2021/11/01(月) 15:00:23.83 ID:VQq/N1ux0● BE:323057825-PLT(13000)
京王線の乗客刺傷事件で、京王電鉄は1日、特急は国領駅の停止位置の約2メートル手前で停車しており、
車両とホームの隙間からの転落を防止するために乗務員らが車両ドアやホームドアを開けない判断をしたと明らかにした。
手前で止まったのは、運転士が緊急停車させる際に非常用ドアコックが使用され、停止位置を調整するための加速ができなくなったことが原因としている。
事件では、特急のドアがすぐ開かず、ホームドアの位置とも合っていなかったため、乗客は窓からホームドアを乗り越えて脱出した。
国土交通省は現時点で京王側に対応の不備はなかったとみており、情報収集と分析を続ける方針。
京王線乗務員ら判断でドア開けず 2メートル手前停車、転落防止
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bc057cae8aa419e8438b3f8d03a441bb673afaf
2021/11/01(月) 15:17:52.02 ID:8rM6rPWd0
騒ぎになってるのにホームドア開けずに眺めてた駅員やばくね?
2021/11/01(月) 15:19:21.41 ID:/FHQ9Fhc0
職員『楽しそうでしたwww
2021/11/01(月) 16:05:53.48 ID:qGYhN60d0
危険を優先?
日本語不自由なバカはスレ立てやめろ
2021/11/01(月) 17:24:15.55 ID:z9O6r3cS0
マジで開けれるようにしとけや
危険すぎるわ
2021/11/01(月) 18:38:22.07 ID:ojLk7yQCO
まさに、ホームろうとしたわけだ。
2021/11/01(月) 18:55:55.47 ID:tsnSvkKQ0
まあ、レミングス状態になるのを危惧したのはすげーわかるわ
2021/11/01(月) 19:00:11.39 ID:XO3uEL980
訴えられるぞお前
2021/11/01(月) 19:17:51.27 ID:a/+xlS0n0
電車側のドアを開けないのは転落防止として、ホーム側のドアを開けないのは何でだよ
2021/11/01(月) 19:20:55.67 ID:a/+xlS0n0
これたぶん嘘だよな
犯人が5両目に火をつけた後1両目の方に来てて
車掌からこっちに来る犯人見えるわけだから
たぶん車掌が真っ先に逃げ出した急いでドア開けられなかったんじゃないの
2021/11/01(月) 19:22:47.19 ID:mcRyrB1K0
ポッポ屋がそんな事する訳ないだろ
2021/11/01(月) 20:51:04.69 ID:eI5viP1d0
これやべーよな、乗務員も逮捕しろよ
2021/11/01(月) 21:11:08.94 ID:KnbD899O0
氏ね
2021/11/02(火) 01:02:11.39 ID:opnRT8Aq0
勝手な事ぬかすなよ
ドヤって緊急停止させた客がいたから位置がズレて開けられなかったんだよ
京王線ホームドア位置ずれ原因は客が停止前に非常ドアコック操作して緊急停止した為か。 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635770836/
2021/11/02(火) 02:25:29.07 ID:LmP5HspV0
>>5
少なくとも「最善」ではなかっただろ?
教訓として次に生かさないと、次は死人が大勢出ちゃうぞ?
人間なんだし、間違いは誰にでもある
問題はその間違いを認めずに次に生かせないアホが多くなったって事だ
政治家や官僚・上級国民が間違えても謝罪せずに誤魔化すようになってからこの国がおかしくなった
あいつらのそんな悪い部分は真似をしちゃダメだ
2021/11/02(火) 07:26:07.38 ID:MaG60OEV0
もちろん今後どう回避していくかは大きな課題だけど
情報が圧倒的に足りない中でのリアルトロッコ問題
それでも最善を尽くした方々には尊敬と感謝しかない
2021/11/02(火) 08:07:42.54 ID:PlyLrO0M0
なに?リアルトロッコって
2021/11/02(火) 02:33:32.84 ID:h5x7oUKG0
殺到して将棋倒しを警戒したんだろうな、最悪被害に遭うのは窓から外に出れない人、杖をついてないと立てない人、目が見えない人、足を怪我している人、結局弱者が割を食う結末しか無い。
2021/11/02(火) 08:58:29.54 ID:JCkShPi90
きちんと調査取材せずに推論だけで馬鹿のリンチを煽るマスゴミ
2021/11/01(月) 15:01:05.20 ID:0x1DDaKW0
2021/11/01(月) 22:20:06.81 ID:LVKlJ7pX0
というより、車掌のオツムが欠陥品だったってことだよ
2021/11/01(月) 22:27:07.73 ID:kb1z4hY50
ゆとりか!?
2021/11/01(月) 15:01:27.87 ID:CGzw+R+P0
2021/11/01(月) 15:02:31.72 ID:Zh3zmo8t0
車内の人を生贄に
ホームの人を守った
2021/11/01(月) 15:02:56.81 ID:oXeQFLon0
捧げる
2021/11/01(月) 15:25:44.79 ID:hTXdZR5X0
お前は車内とホームの両方を殺したかった。
2021/11/01(月) 17:49:12.19 ID:jJg3ZcKq0
たしかに🤔
2021/11/01(月) 19:35:48.23 ID:ye0ZTXOO0
>>>3
>車内の人を生贄に
>ホームの人を守った
(^^)
2021/11/01(月) 15:01:40.80 ID:g1EpjDbK0
2021/11/01(月) 15:03:42.36 ID:d440oVkD0
デブでヒゲだとダメってことか
2021/11/02(火) 01:03:43.90 ID:T1RhCDnL0
お前は洞窟行って来い!
2021/11/01(月) 15:04:57.36 ID:jIcxZ4rA0
頑張って痩せろ。ジムで泳いでこい。
2021/11/01(月) 15:23:41.77 ID:WTUkAuvK0
こういうデブが犯人に死ぬ気でしがみ付けば他の乗客は助かりそうだ。
2021/11/01(月) 15:27:10.66 ID:HMZdydRz0
しかもハゲだし
2021/11/01(月) 15:35:07.63 ID:R4JFWbpg0
まとめると、デブ ハゲ ニートの三悪全て持ちとか生きる価値ないね
2021/11/01(月) 15:41:37.45 ID:N1Lkehn+0
マツコみたいな感じ?
あれだとちょっと無理だろうなと思う
2021/11/01(月) 15:49:10.53 ID:xxtgarD90
俺クラスとかいう死語w
2021/11/01(月) 15:54:03.18 ID:TXLn/row0
半角単芝の化石
2021/11/01(月) 16:40:03.53 ID:zIznN98O0
ふふってなった
2021/11/01(月) 16:44:20.56 ID:fBJ13gbo0
何のための脂肪だよ
デブなら盾になれ
2021/11/01(月) 16:46:44.47 ID:tIU0xijy0
董卓みたいなるぞ
2021/11/01(月) 17:28:51.16 ID:1mEJ/1QM0
かわいそう
2021/11/01(月) 17:42:19.94 ID:HWH2UqPM0
デブなら刺されてもいいじゃん
2021/11/01(月) 18:57:36.34 ID:EBtmWW5D0
なかなか血管まで到達しないから、
強いはず
2021/11/01(月) 19:30:39.85 ID:WYxXRUKO0
引っかかったりしたら最悪だな
2021/11/01(月) 19:52:53.65 ID:TSeCo3aG0
竜巻で僕が飛ばされるくらいの強さ
2021/11/01(月) 20:08:02.08 ID:befKVdio0
非情用ドアコック(´・ω・`)
2021/11/01(月) 20:11:28.49 ID:kujaG/Kh0
俺がいたら必ず手伝ってやるよ
2021/11/01(月) 20:37:12.89 ID:HRvFYmN20
みんなの肉壁になれば一躍ヒーローよ
2021/11/01(月) 20:42:14.11 ID:sciIQgZS0
脂肪で急所は外れるから盾になって他の人が逃げる時間稼ぎをしたら?
2021/11/01(月) 21:03:11.93 ID:/4psDV9o0
これは思った
デブだと出られないよね
2021/11/01(月) 21:26:53.29 ID:YwMQshpP0
腹を刺されてもチーとばかし出血するくらいで済みそうだから犯人にのしかかれ
2021/11/01(月) 23:10:16.92 ID:CfdWhxYk0
刺されても「いっでぇよー!」で終わりだろ?
2021/11/02(火) 00:17:47.12 ID:KKfhL5ej0
お前には乗客を守る「肉の壁」として大事な役割があるだろ😅
2021/11/02(火) 02:28:28.49 ID:YbL8f2dz0
おまえの犠牲でみんなが助かるな
2021/11/01(月) 15:01:51.19 ID:eIu/MSd80
あの状況では最善だっただろ
2021/11/01(月) 21:23:50.05 ID:l5hs/X+NO
所詮批判するような奴らは、そういう経験もなく机上の論理でしか語れないからな
そんな奴らがいざ自分が同じ立場になったらパニックで何も考えられないよね
2021/11/01(月) 15:02:17.70 ID:Xk3lb53Y0
2021/11/01(月) 15:03:45.09 ID:4SWPCq1Y0
火災も起きてんだから開けるのが正しい
結果的にはボヤで済んだけど、ガソリンならあって言う間に火に包まれてたわ
2021/11/01(月) 15:15:52.54 ID:QI59IZ5c0
だよなwガソリン携帯缶使われてたら軽く二桁行ってただろに
小田急は同情されたけど京王はヘイト集めそう
2021/11/01(月) 16:34:32.71 ID:u0Tle5ql0
走行中に窓開けたら、空気入れて火がもっと大きくなってた可能性も?
2021/11/01(月) 16:55:22.70 ID:ofUbrbiV0
ガソリンは揮発して酸素と混ざらないと爆発したり、急激に燃えることはない。
人に撒いた場合は、衣服や髪は隙間に空気があるので良く燃える。地面だと笑えるくらい燃えない。
イメージって怖いよ。
数分後に火を付けても、最近地下鉄もコロナの影響で窓開けてるから、どこまで燃え上がるかわからんなぁ
2021/11/01(月) 18:38:43.92 ID:Hep/G+eZ0
普通になんか缶の中に入ってるとかよっぽどの密閉状態の話だろそれは
撒いて火つけりゃ普通に偉い勢いで燃え広がるよアホ
2021/11/01(月) 21:09:32.77 ID:diyKVzl80
地面にガソリンまいて火をつけてみろよ
めっちゃ燃えるわバカw
2021/11/01(月) 21:11:47.88 ID:KnbD899O0
こいつもバカ
2021/11/01(月) 21:20:02.83 ID:kvmJGvgh0
わざとボケてんのか?
2021/11/01(月) 21:21:54.96 ID:8YVp3oYQ0
京アニの件もう忘れたのか
2021/11/01(月) 21:44:57.92 ID:S65IbdDC0
このレベルの馬鹿は殺害処分して構わんだろ
2021/11/01(月) 17:00:54.28 ID:3rpHjZvh0
一歩間違えば大邸地下鉄の二の舞いだった
2021/11/01(月) 17:11:30.83 ID:ImuNudY20
ドア開閉は緊急停止も連動している
地下鉄ならヤバいよ。
ホームまで走るべきだと思う
2021/11/01(月) 17:58:47.41 ID:74RZ4jY/0
オーストリアケーブルカー火災事故の件もあるしな
煙突効果が怖いからトンネルを出てから停車したほうがいいのはあると思う
2021/11/01(月) 23:50:29.84 ID:PAubOFxD0
火災発生を知ることができてたなら、な
2021/11/01(月) 23:55:51.75 ID:74RZ4jY/0
勝手な想像だけど恐らく暴行騒動か痴漢騒ぎが起きた程度にしか
思ってなかった可能性もあるよね
2021/11/02(火) 00:05:11.55 ID:Ud+LUjpi0
それな。全ての情報が出揃った後になってから「こーすれば、あーすれば良かったのに何故やらなかった」とタラレバ吐いてる連中はなんなんだろうな
2021/11/02(火) 02:25:07.72 ID:xtiROVI60
後出しもクソも
地下鉄サリン事件や日本や韓国の地下鉄放火の教訓はどうなってんだって話だろ
致死製のガスが充満しつつある状況で扉を開けないのが正当化できるのか?
乗客が自力脱出したからよかったものの
乗務員として旅客の安全を最大限図る義務があるだろうが
2021/11/02(火) 02:27:30.98 ID:LmP5HspV0
後々に反省をするのは大事なことだろw
たらればで悪態つくやつはどうかと思うけど、事件の対応を反省してシミュレーションするのは大事な事だとは思うぞ
2021/11/02(火) 04:23:48.71 ID:CSKsOpfH0
個人攻撃になってる奴への批判だろ
2021/11/02(火) 06:21:26.74 ID:FeTsEYTQ0
車掌は、素早く車内を見て回るべきだった
2021/11/01(月) 16:22:37.98 ID:5Ajc8WHs0
火災おきてんのに閉じ込めたままの馬鹿がいるかよ
2021/11/01(月) 20:08:42.52 ID:uTMzNXB70
韓国で、運転士が鍵かけて出られなくして沢山の人が死んだよ
2021/11/02(火) 01:15:21.26 ID:CtGAYswS0
今のルールでは開けないのが正しい判断なんだろう。
今回のような事が起きるなって想定がほかのリスクの想定より幅を利かせればまたルール自体が変わるだろう
2021/11/01(月) 15:02:37.95 ID:oXeQFLon0
2021/11/01(月) 15:06:35.61 ID:Q9vQgYsI0
消火器は必ずあるが、使った感じはしてないな
2021/11/01(月) 16:12:43.78 ID:9vIdpwvm0
勝手に治まった
車両内の構造物には難燃性の素材を使う事が義務付けられてる
2021/11/01(月) 16:16:50.09 ID:oXeQFLon0
コロナで換気してるから燃えるかと思ったが大丈夫だったか
2021/11/01(月) 16:18:00.34 ID:9vIdpwvm0
犯人が撒いた燃料も多量ではなかったみたいだしね
2021/11/01(月) 20:55:11.45 ID:sqmDLma10
つまり犯人が手加減してくれたお影ってこと
マジな話
2021/11/01(月) 15:03:12.62 ID:RjZ/1NxV0
2021/11/01(月) 16:01:49.98 ID:xj54YYXT0
あるな
ホームで停まって降りられない絶望感はすごいだろうな
2021/11/01(月) 16:15:37.99 ID:9vIdpwvm0
発生当時の最寄り駅が正にそれだった
だから乗務員は列車を一つ隣の駅まで走らせ続けた
2021/11/01(月) 16:38:27.57 ID:INgvoylP0
飛び込み防止が車内テロには逆効果になっちゃう
皮肉だね
2021/11/01(月) 20:58:46.05 ID:3FoMTR4Y0
その時点でクビ確定だろうから、線路側のドア開けるとかやればよかったのにな。
2021/11/01(月) 22:49:50.49 ID:F9zcVF0e0
ホームドアの開けなかったのはそれなんじゃないの?
