0
お前はさっきから何も具体的なことを言ってないなw
2021/10/26(火) 16:11:37.54 ID:X2z/CwLj0
新しい資本主義!(キリッ (中身は有識者集めてこれから考えまーーす)だってさw
令和版所得倍増計画!だの完全に安倍と一緒のたいそうなお題目を並べてやってるふりするだけだねw
2021/10/26(火) 15:49:31.93 ID:rNWFkvlo0
2021/10/26(火) 15:49:48.86 ID:P6y5Q5S00
消費税はじめたのも新自由主義はじめたの全部コイツら!
移民も地方交付税交付金減らしたのも税制改悪したのも全部自民党!
保守???どこが?
2021/10/26(火) 15:50:23.82 ID:o9VSlU9E0
2021/10/26(火) 15:51:34.87 ID:M9/Lrts00
維新支持になだれ込んで維新議席倍増予測が出てるな
2021/10/26(火) 15:52:10.48 ID:lcv/5K7G0
2021/10/26(火) 15:52:47.47 ID:7VPYt1Uy0
ろくな成長戦略もないくせに回帰しても意味が無い
2021/10/26(火) 15:52:57.74 ID:MBXENlR80
何も変えるつもりないだろな
またもや嘘つき犬が首相になっちゃったw
2021/10/26(火) 15:53:54.65 ID:YX4dC1tI0
ここで膿出しして変わらない自民なら要らん
2021/10/26(火) 15:54:48.35 ID:+omUMz/a0
むしろ解雇規制なり天下り団体のためのよくわからない規制ばかりで保護主義だろ
2021/10/26(火) 15:58:37.82 ID:DJ5E4xoZ0
>むしろ解雇規制なり天下り団体のためのよくわからない規制ばかりで保護主義だろ
歳をとったり、生まれつきのせいでロクに使えない人が大半だものね
だからと言って、彼らに「さっさと首くくって自死しろ」とはいえないでしょ
それ言うようだったら、ナチスドイツと変わらん
2021/10/26(火) 16:01:09.20 ID:D8DnN9aK0
まるでおまえ自身は使える人間みたいな口ぶりだなwwwwww
2021/10/26(火) 15:56:10.51 ID:D8DnN9aK0
歴史上特異的に愚民化するとか怠け者化するとか
頭の悪いファンタジー
劣化するのは常に極小数の為政者だ
「政治のせいにするな」とかいうやつはもれなくアホwwwww
2021/10/26(火) 15:56:43.96 ID:ILCN6OHx0
2021/10/26(火) 15:58:35.15 ID:/lZNIxFp0
2021/10/26(火) 15:59:26.67 ID:D8DnN9aK0
アメリカ以外はろくにイノベーティブな製品や
ユニコーン企業なんかなくても成長できてるのに
イノベーション連呼してるアホジャップなんなんwwwwwww
2021/10/26(火) 16:11:13.50 ID:x69FSmlq0
それだけ日本人には能力がないってことだよ
能力があるならもっと経済成長してるに決まってるだろ
2021/10/26(火) 16:14:01.33 ID:D8DnN9aK0
オマエ海外行ったことねえだろwwwww
日本人だけ特異的に劣等種とか
どんだけ夢見がちなんだよwwwww
民族優生思想の裏返し版
民族劣等思想wwwwww
馬鹿の考えることは公害だから死んで?
2021/10/26(火) 16:20:40.32 ID:x69FSmlq0
では能力があるのに成長しないことを論理的に説明してみて
2021/10/26(火) 16:25:16.13 ID:D8DnN9aK0
オマエが数値を上げて日本人種の劣等さを証明しろよwwww
海外にも行ったおとねえくせに
雰囲気で言って見ただけだろwwwwwww
それともナチスが言うように「黄色人種は脳の灰白質が少ない」とか信じてるのw
2021/10/26(火) 16:30:09.63 ID:x69FSmlq0
>>262
おまえのその白痴な書き込みで証明されてるじゃん
2021/10/26(火) 16:27:52.71 ID:D8DnN9aK0
たまたま日本列島に住む1億人が
時間軸で平成30年間で特異的になおかつ
地球規模で局地的に白痴化する
論理的なメカニズムを言ってみろよwwwww
2021/10/26(火) 15:59:44.33 ID:ffrO+PT60
新自由主義になったから不況ではないだろ
どの産業も総崩れの新自由主義って何だよw
岸田の経済感が意味不明だわ
2021/10/26(火) 16:00:50.79 ID:/lZNIxFp0
2021/10/26(火) 16:11:20.10 ID:8KLfUWWo0
20年前に都心公立小学校ではあったよ。
1,000万円でポートフォリオを作る。
7974が安かった時代に入れたわ。
2021/10/26(火) 16:01:31.76 ID:xIpL+Pjr0
何年やっても
結果出せない
お前等と一緒だなw
底辺がシンパシー感じるの納得wwwww
2021/10/26(火) 16:02:58.41 ID:ox77b0v40
株式市場がパニックになって引っ込めざるを得なくなった
2021/10/26(火) 16:04:24.38 ID:W5ciTra20
どうせ選挙までの総理だしw
2021/10/26(火) 16:05:47.12 ID:7VPYt1Uy0
メインシナリオは自民が辛勝して岸田続行
岸田ではろくな改革は出来ないから日本の停滞が続く
2021/10/26(火) 16:04:45.65 ID:mxOXsZe/0
2021/10/26(火) 16:07:18.55 ID:D8DnN9aK0
実力ある企業はほっといても成長する
失敗した企業が過大なペナルティを負わなくて済むことが肝要
敗北=死のコロシアムより
敗者が何度でも再挑戦できる現代格闘技のほうが洗練されている
2021/10/26(火) 16:05:30.50 ID:wFV/qmCg0
まあ実際
公約なんてただの飾りです
アホの選挙民にはそんなこともわからないのです
みたいな感覚だろうな
2021/10/26(火) 16:07:10.02 ID:/lZNIxFp0
2021/10/26(火) 16:07:42.89 ID:B1AqvHJc0
2021/10/26(火) 16:08:18.72 ID:nLZTaUm20
2021/10/26(火) 16:11:38.58 ID:D8DnN9aK0
「議席減らせって」って馬鹿か?
ほんと多いよなこれ言うやつ
議員一人の権力が拡大するんだぞ?
麻生みたいな世襲クソ野郎の権力がますます補強される
逆なんだよ
2021/10/26(火) 16:14:33.75 ID:nLZTaUm20
野党が増えるからいいのでは?
2021/10/26(火) 16:16:28.66 ID:D8DnN9aK0
は?
過半が取れなきゃ意味がない
200人程度に半減したら
100人ちょっとの「与党」が絶大な権力振るうんだぞ
馬鹿だろ
2021/10/26(火) 16:52:49.19 ID:2YX0G2GS0
ホントその辺が理解できてない
これは野党候補も一緒
ガチで減らすなら立法不信になってる国民が望んでるのは何割ってレベルの削減
でもそれをやったら少数意見は汲めなくなるよと
その覚悟の上で議員数削減をします自民のようにはしませんって言ってます?
って訊きたくなったことが多々
2021/10/26(火) 16:09:10.02 ID:p22wa1vq0
2021/10/26(火) 16:09:43.75 ID:BhqJgI5x0
2021/10/26(火) 16:10:05.43 ID:sly56c960
2021/10/26(火) 16:11:03.54 ID:ohUU3p/W0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635225285/
2021/10/26(火) 16:11:24.18 ID:nLZTaUm20
選挙の日、当日にイギリス入りだっけ?