線路側のドア開けちゃったらそれこそ着地に失敗して怪我人続出で大混乱だったぞ
狭い窓から無理やり出てまともに降りれるとは思えんよ
2021/11/01(月) 23:00:49.90 ID:Q0voXvYH0
窓からみんな降りてたやん
2021/11/01(月) 23:09:38.63 ID:FtQxTYv60
アホ
2021/11/01(月) 23:53:14.60 ID:rNrkV9ZB0
あれは降りてるってより落ちてるに近いよな
2021/11/01(月) 23:09:27.54 ID:pmpZ35/L0
なんでクビだよ
2021/11/01(月) 15:03:14.31 ID:wSwQiHPR0
2021/11/01(月) 15:04:17.77 ID:FaUlx8ZL0
2021/11/01(月) 15:05:14.33 ID:ynWvSmDO0
反対側から出れるぞ
2021/11/01(月) 16:06:53.47 ID:FHwRNSN40
だから次の駅まで進んだんじゃなかったっけ
2021/11/01(月) 16:08:21.15 ID:nfVg8BXU0
せやで
そもそも止まらない駅に急停車した
運転士のファインプレー
2021/11/01(月) 16:09:12.37 ID:HkpY80NG0
あいつらどこでも急停車するじゃん
2021/11/01(月) 16:10:09.22 ID:nfVg8BXU0
一駅飛ばして急停車はナイスよ
2021/11/01(月) 15:04:45.14 ID:og2eEHtG0
2021/11/02(火) 07:02:07.51 ID:ReRHRZI70
窓から這い出る方が危ないだろ
2021/11/01(月) 15:05:14.28 ID:oRffzpaO0
2021/11/01(月) 15:05:37.79 ID:xTv/1P5x0
どこにいたなそんな船長
2021/11/01(月) 15:07:11.76 ID:nvY5FZza0
2021/11/01(月) 16:14:33.28 ID:xbMUyM040
その割りにはバックしてたっぽいよ
客「戻ってんじゃねえか!」
2021/11/01(月) 16:16:01.14 ID:nfVg8BXU0
オーバーランして戻す途中でドアコック使用したからそれ以上戻れなくなった
2021/11/01(月) 18:10:58.68 ID:R532FqIy0
そういうこと
前にも、電車火災のとき
客が慌ててドアコック勝手に使ったせいで被害が増えた事件があった
とはいえ、客を責められんけどな
自分だってあの場所にいたら焦ってドアコックに手をかけてしまうだろうし
2021/11/01(月) 20:12:33.22 ID:uTMzNXB70
火災は初期消火が命
逃げるよりも消せ
2021/11/02(火) 07:17:59.12 ID:MaG60OEV0
消化作業中に犯人に刺される危険を犯せと?
2021/11/01(月) 15:07:23.18 ID:qFfKoRtK0
2021/11/01(月) 15:35:24.69 ID:dFfaaifn0
それにしたって車内の人を避難させるのが優先じゃないのか
かなり緊急度は高かったと思われ…
火も出てたのにこの対応は不味かったのでは
2021/11/01(月) 15:07:24.81 ID:YGue1Mz70
マニュアルに従っただけだよ
仮に犯人に滅多刺しされてもマニュアルに従ったならば乗務員は無罪だから
2021/11/01(月) 15:07:37.65 ID:epOJCcKk0
2021/11/01(月) 15:07:58.13 ID:HHXXNOqh0
大問題だろ
2021/11/01(月) 15:08:02.61 ID:THbza6Gl0
>>停車位置から2、3メートルずれて止まったため、いずれのドアも開かなかった
>>手動操作もできるが、駅係員は乗客らが転落する恐れがあるとして見送ったという
もしこれが火災起きてて一刻も早く車外に出ないといけなかった場合、被害者が増えていたと思う
まず防犯カメラを付けるべき
それで車掌がドアをすぐに開閉すべきか、乗客が転落しようがすぐにでも開くべきかの判断が出来る
2021/11/01(月) 15:19:08.89 ID:WF5iIr9Y0
電車の防犯カメラはリアルタイムで監視はできないよ
検証用に取り外して専門の機関に持ち込まないと鉄道会社でも見られない
2021/11/01(月) 15:23:06.82 ID:QI59IZ5c0
最新のやつは出来るらしいで
東急、1車両の防犯カメラ4台に リアルタイムで確認
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51898600X01C19A1L82000/
>映像の確認は現在、車内のカメラから記録媒体を抜き取り、パソコンで閲覧する
必要がある。新しいカメラは撮影した映像をそのままパソコンに送信できる。
車内でトラブルが起こった際、すぐに状況を確認でき、迅速な対応が可能になる。
2021/11/01(月) 15:55:20.66 ID:k63A72CX0
そんなバカげた仕組みなの?
鉄道会社はアホしかいないのか。
2021/11/01(月) 22:59:47.59 ID:a0hm6U1q0
リアルタイムで見れるようにすれば良い
車内で何が起きてるか車掌室で把握出来ないのはおかしい
2021/11/01(月) 15:20:46.28 ID:XV5DE8300
防犯カメラって誰が観て判断するん?
2021/11/01(月) 15:23:32.46 ID:QWH4S9a50
コンビニみたいなマルチディスプレイにして全車両に付けるのは無理だろ
2021/11/01(月) 16:11:22.69 ID:ovwm8gZt0
カメラつけて社内の安全をセキュリティが見れるようにしなきゃだめだ
電車の中野放しすぎる
2021/11/01(月) 20:15:20.63 ID:uTMzNXB70
人数的に対応困難なら、乗客数減らしてやるしか無いな
2021/11/01(月) 16:22:47.91 ID:0/nIuAQv0
痴漢問題あるんだから全車両通常カメラとサーモグラフィー義務付けろよ
2021/11/01(月) 16:48:30.34 ID:ofUbrbiV0
コレは本部基地でモニタリングできないとダメでしょう?
車掌とかは現場対応でいっぱいいっぱいだろうし、
以上状態の報告時点で該当車両を見て、指示出せよ!
2021/11/01(月) 20:14:32.93 ID:wVKsE0xu0
プライバシーガーが反対するので無理
2021/11/01(月) 15:08:06.37 ID:WmB2+/kG0
2021/11/01(月) 16:16:46.36 ID:4HJI1lH60
あれでモハ63系は全車72系に改造されたんだよね。
後の新性能電車101系は上下窓全開出来たんだよ。
クーラーの無い当時の夏場は窓からでも乗る事が出来たんじゃ。
2021/11/01(月) 15:09:40.48 ID:6D3Z6kk90
2021/11/01(月) 15:09:45.41 ID:BBssZP2K0
天井まであるタイプだったらどうなってたかと思うと怖い
2021/11/01(月) 15:11:31.83 ID:wuFs88nj0
反対側にスペースあるよ
2021/11/01(月) 16:00:45.10 ID:7zssuUDb0
反対側から線路に飛び降りたらケガするんじゃねえの?
2021/11/01(月) 16:26:01.53 ID:74RZ4jY/0
電車って結構な高さがあるよね
あの高さって何も知らず降りたら怪我しそう
2021/11/01(月) 15:11:57.32 ID:PrUAZHVQ0
2021/11/01(月) 15:11:57.37 ID:ZQQcXxWy0
こういう公共の乗物は特にそう。
前だって何時間も止まった電車内で
開放されないまま大量の客を拘束させてたからな。
2021/11/01(月) 15:15:46.75 ID:mHWTlFq+0
日本人の特徴やな、運命に身を委ねる
独立心皆無の依存気質
2021/11/01(月) 15:34:04.05 ID:CVbvh6160
これやべえよな
頭脳が停止してるレミングスに見えるわ
2021/11/01(月) 15:12:40.62 ID:lVFL2Piq0
(乗客の手によって)非常用ドアコックが使用された為って書けよ
2021/11/01(月) 23:53:36.46 ID:1qw/0x9+0
ニュースではちゃんとそう言ってたね
その言葉が抜けると運転手や車掌、駅員が悪者
そういう風に誘導してるんかねこれは
2021/11/01(月) 23:55:30.25 ID:AS0LSgrE0
悪者ではないが使えねー奴って事さ
2021/11/01(月) 15:12:53.53 ID:ZYYTeOsh0
離れたところから複数箇所を同時に判断とか出来んでそ
2021/11/01(月) 15:12:56.33 ID:G4BG8l7F0
言うのではないなら別段悪い判断とは
言えないよね。どこの国とは言わんが。
2021/11/01(月) 20:16:44.38 ID:uTMzNXB70
イタリアと韓国あるけど、どっち?
2021/11/01(月) 15:13:35.04 ID:OtJ/Mbyn0
2021/11/01(月) 15:14:01.69 ID:puCz+koD0
肝心な部分の主語が曖昧でわかりにくい
2021/11/01(月) 15:15:47.97 ID:lVFL2Piq0
再加速が出来なくなるため所定の位置に前進出来なかったらしいね
2021/11/01(月) 15:16:47.46 ID:XsX9Lp+I0
そういうこと
停止位置の調整に関してはどうしようもないが、その車両のドアは手で開けられたはず
2021/11/01(月) 15:14:09.46 ID:TTmwZyVv0
2021/11/01(月) 16:02:05.59 ID:7zssuUDb0
非常時に自分で判断して動けない奴は真っ先に死ぬな
2021/11/01(月) 15:14:20.77 ID:yTarnu120
素人が勝手に外出てケガしたり、はねられて死ぬかも知れないけど
その辺は自己責任でもいいんじゃね、非常時だし
自分の命は自分で守るべきでしょ
2021/11/01(月) 15:15:04.92 ID:wuFs88nj0
分かりやすかったらそれはそれで悪用されたときまずいし
今回も非常用ドアコックが早めに使われて飛び降りる人がいたら死者増えてた
2021/11/01(月) 18:04:07.02 ID:xn0m07YI0
ホームの隙間から落ちて死ぬの?
2021/11/01(月) 18:10:07.38 ID:74RZ4jY/0
聖跡桜ヶ丘駅みたいに急カーブがある駅だと車両とホームの間に30cmの隙間とかあるよ
腰まで落ちた事あるから小柄な女性や子供だと下まで落ちる可能性はある
2021/11/01(月) 15:15:34.82 ID:l7iXRFBM0
下手したら死者が沢山出たかもしれないね
2021/11/01(月) 15:16:15.22 ID:XrxlNNsv0
2021/11/01(月) 15:21:10.54 ID:WF5iIr9Y0
京王の各駅しか止まらない駅で夜8時なら2人だな。
社員が1人でもう1人は定時社員という学生バイト。
2021/11/01(月) 15:16:35.91 ID:ParDaYHw0
あのガラスは蹴ったら割れるの?
相当分厚そうで、蹴って割れたら怪我しそうだけど
2021/11/01(月) 15:17:15.46 ID:OcYha2sX0
2021/11/01(月) 15:18:40.27 ID:8Iesjwh80
ガソリンだったら地獄の踊り焼きやぞ
2021/11/01(月) 15:18:47.39 ID:/FHQ9Fhc0
1を捨てて10を救う。
2021/11/01(月) 15:18:57.07 ID:61OfVc510
2021/11/01(月) 15:19:05.49 ID:XV5DE8300
2021/11/01(月) 16:20:50.87 ID:4HJI1lH60
地下を走る車輌は全てA基準と言う難燃化仕様になっている。
2021/11/01(月) 15:19:51.75 ID:9ubd/8Hl0
俳優の演技とか比較にならないゴミなんだなと分かった
2021/11/01(月) 15:22:46.96 ID:+oQypw6d0
最後に足弱なおばちゃん二人が来るのが悲しかったな
犯人追いかけて来ないから良かったけど
2021/11/01(月) 15:25:33.80 ID:yWQgPqaY0
犯人が一人刺して満足して一服しだしたから良かったけど、大量殺人ガチ勢だったら追いかけてきてたかもしれないし足弱い人は餌食になってただろうね
2021/11/01(月) 15:27:38.91 ID:CUI8elnO0
ほんと最後のおばちゃん可哀想だった
ドアが開かないんじゃ、車椅子の人もお年寄りも逃げられないじゃん
2021/11/01(月) 15:39:18.52 ID:G4vkMeoX0
あんなの撮影でリアルに再現したら怪我人が出るリスクるしな
リアルな映像の迫力はすごい
2021/11/01(月) 18:30:10.88 ID:Pl+EPz3a0
連結部のとこで余裕ぶっこいてたおっさん
「パーン!」「トコトコトコ…(チリチリ頭で)あっつっー!!」のとこだけコントみたいw
2021/11/01(月) 19:28:35.76 ID://g31LP/0
シンゴジラ特報はすごかったぞ
2021/11/01(月) 15:20:10.22 ID:8sG30yt90
全車停止させないと
2021/11/01(月) 15:20:32.54 ID:4z13b1Eq0
2021/11/01(月) 15:54:33.69 ID:3jwKoPz60
それは布田
ちなみに布田と調布は600mしか離れてないから、何かあれば最悪調布まで行けないこともない
2021/11/01(月) 16:23:01.47 ID:4HJI1lH60
最近地下駅になったばかりだよね、
2021/11/01(月) 18:06:22.23 ID:3jwKoPz60
最近って言ってももう8年以上経ってるけどね
2021/11/01(月) 15:20:47.86 ID:Ov6i7zSd0
2021/11/01(月) 15:21:00.70 ID:2qavfQaB0
2021/11/01(月) 15:21:09.45 ID:/pndG8/K0
2021/11/01(月) 15:29:08.13 ID:6D3Z6kk90
別に犯人自身も外に出ようと思えば出られたんやぞ…
2021/11/01(月) 15:21:36.14 ID:l7iXRFBM0
開かない電車もあるし
2021/11/01(月) 15:22:00.87 ID:1qunLkjX0
2021/11/01(月) 15:22:08.37 ID:HFEoSiS40
2021/11/01(月) 15:22:46.77 ID:FFtCmhl00
逃げ場なかったらかばん盾に一斉に行って殺す気でボコれ
2021/11/01(月) 15:27:38.33 ID:hutj8TIj0
一斉にっていうけどそういうとき誰も動かないよ
つまり一人で戦えと
2021/11/01(月) 15:33:15.83 ID:o4wbXs2Q0
ゲーム脳
2021/11/01(月) 16:39:33.94 ID:hVK7eaWQ0
刃物を持った敵は危険ではない。刃物しか使わないから。
刃牙読めば書いてあるのにな
2021/11/01(月) 16:42:55.14 ID:XrxlNNsv0
漫画で知識得ると馬鹿になるぞ
2021/11/01(月) 16:45:37.72 ID:EKh/HxFW0
活字でも実体験でもダメな知識は溢れてるだろ
2021/11/01(月) 15:22:46.81 ID:GFuSbDVH0
駅についてるのにドアが開かないとか
下手するとホーム見ながら蒸し焼きだぞ
動画見ててキレそうになったんだが
2021/11/01(月) 15:22:47.42 ID:wQKHbcpL0
乗客1000名と引き換えに駅員含む大勢の市民を守ったのか…
これ半分現代のトロッコ問題じゃね?
2021/11/01(月) 15:22:58.49 ID:HLu1erkt0
2021/11/01(月) 15:24:25.48 ID:iuy9Wsj40
落ち着いて
皆で敵を制圧しましょう
そしたら御開帳!
2021/11/01(月) 15:24:33.57 ID:5YMRIZai0
逃げられないんだから
それより、車両とホームのドアが一致してなくてもどっちも開けっ放しに
すべきだったな
殺人鬼と、想定される多数の被害者を、同一閉鎖空間に置きっぱなしはだめだろw
2021/11/01(月) 15:24:34.68 ID:7+Jey6Cp0
大阪じゃ新今宮辺りしかリスクは無いけどな~?by大阪人
2021/11/01(月) 15:24:39.54 ID:HLu1erkt0
2021/11/01(月) 15:24:44.87 ID:hutj8TIj0
ていうか電車内の乗客が逃げる様子の動画って電車内の防犯カメラじゃなかったんだ
2021/11/01(月) 15:24:48.41 ID:0byE1DSV0
痴漢冤罪予防にもなるし
2021/11/01(月) 15:25:40.27 ID:HLu1erkt0
2021/11/01(月) 15:26:13.69 ID:z3yt0U5q0
その家のオバチャンが捕まえて警察付だしてた
2021/11/01(月) 15:26:17.40 ID:qltMRhyl0
2021/11/01(月) 15:26:45.92 ID:y2ayOfV00
どうせいっちゅうねん
2021/11/01(月) 15:33:01.54 ID:hutj8TIj0
電車から地面に落ちてケガなんてたががしれてるからこの場合閉じ込められて殺されるの方がまずいと思うがな
2021/11/01(月) 15:35:19.05 ID:ACMptnaj0
でも電車からてんでバラバラに車両の下や隙間、線路に降りて逃げたら収集つかなくなると思う。再発進しようにも人がいるかどうかわからないから動かせないし。
緊急時にはホームドアはバタンと内側に倒せるようにすべきだと思う
2021/11/01(月) 16:07:13.56 ID:8PQ1Y06I0
何の為にレチがいると思ってる?
2021/11/01(月) 15:28:19.69 ID:GFuSbDVH0
馬鹿なのか?
2021/11/01(月) 15:28:34.81 ID:XmeudLLU0
はどうなのか?って問題なのに流石ワークニの役人様はズレてるなー
他国なら運輸委員会が血相変えて調査員送り込んで来る事案
2021/11/01(月) 15:28:40.79 ID:rmZ+GU+I0
2021/11/01(月) 15:31:22.57 ID:XmeudLLU0
ホームドアにも非常開閉コック付けないとね
「私達駅員は規定のルーティン通りにしか動けない木偶の棒です、緊急の際には思考停止しますので
お客様におかれましては勝手になんなりと行動して下さい。 駅長」
って看板付きで
2021/11/01(月) 15:29:40.15 ID:ktaZwE+G0
殺人鬼が死ぬ程追いかけてたら逃げ場なくもっと死んでた
火事が広がったなら煙でもっと死んでた
対応としては最悪の部類。海外なら数十億レベルの賠償裁判起こされてる。
2021/11/01(月) 15:29:58.46 ID:37HVZDct0
小田急でサラダ油
京王で灯油ときたら次はどこかな
2021/11/01(月) 17:18:02.25 ID:W/rMKDlp0
サリンは東京メトロじゃないのか
2021/11/01(月) 17:37:45.27 ID:37HVZDct0
素で間違えた
恥ずかしい
2021/11/02(火) 08:50:37.60 ID:PWq1eRbO0
西武で鶏糞
2021/11/01(月) 15:30:31.83 ID:EzLPX7YD0
車内のパニック動画見てないのかよ
それで警備を強化しましょうってアホかよ
2021/11/01(月) 15:33:09.05 ID:XmeudLLU0
「鐡道会社のボンクラどもに警備を強化せよと厳命しました!」(はい解決ドォーン
お役人様の仕事ってお気楽で羨ましいね
2021/11/01(月) 15:31:32.87 ID:J8ThFvTV0
なんか電車関連の企業つて考え方か一般人と違うよな
独占企業だからか?
2021/11/01(月) 15:37:56.11 ID:XmeudLLU0
下の下まで安全則に従ってるからこそ起こる現象とも言える
この場合駅長クラスが現場判断しない限り客が丸焼けになるまで駅員は何もしないだろうね
2021/11/01(月) 15:31:44.31 ID:TTmwZyVv0
2021/11/01(月) 15:33:59.44 ID:4z13b1Eq0
どういうこっちゃ。ファンタジーRPGのフロアイミテーターみたいのか
2021/11/01(月) 15:31:52.96 ID:kvmJGvgh0
これを褒めるのはおかしい
2021/11/01(月) 15:33:02.54 ID:EzLPX7YD0
岸田じゃ期待できんか
2021/11/01(月) 15:33:20.81 ID:COcT9oJ20
2021/11/01(月) 15:34:10.35 ID:XV5DE8300
ナイフ奪えよ
2021/11/01(月) 15:34:13.89 ID:irzeN5YQ0
テロをシステムでなんとか出来るわけないわ
悪意で動いてるんだから
2021/11/01(月) 15:34:30.34 ID:HHMhWN6L0
問題ないとか頭いかれてる
2021/11/01(月) 15:34:44.13 ID:zHnGpSA80
俺だって閉じ込めるわ
2021/11/01(月) 15:42:13.31 ID:QI59IZ5c0
職務違反の不作為か不作為の不法行為で訴えられるやろw
2021/11/01(月) 15:34:58.23 ID:5hevLKLp0
>>京王線は調布駅を出たあと、布田駅と国領駅の間で、車内の非常通報用のボタンが押され、
>>車掌が聞き取りをしようとしたものの、応答がなく、聞き取りができなかったという。
>>このため、国領駅に停車しようとしたが、乗客が非常用のドアコックを使ったため、
>>所定の停止位置より2~3メートル手前で停車し、ホームドアとずれたため、電車のドアを開けられなかったという
2021/11/01(月) 15:36:58.82 ID:5hevLKLp0
聞き取りができなかったので、車掌も状況を把握してなかったか
2021/11/01(月) 15:38:43.30 ID:6D3Z6kk90
みんな先頭車両に逃げてんのに話が出来ないわけないがなw
2021/11/01(月) 15:40:50.11 ID:ACMptnaj0
数十人の混乱した客が
変な人がいる!火が出てる!逃げ場はどこだとキャーキャーワーワーなってる惨状でまともに聞き取りして事態を正確に把握するなんて無理な話。
とりあえず駅まで到着できただけで精一杯だったと思う。
2021/11/01(月) 15:41:10.33 ID:BFDG7MvB0
全部の車両に車載カメラ付けるべきだな
刃物振り回してたら自動操銃で射殺で
2021/11/01(月) 15:35:40.76 ID:EF9GQwoT0
2021/11/01(月) 15:36:06.53 ID:5mxIN3EL0
ばあちゃんとか大変だったろう
2021/11/01(月) 15:36:29.52 ID:3eGn085g0
2021/11/01(月) 21:03:23.12 ID:sqmDLma10
いやわかるだろ
窓から大量の客がでてきてたらお前ならどうする?
こいつそれでも開けなかったんだぜ
頭おかしいんか
2021/11/01(月) 15:37:08.99 ID:cvvPwCwc0
今回みたいに敵がいる場合も想定してるかは知らないけど
2021/11/01(月) 15:37:21.86 ID:ktaZwE+G0
問題は車掌が客の安全を全く顧みず、火事が起きてるのに緊急避難の道を断った上に、車内放送しないままずっとダンマリだったこと
何もしてねーんだよ、このクソ無能車掌
2021/11/01(月) 15:37:43.08 ID:d1Nsau/+O
2021/11/01(月) 15:38:03.57 ID:aVtYjxk/0
駅に到着したのならドアは開けるべき
2021/11/01(月) 15:39:34.74 ID:4OG4iPsx0
2021/11/01(月) 15:40:02.78 ID:dFfaaifn0
今回中途半端にやり方が広まってしまってるし
的確な対応広報しないと今後危ないんじゃないの
2021/11/01(月) 15:40:08.35 ID:Ou3hb5bm0
2021/11/01(月) 15:40:39.00 ID:5hevLKLp0
特急なので、明大まで10分止まらない
2021/11/01(月) 15:44:03.10 ID:5hevLKLp0
https://contents.trafficnews.jp/image/000/015/694/large_180124_keiodia_01.jpg
京王特急はこれのピンクなので
調布 - (10分) -明大前
調布ー布田でトラブル発生したので 国領 で止まったってことか
2021/11/01(月) 16:21:21.26 ID:74RZ4jY/0
京王ライナーだと府中から20分ずっと開かないので怖い
前に新宿発で永山以降は乗車券を買わずに乗れるから乗ってみようかと思ったけど怖くてやめた事ある
あれ今年の6月だったんだよなぁ
2021/11/01(月) 15:40:11.74 ID:GFuSbDVH0
会社員人生は終わるんだろうな
バカな日本人はそういう話が大好き
2021/11/01(月) 15:40:35.44 ID:R2BTmHFQ0
2021/11/01(月) 15:40:49.13 ID:G4vkMeoX0
怖気づいてたっぽいから開いても変わらず座席に座ってそう
逃げる気は最初からないだろうし
結果論で言うと、やはりこのケースではドアを開けられることが最善だったかな
2021/11/01(月) 15:44:39.06 ID:BFDG7MvB0
犯人が乗客を追うのに数人で
車両の扉を押さえて来れない様にしたみたいだぞ
扉が開いたらそりゃやる気まんまんでホームに向かうだろうな
2021/11/01(月) 15:40:56.22 ID:42Jy4Tmg0
扉を閉める→乗客が犯人に襲われて死傷者が出る→犯人が悪い!
こういう事よ。自己保身の責任回避よ
2021/11/01(月) 15:50:11.77 ID:J8ThFvTV0
鉄道会社あるあるだなw
理解したわ
2021/11/01(月) 18:08:18.57 ID:TDX/jlEh0
これよな
開けてたら怪我したとかで文句垂れる奴絶対出てくる
2021/11/01(月) 20:12:47.17 ID:XlJcMPHy0
業界人だけどまさにこれ
基本的に責任を取りたがらない。
何かあっても転嫁すれば自信の経歴にキズはつかないし、出世できる。
働いてて嫌になるぜ
2021/11/01(月) 20:19:52.22 ID:2dro0PyM0
電動車椅子の身障者が突然乗り込んできたり大変ですな
心中お察し申す
2021/11/01(月) 20:21:44.20 ID:XlJcMPHy0
ありがと、そっち系じゃないけどねw
まぁ、実際問題現場に丸投げしてるから本店は綺麗事しか言わないだろうな
赤い会社の踏切事故もそうだったじゃん
2021/11/01(月) 20:21:01.88 ID:CURnUzdc0
企業が責任取りたがらないって当たり前な時代なんだし
各自がそれを想定して行動するか
政治動かして法で企業行動定めるしか無いんだわ
2021/11/01(月) 23:50:15.92 ID:g0UhSeOt0
これ念の為に言っておくけど、車掌や駅員に非があると言ってるわけではないからね。
鉄道会社に限らず、責任を逃れたいが為の責任回避最優先のマニュアルを設定してる企業全般の話だからね。車掌や乗務員に非は無いよ
2021/11/01(月) 23:53:51.51 ID:AmCelQSe0
客の命より責任回避
結論:今回のような緊急時には車掌なんぞただの役立たずに過ぎないので自らの判断を最優先すべし
2021/11/02(火) 06:20:56.11 ID:FeTsEYTQ0
結果責任で問うべきだ
被害者が駅員の判断で増えたなら
駅員の責任だ
ドアを開けなかったから
警察官が車内に入れず
犯人は自由にしていた
犯人がもっとやる気があったら
被害者は百人ぐらいいった
2021/11/02(火) 06:32:01.34 ID:7BDOUdGE0
結果的にそうなるんだよな
これって
開けるべきだよな
犯人が狙わなかっただけど
逃げ場ねーやん
2021/11/02(火) 06:39:16.07 ID:B1Bxvmen0
コレかねえ
燃えて死ぬか刺されて死んでくれた方がいいんだろ
2021/11/02(火) 06:54:57.93 ID:PXuJFl830
これだろうなあ
リスク回避優先なんだろうけど
車内の動画見てたら早く開けろよと思うよね
運転士と車掌が車内の様子を把握できるようにしないとね
2021/11/02(火) 07:50:35.70 ID:BZgIH9tU0
扉開けて犯人が解き放たれホームで大暴れもある
閉まっていたから窓から出るのは隙が大きいと心理的な抵抗で出なかった事も考えられる
開けたからって完全に状況が良くなると確定してるわけでもないな
2021/11/01(月) 15:41:43.40 ID:aVtYjxk/0
2021/11/01(月) 15:44:23.55 ID:X8LdLlGa0
車両をぴったり合わせると開くから電車を動かそうとしたが、乗客に非常用コックを使われて緊急停止した・・・・みたいな報道も一部にはあるね
どれが本当かはわからんけど
2021/11/01(月) 15:46:32.58 ID:XV5DE8300
おまえ電車とか乗った事ないんか
2021/11/01(月) 15:41:51.11 ID:RiZt+PKb0
アホ多すぎだろ
鉄道会社は手動で解放できなかった言い訳してるだけだろ
そもそもチンタラ運転してんじゃねえよ
何のために人乗ってんだよ
さっさと首にして無人化しろ
2021/11/01(月) 15:43:00.29 ID:N/JjFqOx0
2021/11/01(月) 15:43:35.91 ID:EzLPX7YD0
2021/11/01(月) 15:43:46.00 ID:q+svA2Kg0
客「いやー!開けてー!」
駅員「・・・・・・」
2021/11/01(月) 15:44:26.22 ID:LFeei25U0
それだけで何十分経ってるんだよw
2021/11/01(月) 15:44:43.48 ID:I4GfkL4z0
2021/11/01(月) 15:45:09.44 ID:vkGBbtpN0
起こすまでは対称性があって、
それぞれはビジョンでしかない。
慣性力が働かないので貴方の雑念煩悩を視覚化したものが見えてるだけ。
特別な行動を起こして犯人となるのは
貴方の雑念煩悩の視覚情報をヒッグス機構で物質化して慣性力の相互作用が感じ取れるように接近するとき。
この時は貴方の自由行動に任せられてる。
日本国の法律はこの相互作用に於いては無視されるほど小さくて、
犯人と貴方を拘束するものはない。
犯人と貴方は自由に振る舞える!