岸田は英語が話せるのは安心w
2021/10/26(火) 16:27:24.92 ID:8KLfUWWo0
英語は河野の方がはるかに上手い。
2021/10/26(火) 16:11:37.38 ID:sly56c960
小株主が圧倒多数、1人1票って事忘れてないか。
2021/10/26(火) 16:13:44.57 ID:nLZTaUm20
金融所得課税増税は立憲もやるしなぁ
岸田は累進も視野に入れてるらしい
2021/10/26(火) 16:12:12.67 ID:pcFV3yeT0
人の話を聞くとこだけはホントだったな
2021/10/26(火) 16:12:19.52 ID:ORpenMdD0
一貫性なさすぎ
舌の根の乾かぬ内に
ころころ変わりすぎ
2021/10/26(火) 16:12:25.82 ID:sly56c960
令和版所得税倍増だろうな。
2021/10/26(火) 16:14:51.32 ID:sly56c960
2021/10/26(火) 16:26:33.57 ID:8KLfUWWo0
今のキャリア若手はマーチ、日大レベルです。
民間が東大です。
安倍さんの功績です。
イタリア一等書記官がノンキャリ、昭恵夫人のもみ消しした女性。
イタリアは和歌山知事がキャリア若手だった頃のキャリアポスト。
あのかた役人時代から人望もあれば優秀だった。
2021/10/26(火) 16:16:04.46 ID:79REKMRA0
そのために賃金下げよう!
ん?あれ。もう日本おしまいやな笑
2021/10/26(火) 16:16:59.55 ID:/DuInIMP0
2021/10/26(火) 16:18:51.97 ID:nLZTaUm20
高市は演説うまいらしいな
見てみたかった
2021/10/26(火) 16:20:40.15 ID:OMQXul0J0
記号満載の空っぽの演説だろアホなんだから
2021/10/26(火) 16:21:37.32 ID:nLZTaUm20
2021/10/26(火) 16:23:13.97 ID:Srw4KU/30
2021/10/26(火) 16:24:03.34 ID:7VPYt1Uy0
移民を受け入れ道州制にして地方に強い権限を与えて絶対必要でない規制は全て撤廃
大麻もカジノも認めればいい
でもそこまでの改革ができる党ってないだろう
強いて言えば維新に少し希望はあるが維新が政権が取るというのは当面ない
2021/10/26(火) 16:25:50.74 ID:sLeWmKVS0
2021/10/26(火) 16:28:27.40 ID:YefOdXuQ0
岸田氏ももって1年
来年参議院選挙前に高市早苗氏と交代してダブル選挙実施だな
それで衆議院選挙の負けた分を取り返せる
2021/10/26(火) 16:28:33.85 ID:g2ICRDMe0
自分達の利権漁りの為に国民を不幸にしておいて、今後、自分達を政権与党に就け続けりゃ
国民の為の政治をする様な嘘をつく。
ま、そんな自民党の甘言に簡単に騙される、馬鹿な有権者にも大きな問題が有るがね。
2021/10/26(火) 16:31:37.42 ID:GWzzGto40
9年も与党にいてやらなかった事を選挙前に突然「次の選挙で勝ったらやります」って言っても、頭悪い奴以外は信用しないよね
2021/10/26(火) 16:43:26.19 ID:OJCOT1h+0
2021/10/26(火) 16:30:45.26 ID:wThOK1AX0
個人消費を増やすためには財布の中身が増えないとだめなんぢょ。
消費税を減税したって財布の中身は増えないんだよね。
企業がまず儲けて、それを従業員に還元する。その好循環を作り出すことが一番大事。
バラマキだけで失敗した民主党不況を経験してまだわからない馬鹿多すぎ
2021/10/26(火) 16:34:28.33 ID:x69FSmlq0
企業は儲けてるじゃん
世界の個人消費が増えてるから当然だけど
2021/10/26(火) 16:39:07.75 ID:wThOK1AX0
おお。いいとこに気がついたね。
世界の成長を取り込んで成長することが大事なんだよ。
そのためにはまず製造業の復活で輸出を伸ばすとか、インバウンド
で外貨を稼ぐとか、そういう外需を伸ばすことが大事なんだよね。
とくに少子高齢化で内需が伸びにくい今の日本は
2021/10/26(火) 16:31:40.66 ID:7VPYt1Uy0
移民受け入れに賛成の党が一つもないというところが絶望的だ
2021/10/26(火) 16:44:19.48 ID:w8gFRMyw0
何でそんな嘘つくんだ統一教会系朝鮮脱皮
移民党は相変わらずおも糞マンセーじゃねーか
規制緩和しまくってグローバル売国新自由主義ネオリベ政策の象徴的な移民政策や大手法人減税を止めずに脱グローバル売国新自由主義ネオリべ政策とか有り得ないんだよ
2021/10/26(火) 16:48:35.50 ID:7VPYt1Uy0
いい加減外国人は糞野郎ばかりみたいな偏見は捨てるべきだ
人が集まらない国は栄えない
2021/10/26(火) 16:54:27.98 ID:ClHzScF20
じゃあお前は自分の家に素行の悪い他人を招き入れてるんだな?
人が集まらない家は栄えないってさあ
2021/10/26(火) 17:07:05.36 ID:w8gFRMyw0
は、おまえが嘘ついてる時点で朝鮮人は嘘つきで話にならないんだよ
しかも人手不足も嘘でおまえらの統一教会系安倍チョンの移民政策のせいで在日ナマポも過去最多なんだが
その皺寄せが日本人の社会保障カットされ逆差別されてるんんだが
もういい加減にしろ移民党の統一教会系朝鮮人
2021/10/26(火) 16:32:46.29 ID:vPkxSM8o0
もう眞子飽きた
2021/10/26(火) 16:33:03.64 ID:TDiy0Z100
2021/10/26(火) 16:35:30.51 ID:WoswpRCF0
2021/10/26(火) 16:36:02.62 ID:kbHkTphE0
地味すぎん?
2021/10/26(火) 16:36:16.85 ID:5ZBoEcFc0
2021/10/26(火) 16:36:23.88 ID:h1aCT9T70
全体主義の公明党と連立して新自由主義もない!