2021/11/01(月) 15:45:54.53 ID:61OfVc510
2021/11/01(月) 15:46:19.40 ID:ACMptnaj0
駅で全ドア開けたら炎と刃物男がホームで暴れ出しかねないしそうなったら車内外でパニックになって将棋倒しやもっと深刻な状態になりかねない
2021/11/01(月) 15:46:43.01 ID:rrPHBO/c0
2021/11/01(月) 15:46:49.09 ID:i2j7Sgl50
2021/11/01(月) 16:12:50.41 ID:8PQ1Y06I0
傘一本と鞄あれば行けるよね
2021/11/01(月) 21:25:17.62 ID:m3I7MNNv0
余裕だな
2021/11/01(月) 15:47:16.33 ID:Tv5CpHzi0
ドア開放による転落で怪我→車掌の責任
冷静な判断じゃん。
2021/11/01(月) 15:47:23.50 ID:APAdH+oi0
野次馬根性でなんでも人のせいにするなよ
2021/11/01(月) 15:47:23.92 ID:DatgYzYz0
2021/11/01(月) 15:48:02.35 ID:guE+jnRM0
2021/11/01(月) 21:05:33.40 ID:sqmDLma10
この場合は他人に信号の遵守を強要して
津波で死なせるわけだから
本人は委託も痒くもない
しかも法律違反も防げてwin-win
2021/11/01(月) 15:48:24.31 ID:hutj8TIj0
ドアを開けないっていう判断は間違ってないな、いたずらかもしれんから
あとヤフコメには地下鉄には架線が通っててそこに触ると感電死するとかマジかわからないが
2021/11/01(月) 15:49:03.04 ID:o2tklrVn0
判断ミスだな…
2021/11/01(月) 15:49:19.71 ID:MwjwG6MC0
隙間から落ちたら骨折とかありえる
2021/11/01(月) 15:49:21.32 ID:wSwQiHPR0
屁理屈で責任回避したいだけだろ
2021/11/01(月) 15:50:26.65 ID:46Z7szqR0
車内の事車掌や運転手自体状況把握してないのに駅員が知るわけない
これ言ってるの叩こうってのが前提だから
2021/11/01(月) 16:25:00.81 ID:74RZ4jY/0
調布より2つ前の停車駅である聖蹟桜ヶ丘のカーブが急で、以前は車掌さんが目視で確認して
ドアを閉めていたから、その状態なら車掌さんが代わりに対応することは出来なかったんだろうか
それともホームドアの開閉スイッチってかなり離れたところに設置されているのかね
2021/11/01(月) 15:51:03.88 ID:X8LdLlGa0
2021/11/01(月) 15:51:12.16 ID:0KxWDlF70
社内ルールなさそう
2021/11/01(月) 15:51:20.71 ID:GFuSbDVH0
地下区間の駅間で止まったらそれこそ終わりだろ
2021/11/01(月) 15:51:25.64 ID:DT1PsYTP0
2021/11/01(月) 15:51:37.16 ID:0jIvHCZg0
転落の心配とかは詭弁だな。1mずれただけで落ちるわけ無いだろ。
2021/11/01(月) 15:51:38.48 ID:MEJ5vGw80
2021/11/01(月) 15:52:37.51 ID:PLit6NVU0
根本に蝶番つけておいて、内側から押せばバタンと開くといいのかもなぁ。
2021/11/01(月) 15:56:11.66 ID:Z0Bh2Qb50
2021/11/01(月) 15:56:57.77 ID:Dn7AGJLg0
保身はやばい
2021/11/01(月) 16:00:55.72 ID:e6lgpPcq0
そうは言っても目視するまで火が付いてること認識できないんだぜ
カメラはまだ付いてないしインターホンは通報者逃げちゃったし
2021/11/01(月) 16:05:57.94 ID:o2tklrVn0
そんな理詰めは
誰も焼かれて死ななかったから言える事だな
2021/11/01(月) 15:58:31.83 ID:ZTjDcXVX0
2021/11/01(月) 15:59:30.15 ID:CmED6ULX0
早急に危機管理マニュアルの見直しが必要
2021/11/01(月) 16:00:25.78 ID:Sd30w86I0
2021/11/01(月) 16:00:37.08 ID:nfVg8BXU0
俺は昨日知った
2021/11/01(月) 16:00:41.31 ID:iaZ981wA0
2021/11/01(月) 16:03:03.04 ID:VPqoWrj00
2021/11/01(月) 16:03:05.95 ID:1LCDM4hh0
2021/11/01(月) 16:03:09.68 ID:iZi/d+s80
ただ、緊急用の乗客側から出来る脱出手段は必須だ
事故ってもドアから出られんではしょうもない
2021/11/01(月) 16:11:31.92 ID:kfJ9vB8G0
車両のドアはドアコック扱えばただの引き戸になるしホームドアにも非常ボタンや脱出口がある
それを知らず全自動のすごい自動ドアだと信じ込んでぼーっと開くの待ってたのが敗因
ただ非常時の手順は周知しないとダメだな
2021/11/01(月) 16:03:24.46 ID:mwYJGBQ50
2021/11/01(月) 16:03:47.83 ID:yN2fPl8W0
2021/11/01(月) 16:04:20.57 ID:GFuSbDVH0
鉄道会社の保身と引き換えに煙吸わされて死ぬのは嫌だな
2021/11/01(月) 16:05:03.84 ID:Z0Bh2Qb50
全然開かないやつあった気がする
2021/11/01(月) 16:04:44.48 ID:TXLn/row0
現実「うわぁぁぁ!死にたくないいいぃぃ!どけよお前ら!!」
2021/11/01(月) 16:05:50.46 ID:nfVg8BXU0
2021/11/01(月) 16:06:30.85 ID:I6MTPpCe0
変だと思ったよ
2021/11/01(月) 16:07:25.62 ID:1lEbUpFJ0
2021/11/01(月) 16:07:54.93 ID:lOmJhVJK0
2021/11/01(月) 16:07:55.18 ID:QtspdlKT0
2021/11/01(月) 16:08:06.17 ID:OcYha2sX0
2021/11/01(月) 16:08:51.48 ID:prABh8LQ0
運転手「あーあ、非常用ドアコック使ったやつのせいで開けられねーわ」
2021/11/01(月) 16:17:25.72 ID:xbMUyM040
それはそれで設計ミスだろう
2021/11/01(月) 18:05:38.23 ID:gDchyl8h0
ハッキングや電車ジャックなんかしなくてもテロリストにすぐ止められちまうな
2021/11/01(月) 16:08:54.11 ID:EG7gfIod0
昨日ツイッター見てたら「駅員の判断さすが」みたいに
どういうわけか絶賛する書き込みが目立った
内輪の工作員だろうな
2021/11/01(月) 16:11:23.88 ID:nfVg8BXU0
ドアコック勝手に使うのが間違った対応やぞw
2021/11/01(月) 16:10:40.12 ID:9vIdpwvm0
どちらの対応がベターだったのか、検証が待たれるね
2021/11/01(月) 16:10:48.38 ID:rttuEN8Y0
『火災が発生したら直ちに停車すること』
→火災で火だるまになった列車がトンネル内で停車
沿線火災発生の情報が入ったので一斉停止の無線発報
→付近を走行中の列車が火災現場真横で停車
こんなのばっか
2021/11/01(月) 16:12:02.65 ID:+IeaKPmZ0
それとも危機が迫ってたんだから開けた判断自体は間違っていなかったって養護されてたかなぁ?
2021/11/01(月) 16:13:06.40 ID:xbkNv5sa0
世間は結果論で叩くから何しても叩かれるぞ
2021/11/01(月) 16:46:04.73 ID:+IeaKPmZ0
そんなもんかね、なら乗務員さんはご愁傷さまだわ
2021/11/01(月) 16:12:56.95 ID:BRepnuUp0
2021/11/01(月) 16:13:15.18 ID:EF9GQwoT0
非常通報→聞き取るも反応なし→次の駅で緊急停車→
停止位置前で客がドアコック操作で緊急停止→窓からみんな逃げ出してる
こんな感じ?
2021/11/01(月) 16:13:25.77 ID:Dn7AGJLg0
マニュアルどおりにやるから、人身事故でエアコン切れた真夏のすし詰め車内に2~3時間とかやるんだよなぁ
柔軟な対応頼むわ
2021/11/01(月) 16:14:08.31 ID:nfVg8BXU0
パニックで殺到して大将棋倒し起きそう
2021/11/01(月) 16:13:25.87 ID:qOOquM7u0
設計不良というか想定不十分じゃないか?今後に生かせるといいな。
被害受けた人が早く回復しますように。
2021/11/01(月) 16:14:43.65 ID:bzkOVMS/0
ドアコック最優先にしないと乗務員が倒れた時詰むぞ
2021/11/01(月) 16:17:23.56 ID:oXeQFLon0
韓国みたいに乗務員だけ逃げ出したら積むやん
2021/11/01(月) 16:14:06.22 ID:hutj8TIj0
それも業務上過失致死とかで責任とらされないって言いきれるか
東京電力のトップも刑事責任問われたろ。有罪なるかもしれんぞ
2021/11/01(月) 16:14:50.69 ID:4z13b1Eq0
もっと手前の駅で降ろされても後の駅で降ろされても重症搬送されて緊急手術を受け入れる病院ない
国領にはそれ受け入れられる大学附属病院がある
2021/11/01(月) 16:15:23.64 ID:nfVg8BXU0
ライナー乗車時に手荷物検査やってほしいが人手が足りんだろうな
2021/11/01(月) 16:15:46.62 ID:THbza6Gl0
今回は何とかなったけど、次はどうだろうね
まぁこんな事、何十年に一回程度だけどね
2021/11/01(月) 16:16:05.10 ID:Zo8isan80
2021/11/01(月) 16:16:26.75 ID:rGJfgBzc0
2021/11/01(月) 16:16:39.92 ID:yju3vLOX0
2021/11/01(月) 16:16:40.34 ID:Q+9q7XMM0
早急に対応策やらないと次はいっぱい死ぬぞ
てか電車止まってるんだから落ちようがなんだろうが、人殺しと火から逃げるのが先だろ頭おかしいんじゃね、この回答
2021/11/01(月) 16:19:39.80 ID:nfVg8BXU0
サラダ油の時にもっと重く考えるべきだった
これからも模倣犯は出ると思う
2021/11/01(月) 16:21:49.86 ID:oXeQFLon0
車両から地面まで高さある。
線路で感電。
対向車両にひかれる
2021/11/01(月) 16:23:52.02 ID:Q+9q7XMM0
線路で感電とか、どこの銀座線だよw
対抗車両もいない駅内だし地下だろここ
2021/11/01(月) 16:25:25.41 ID:hutj8TIj0
高さって何メートル?
あと逆側のドアは開くらしいぞ
2021/11/01(月) 16:52:55.71 ID:PLit6NVU0
線路で感電って。どこの丸の内線だよ。
2021/11/01(月) 16:16:45.72 ID:Tq9DmnUK0
ドアを開けるのが正しい
2021/11/01(月) 16:17:08.31 ID:4z13b1Eq0
後は駅から離れる
2021/11/01(月) 16:18:01.97 ID:mcRyrB1K0
2021/11/01(月) 16:20:13.49 ID:ZEDWz/Em0
犯人から逃がす方が優先に決まってる
刑事責任を問われる事はなくても、民事では責任を問われるだろうな
2021/11/01(月) 16:20:54.11 ID:icU2U4w40
窓から転落とかして首の骨折ったらどうすんのさ
2021/11/01(月) 16:21:37.94 ID:+CZEzDPG0
2021/11/01(月) 16:21:40.92 ID:54eYNPD30
何もしないのが正解
2021/11/01(月) 16:22:11.55 ID:MCQyXO7M0
2021/11/01(月) 16:22:35.66 ID:se16AE+Z0
2021/11/01(月) 16:23:07.57 ID:ZEDWz/Em0
こういう事態を想定してなかったんだろうな
2021/11/01(月) 16:23:09.44 ID:aQ4AM6w20
2021/11/01(月) 16:24:16.58 ID:+Rdr+PDk0
2021/11/01(月) 16:24:19.52 ID:8jnWTdfy0
2021/11/01(月) 16:24:49.52 ID:lWlzvw790
2021/11/01(月) 16:25:58.01 ID:1lEbUpFJ0
2021/11/01(月) 16:26:03.64 ID:FO7JwhbN0
2021/11/01(月) 16:26:26.28 ID:nfVg8BXU0
マジで京王ライナーも可能性あったんだなコレ
2021/11/01(月) 16:30:53.04 ID:74RZ4jY/0
ぶっちゃけ京王ライナーのほうが怖い
車掌さんも乗車して常時巡回するのかと思ったら違うらしいので乗るのやめました
2021/11/01(月) 16:49:08.43 ID:nfVg8BXU0
切符確認しには来るけど怖いよな
2021/11/01(月) 16:26:45.68 ID:M0INzHz70
今は無くなっちゃったのかな
2021/11/01(月) 16:29:16.61 ID:+gMB7UsN0
押した人が逃げちゃって応答無かった
2021/11/01(月) 16:27:08.73 ID:O3C6w8hR0
2021/11/01(月) 16:28:12.09 ID:fVvV7te00
開かないタイプだと全員焼け死ぬな
2021/11/01(月) 16:29:08.01 ID:y8xj5ff80
2021/11/01(月) 16:29:37.51 ID:vJHZUJvL0
2021/11/01(月) 16:29:56.88 ID:6kJDq4Gy0
限りなく設計ミス
というかホームドアは後から付けたから何も考えていなかったのかな
2021/11/01(月) 16:30:22.42 ID:zFCXlqYx0
2021/11/01(月) 16:30:26.95 ID:yju3vLOX0
その方が金が回るで
2021/11/01(月) 16:30:55.14 ID:ufOQScg/0
イタズラだと思いこんでたみたいだし
2021/11/01(月) 16:31:02.25 ID:NQ7iyK/90
2021/11/01(月) 16:31:35.24 ID:vJHZUJvL0
2021/11/01(月) 16:54:09.04 ID:8PQ1Y06I0
コストの安いJR町田駅の簡易ホームゲートで十分なのに、あれは普及せんね
関西圏のロープ式よりはマシやで
2021/11/01(月) 16:32:24.68 ID:faFg/K+F0
2021/11/01(月) 16:34:14.73 ID:ufOQScg/0
それなんだよな
今回怪我人が少なかったからいいようなものの
2021/11/01(月) 16:33:10.63 ID:P+JrLi8l0
2021/11/01(月) 16:33:36.61 ID:1lEbUpFJ0
2021/11/01(月) 16:35:05.03 ID:ufOQScg/0
あれ割るの大変だぞ
対向車両の風圧に耐えられる仕様だから
2021/11/01(月) 16:33:48.61 ID:Tq9DmnUK0
なんらかの対策は必要だろう
2021/11/01(月) 16:37:03.32 ID:NQ7iyK/90
ほんそれ、基地外が深追いしなかったから良かったものの執拗に追いかけ回してたらドアが開いてない事で逃げれなくて阿鼻叫喚の図になってた可能性もある
2021/11/01(月) 16:36:34.56 ID:qQ4Mj2/70
2021/11/01(月) 16:37:14.22 ID:QCijmod40
電車でGOからやり直した方がいい
2021/11/01(月) 16:38:39.43 ID:gHoBfaFu0
気化するのが早いから爆発的に一気に車両内に火が燃え広がる
ゾッとするよ
2021/11/01(月) 16:39:23.99 ID:pCavXU1l0
2021/11/01(月) 16:40:19.83 ID:3bvpekJZ0
2021/11/01(月) 16:41:06.84 ID:DX/a5nP+0
2021/11/01(月) 16:41:27.94 ID:XWnd6oho0
こういうテロ行為も続いてるから
それ用の対策、装備はもちろんだけど
利用者も価値観を変えていかなきゃならんよ
特に都会は狙われるものだから
2021/11/01(月) 16:41:47.39 ID:A1EVqpAw0
ホームから転落 → 鉄道会社が悪い
だから正しい判断じゃね?
2021/11/01(月) 16:43:13.36 ID:4JYKlt+40
2021/11/01(月) 16:43:59.61 ID:nnyB/LMY0
電車から慌てて逃げる必要なくね?
例の動画見たけど
間抜けすぎるわ
女押し避けて男が死に物狂いで走るい映像とか
醜いよ
2021/11/01(月) 16:45:01.86 ID:ofUbrbiV0
2021/11/01(月) 16:45:11.36 ID:vJHZUJvL0
2021/11/01(月) 17:17:33.47 ID:ogDGSP5E0
逃げ道無いのはやばいわな
2021/11/01(月) 16:45:15.07 ID:Oa0FeBgS0
明石花火大会歩道橋事故見たいな
2021/11/01(月) 16:46:08.88 ID:+kptgJ9C0
2021/11/01(月) 16:46:48.39 ID:+DpxPPFi0
2021/11/01(月) 16:50:55.06 ID:nfVg8BXU0
ガソリンなら数分であぼーんや
京アニで何を学んだんだ
2021/11/01(月) 16:47:32.55 ID:ifTqt4iR0
犯人に殺されても京王電車に非はない
よって殺された方がまし
2021/11/01(月) 16:47:53.17 ID:qYsZ28xX0
2021/11/01(月) 16:49:40.56 ID:o2tklrVn0
車内に閉じ込めてる以上
転落防止もクソもないんだよなー
刺されて下さい、燃えて下さいだからな
2021/11/01(月) 16:49:50.33 ID:EKh/HxFW0
非常用コックはホームドアにもついてるぞ
2021/11/01(月) 16:50:07.00 ID:nnyB/LMY0
2021/11/01(月) 16:50:19.83 ID:gHoBfaFu0
車内犯罪や痴漢防止にも役立つのに
2021/11/01(月) 16:50:45.02 ID:2J5vvRPn0
その点JRは車両間に扉がある
火災が起きたり犯人から逃げたりするには車両間扉は必要
2021/11/01(月) 16:51:00.51 ID:xLyoirpjO
喚いているのが笑えたwww
2021/11/01(月) 16:52:39.94 ID:jvgksZHV0
こういう時でも犯人の男より女憎しかよ
犯罪予備軍だな
2021/11/01(月) 16:53:52.54 ID:HCyIBeJ10
密閉空間をなんで提供してんの鉄道会社は
危機管理の思考を一から考え直すべきだよ
2021/11/01(月) 16:54:47.45 ID:PXY7uTjg0
パニックで何言ったらいいのかわからなかったのか
2021/11/01(月) 16:57:26.16 ID:V72+s6dS0
2021/11/01(月) 16:58:22.66 ID:wxGyiRS60
2021/11/01(月) 17:04:04.31 ID:bLZFK7JP0
ドアを開いて隙間に落ちて怪我をしたら職員の責任
2021/11/01(月) 17:04:21.82 ID:oDEq7QBA0
2021/11/01(月) 17:07:02.51 ID:nc0vfZYI0
どんだけ腰抜けなんだよゴミが
2021/11/01(月) 17:07:15.50 ID:80RqMl6p0
2021/11/01(月) 17:07:25.05 ID:iI49K8d30
2021/11/01(月) 17:09:33.15 ID:l1Of+1w10
2021/11/01(月) 17:43:07.82 ID:5WEl5CMm0
新幹線で何食ったの?
2021/11/01(月) 17:10:34.60 ID:vJHZUJvL0
2021/11/01(月) 17:12:43.95 ID:fgwZhsW70
窓割らないでもドアコック動かせば手で開くよ
2021/11/01(月) 17:24:08.69 ID:6mdHZf1y0
今回のことで非常時にドアコックなんか探して開けてられる余裕なんかないことがわかったな
2021/11/01(月) 17:31:13.70 ID:fgwZhsW70
誰かがドアコック動かして非常停車したんだから余裕はあった
客にその辺の知識がなかったのが問題だよ
2021/11/01(月) 17:41:59.28 ID:Axzv8SVK0
直感的にできんシステムってことだろ
非常用システムとしては欠陥やろ
2021/11/01(月) 17:44:53.37 ID:fgwZhsW70
それ自体が故障したり誤作動した時の事考えると直感的すぎるのも危険だぞ
システム壊れたり乗務員がやられるケースだってあるんだから自力で避難する方法は広報に力入れて周知徹底すべき
2021/11/01(月) 17:12:47.43 ID:zRKIDlUD0
2021/11/01(月) 17:14:28.75 ID:doxVCXmE0
2021/11/01(月) 17:14:51.87 ID:T7wlub7g0
2021/11/01(月) 17:15:00.74 ID:2pEjkm0S0
無人の電車だったらどうなってたんだろ
横浜に無人のあるやん
2021/11/01(月) 17:15:06.14 ID:LevbSYTy0
2021/11/01(月) 17:18:37.62 ID:6mdHZf1y0
開けなくても犯人は追っかけてこられるだろ
客がにげられないだけでは
2021/11/01(月) 17:17:17.73 ID:6mdHZf1y0
2021/11/01(月) 17:17:20.82 ID:G4vkMeoX0
犯人は渋谷から下ってきて調布とかで折り返して上りの特急に乗り換えたってことか
2021/11/01(月) 17:17:28.85 ID:Vmdl5Vki0
転落して死んだら京王の責任になる
2021/11/01(月) 17:18:29.25 ID:xbMUyM040
それ以前に乗員が車両内外の様子を把握できない構造ってのもヤバイか
2021/11/01(月) 17:19:18.17 ID:96Ru+ib80
もしすぐ開けてたら犯人も逃げて犠牲者増えてたかも知れないしな
乗客の不安や恐怖は置いといて
2021/11/01(月) 17:25:36.94 ID:G4vkMeoX0
それは結果論だろ
もっと火災がひどければさすがに開けられるなら開けた方が良いに決まってる
2021/11/01(月) 17:19:37.77 ID:O8t/Uedi0
2021/11/01(月) 17:21:28.99 ID:C5WiHVCr0
2021/11/01(月) 17:23:52.08 ID:TB6NLbBY0
ただ、今回のような一刻を争う状況下においては疑問符がつく対応である。
2021/11/01(月) 17:25:55.94 ID:5EaFJz9e0
動画見たけどドア開けずのんびりバックで位置調整してるのに皆キレてたな
そりゃ当事者からするとそうだろうよ
2021/11/01(月) 17:28:39.84 ID:KRw3XHxq0
すぐに窓を開けたからよかったがドアを閉めたままとか危険にもほどがあるわ
2021/11/01(月) 17:29:13.39 ID:goPzCY1O0
2021/11/01(月) 17:29:33.34 ID:s8xyz0sh0
作動させた人は速やかに名乗り出なさい。怒らないから
2021/11/01(月) 17:30:21.25 ID:3ZlIVY1r0
2021/11/01(月) 17:30:39.34 ID:XIqS3kpM0
コック開けても扉引かないと開かないの知らなくてそのままにしたから窓から飛び出る間抜けな絵面になった
2021/11/01(月) 17:33:51.40 ID:fgwZhsW70
多分ドアコック操作したヤツはそのままドアとホームドア開けて降りてるよ
自分の手でドア開けるって発想がない連中が窓から逃げるハメになった
2021/11/01(月) 17:32:06.69 ID:wSwQiHPR0
2021/11/01(月) 17:32:29.53 ID:HtqWD1qo0
そういうライフスタイルに切り替えるべき
2021/11/01(月) 17:33:42.24 ID:ze+WhJv80
2021/11/01(月) 17:35:15.83 ID:idtAdbqO0
2021/11/01(月) 17:35:19.57 ID:TvKdAj/R0
ドア開かないのは恐怖でしかない
2021/11/01(月) 17:35:29.69 ID:GrZaovSk0
2021/11/01(月) 17:36:31.68 ID:U3D/vwLX0
2021/11/01(月) 17:37:33.87 ID:bNHfq1Av0
2021/11/01(月) 17:41:06.20 ID:IdoxWM4Z0
ただいま、あ、しゃない殺人鬼おりますので、
あ、お降りの際はえいしゃす
2021/11/01(月) 17:41:15.65 ID:x15L4Wo+0
2021/11/01(月) 17:41:55.83 ID:R2m36k3A0
これガソリンとかで同じことやられてたら閉じ込められたことによる被害で京アニ以上の犠牲者出てたぞ
2021/11/01(月) 17:51:19.56 ID:is/CXTzg0
南朝鮮の列車火災思い出した
2021/11/01(月) 17:45:28.35 ID:IdoxWM4Z0
ホームに避難の際にはくれぐれも、あ、お近づきになられませんよう、
あ、しゃす
2021/11/01(月) 17:45:49.16 ID:FKNXRwMa0
2021/11/01(月) 17:46:30.98 ID:MqwGWivH0
2021/11/01(月) 17:49:12.15 ID:urmr9T9n0
2021/11/01(月) 17:49:43.32 ID:P/eL0CJl0
2021/11/01(月) 17:49:50.70 ID:is/CXTzg0
2021/11/01(月) 17:51:36.00 ID:XJLQV+0i0
ドアを開けた方が生存率が上がると思う
2021/11/01(月) 17:51:48.87 ID:IdoxWM4Z0
規制いるで
2021/11/01(月) 17:52:34.61 ID:mXkNvBHP0
2021/11/01(月) 17:53:16.67 ID:VV9c0XS20
これ、ガソリン撒かれたら京都アニメーションみたいになってただろ。
2021/11/01(月) 17:53:23.26 ID:niRZAy5F0
ドアを開くタイミングは非常に厳しくなっている。
2021/11/01(月) 17:53:43.15 ID:BzAMniFJ0
今回は予行演習としては良かったのかもしれん
直接刺された人以外は大した怪我なかったんだろ?
2021/11/01(月) 17:54:08.24 ID:TaqhOvVS0
2021/11/01(月) 17:54:59.29 ID:GjZZLVxC0
今回の場合、結果的なドア開けずに窓から脱出したのがベストだったとも思う
ドア開いてたら犯人が出てきてた可能性も高いし
ホームからズレてたから、ドアが開いてたら一斉に出ようとして何人かホームに落ちて怪我してた可能性もある
まあ今回の犯人がもし殺意高くて乗客を片っぱしから殺しまくってたなら今回の対応は最悪だけど
2021/11/01(月) 17:55:18.41 ID:oRcE6P1t0
おまえらの猪木なんて所詮この程度なんだよ
そこら中に監視カメラ設置して警察と組んで楽に儲かる仕事だけ
取り締まられる世界はすぐそこだ
2021/11/01(月) 17:58:08.51 ID:xG3kJiSh0
猪木をバカにするなあぁぁぁ!
2021/11/01(月) 17:57:38.57 ID:s7//ma840
2021/11/01(月) 17:59:19.49 ID:/R37sgq50
しかし今回のシステム停止は予想外のドアロック
地上階の高さで窓から脱出できて安心したと思う
これが3階以上とかだったら恐怖
2021/11/01(月) 18:00:36.98 ID:uioYuWAD0
サラダ油對馬
パクリパッチワーク青葉
2021/11/01(月) 18:01:53.80 ID:wErbM2UV0
もう性善説の対応は限界だわ
2021/11/01(月) 18:03:05.27 ID:HLu1erkt0
2021/11/01(月) 18:05:20.35 ID:3jwKoPz60
2021/11/01(月) 18:06:33.71 ID:gDchyl8h0
もちろん違うだろ
死刑反対派も身内が被害者なら別の意見持ってる
ひとまとめにするな
2021/11/01(月) 18:05:55.18 ID:xNf2GX1S0
2021/11/01(月) 18:07:38.16 ID:HLu1erkt0
2021/11/01(月) 18:08:38.25 ID:KyQzvHVJ0
2021/11/01(月) 18:09:36.42 ID:HLu1erkt0
2021/11/01(月) 18:12:20.25 ID:1OKiREoI0
2021/11/01(月) 18:12:57.61 ID:Wu9EbyUJ0
更に大惨事になっていたので
電車の中の犠牲だけに留めるのが正解
2021/11/01(月) 18:21:44.75 ID:+m85Sw5T0
映画ジョーカーのラストみたいになるのか
2021/11/01(月) 18:17:25.58 ID:4ICMFE0M0
2021/11/01(月) 18:19:24.22 ID:S3jJI18z0
2021/11/01(月) 18:26:24.72 ID:HLu1erkt0
緊急停止ボタン押してなかったらどうなってたの?
明大前まで炎をあげながら突っ走ったの?
2021/11/01(月) 18:23:22.61 ID:74RZ4jY/0
同じような事件がまたあったら男性車掌との差とか出てしまうんだろうか
2021/11/01(月) 18:25:42.53 ID:11uCHdMn0
2021/11/01(月) 18:33:12.80 ID:74RZ4jY/0
併走してる小田急や中央線に比べたら遅延や雪で止まることもなく優良な路線
永山、多摩センター駅を使ってる人は小田急ではなく90%は京王を選択する
今まで不満を感じた事がないので頑張って欲しいな
2021/11/01(月) 18:28:12.27 ID:1SQ6NqOH0
どうするの
2021/11/01(月) 18:30:47.15 ID:gUXH4zIg0
割る
2021/11/01(月) 18:30:23.87 ID:gUXH4zIg0
2021/11/01(月) 18:30:29.41 ID:hiR5qL150
線路に降りたら
2021/11/01(月) 18:31:48.12 ID:YHyS+XTC0
こういうテロ対策を全く想定しなかった結果だよね
ここでもまた障害者様優先
2021/11/01(月) 18:32:57.81 ID:Vp98cSbJ0
2021/11/01(月) 18:33:56.34 ID:swnbvANz0
運賃上がるけど安全には変え難いだろ?
2021/11/01(月) 18:35:13.23 ID:gUXH4zIg0
2021/11/01(月) 18:39:28.96 ID:Kftrp2ot0
理屈は分かるけど何か解決策を考えないと駄目だな
2021/11/01(月) 18:42:02.11 ID:DWdHoyfM0
状況によっては安全な場所まで走らせて良い事に変わっていたはず
2021/11/01(月) 18:43:13.51 ID:3noRJ6BI0
これが一番災厄な選択、なんかしろよ京王、ドア開けられないなんてありえない
2021/11/01(月) 18:44:44.98 ID:ojLk7yQCO
犯人が悪意を持って操作すれば、
簡単に監禁できるのか。
かといって非常時に、あるていど簡易に操作出来ないと意味ないしな。
2021/11/01(月) 18:46:44.98 ID:BoSxJTVi0
非常事態のドア開放について、各社取り決めた方がいい
今回の京王線は地獄絵図過ぎる
次の4人目はさらに精度を上げて犯行におよぶぞ!