2021/10/26(火) 16:37:54.16 ID:691hrgMe0
若者の可処分所得が増えるような世の中にはいつになるやら
2021/10/26(火) 16:38:10.92 ID:nLZTaUm20
立憲のほうが富裕層に大増税のぶん分配が多いがいきなりだとバランス崩れるよな
2021/10/26(火) 16:38:59.93 ID:zFGGAbpC0
2021/10/26(火) 16:41:32.32 ID:zFGGAbpC0
もうちょっと特徴ある話し方にしたほうがいいかもしれない
語尾にござるとかでやんすとかをつけるとか
2021/10/26(火) 16:39:31.73 ID:nLZTaUm20
2021/10/26(火) 16:40:43.93 ID:nLZTaUm20
2021/10/26(火) 16:42:10.03 ID:m7dqJMCD0
2021/10/26(火) 16:43:36.43 ID:rRqWLiK60
根本的に成長できずに世界に取り残されていった訳だが
日本もそろそろ成長できないことを正面から認めてたら
30年間ずっと夢見たらもう飽きても良いだろ
2021/10/26(火) 16:45:20.77 ID:7VPYt1Uy0
それは今の体制では成長できないというだけで
もっと大きな改革をすればその限りではない
ただ岸田ではそんな改革は無理だろうからお先真っ暗
2021/10/26(火) 16:44:11.07 ID:E0EtIOZr0
2021/10/26(火) 16:45:06.64 ID:ySyfborF0
安倍政権から今まで国債発行残高は500兆円増えた。
残高だから償還後がプラス500兆円だからもっと多いのだろう。
とにかく少なくとも500兆円は国家予算として
日本社会に流れのは間違いない。
9年間で一人頭400万円以上だな。
四人家族で1600万円。
どれだけ巨額かわかるが
それでも成長は微増した、という程度。
このやり方を続けてても同じ結果になるのは間違いない。
2021/10/26(火) 16:51:47.28 ID:2+eH6Ky50
ハゲたかが持っていったよ
一銭も残ってない
つまり安倍は外国にばら撒いただけ
2021/10/26(火) 16:53:38.01 ID:ySyfborF0
それは根拠は?
2021/10/26(火) 17:11:09.44 ID:2+eH6Ky50
市況版の常識
日銀ETF砲入れたらハゲタカが売る
コレを7年間やる続けた安倍
2021/10/26(火) 17:18:57.19 ID:8KLfUWWo0
NomuraさんもETF買いに合わせてnomuraの自己売買を売っているよね。
板が例のnomuraさん数字。
2021/10/26(火) 18:09:34.86 ID:ySyfborF0
>>335
なんとなくわかった。
要するに日本で生まれたマネーを再投資する先がないわけだ。
国家予算で人件費なり土建屋なりあるいは日銀が株を買ったその対価が
一旦金融機関に預けられるが
その先が外国に行ってしまう。
本来なら日本国内でぐるぐる回って使われることが乗数効果となって
消費を増やして経済が成長していく。
その国内循環がほとんどなく外国で使われてるということだ。
2021/10/26(火) 17:17:40.79 ID:8KLfUWWo0
板見ていると露骨にわかる。
例キーエンス76,000円の日に成りで1件が万株の売りだらけ。
エレク56,840円の日に成りで1件が万株の売りだらけ
エレクは10月7日にヘッジ分は買い戻しの今度は買いが入り
今の所新規売りがない。
日本マスター投信口、わざわざ日本をつけているけれど
ユダヤ。
キーエンスで100万で集めたのを3000万円にあげた。
現値は4分割後。
2021/10/26(火) 17:25:45.13 ID:8KLfUWWo0
リーマンショックでもキーエンスは資産価値を割れなかった。
それでもいくら自民の大臣クラスが持っているからと
選挙資金換金時に釣り上げが露骨すぎ。
外資も万株ヘッジや利確、素人の俺でさえも利食やヘッジ。
76000円から61300円にまず下落。岸田ショックで。
資産価値6,468
理論株価28,340
目標・上限株価50,212
株価66,860
事業価値比率77.2% (超高収益型)
株価水準・修正余地
下限余地-90.4%
2021/10/26(火) 16:47:12.57 ID:Ahq946if0
2021/10/26(火) 16:49:54.09 ID:2+eH6Ky50
立憲に投票するわ
2021/10/26(火) 16:53:26.47 ID:7RjD0Bvj0
どんな意見であれ選挙終わるまでは自分の意見を朝令暮改したらアカンやろ
こんな人間には選挙公約など実行する意思は微塵もない。
この辺がこの人の不人気な大きな理由だな
これは自民党は大敗確実だわ
2021/10/26(火) 17:12:11.60 ID:8KLfUWWo0
64歳にもなってWIKIに東大三回受けるも記載。
自民党に入りたい細野モナ男を使って東大主席卒の山口真由氏を叩かせていた段で
こいつ腐っていると見切ったよ。
田中角栄は立派だったと当時の秘書官だった方から逸話をじかに聞いていた。
格が異なる。
2021/10/26(火) 16:54:19.50 ID:7VPYt1Uy0
東京は日本一少子高齢だが人口は増えてるんだ
それは何故かと言えば勿論地方から人が集まっているからで、
世界レベルでも同じことが言えるよ
移民が来ない国は栄えない
2021/10/26(火) 16:58:24.71 ID:yqTxF7ZL0
2021/10/26(火) 16:58:53.97 ID:3hbsyo6i0
2021/10/26(火) 17:02:42.44 ID:/lZNIxFp0
2021/10/26(火) 17:04:49.82 ID:7VPYt1Uy0
自分のことを聞き上手などと言ってたが聞き上手って何ですかってな
人の言うことを聞くのではなくて改革を断行するようなリーダーでなければ停滞は突破できない
2021/10/26(火) 17:05:02.84 ID:/lZNIxFp0
今、日本中が気づいて良かったよ
2021/10/26(火) 17:09:37.85 ID:8KLfUWWo0
ソニーがサムスンに半導体部門を売ったのは相当前だと思うけれど。
株式コード8035が、AMATに抜かれて、さらにASMLが前工程世界一位になったから忘れるほどが立っているのは
中学生でも知っていたよ。
2021/10/26(火) 17:06:13.01 ID:vM2ZuUh80
自民党員だと、こいつに騙された上に選挙に動員されてるのか
かわいそうw
2021/10/26(火) 17:09:18.48 ID:/lZNIxFp0
何かしらの才能がないと無理、少し期待
2021/10/26(火) 17:09:25.18 ID:7VPYt1Uy0
・反対意見を論破して改革を断行できる
そういうリーダーが必要だ
今の政治家では無理
ただ強いて言えば維新を推す
それは何故かと言えば地方分権も日本を低迷から救う処方箋の一つだからだ
日本が低迷してるのは中央政府の政策が駄目だからで
もっと地方に強い権限を与えれば中央なんか無視して改革を断行する
地方が出ないとも限らないから
2021/10/26(火) 17:09:31.16 ID:HJGuK9m40
つまらん現状維持しかできませんと泣きながら言い訳してるようだ
リーダーシップも説得力もない言い訳しながらただ首相がやりたいだけのおっさん
2021/10/26(火) 17:10:15.28 ID:P6y5Q5S00
2021/10/26(火) 17:11:52.75 ID:izAGD1JN0
2021/10/26(火) 17:12:19.44 ID:xIpL+Pjr0
お前等何年やっても結果ださない自民党には優しいんだな
しかも自民はお前等奴隷扱いして中抜きしまくっているのに
自民支持者が馬鹿過ぎて吹くわ
2021/10/26(火) 17:51:32.17 ID:NLaWSXIk0
電力経団連医師会なんかの既得権益層と
電通パソナはじめとするお友達にはきっちり結果出してるよ
だから衰退してるんだけどな
2021/10/26(火) 17:13:42.01 ID:/lZNIxFp0
2021/10/26(火) 17:13:49.21 ID:lJ76ynEj0
分配なんてしても成長せんよ。
2021/10/26(火) 17:15:29.97 ID:uFVXl1yG0
ん?