2021/11/01(月) 18:46:57.30 ID:A9kbNA800
全員逃げてきたの確認してから扉閉めてるじゃん、このサラリーマンすげえな
この人いなかったらもっと煙充満してパニックになってたかもしれん
2021/11/01(月) 18:53:37.02 ID:yIttNIL10
こういうのが”できる”人なんだよな
我先に窓から逃げるような輩には理解できまい
2021/11/01(月) 18:59:05.19 ID:o2tklrVn0
のほほんとした雰囲気なのに
只者じゃないよこのリーマン
2021/11/01(月) 18:49:51.36 ID:xNf2GX1S0
2021/11/01(月) 18:55:07.93 ID:P5myMd5J0
呼吸を奪ってころせ
あと車内とホームドアの手動開放コックの位置は確認しておけ
2021/11/01(月) 18:55:12.14 ID:/ybMBWmC0
2021/11/01(月) 18:55:24.98 ID:WnuG6f/cO
窓から脱出が始まってたから、停車やり直すことも出来なかったし。
ただし今後同じ状況が起きたときにこのままではいけない。
2021/11/01(月) 18:59:24.11 ID:s7//ma840
ぶっちゃけテロ行為に対してシステムどうこうしようってのは無理やろ
2021/11/01(月) 19:00:35.39 ID:lQqAW1ZS0
轢き殺したらとんでもないから、電車の仕様としてドアコック操作されると動けないのも正しいっちゃ正しい
2021/11/01(月) 19:00:46.44 ID:P039axkd0
2021/11/01(月) 19:00:57.72 ID:Wcsss/GJ0
2021/11/01(月) 19:03:33.03 ID:EF9GQwoT0
「もう一度動かすから動かないで」って言っても聞かないだろうしな
2021/11/01(月) 19:03:38.64 ID:DCpmA80A0
2021/11/01(月) 19:05:06.30 ID:swOcSA0Y0
犯人がさらなる狂人で追いかけてきたら地獄やん
2021/11/01(月) 19:05:21.27 ID:6KjKgshY0
開放すればすべて解決よ
侍フィーバー
2021/11/01(月) 19:07:49.07 ID:zNWfV2ms0
銃刀法違反にならんし、狭い電車やバスでも取り回しがよく、ぶん殴るには程良いリーチってのがいいんだ。
瓶底の辺りを割って殺傷力を増すと見た目からしてアレなんで抑止力が増す。
状況次第では必ずしも直撃の必要がなく、バスや電車だと顔の高さにあるパイプをぶん殴って目潰し・怯ませも効果的
怯んだらすぐに追撃するのを忘れずにな。
金砕棒使う時を思い出してくれ、砕けた瓶底の辺り先端をヒットさせるんだ。
2本持っておくとマジで心強いぞ。
買うなら麒麟の瓶ビールだからな、他社と間違えちゃダメだぞ(´・ω・`)
2021/11/01(月) 19:07:53.13 ID:DhuQhOFi0
>停止位置を調整するための加速ができなくなったことが原因としている。
これから犯人探しが始まる
2021/11/01(月) 19:08:27.34 ID:odLAHEYG0
Twitterでドヤってなかった?
2021/11/01(月) 19:09:56.08 ID:sE/NAwFe0
2021/11/01(月) 19:13:23.39 ID:DhuQhOFi0
ホーム外側,電車側にボタンがあるとTwitterに書いてあった
2021/11/01(月) 19:10:27.92 ID:aUhBI0kQ0
日本人だけだぜこんな時でもご丁寧に出入り口からでようとすんの
2021/11/01(月) 19:11:12.17 ID:WnuG6f/cO
最寄り駅に停車してから押すのがベターらしいよ。乗降も駅員も救急も警察も対応しやすいから。
これを機にまた衆知すべきよな。
2021/11/01(月) 19:11:12.27 ID:52EAbZKW0
倫理を超えた合理として、駅員の判断が間違ってたとは全く言えない
2021/11/01(月) 19:11:25.59 ID:Pu1qzqUm0
今回も車掌の確認を待ってたらもっと死んでたね
2021/11/01(月) 19:16:07.85 ID:gXR+VICW0
それがなければ駅について普通にドア開いた
2021/11/01(月) 19:25:35.14 ID:WgcZDbAl0
そんな余裕なかったんじゃないか?
もし、オレなら非常用ドアコック開けて停止信号発報させるなぁ
で、ドア開けて逃げるわ
消火器が近くにあったら戦うけど
2021/11/01(月) 19:26:49.38 ID:OZWeiJKN0
大概集団心理で逃げ出すんだけどな
何起こってるのかわからないし
2021/11/01(月) 19:28:50.15 ID:LM3QjrDq0
ヒューッw
2021/11/01(月) 19:26:20.94 ID:7TNHYTsI0
「非常」いうてるししゃーない
2021/11/01(月) 19:16:17.64 ID:IEyF+pAA0
2021/11/01(月) 19:17:38.26 ID:S2JYarg20
2021/11/01(月) 19:18:25.64 ID:OZWeiJKN0
2021/11/01(月) 19:18:37.39 ID:mcRyrB1K0
2021/11/01(月) 19:25:05.89 ID:52EAbZKW0
これ見れば分かるけど
例えば「非常時ドアを開かないようにする
」というマニュアルを作った場合
犯罪者はその逆を突いて沢山人が死ぬように画策するんだよね
だからもう、こういう犯行が起きた場合は
親族3親等まで全員死刑以外無いと思うよ
2021/11/01(月) 19:18:45.94 ID:spB112G50
2021/11/01(月) 19:20:25.58 ID:U2hmNvBq0
まったく意味がねえ、むしろ客を危険に晒してんじゃねえかw
2021/11/01(月) 19:23:08.33 ID:S2JYarg20
車掌が安全に脱出するための装置だろ
2021/11/01(月) 19:27:06.03 ID:7TNHYTsI0
2021/11/01(月) 19:28:23.17 ID:KB2T7+/Q0
2021/11/01(月) 19:30:39.61 ID:52EAbZKW0
父親が「あの国のあの宗教」だから
普段凶悪犯の家族に絶対にインタビューするのに、絶対に死んでもテレビは報じない
2021/11/02(火) 03:00:59.24 ID:MbiQHpzq0
青葉の祖父親父妹はみな自殺してるのでは?
2021/11/01(月) 19:30:22.49 ID:LM3QjrDq0
2021/11/01(月) 19:30:57.90 ID:tqgjyvPe0
京王の説明は不手際の後付正当化では?
京王で今後テロが起きたら殺されてしまう
車両火災の場合でも転落の危険ありとドアを閉めるのか?
2021/11/01(月) 19:34:36.06 ID:7TNHYTsI0
模倣犯がいなければいいが模倣犯が出てくる可能性あるからドアコックの開けかたとか検索しとけ
2021/11/01(月) 19:34:39.96 ID:/IpWSprE0
ドアから炎がでて駅に飛び火する可能性あるし
ドアを開けずに閉じ込めておくのが最適解
2021/11/01(月) 19:36:10.67 ID:aNZdZ85u0
2021/11/01(月) 19:38:03.14 ID:7TNHYTsI0
ドア開けた人もいるんでしょ?なってないやん
2021/11/01(月) 19:36:43.33 ID:GOH6R/de0
2021/11/01(月) 19:37:13.86 ID:3fkGL8Y+0
非常用ドアコック使ったのに開いたドアは見当たらないし
停止してから少しバックしたのはどう説明付けるんだよ?
車外へ出るまでの動画ネットに流れてんのによくこんな稚拙な嘘付けるな
2021/11/01(月) 19:39:47.24 ID:7TNHYTsI0
逃げたんかやっぱり?
今後明かされるだろうが
2021/11/01(月) 19:42:18.86 ID:3fkGL8Y+0
2021/11/01(月) 19:44:28.75 ID:bzWVbhxJ0
逃げる奴ばかりだな
戦おうって漢はいないのか
2021/11/01(月) 19:39:56.77 ID:PrvbjEtW0
色々と思いついた
書くと通報される案件だ
2021/11/01(月) 19:40:18.76 ID:Z0Bh2Qb50
運転士、車掌、駅員とも何が起きてるのかわってなかったんだってさ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211101/k10013330201000.html
車掌は、この状況でドアが開くと
乗客が安全にホームに下りることができないとして、
すべてのドアを開ける判断をしなかったほか、
駅員も同様の理由でホームドアを開放するなどの
対応を取らなかったということです。
今回、この装置が使われたことで、運転士や車掌が車内の異常に気付き、
さらに1分後には2つ隣の国領駅に停止する対応を取りました。
ただ、装置のボタンを押した乗客が避難のため現場から離れたため、
車内で何が発生しているのかほかの乗客から聞き取るまで
運転士や車掌、駅員が事態を把握できなかったということです。
2021/11/01(月) 19:47:23.52 ID:bzWVbhxJ0
ボーッとした奴ばかりだからな
2021/11/01(月) 19:40:32.16 ID:q5ErT1aB0
運転士「ドアコックが開けられたせいで停止位置の前に止まっちまいました」
2021/11/01(月) 19:45:15.18 ID:Pafa2bHC0
その前に操作されてズレを修正できないのを確認してからこの鉄は動いたんだぞ😎
2021/11/01(月) 19:54:17.78 ID:snpgsVsE0
ホーム側の扉には非常口があって
通常のドアともう1つ開く仕掛けがあるんだけどね
ホームに居た駅員がパニックになって操作しなかったんだろうな
2021/11/01(月) 19:43:35.70 ID:vCSFFPA10
起きる時代になったんだから、ちゃんとしたマニュアル作ったほうがいい
2021/11/01(月) 19:44:13.15 ID:U2hmNvBq0
2021/11/01(月) 19:47:41.31 ID:PrvbjEtW0
無敵の人のと狩場になるな
地下鉄
2021/11/01(月) 19:50:26.94 ID:OMDsBtA+0
自分のことしか考えられんのか
たとえ全員殺されても犯人も閉じ込めるのが最善
2021/11/01(月) 19:51:22.08 ID:ULt5rFE/0
2021/11/01(月) 19:51:45.76 ID:fy8k4gj20
2021/11/01(月) 19:52:23.29 ID:ULt5rFE/0
スマホいじりでもしてて ハッと気づいてんだろ
2021/11/01(月) 19:53:33.10 ID:4wgmfiQZ0
車掌への緊急連絡を別に作れや
途中で止まってもどうしようもない
2021/11/01(月) 20:00:22.75 ID:LOk3C+yQ0
車内にあるのは非常停止ボタンではなく非常ボタン
君の要望通り乗務員と連絡を取るためのもの
2021/11/01(月) 19:56:15.60 ID:rLbaV/6C0
2021/11/01(月) 19:56:24.43 ID:cCAawyPJ0
2021/11/01(月) 20:01:26.28 ID:T4BmtLVy0
2021/11/01(月) 20:02:53.08 ID:bjK/94w80
緊急停止ボタン押した人が応答に答えなかったとしても
両端の前と後ろ側に客が逃げてたんだから少なくとも後ろ側の車掌は事態把握を迅速にするべきだったな
何か対応変えないとまた同じことが起こった時に被害が大きくなりそうだ
2021/11/01(月) 20:09:14.89 ID:gKV+qfTX0
みんな窓から逃げてる状態なんだからドアのほうが安全に逃げられる
結局京王帝都電鉄の不手際なだけ
2021/11/01(月) 20:13:10.80 ID:bjK/94w80
結果論な気もするがどうだろうね
将棋倒しが起こったりジョーカー()が外に出て更に被害が出てたかもしれない
2021/11/01(月) 20:03:39.34 ID:MnWf2Rf+0
次はどこで何が撒かれるんだろうな
2021/11/01(月) 20:03:58.74 ID:Clyd6iaH0
こういう凶行や車両火災では却って邪魔で
被害を増しかねないってのがなあ
2021/11/01(月) 20:05:03.95 ID:TN/H5UFd0
2021/11/01(月) 20:05:40.00 ID:05uAMTJB0
2021/11/01(月) 20:06:33.89 ID:7w40gKjA0
結果論で叩くのは勘弁してあげて
2021/11/01(月) 20:06:59.87 ID:LOk3C+yQ0
8両編成以上でワンマン運転とかザラだからな
何かあっても迅速な対応なんか無理だろ
逃げた客が殺到して現場車両を拝むことさえできない
2021/11/01(月) 20:07:32.92 ID:vU+FxRLo0
あとは乗客に任せるぜ!
2021/11/01(月) 20:08:08.58 ID:iMSPXCkk0
2021/11/01(月) 20:08:40.41 ID:bjK/94w80
重症の70代の人助かってほしい
2021/11/01(月) 20:11:55.31 ID:gKV+qfTX0
想定してないのは問題だよ
テロだったらどうすんのって感じだよ
2021/11/01(月) 20:09:23.76 ID:47G2vgMj0
言い訳してるだけじゃね
2021/11/01(月) 20:10:15.27 ID:TsL9I4+g0
2021/11/01(月) 20:12:34.99 ID:Clyd6iaH0
ホームドアの壁と同じ高さなんだよな
なので車両とホームドアの間に挟まる事無くホームに降りられる
2021/11/01(月) 20:12:39.80 ID:LOk3C+yQ0
2021/11/01(月) 20:12:45.05 ID:sViffMR80
2021/11/01(月) 20:16:28.17 ID:fTMEX6hs0
いっぱいいっぱいで位置あわせできてないのかと思ってた
駅にたどり着いただけで立派だと思ってたけど…
2021/11/01(月) 20:16:07.73 ID:jGnZrIGT0
2021/11/01(月) 20:16:36.90 ID:LOk3C+yQ0
2021/11/01(月) 20:19:40.74 ID:V3X1U8Ln0
2021/11/01(月) 20:22:36.75 ID:NScLKhEm0
2021/11/01(月) 20:23:39.05 ID:V3X1U8Ln0
2021/11/01(月) 20:25:21.72 ID:X8LdLlGa0
どうなってんだあの路線
2021/11/01(月) 20:26:33.44 ID:nOoXl8Kd0
逃げているつもりでも背中を見せるって事は無防備をさらけ出すって事だぞ
2021/11/01(月) 20:30:53.92 ID:ojLk7yQCO
2021/11/01(月) 20:32:22.94 ID:5ewgHCDo0
①食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。
②お酒は飲みすぎない
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。
③水を2リットル以上飲む
尿で尿酸を排出するため、1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)
④ストレス解消
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。
⑤適度な運動
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。
詳細はソース
痛風の治療・予防のコツ|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所
https://www.skk-net.com/health/illness/01/index04.html
2021/11/01(月) 20:35:44.21 ID:0WMiCQ8z0
2021/11/01(月) 20:38:38.50 ID:MfBbfgE50
2021/11/01(月) 20:44:17.21 ID:Ts2eZ76q0
これ正常なことなんですかね
2021/11/01(月) 20:46:55.07 ID:3uIadI5j0
2021/11/01(月) 20:48:22.35 ID:H3+67Ini0
ホームに落ちて怪我したら鉄道会社の責任になるもん
2021/11/01(月) 20:48:37.13 ID:1OcSAzxV0
最初から開けろや
火まで放たれたわけやし
2021/11/01(月) 20:52:41.77 ID:h4n36+ux0
2021/11/01(月) 20:58:09.91 ID:CURnUzdc0
>>574
京王「その場合は空けるつもりでしたが何か?(ニヤニヤ)」
2021/11/01(月) 20:53:23.52 ID:zxMUKUIw0
2021/11/01(月) 20:53:32.38 ID:kvmJGvgh0
あの映像みんな見てるから自分だったら困ると思うわな
2021/11/01(月) 20:56:17.44 ID:OXv3TbPt0
2021/11/01(月) 20:58:06.26 ID:Ts2eZ76q0
2021/11/01(月) 21:02:06.21 ID:tfwYf4LE0
運行中とかホームの火災事故なんか海外でも
いくらでも事例あるのに何一つ対応してなかったということが明るみに出たわけで
2021/11/01(月) 21:06:27.93 ID:8x83bTD50
2021/11/01(月) 21:06:50.62 ID:WvZQBk4E0
停車してんならドア開けろや
2021/11/01(月) 21:08:26.35 ID:7sXeolKc0
何がおこってるかも分からん状況でドア開けろとか無理やろ
2021/11/01(月) 21:08:57.98 ID:uiVQN6QJ0
2021/11/01(月) 21:10:02.08 ID:DdUGLxHU0
2021/11/01(月) 21:12:21.49 ID:frup6ETy0
2021/11/01(月) 21:12:24.91 ID:kvmJGvgh0
2021/11/01(月) 21:13:06.36 ID:DdUGLxHU0
出すまで乗客を線路に降ろすな」というお達しがあるから
2021/11/01(月) 21:14:27.52 ID:t02OEFVb0
2021/11/01(月) 21:15:51.83 ID:eHx/YBeA0
もし犯人が複数だったり、殺傷能力の高い武器や毒だったり、火の勢いが強かったりしたらもっと悲惨な事になってた筈
責任逃れの事なかれ主義、マニュアル依存の体制何とかしないといけないと思うよ
2021/11/01(月) 21:16:56.87 ID:DdUGLxHU0
毎日「風の息づかいを感じれば、事件は防げたはず」
2021/11/01(月) 21:16:51.07 ID:kb1z4hY50
犯人と残った人には尊い犠牲になってもらって
2021/11/01(月) 21:17:28.22 ID:Q+xzioTm0
2021/11/01(月) 21:21:23.67 ID:PmAxHS5H0
運が良かった
爆発するように燃えてたら悲惨だった
車掌もパニくってたんだろ
2021/11/01(月) 21:18:26.60 ID:kb1z4hY50
それが自爆覚悟ならなおさら
ラッシュなら完全に大量に
2021/11/01(月) 21:49:20.85 ID:hiR5qL150
連結部のドアってスライドさせるだけだから
ハンドルの凸部分と枠に幅のあるもの挟んだだけで開かなくなる
これは前々から危険だと言われてる
2021/11/01(月) 22:06:09.61 ID:kb1z4hY50
トン
使いたくないけど新宿沿い線なんだよなー
どーしよー
2021/11/01(月) 22:26:14.77 ID:74RZ4jY/0
ひえっ、怖い事を言わないでよ…
そりゃあ前々から同じ事を考えてはいたけど、いざ活字にされると凹む
2021/11/01(月) 21:20:13.26 ID:PLaMG+410
そんだけ乗客が鉄道の緊急設備を知らないって事が問題。
2021/11/01(月) 21:21:00.75 ID:kvmJGvgh0
早めに開けた奴のせいで変な位置に止まって動けなくなった
2021/11/01(月) 21:23:56.46 ID:DdUGLxHU0
今回開かなかった
ホームとずれた位置に停車すると乗客側のコックでは開けられないんだって
2021/11/01(月) 21:53:06.87 ID:PLaMG+410
あー、フライングした奴のせいかw
止まってから操作しろよなぁ。
2021/11/01(月) 21:20:34.21 ID:01GUNOYE0
2021/11/01(月) 21:20:37.09 ID:Q+xzioTm0
持ち込みを防ぐのは難しいだろうし
他の原因で火災が起きることもあり得るだろうし
2021/11/01(月) 21:21:43.68 ID:VQTUWO8c0
2021/11/01(月) 21:21:47.92 ID:MQ/nuuVN0
2021/11/01(月) 21:22:30.38 ID:Q+xzioTm0
2021/11/01(月) 21:22:30.59 ID:X8LdLlGa0
2021/11/01(月) 21:24:56.40 ID:s3hoLlz10
2021/11/01(月) 21:28:16.05 ID:s3hoLlz10
2021/11/01(月) 21:28:35.59 ID:7IsgZoAo0
止まってる車両から線路に転落する危険、
どっちがマシかっていう、
中学生でもわかるようなかんたんな選択を、
大の大人が集まってわざわざ間違えるのがやばい
2021/11/01(月) 21:28:59.61 ID:Q+xzioTm0
窓からなら椅子に乗って高い所に上がれるけど
どのくらいの高さか知らんけど
2021/11/01(月) 21:31:39.43 ID:ORaAvbQt0
そのとおり
電車のない佐賀県民ならではの発想だね!
2021/11/01(月) 21:33:47.56 ID:Q+xzioTm0
東京都民で京王線も使ってたけどな
住む場所は変えられるんだよ
2021/11/01(月) 21:35:18.96 ID:WvZQBk4E0
京王線のホームドアは高さ1mちょい位だった気がするから大人なら乗り越えられるよ
2021/11/01(月) 21:53:59.16 ID:PLaMG+410
ホームドアに解放スイッチがあるよ。
2021/11/01(月) 21:57:26.84 ID:Q+xzioTm0
ドアの所にちゃんと止まってたら良かったけど今回はそうじゃなかった
ドア部分からズレて止まったからドアを開けても意味がない
2021/11/01(月) 22:15:27.33 ID:MQ/nuuVN0
今回の駅ならドア部分からずれててもドアあけて120〜140くらいの高さなんか余裕で乗り越えるでしょ?
窓からでるよりよっぽどいいわ
2021/11/01(月) 22:20:48.67 ID:CgjflS0B0
そんだけ高いと登るのが大変だろう
足場のある窓から同じ高さくらいで
飛び越えて出た方が楽だよ
2021/11/01(月) 22:10:28.37 ID:MQ/nuuVN0
ホームドア経験なし?
2021/11/01(月) 21:29:49.97 ID:bfwvwV+t0
可燃ガスだって持ってたんだぜ、しかも地下駅
2021/11/01(月) 21:58:12.96 ID:ORaAvbQt0
ほんと、車内の乗客を犠牲にしても、ほーむのじょ
2021/11/01(月) 21:31:53.33 ID:X8LdLlGa0
2021/11/01(月) 21:32:01.15 ID:neGjL0Nw0
2021/11/01(月) 21:32:01.37 ID:Q+xzioTm0
ホームドアからズレた位置に止まったってさっきのNHKニュースで言ってた
ホームドアから少し進んだ位置に止まっていたからドアを開けてもホームドアを乗り越えないとホームに降りられない状況だったみたい
電車って後ろに下がれないのか?
自動制御になっていて運転士は動かせなかったのかな
2021/11/01(月) 22:17:57.03 ID:CgjflS0B0
ドアが開いていてなおかつ
乗客が窓から出始めてたなら動かさないでしょ
そもそもドアが開いてる時点で動かすのは危険
閉めてもらわないと動かせない
2021/11/01(月) 21:32:07.00 ID:s3hoLlz10
2021/11/01(月) 21:32:20.75 ID:Xcj3z7xd0
2021/11/01(月) 21:34:55.12 ID:X8LdLlGa0
2021/11/01(月) 21:36:25.87 ID:bfwvwV+t0
おまえら考えてから書き込めよな
2021/11/02(火) 09:05:19.25 ID:Vef/CGNp0
2021/11/01(月) 21:38:05.22 ID:CDbj2fWZ0
殺されて死んでも会社に責任はないが、ドアから落ちたら会社の責任になる。
おれなら絶対にドアは開けない。
全員死んでも。
2021/11/01(月) 21:38:35.01 ID:kvmJGvgh0
2021/11/01(月) 21:42:58.74 ID:/4psDV9o0
新宿じゃなくて調布のあたりでは
2021/11/01(月) 21:38:56.62 ID:PmAxHS5H0
そこは通過して乗り越えられる高さのホームドアの駅の近くに止まったって書いてあった
2021/11/01(月) 21:41:14.43 ID:Xcj3z7xd0
オレは開けた方がよかったと思ってる
社内で火吹いてたし先ずは避難が優先だろと
2021/11/01(月) 21:44:11.69 ID:PmAxHS5H0
だな
犯人が逃げたらそれは警察の仕事だしね
2021/11/01(月) 21:43:13.21 ID:Gwa7/oGU0
ドアだといっぺんにドアに殺到するからな
2021/11/01(月) 21:43:18.11 ID:s3hoLlz10
2021/11/01(月) 21:43:42.67 ID:YUiM0ycf0
焼け死ぬ人がいなかったのが奇跡だろ、刺されて重症の人はいるようだが
2021/11/01(月) 21:44:10.36 ID:N1ZBDMB10
2021/11/01(月) 21:44:54.41 ID:DdUGLxHU0
1962年三河島事故←衝突事故後、乗客が非常コックで線路に降りた所に、反対方向の列車が突入
2021/11/01(月) 21:45:29.13 ID:5rr14oVw0
2021/11/01(月) 21:46:26.33 ID:qEAOIYPu0
日本人はそのくらいアホ
事勿れ主義で人殺し
2021/11/01(月) 21:47:12.40 ID:RcWpdJXi0
じゃあ韓国にでも移住しようか
2021/11/01(月) 21:49:51.41 ID:DdUGLxHU0
韓国は地下鉄火災で車掌がご丁寧にドアを完全にロックさせて、その鍵を持って
自分だけ避難した事件があったな
2021/11/01(月) 21:55:42.66 ID:RcWpdJXi0
日本よりマシニダッ!
2021/11/01(月) 21:46:35.60 ID:WvZQBk4E0
知ってたら開けたはず
2021/11/01(月) 21:46:37.64 ID:SNqfhtuy0
今更あーだこーだ言うことあるの?結果論だろ
2021/11/01(月) 23:01:07.86 ID:G4vkMeoX0
結果論だけで物事を語るなよ
2021/11/01(月) 21:48:00.70 ID:rEzjv0Qp0
まだ完全停車まえに開けようとしたらロックかかっちゃうんだから
2021/11/01(月) 21:49:27.04 ID:X8LdLlGa0
2021/11/01(月) 21:50:08.47 ID:cnHuN5dd0
2021/11/01(月) 21:51:06.60 ID:tc0dug6N0
この場合、結果論で良かったんじゃねーの
2021/11/01(月) 21:55:18.11 ID:X8LdLlGa0
2021/11/01(月) 22:00:48.56 ID:Q+xzioTm0
多分、ホームドアのドア位置と電車のドア位置がズレているから電車のドアを開けても安全に降りられないって理屈だろうと思う
結果的には窓から乗客は降りたけど
2021/11/01(月) 22:04:21.50 ID:X8LdLlGa0
確かにホームドアが開かないってのはわかるよ
だけど非常用のドア開放コックまで、そんな制御されてるもんなの?
2021/11/01(月) 21:55:56.53 ID:doY7YgcI0
2021/11/01(月) 21:56:27.18 ID:Qv43DVuU0
2021/11/01(月) 21:56:40.03 ID:rEzjv0Qp0
ドア開いていたらホームに出て新たに人を刺していた可能性だってあるんだし
2021/11/01(月) 22:06:50.85 ID:kb1z4hY50
満足したんだろうな
事後みたいに
2021/11/01(月) 21:58:08.83 ID:Q+xzioTm0
2021/11/01(月) 21:58:19.33 ID:Gu0NJB3j0
2021/11/01(月) 21:59:36.86 ID:96Ru+ib80
2021/11/01(月) 22:23:38.41 ID:/4psDV9o0
しかしこのタイプのホームドアは危険だってわかったね
2021/11/02(火) 04:01:16.66 ID:wKLdXihf0
南北線・・・
2021/11/01(月) 23:09:05.92 ID:Qplv/0Ay0
布田ってこんなに綺麗になったのか
2021/11/01(月) 22:10:13.21 ID:a2lfsnaU0
ちゃんと降りれる位置までいけよって思う
駅と駅の間で止まれても困る!!
非常停止ボタン押したらどうなるのよ?????????
2021/11/01(月) 22:12:31.40 ID:VK63M3BF0
どう考えてもドアは開けた方が良かっただろ
2021/11/01(月) 22:18:23.73 ID:kb1z4hY50
最新車両のは開かないよね
2021/11/01(月) 22:14:59.77 ID:qEAOIYPu0
開けないならすべての責任をとるんだぞ
そんなことできないだろ
バカなの?
2021/11/01(月) 22:19:48.81 ID:nkrinM4g0
煙が来てるから開け方を知ってれば使うでしょ
2021/11/01(月) 22:20:24.16 ID:o2tklrVn0
窓から逃げるのは乗客の勝手な判断だから
責任ないんすよね?
2021/11/01(月) 22:21:16.19 ID:a2lfsnaU0
2021/11/01(月) 22:22:38.13 ID:CgjflS0B0
指定位置に着く前に
非常用コックでドアを開けてしまったから
走行してるうちに窓から乗客が逃げ出した
2021/11/01(月) 22:23:05.59 ID:LVKlJ7pX0
>手前で止まったのは、運転士が緊急停車させる際に非常用ドアコックが使用され、停止位置を調整するための加速ができなくなったことが原因としている。
要するに車両も運行システムもホームの構造も欠陥品だったのが原因
2021/11/01(月) 22:23:40.34 ID:GdHk2OUj0
ホームドアが開く位置に着く前に非常コックがひかれた
→緊急停止し車両がそれ以上動かなかった
→安全が取れる位置に停車できない
→ドア開けませんでした
2021/11/01(月) 22:24:56.88 ID:DdUGLxHU0
走行中に非常コックを開けると非常ブレーキがかかって電車が停止
2021/11/01(月) 22:21:38.55 ID:VK63M3BF0
次の駅で停止しろよw
2021/11/01(月) 22:22:09.17 ID:a2lfsnaU0
駅間で停止するのが一番危険
2021/11/01(月) 22:22:45.01 ID:6QL6nYiY0
そんな仕様はない
デマ広めるな
2021/11/01(月) 22:21:45.19 ID:a2lfsnaU0
2021/11/01(月) 22:21:59.79 ID:JzlkzMxd0
2021/11/01(月) 22:25:04.18 ID:XVnkpJGe0
他のドアも非常用コックを使えば手動で開くのに。
ホームドアも、線路側に手動開放レバーがあるぜ。
2021/11/01(月) 22:26:28.27 ID:CgjflS0B0
多分みんな忘れてたんじゃないかと
パニックになるとうっかりするだろ
あとはドアからだとホームドアを越えられる自信がなかったんでしょ
俺だって登って降りるなら窓からホームドアを飛び越えるわ
2021/11/01(月) 22:27:10.41 ID:/4psDV9o0
非常用コック使ってもドアは開かなかったんだろ
ホームドアと位置がずれてたら非常用コック使っても開かないという欠陥
2021/11/01(月) 22:35:42.67 ID:o2tklrVn0
この場合開いたのかな?
窓からの方が早いからだろうなー
開けないって判断はまあ尊重するとして
締め切ったあと運転士と車掌は何してたんだろう
2021/11/01(月) 22:43:34.49 ID:/4psDV9o0
運転手だったか車掌だったかは盾もって犯人にむかっていったと報道されてたが
危険性認識してるのに、乗客閉じ込めてそれかよとは思った
2021/11/01(月) 22:29:10.22 ID:SjvKu1xX0
あくまで運転士が止める
2021/11/01(月) 22:29:55.80 ID:X8LdLlGa0
2021/11/01(月) 22:41:44.86 ID:kb1z4hY50
うまい!座布団20枚
京王は非情だよ!