それで30年たったけど成長してないやん
いつまでやってんだ
2021/10/26(火) 17:21:36.68 ID:8KLfUWWo0
介護士の給与を、研究者研究職の2倍にする岸田方針で
何が成長するの。
介護保険利権だけだと思うが。
2021/10/26(火) 17:14:32.88 ID:HJGuK9m40
維新は魅力的に見えるけど不祥事多いしロクなやついないイメージ
かなり変革はすると思うが結果は期待できん
やっぱり共産党政権誕生して貰い皇室潰してお役目終わりで次期政権に期待だな
2021/10/26(火) 17:17:27.78 ID:wD/QEFoc0
自公で過半数維持出来たらいい方で、自民の比例得票も、1400万くらいまでしかいかないんじゃない?
2021/10/27(水) 17:23:30.74 ID:d3wh7YU60
問題はその減少分が維新に流れる事だな
維新の政策ブレーンは竹中平蔵つまり改革の名のもとに日本の富を掠め取ってきた張本人
自公の批判票は維新以外の野党に入れるべきで間違っても比例は維新に入れてはいけない
2021/10/26(火) 17:17:57.38 ID:iaV/CGiB0
2021/10/26(火) 17:18:31.65 ID:wgwfI/t40
2021/10/26(火) 17:18:44.55 ID:/lZNIxFp0
2021/10/26(火) 17:28:09.57 ID:8KLfUWWo0
なのに介護士給与を
研究職、研究者の給与の2倍にするのか。
外資は「日本は技術は捨てた」判断で
値がさハイテク中心に売られた事実がある。
半導体応用トロン任天堂690万から400万代に下落。
2021/10/26(火) 18:07:34.47 ID:AlPpOqi30
従来の土建屋バラまきが「正しい科学技術投資」とでも思ってるんだろう
自民党は馬鹿しかいないからな
2021/10/26(火) 17:18:46.14 ID:TSAGM5KJ0
2021/10/26(火) 17:19:07.64 ID:51hs8K9q0
2021/10/26(火) 17:20:11.80 ID:/lZNIxFp0
2021/10/26(火) 17:20:27.54 ID:HJGuK9m40
いつまでも日本を守ってくれる米国ではない
なによりもアフガンでの脱出劇見ただろ、あれが現実
一度共産党政権で地ならししてアジア重視の地盤も作りつつ
次の政権で国民がどう選ぶかに期待したい
日米同盟なんて安倍とトランプの茶番劇!もう終わった話だよ
共産党政権で皇室廃止してくれ、そこまでは支持したる
その後は見て聞いて体験して次なる期待者に投稿するだけ
なによりも皇室と安倍は日本にイラナイ
2021/10/26(火) 17:23:43.81 ID:EQ/YclB40
日本は全く新自由主義じゃないし
今まで競争原理なんか働いた例はほぼない
それどころか国と癒着しまくりのゾンビ企業だらけだ
既得権益層常勝の格差社会
2021/10/26(火) 17:42:31.91 ID:J1V8VtcB0
そらそうだな竹中本人が税金にたかって儲けてるんだからな、ぜんぜん新自由主義じゃないよな。
2021/10/26(火) 17:25:34.51 ID:Ai9qdUoR0
民主党政権ではまだ何も政権ノウハウが無かったがそれでも1ヶ月でマニフェスト
変節はしなかった
岸田政権は民主党以下ということになる
2021/10/26(火) 17:28:46.92 ID:SyyMEcIv0
こんな無能を総理にしたい自民党という党は終わってるわ
2021/10/26(火) 17:29:12.44 ID:7VPYt1Uy0
脱自由主義みたいな潮流を予感したからだろうな
ただバイデン政権の増税&バラマキは米国内でもそんなに好評じゃないだろう
米国民も自由主義に戻せと思ってる人が多数派では?
2021/10/26(火) 17:29:13.82 ID:bgEWpyvj0
減税や規制緩和の政策じゃなきゃいけないんだが、
アベノミクスまで一貫して自民党がやって来た、大きいきい政府を
岸田が止めれるか見ものだなw
止めれたら大したもんだよ。歴史に名が残るよ。
2021/10/26(火) 17:30:45.39 ID:uvIEQDV00
2021/10/26(火) 17:31:34.27 ID:mGQgq0WE0
結局何もできずに終わりそう
2021/10/26(火) 17:31:34.56 ID:E8C88O/H0
2021/10/26(火) 17:31:57.95 ID:aRf+5vQf0
2021/10/26(火) 17:32:22.91 ID:lcv/5K7G0
2021/10/26(火) 17:32:37.39 ID:UAUaSAEs0
成長してから分配は正しいよ
2021/10/26(火) 17:34:00.10 ID:KYwhqBX20
2021/10/26(火) 17:34:03.81 ID:8KLfUWWo0
10月24日(日)の記事に「遠隔出席」
岸田首相が当初予定していた遠隔出席
10月24(日)イギリスに岸田がじかにいきます。
10月31(日)
ロイター通信は、
今月31日の衆議院選挙の結果によっては出席の可否が変わる可能性もあると指摘した。
2021/10/26(火) 17:38:52.65 ID:8KLfUWWo0
在英国日本大使館公式HP
岸田ぶれぶれ総理に関してUPしていない。
1、忙しい
2、どうなるか確定が取れない
24日に一週間後の31日にイギリスに行きますからアテンドしてください。
嫌われるw。
新着情報 10月23日が最新
2021/10/23
2021/10/26(火) 17:35:40.66 ID:7VPYt1Uy0
それだと株主しか儲かりませんっていうなら政府が成長企業の株を買って市民に分配すべきだ
2021/10/26(火) 17:36:37.34 ID:6IiBMolR0
2021/10/26(火) 17:40:23.53 ID:J1V8VtcB0
2021/10/26(火) 17:42:58.31 ID:t8xWL2Os0
マジで救われない人ばかり
国や企業は同胞を25年安くこき使い金儲け
2021/10/26(火) 17:45:40.97 ID:7VPYt1Uy0
貧しい人を助けるのは「福祉」「社会保障」だろ
福祉や社会保障と岸田の言う「分配」はどう違うのかというと
中間層にも配りますってことだろうが
生活に困ってない中間層にも金を配るってどうなのよ?
福祉や社会保障を手厚くするのはいいけど分配ってのはちょっと違うのでは?
2021/10/26(火) 17:47:13.73 ID:t8xWL2Os0
島国で同じ民同胞を必要ないから死ね
税金の無駄だから死んだほうがいい
もう末期状態(笑)
2021/10/26(火) 17:48:43.23 ID:xIpL+Pjr0
岸田「はい」
8年間失敗した馬鹿が裏で操っているんだ
これからも失敗続きだぞ
2021/10/26(火) 17:49:09.67 ID:UV2Ppn5R0
2021/10/26(火) 17:49:31.49 ID:sn/lY7qf0
その果実をしっかり回す仕組みが大切
2021/10/26(火) 17:50:22.62 ID:BPbozXkb0
2021/10/26(火) 17:52:36.85 ID:BPbozXkb0
人の話をよく聞くだけの総理
2021/10/26(火) 17:53:33.26 ID:UAUaSAEs0
どこがいけないか書いてみ
2021/10/26(火) 17:53:09.25 ID:/lZNIxFp0
分配からしとけよ
2021/10/26(火) 17:53:42.17 ID:RdtMJoUF0
政策作るのは官僚だもの。
そりゃ大して変わらんな。
2021/10/26(火) 17:54:44.68 ID:JpC7PVsG0
コロコロと態度を変える野郎だ 朝鮮人みてえだな
2021/10/26(火) 17:55:55.45 ID:081vsS8P0
#自由で開かれたインド太平洋 派
#FreeandOpenIndoPacific
vs
媚中派 with #日中記者交換協定 の日本の新聞テレビ
※日本にリベラルなど存在していません!媚中の人達が偽装するために使うだけの道具、ワードです。よく騙されます。
2021/10/26(火) 17:58:30.77 ID:647wcUlh0
安倍を意識しすぎる人たちが新自由主義からの脱却といい始め
(安倍は経済では金融緩和だけやって他は何もやらなかったおそろしく無気力な政治家だろ?)
そのくせ自民党総裁選では党内で最も新自由主義的な河野太郎を応援してるという意味不明さ
更にそれに乗せられた自民党と岸田が新自由主義からの脱却と言ったものの結局何をしていいか分からない
これが今の状態
2021/10/26(火) 18:00:35.87 ID:UAUaSAEs0
そもそもとして安倍は新自由主義じゃなく
アベノミクスは新自由主義の真逆だしな
2021/10/26(火) 18:09:18.46 ID:647wcUlh0
金融緩和で資産格差が広がったのは確かだが、同時に雇用を維持する政策だしね
日本には新自由主義の行き過ぎの実体はない
だから言っても盛り上がらないし、事前予測でも維新が伸びている
2021/10/26(火) 18:01:37.14 ID:zjelJmZU0
ニアリーイコールでは無い。
好き勝手振舞う新自由主義連中が成長を牽引するか?
2021/10/26(火) 18:06:52.39 ID:T8GUZ9EX0
2021/10/26(火) 18:07:49.75 ID:/lZNIxFp0
自民党はまだまだ支持率下がるよ
2021/10/26(火) 18:07:52.04 ID:BZNRMYVo0
どうせすぐ増税する
2021/10/26(火) 18:10:40.25 ID:lo9JzYPS0
やっぱり菅さんが適任だった。
2021/10/26(火) 18:28:57.44 ID:RGb+PAC90
菅だけはない
2021/10/26(火) 18:11:43.55 ID:/lZNIxFp0
2021/10/26(火) 18:13:23.28 ID:+WxakIBx0
2021/10/26(火) 18:14:55.26 ID:BZNRMYVo0
でも増税した金をそのまま分配するんじゃなくて中抜きして分配するから結局利権を増やすだけなのがもう国民にばれているからな
それなら減税しろよと
2021/10/26(火) 18:16:10.91 ID:GjdxiecB0
持っても来年の参院選までだろうからもうどうでも良いわ
経済界も次の内閣を見据えてるだろうし
2021/10/26(火) 18:16:26.29 ID:C9NhrfPK0
氷河期世代を正社員で雇って来なかった会社の預金に99%課税
パソナ竹中平蔵の資産全て没収と死刑
それを氷河期世代に分配する
2021/10/26(火) 18:19:24.51 ID:p+MJMNIa0
2021/10/26(火) 18:20:26.07 ID:Fd9fIOAl0
新自由主義ってのは民間の力だの自由だのなんだのと建前をいいながら自分達は権力へ志向して公的資本を私物化していく思想
大阪維新とか露骨すぎる
2021/10/26(火) 18:22:02.39 ID:ERqPcm0b0
2021/10/26(火) 18:24:39.02 ID:Fd9fIOAl0
それは間違いで本質は公的なものの私物化にある
2021/10/26(火) 18:28:10.40 ID:RGb+PAC90
2021/10/26(火) 18:31:51.27 ID:OVqaNphy0
2021/10/26(火) 18:36:00.48 ID:nymRt52o0
つまり語る言葉に意味が無い。聞くだけ無駄。
自民党内の力関係に則った政策が出てくるだけ。
2021/10/26(火) 18:41:50.79 ID:8DyYvQAt0
リーダーシップを発揮してるように見せたいだけのために看板出しただけだったわな
ただの見栄っ張り
信念も政策案も最初からなんもなかったからこうなっただけ
2021/10/26(火) 18:43:48.49 ID:8DyYvQAt0
妙な増税発言とかして、無駄に混乱させなかったと思うし
2021/10/26(火) 19:01:19.94 ID:Clfq1zU50
2021/10/26(火) 19:06:24.84 ID:YjoldkzB0
2021/10/26(火) 19:20:28.67 ID:MGgMtIjp0
馬鹿じゃねえの
2021/10/26(火) 19:21:07.35 ID:3n+y3R6x0
2021/10/26(火) 19:27:48.10 ID:uLSTCMSk0
2021/10/26(火) 19:30:08.27 ID:DLxYyV5P0
アダムスミスの考えた初期の自由主義と同じ
19世紀にそれじゃダメだとなり現代の自由主義になったんだが
小泉安倍菅は無学無教養なのでそれを知らない
2021/10/26(火) 19:35:41.00 ID:UAUaSAEs0
成長=新自由主義(右派)、分配=左派
ではないよね
2021/10/26(火) 19:35:53.31 ID:0t4DUvSd0
まるで戦艦大和と武蔵だな。
2021/10/26(火) 19:46:53.03 ID:mE5Ut0wY0
だから成長しないんだよ。
スマホが分かり易いけど、iphone登場でスマホ時代に移り変わるのが確定した時代に、
まともにスマホ市場に勝負かけないで、みすみす成長市場逃すようなことを繰り返してるんだから。
欧米が切り開いた市場を、日本勢が様子見してる間に世界市場は中韓が分け合う、そんなことの繰り返し。
2021/10/26(火) 23:46:12.33 ID:RsVqrWiD0
スマホなんて売れるわけないとねらーも大企業経営者も10年前に散々言ってたからな
完全に酸っぱいぶどう状態
真正面からの競争では到底勝てないからけなすことしかできない
2021/10/26(火) 19:50:00.97 ID:mE5Ut0wY0
新自由主義なら社会保障の方を打ち切るの。
日本で新自由主義といえたのは中曽根くらい、他はポリシーミックスで色んなの取り込んでいて、
新自由主義といえるようなものではない。
2021/10/26(火) 19:57:14.93 ID:ERqPcm0b0
2021/10/26(火) 20:02:26.80 ID:RnlYLu7O0
2021/10/26(火) 20:05:28.07 ID:yH5XXIq/0
2021/10/26(火) 20:12:18.96 ID:X2z/CwLj0
https://www.alterna.co.jp/41485/
こういうの見りゃわかるが、バブル崩壊後に不況になって延々とデフレなのに自民党は30年インフレ対策やってたんだもんねw
小さな政府、緊縮財政、増税、(派遣拡大で)雇用の流動化、(円安にして)グローバル化の推進ってなw
落ちぶれて当然だわw
失われた30年は完全に自民党による人災なんだよなw
中間層が没落してパイがどんどん縮小、少子高齢化放置どころか促進してなw
新自由主義
「自己責任」を基本に「小さな政府」を推進し、
グローバル経済化、国営企業の民営化、規制緩和と競争促進(企業向け減税を含む)、均衡財政(プライマリーバランス)などを目指す考え方
↑
「日本は新自由主義じゃないのにー」とか言ってるアホがいるけど、こんなん、まんま自民党的がやってきた政治だろww
バイデンは「トリクルダウンなんて起きなかった」って認めて積極財政で方針転換し始めたけど、岸田は過去の自民党政治を否定してひっくり返せるのかねw
総裁選で言ってたことを速攻でトーンダウンしてるのを見てるととても出来そうもないなw
ほんと終わってるわ日本w
バカだらけのジャップなんて「自己責任がー」って言いながらどんどん落ちぶれていけばいいんだよなw
2021/10/26(火) 21:31:29.40 ID:7tTqtrxb0
2021/10/26(火) 21:48:27.41 ID:NGcXN3Xp0
支持母体の生長の家のこと?
2021/10/26(火) 23:28:22.96 ID:Lctg60Ll0
成長のために予算を使ってくれよ
2021/10/26(火) 23:29:57.17 ID:vWkm32Sd0
2021/10/26(火) 23:32:03.88 ID:MAFPXBpd0
立憲は枝野と反枝野で揉めているし、
どちらとも今が平時と思って能天気な緩やかさ
2021/10/26(火) 23:33:10.30 ID:V7zmWDBF0
2021/10/26(火) 23:33:40.50 ID:V7zmWDBF0
2021/10/26(火) 23:34:06.04 ID:UTUp3VSbO
あんなのは二度とやるもんじゃない
2021/10/26(火) 23:34:52.82 ID:TJrjvS0d0
2021/10/26(火) 23:35:05.39 ID:xDoFIs/50
竹中切る言うから支持したのに
2021/10/26(火) 23:35:41.39 ID:qNhf1BDL0
ヘタレ
2021/10/26(火) 23:36:10.08 ID:MAFPXBpd0
消費税、労働移民
消費税に替わる財源は何か
給料に反映されず溜めっぱなしの企業の内部留保金。これに1%~5%課税する
労働に対して見合う給料・待遇を出させる
労働に対して見合う給料・待遇を出せない企業と阻害する団体は淘汰する
2021/10/26(火) 23:36:51.42 ID:wzqettB80
とうに知れたことだろう
何をいまさら
2021/10/26(火) 23:40:40.26 ID:g/crKaw60
こいつ貨幣観間違ってるところが致命的なんだよな。
自民党員はバカばかり
2021/10/26(火) 23:39:26.67 ID:g/crKaw60
岸田文雄は結構経済オンチだからあかんわ
2021/10/26(火) 23:40:53.29 ID:y8ObcZNK0
総裁選のときの岸田とは全くの別人や
2021/10/26(火) 23:51:40.12 ID:gEky8d7z0
詐欺師つーか単なるチキン
2021/10/26(火) 23:42:19.75 ID:jWDDRtNd0
長期に個人消費が低迷、政府日銀がインフレ率目標を設定している日本。
状況からすれば消費者物価指数で3%程度のインフレ率が達するまで
札刷って皆に配れのれいわが1兆%正しい。
しかしこの正しい政策をやられると困るような利権者が存在する。
それが、緊縮カス財務周りであり、国民に直接渡すべき資金を流用中抜きしたいしたい勢力である。
2021/10/26(火) 23:53:47.99 ID:/zp+CBlm0
日銀が紙幣刷っても日銀の金庫に眠るだけで紙幣を使ってもらうためには
赤字国債を市中銀行から購入しないとならない
国債には利払いもついているし償還もあるから結局は国民に利払い費を負担させないとダメ
それを無くすには日銀が購入した国債を消滅させることだけど市中銀行との取引でバランスシートで
その国債は結びついているから、日銀が国債消滅させると
市中銀行のバランスシートの資産側の準備がその消滅させた額を消し去らないとならない
銀行のバランスシートの資産側準備の額が消えるとだね、負債側の国民から預かった預金を
その同額消し去らないとバランスシートとして成り立たない
つまり日銀が国債を消滅させると国民が預けたはずの預金が銀行からその額だけ消えていく
ずっとやっていくと銀行は国民から金を下ろさせないように預金封鎖しないとダメになる
日銀が紙幣すればいい!って言うのは全く理論も構成されていないお粗末さですよ
2021/10/27(水) 09:10:12.40 ID:L1pX4c8i0
ちょっと待ってくれよw
>日銀が紙幣刷っても日銀の金庫に眠るだけで紙幣を使ってもらうためには
>赤字国債を市中銀行から購入しないとならない
>(中略)日銀が国債消滅させると
>市中銀行のバランスシートの資産側の準備がその消滅させた額を消し去らないとならない
日銀が市中銀行から国債を買い入れた時点で
市中銀行のBSから国債は消えて現金になってるはずだろ。
2021/10/27(水) 12:51:56.42 ID:M4rZ3hTc0
長々と書いてるけど日銀が国民に直接給付したらいいだけでは
2021/10/26(火) 23:44:41.06 ID:/zp+CBlm0
より多くの子どもに高等教育を受けさせるのが成長戦略として正しいとしていて米共和党、英保守党の
大企業優遇政策をやってきた政党は軒並み支持を失っていますよ。何故か日本は自民党のアベノミクスが支持されて経済低調だけどね
トリクルダウンは存在せず「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」という研究結果
先進国で実施されたトリクルダウン関連政策を分析したところ「富裕層がさらに富む効果しかない」ことがわかった
https://gigazine.net/news/20210109-tax-cuts-rich-no-trickle-down/
OECD 調査によると、所得格差が拡大すると、経済成長は低下する。
その理由の ひとつは、貧困層ほど教育への投資が落ちることにある。
格差問題に取り組めば、社会 を公平化し、経済を強固にすることができる。
http://www.oecd.org/els/soc/Focus-Inequality-and-Growth-JPN-2014.pdf
2021/10/26(火) 23:55:41.18 ID:RsVqrWiD0
高等教育を普及させた結果として猛烈な大卒者余りが起きただけだろう
結局世界に大卒を必要とする雇用は大してない
労働需要旺盛なのは低賃金の肉体労働でしかない
大卒を増やしても大卒の価値が落ちているだけ
2021/10/26(火) 23:59:46.09 ID:/zp+CBlm0
世界的にIT労働者の需要は高いよ
日本に今、必要なのは世界経済で戦える高等教育受けた経済戦士たち
とりあえずは売れるスマホ作れる企業の一つや二つ
あるいはPCの半導体で重要される企業の一つくらいはね
だから日本は肉体労働の需要しかないわけで人材もそうした世界で戦える一級の企業も無くなった
2021/10/27(水) 00:21:43.62 ID:xIwVRoHz0
昔の佐川急便みたいに肉体労働でも高賃金なら自然と人が集まるだろうよ
オーストラリアなんて国策でブルーカラーの賃金を高くしてるしな
つーか大卒の価値が落ちてるって
ジャップみたいにそこに入ることが全てでその後はただ遊ぶだけの中身がない大卒ラベルをブランド化しても意味がないってだけだろ
中身があろうがなかろうが、新卒一括採用だからジャップ同士だけの比較でちょっとでも秀でているか、もしくは優秀な奴隷になれる素質があるってことで簡単に就職できるからなw
そうやって就職したらあとは文句を言わない家畜になるだけだなw
2021/10/27(水) 01:03:22.94 ID:PpdVQGWv0
貧しい下層というのが日本ではそんなに酷くないんだよ
世界の酷さを知れ
2021/10/26(火) 23:46:50.99 ID:i90xo7a50
果実が実った、「そろそろ分配しようかな」と思う経営者は失格
更に大きい果実を得るために、分配どころか搾取に力を入れるのが有能な経営者
2021/10/26(火) 23:48:45.89 ID:AGo3DwHY0
で、財務官僚のトップは「景気回復は悪」と言い放った狂気の矢野w
デフレを愛する経済ブレーンと景気回復を憎む財務官僚・・・
岸田政権で日本経済が「成長」したら奇跡だなw
2021/10/26(火) 23:52:48.65 ID:rZMpqd1y0
2021/10/27(水) 00:03:20.95 ID:UsetiFN90
2021/10/27(水) 00:04:26.32 ID:Ds7B4Y7X0
2014 0.30% 自民党政権(アベノミクス) (ドル円為替 105.94)
2015 1.56% 自民党政権(アベノミクス) (ドル円為替 121.04)
2016 0.75% 自民党政権(アベノミクス) (ドル円為替 108.79)
2017 1.68% 自民党政権(アベノミクス) (ドル円為替 112.17)
2018 0.56% 自民党政権(アベノミクス) (ドル円為替 110.42)
2019 0.27% 自民党政権(アベノミクス) (ドル円為替 109.01)
経済成長率は前年との比較で1%以上の成長の次が低成長というほぼ成長していない状態なのに
成長戦略って何?アベノミクスの果実となる最終盤戦2018年 0.56% →2019年 0.27%ともはや
ほぼ成長していないどころか赤字国債で下駄はかせてこの数字だからほぼマイナスなのに
大企業優遇しても経済成長しないどころか下層への重税、社会保険料高騰で
どんどん経済低迷化していっている
2021/10/27(水) 00:12:02.80 ID:gpxye8rB0
2021/10/27(水) 00:23:23.96 ID:AZE8Amf80
2021/10/27(水) 00:23:40.25 ID:Ds7B4Y7X0
米国の大手格付会社スタンダード&プアーズ(S&P)も、
2014 年 8 月に発表したレポートの中で、米国の現状を引き合いに出しつつ、
教育の機会が十分に与えられていない低所得者が増加すると、イノベーションとグローバル競
争への適性を持った人材が不足するため、経済全体の生産性が低下し、経済成長率が低迷を余
儀なくされるとの認識を示している。そして、経済成長を達成するために欠かせないのは、教
育を受ける機会を均等化させることであると主張している。
自民党に投票する人達は大企業支援して日本経済を崩壊させたいやつら
岸田は割と分配すると日本経済が復活すると分かっているようだが構造的に
自民党は経団連という大企業組織からのお金で成り立っているからそれはできない
自民党に投票しても日本経済は経済団体が日本経済を良くさせないように税金を
自分たちでぶんどってしまうわけでね
まぁ経団連がお金出して自民党組織しているからあたり前と言われたらそうなんだけど
2021/10/27(水) 00:27:18.06 ID:ZVFiCHql0
2021/10/27(水) 00:29:15.13 ID:j1e68sKE0
2021/10/27(水) 00:30:30.14 ID:Ds7B4Y7X0
国債消滅させて利払いも無くすと国債消滅させた同額分
市中銀行の預金を消滅さえないとならない
そういう仕組みになっているわけでね
政府借金は紙幣刷ればなんとかなるって話はウソですよ
その話の筋道さえもちゃんとできていない架空のお話
2021/10/28(木) 10:56:49.88 ID:LB90pxVM0
金本位制かよポンコツ
アップデートしろや
いまは無限に円を発行出来る管理通貨制度だ
2021/10/27(水) 00:31:06.05 ID:O1I7uMsF0
これで金が回らない
要は身分制社会になりつつある
自民とか絶対崩せんよこれ
政策より権力構造が問題なんだよ
揺らさないと必ず硬直化する
腐敗って呼んでるものは硬直化の一面に過ぎない
2021/10/27(水) 00:31:47.27 ID:t6lR/XBV0
日本はそれをやるのを止めたので当たり前のように成長出来なくなっただけ。
同じ商売続けてたら稼ぎは増えない、当然成長もしない。
2021/10/27(水) 00:52:27.82 ID:xQP8owBB0
2021/10/27(水) 02:35:58.84 ID:jJ9h+BAb0
これでは近年の自民党政権と同様、
竹中平蔵を再重用するのも時間の問題か。
古き良き自民党の経世会の系譜は、
今の自民党にはもうほとんど無いのだろうか・・・
2021/10/27(水) 02:53:12.10 ID:xZ+DPQCV0
2021/10/27(水) 03:43:43.48 ID:6v9Bazrq0
原理原論を分かっていないというか
欧米のように経済学に基づいた政治をやるべきだろ
2021/10/27(水) 06:01:59.59 ID:IbALrGgT0
この人言うことが虚言癖並にコロコロ変わるな
コロナ対策増税とか平気で言い出すな
2021/10/27(水) 06:04:12.55 ID:bCFxImY60
2021/10/27(水) 06:06:29.42 ID:Inml8eik0
今まで通りの普通の総理大臣
2021/10/27(水) 06:18:34.57 ID:M4rZ3hTc0
同じ失敗を延々と繰り返す
2021/10/27(水) 06:22:48.29 ID:ObreqB1k0
2021/10/27(水) 06:49:31.56 ID:/so759YY0
2021/10/27(水) 06:57:38.78 ID:CxCbxz8S0
貯金ゼロ世帯が急増した現在では生半可な経済政策では成長できないぞ
国民が使う金を持ってないんだから物が売れるはずがない
国民が再び貯金できるまで所得が増えるのを待つか直接金を配って物を買ってもらうしか無い
2021/10/27(水) 07:00:34.94 ID:+HgDOYfx0
2021/10/27(水) 07:01:17.39 ID:19w+uoAZ0
安倍ちゃんがやったのは金融緩和だけ
2021/10/27(水) 07:51:11.72 ID:akQW9CCF0
テレビとか選挙前討論会短時間でちゃちゃっとやってもう店じまい
もう議論も何もせず逃げ切らせるつもりでしょ
2021/10/27(水) 08:10:47.32 ID:B+6IRINB0
全然響いてこねえんだよ昔の自民と今の自民全然違うからな今の自民は支持できねえ
2021/10/27(水) 09:41:58.62 ID:0/QpQBJj0
選挙で自民も維新も一種に負かさないと自民が減った分を維新との連立で埋めるから竹中の発言権が以前より増してしまい日本終了のお知らせだな。
2021/10/27(水) 11:49:00.22 ID:L1pX4c8i0
だから国債を500兆円積み上げても、
その年のデフレギャップを埋めるだけで手いっぱいで
そこから先は運用益を求めてアメリカや中国に行ってしまう。
ジャパンマネーでアメリカも中国も投資して開発をして成長を続けているってこと。
まあ投資益は入るから無駄になるわけじゃないけど、
国内の国民には恩恵はない。
2021/10/27(水) 12:39:58.65 ID:c69O8h400
2021/10/27(水) 12:53:27.04 ID:U1n2cZzs0
新自由主義の定義はないことを閣議決定するのだろうか
2021/10/27(水) 13:11:08.00 ID:wa7zq+Pz0
2021/10/27(水) 14:22:10.03 ID:UWCA+hQN0
2021/10/27(水) 14:48:53.35 ID:m3VYH3t70
既に50年間失われているんだが
日本の最後の好景気はオイルショック前の高度成長期
2021/10/27(水) 14:47:03.22 ID:DAJkPnOc0
リアル戦争よりも最悪
2021/10/27(水) 14:52:48.43 ID:DAJkPnOc0
でもいまの自公より他のがまだいいわ
クソオブクソだからな
2021/10/27(水) 14:54:13.17 ID:wtDquApT0
2021/10/28(木) 09:21:48.92 ID:FouZJjUx0
維新なんか介入させたらボロボロなるよ
大阪見てみ
2021/10/28(木) 09:39:39.11 ID:fJ+STc2n0
そういった現実から目を背け分配、分配言う岸田は共産党に移籍しろ
2021/10/28(木) 10:49:15.99 ID:i8s0p9Tv0
2021/10/28(木) 10:51:04.94 ID:mDKoBs9+0
2021/10/28(木) 10:51:42.67 ID:WN5S79h70
2021/10/28(木) 10:53:13.09 ID:iDxd7sjk0
えらいえらい
2021/10/28(木) 10:53:27.49 ID:AHrXHLSA0
国民が選挙に行ったら負けるから電通を使って
「選挙に行っても無駄!」「白票で抗議!」というキャンペーンをしてる
2021/10/28(木) 10:54:39.15 ID:MPfw+g2C0
2021/10/28(木) 10:54:46.95 ID:NQdrIwRp0
人口ボリューム大きい氷河期をクソミソにしてしまったからというのが経済成長しない大部分だろうが
2021/10/28(木) 10:54:59.33 ID:LB90pxVM0
氷河期世代を正社員で雇って来なかった会社の預金に99%課税
パソナ竹中平蔵の資産全て没収と死刑
それを氷河期世代に一人あたり3億円分配する
2021/10/28(木) 10:58:56.25 ID:kcWY/0GS0
企業「不景気なのに利益を従業員に回すわけねぇだろwww」
政府「困ったなぁ、じゃあ銀行がんばらそう」
銀行「不景気なんだから融資するとこねぇよwwwww」
政府「お金たんないから、国民から取ろう」
国民「カネ使ったら死ぬ」
2021/10/28(木) 10:59:07.58 ID:Q/Oc4JN80
2021/10/28(木) 11:06:51.93 ID:MPfw+g2C0
自民党選挙カーには駐停車違反OKで、他党選挙カーは駐停車違反だめ
選管委員長逮捕されるぞ
2021/10/28(木) 11:13:41.72 ID:99tE6MC10
2021/10/28(木) 11:14:49.25 ID:lrHJskCg0
2021/10/28(木) 11:21:27.71 ID:XRtkUS+g0
所得再分配によるジニ係数の改善の推移
厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-08-09.html
2021/10/28(木) 11:22:18.36 ID:kcWY/0GS0
たんねぇよ
2021/10/28(木) 11:21:46.84 ID:MPfw+g2C0
自民党側に救急車が来た
動員していた者が倒れた模様
2021/10/28(木) 11:30:45.02 ID:t+lqJ2r30
期待した俺がバカだったよ
さようなら自民党
2021/10/28(木) 11:44:59.27 ID:MPfw+g2C0
JA219J
flightradar24では行先不明で新千歳付近から秋田市東側を飛んでいたけど、秋田市東側で消えた
2021/10/28(木) 11:57:51.65 ID:MPfw+g2C0
2021/10/28(木) 12:16:32.28 ID:XRtkUS+g0
矢野財務事務次官を更迭しろ。
麻生の許可と国民とどちらが重要か考えてみなさい。
大衆課税: 大衆の負担になるような税。
収入の少ない一般勤労階級など民衆の負担となる消費税など。
2021/10/28(木) 17:42:20.79 ID:BIov99fz0
消費税は平等やん
2021/10/28(木) 17:43:34.17 ID:MPfw+g2C0
どこが平等なんだ
子供から払わせている時点ですでに論理破綻しているけど
2021/10/28(木) 17:51:34.33 ID:WDODM4pm0
子供の支払いはその親の負担だろお小遣い
2021/10/28(木) 17:54:41.29 ID:MPfw+g2C0
2021/10/28(木) 12:26:12.21 ID:MPfw+g2C0
NH2022便チャーター
行先は新潟空港と思われる
2021/10/28(木) 14:53:29.41 ID:MPfw+g2C0
NH2023便チャーターB738
行先は能登空港と思われる
2021/10/28(木) 17:34:23.19 ID:MPfw+g2C0
NH2024便チャーターB738
行先は高松空港と思われる
2021/10/28(木) 17:39:26.67 ID:twJWCnpu0
2021/10/28(木) 17:45:46.73 ID:AcZAfzgU0
2021/10/28(木) 17:46:22.83 ID:825fppzg0
道州制にしたらいいんだよな
2021/10/28(木) 17:46:41.64 ID:2ldfeOBJ0
どうなることやらこの国
2021/10/28(木) 17:50:04.60 ID:MPfw+g2C0
2021/10/28(木) 18:17:50.97 ID:bvKVOmRN0
2021/10/28(木) 19:01:36.19 ID:IetohA5u0
2021/10/28(木) 19:04:33.42 ID:7NxssHkH0
2021/10/28(木) 19:07:29.15 ID:aKFy6jEw0
この人所得倍増だったよね?www
2021/10/28(木) 19:13:40.08 ID:6QT3DPgr0
掛け声だけ立派で中身は曖昧にして今までと同じことを継続するという。やっぱり自民党だねwww
2021/10/28(木) 19:15:27.57 ID:q/syN/A70
モう終わりや
2021/10/28(木) 19:22:59.26 ID:K/L4nfjc0
キャラ作りに必死で気持ち悪いわ
2021/10/28(木) 19:24:00.48 ID:RB9bFvnI0
2021/10/28(木) 19:26:02.62 ID:DU7bmgqp0
2021/10/28(木) 19:28:12.69 ID:xzofrU1k0
立憲に投票するわ
2021/10/28(木) 21:44:55.97 ID:MPfw+g2C0
NH2021 羽田0755-青森0849
NH9001 青森1048-大館能代1121(回航)
NH2022 大館能代1225-新潟1305
NH2023 新潟1453-能登1528
NH2024 能登1725-高松1821
NH2026 高松2032-羽田2137
岸田首相お疲れ
2021/10/28(木) 22:03:38.68 ID:zgd71HLC0
成長を実現出来るとは思えない。
2021/10/28(木) 22:27:38.34 ID:6itLrtIN0
分配の原資がないはずがないだろ
2021/10/28(木) 22:45:56.93 ID:xvtUs2oH0
いいや、消費税自体が国民所得抑制政策で、
それを原資に国債発行残高を減らそうとしたんだから、
分配する余力はないよ😅
2021/10/28(木) 22:35:25.20 ID:qU+8gIx/0
2021/10/28(木) 22:38:58.30 ID:tKDM8uec0
2021/10/28(木) 22:44:12.42 ID:xvtUs2oH0
それはな、
野党があまりにも酷いのが見えてしまったからだろう😅
ただでさえ、自民より見劣りのする選挙公約で、
さらに候補者が「外国人にも参政権を」とか、
「外国人との共生を」とか、
あたかも、日本人が皆満足に生き、
外国人がひどい目に合っているかのごとく行っているからだ😅
だれが、野党に投票するんだ?😅
2021/10/29(金) 06:47:11.26 ID:Y9ZtxkOf0
2021/10/29(金) 07:48:17.83 ID:d//vG8z90
それでいて財政がーとほざいで増税する
2021/10/29(金) 08:34:22.20 ID:VsiM/wCU0
成長出来ねえから脱却って話だろ