2021/11/01(月) 22:31:06.41 ID:olrFckIY0
2021/11/01(月) 22:31:37.47 ID:uioYuWAD0
2021/11/01(月) 22:34:16.74 ID:2qHQT35N0
スムーズに脱出できないと、出ようと殺到して圧死や火災の場合丸焼けになる
2021/11/01(月) 22:41:32.74 ID:aK0jRdDA0
2021/11/01(月) 22:41:56.07 ID:FFahp6gr0
2021/11/01(月) 22:42:56.86 ID:qOOquM7u0
2021/11/01(月) 22:46:09.44 ID:HIs0jE2N0
そんなの第三者視点の結果論でしかないよ
2021/11/01(月) 22:43:23.84 ID:4p53gLXT0
2021/11/01(月) 22:43:52.80 ID:VjvjJ7Gi0
京王線は最低、、駅員が死んでりゃ良かったわ
2021/11/01(月) 22:46:32.10 ID:R/HpJadd0
自分の居場所考えろよw
2021/11/01(月) 22:49:04.27 ID:bfwvwV+t0
大量殺戮の可能性だってあった
2021/11/01(月) 22:56:39.26 ID:lkku1fXi0
まさかの落とし穴
2021/11/01(月) 22:59:30.15 ID:X8LdLlGa0
それに対し、列車のドアがコック使っても開かなかったってのは、一体どういう制御なんだ!?
緊急用のコックが、条件によっては機能しないってのならとんでもない仕様に思えるが・・・・
2021/11/01(月) 23:03:42.65 ID:sE/NAwFe0
2021/11/01(月) 23:10:44.14 ID:R9X8BB2z0
問題があったんだからそこ認めて改善しろよ
2021/11/01(月) 23:12:29.29 ID:3oE5Bvhe0
2021/11/01(月) 23:13:25.23 ID:xNf2GX1S0
2021/11/01(月) 23:14:44.09 ID:74RZ4jY/0
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211101-OYT1T50276/
2021/11/01(月) 23:15:02.46 ID:gBxyCOck0
なあーにが緊急停止でホームと停止位置が合わなかったじゃい!
これもしドアあかなくて取り残された人が次々と殺されてたら大問題だったんじゃね
緊急時にドア解放できないマニュアルなら俺はもう京王線のらないでバス通勤するわ新宿まで
2021/11/02(火) 08:25:34.43 ID:VkAEHLLm0
結局京王バスに乗ってしまうというオチだな
2021/11/01(月) 23:15:12.91 ID:CieWCO5G0
大丈夫かそれで
2021/11/02(火) 06:26:35.21 ID:mpKTdG/2O
走行中にドア開いても宜しいか
2021/11/02(火) 08:20:23.72 ID:bprSDnhu0
過去にドア開きっぱなしで走行した列車があったが、けが人は居なかったぞ
2021/11/01(月) 23:15:28.21 ID:C9nYzSqg0
従業員もカスばかり
2021/11/01(月) 23:20:28.81 ID:B88/ZOQx0
批判されるべき
2021/11/01(月) 23:20:36.18 ID:D56nWU0m0
2021/11/01(月) 23:24:22.48 ID:VX2J0lL80
走れるような設計に変えろって事だ
2021/11/01(月) 23:27:25.53 ID:CieWCO5G0
馬鹿な設計だな
2021/11/02(火) 00:13:44.66 ID:PjYjfvs20
走りながらドア開いたらちょっと怖いな
2021/11/02(火) 00:41:40.77 ID:c9Fmxxwj0
非常時に線路に下りた乗客を、運転再開した列車が次々に撥ねた例があるからね。
非常停止した列車は動かせない、反対方向や平行路線の電車も全て止める、これが鉄則。
2021/11/01(月) 23:27:29.46 ID:74RZ4jY/0
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202111010000862.html
車掌が、窓からホームドアを乗り越えて逃げている乗客を確認しており、
隙間から転落する可能性があると判断したことから、車両ドアとホームドアを開けなかった。
2021/11/01(月) 23:48:18.83 ID:xMuzNsFp0
車両のドアだけ開ければいい気がするけど、ずれて止まったとはいえ
車両のドアを開けたら連動してホームドアも開く恐れがあるのか?
それならまだ分かるけど、だったらドアコックで開けてとアナウンスはすべきだったな
2021/11/02(火) 08:01:54.34 ID:mceUIk5l0
ドアを開けたら隙間から転落の意味がわからない
窓が乗客が逃げてたら電車を動かせないのはわかるけど
2021/11/02(火) 08:05:32.78 ID:mhZQ3q8Q0
あの状況で転落する訳ないよね。
窓から出る方が10000倍危険です!
2021/11/01(月) 23:28:17.48 ID:CieWCO5G0
反対車線の電車に注意ね
2021/11/01(月) 23:28:38.32 ID:V1Y2jAMU0
2021/11/01(月) 23:30:55.50 ID:AmCelQSe0
緊急時に車掌なんぞ全く使い物にならないという事が分かったのはこの事件の大きな収穫
2021/11/01(月) 23:38:12.41 ID:74RZ4jY/0
入社してまだ2~3年の二十歳そこそこの青年に、緊急時の咄嗟の判断は難しいんじゃない?
一家の大黒柱になる40代以降の中年とは社会経験が天と地ほど違うよ
マニュアルに従って行動したのならば責められるのは気の毒だと思うけどな
2021/11/01(月) 23:44:19.28 ID:AmCelQSe0
責める気は無いよ
使い物にならないから自分の判断を優先する事にするだけでさ
2021/11/01(月) 23:48:03.48 ID:T3mQ/Zrc0
新人だったとして、無線で管制室みたいなとことやり取りしてんだろ?なんとかしろよ
つか、車内に監視カメラも必要だな。緊急事態に備えてリアルタイムで管制室からテロリストを監視する必要がある
2021/11/01(月) 23:29:09.48 ID:CieWCO5G0
2021/11/01(月) 23:30:47.40 ID:WvZQBk4E0
把握してたら開けてたよ
刃物持った犯人が居て火災も発生してたんだから
その状況把握して生存者閉じ込めようとしてたなら頭おかしい
2021/11/01(月) 23:33:45.54 ID:CieWCO5G0
車掌の存在が薄い
何をしていたのやら
2021/11/01(月) 23:33:48.23 ID:bAKs51il0
2021/11/01(月) 23:34:13.64 ID:Z2BwA0900
意図的にあけなかったんだ
2021/11/01(月) 23:34:51.21 ID:CieWCO5G0
なんてことないと思いたい
2021/11/01(月) 23:36:25.46 ID:HrChlhsp0
2021/11/02(火) 06:16:49.25 ID:FeTsEYTQ0
> 火災が発生してるのに閉じ込めたってマジ?
マニュアル通りにやると
閉じ込めることになるらしい
2021/11/01(月) 23:42:04.94 ID:oBNW6d+O0
一部分だけ手動で開けられたらいいのに
ほんと糞みたいなシステム
2021/11/01(月) 23:46:06.81 ID:SZlI/hzq0
2021/11/01(月) 23:46:31.30 ID:rNrkV9ZB0
2021/11/01(月) 23:48:38.40 ID:iNC7mr1Y0
2021/11/01(月) 23:48:54.07 ID:g0UhSeOt0
簡単に開ける訳にはいかないでしょう
2021/11/02(火) 06:18:17.11 ID:FeTsEYTQ0
つまり
ダイヤが大事 会社が大事
乗客は死んでもいい
そういうことね
2021/11/01(月) 23:48:59.28 ID:WvZQBk4E0
2021/11/02(火) 06:18:56.80 ID:FeTsEYTQ0
駅員全員が ポカーーーーン
なんてことはないと思いたい
2021/11/01(月) 23:51:04.08 ID:XauE4+AX0
客が死ななかったおかげで助かっとる
2021/11/01(月) 23:54:29.59 ID:7AjtdbJ+0
2021/11/01(月) 23:55:09.22 ID:lPiRiPk90
ドア開けれないのはわかったけどなんで誰も彼も出てこないん
2021/11/02(火) 00:00:57.97 ID:59BsWI7+0
逃げたのかな
駅員も警察官じゃなくて所詮素人だし
2021/11/01(月) 23:55:32.70 ID:trjffZvD0
韓国の地下鉄放火みたいな惨事になる可能性もあったし
そうでなくても無差別殺人の幇助になるところだった
2021/11/01(月) 23:57:20.00 ID:74RZ4jY/0
放火でもしなければ火災の発生は予想できなかった可能性
2021/11/02(火) 00:00:02.54 ID:RYW2nCnq0
その放火をしてやがるからな
放火犯が入り込むのは今に始まった事じゃないしな
2021/11/02(火) 00:10:22.78 ID:59BsWI7+0
2021/11/02(火) 00:11:30.09 ID:gTHYqnBD0
2021/11/02(火) 00:42:41.09 ID:V454odvgO
京王線だけに?
2021/11/02(火) 00:47:01.73 ID:N7ns5QV/0
うまい!
ざぶとん10枚!
2021/11/02(火) 00:54:01.82 ID:AuDEgaJC0
2021/11/02(火) 00:57:41.04 ID:N7ns5QV/0
運送優先とか無敵の人のターゲットになるな
2021/11/02(火) 01:01:34.28 ID:VDCI+fY+0
2021/11/02(火) 01:06:49.06 ID:ZUDYguRO0
燃えてる車両切り離しはやってみたい
屋根の上での格闘も
2021/11/02(火) 01:18:14.76 ID:N7ns5QV/0
ff8か!?
2021/11/02(火) 01:11:10.07 ID:Tv5Vn1040
2021/11/02(火) 01:11:47.11 ID:dKUZwgzl0
2021/11/02(火) 01:12:26.75 ID:dKUZwgzl0
2021/11/02(火) 01:29:02.01 ID:JTHrWvFJ0
2021/11/02(火) 01:30:19.23 ID:bnXvHO9f0
乗客が落ちるから開けないっていう理由じゃ、乗客がみんな逃げて警察が来ても開けない理由にはならないだろう
2021/11/02(火) 01:35:02.10 ID:59BsWI7+0
5cmぐらいしか開かないのって山手線だっけ
2021/11/02(火) 01:36:13.09 ID:mRLc6hS10
鉄道会社の人たちは、本当に可燃物に火をつける奴がでたらどう対応しよう、とか考えたりしなかったのかね?
2021/11/02(火) 01:37:43.73 ID:lZgVSIRf0
2021/11/02(火) 01:41:19.69 ID:2dVPpMKF0
2021/11/02(火) 02:42:31.45 ID:FY/xKy3JO
バックができないんじゃない?
2021/11/02(火) 01:43:34.75 ID:tkruVqtV0
本気で2Lボトルガソリンぶちまけてたら全員蒸し焼きだぞ
2021/11/02(火) 01:46:11.56 ID:n6Xll6Qo0
いくらでも回避手段あるのになぜか何もしないな。
2021/11/02(火) 01:49:32.81 ID:mRLc6hS10
日本の鉄道は安全装置の類を過剰すぎるくらいつけてると思ってたが
火災報知器は付いてなかったのか
2021/11/02(火) 01:56:23.78 ID:jMvIQdXu0
2,3個設置して、もしもの時に誰でも投げつけれるようにしたらどうだ!
その玉はあくまで凶悪犯のみで痴漢スリには使うなていうことで・・・
2021/11/02(火) 02:02:53.63 ID:pRsBoQzu0
凶悪犯にそんなもん投げたら逆上するだけと思うんだが
2021/11/02(火) 01:59:08.46 ID:fUxHD8rJ0
火災が発生したときは安全な位置まで移動してドアを開けるマニュアルになっているはず
この乗務員はマニュアルすら守っていない
現場の確認もせずに逃げてるんだからセウォル号の船長とやってる事は同じ
2021/11/02(火) 02:08:25.97 ID:2dVPpMKF0
2021/11/02(火) 02:11:23.82 ID:59BsWI7+0
逃げてたの?
2021/11/02(火) 02:18:56.79 ID:C2u2L4Ki0
2021/11/02(火) 02:28:54.43 ID:xtiROVI60
当然ある
閉じ込められた乗客が皆殺しにされた可能性もな
2021/11/02(火) 02:21:06.33 ID:qxRQOGEE0
2021/11/02(火) 02:29:12.52 ID:gw97WLSU0
今回皆殺しを考えてたのなら、クッソ死人が出ていた
なので単に運が良かっただけやな
次回同じ事があるなら扉は全開放するべきやな…
2021/11/02(火) 02:32:29.55 ID:mRLc6hS10
東京で、ハロウィンなら人が多くて被害もデカくなるだろう、って判断っぽいが
これはある意味、犯人がアホで救われた
通勤ラッシュとか狙われたらとんでもない被害が出てたと思う
2021/11/02(火) 02:33:49.28 ID:1kK0uriO0
2021/11/02(火) 02:35:11.27 ID:HJjRtc3v0
2021/11/02(火) 02:35:28.48 ID:jt4LaTAe0
非常時かもしれないが窓から逃げるとか危険なのでやめてください
またホームドアをよじ登るなどの迷惑行為もお控えください
2021/11/02(火) 08:12:30.04 ID:+KInKRgZ0
責任回避するためにはそう言ってとけばいいよ
聞くも聞かぬも客の自由さ
2021/11/02(火) 02:36:41.46 ID:VfHfpXNB0
だなんてことになったら始末書だの処分だの受けるだろうから
車掌はそれを避けたかっただけなのでは?
2021/11/02(火) 02:41:26.35 ID:gw97WLSU0
何事もテーブルの上に選択肢を置いて当事者に選ばせるのが吉思う
2021/11/02(火) 02:45:51.26 ID:mRLc6hS10
滑り台みたいなの生えてくる仕組みとかどない?
飛行機とかで、そういう仕組みあるやろ
2021/11/02(火) 03:27:43.68 ID:S/VimXrx0
2021/11/02(火) 03:48:43.84 ID:T6jo0rR60
デブがいたら窓から出られないよな?
2021/11/02(火) 04:03:39.92 ID:lzbl+YOa0
今後の教訓になるようしっかり分析して対応を考えるしかない
2021/11/02(火) 04:33:08.93 ID:Nk0uOzjS0
2021/11/02(火) 05:02:55.87 ID:IBe8m8Ec0
2021/11/02(火) 05:03:05.23 ID:sNi8aqgX0
2021/11/02(火) 05:03:21.47 ID:HiLJyJYx0
【画像あり】鉄オタさん、またやらかしてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635776147/
2021/11/02(火) 05:13:00.94 ID:EHEyJn2A0
殺しに来るようなやつだったら被害が大きくなっていたな
2021/11/02(火) 05:15:19.76 ID:JKgq33uW0
2021/11/02(火) 05:41:17.37 ID:CrJWw+SP0
自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に
これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/BKxLvgI.jpg
https://i.imgur.com/27FmgGf.jpg
https://i.imgur.com/fx3BpbC.png
https://i.imgur.com/Bxxg18i.png
https://i.imgur.com/GKKirHg.png
2021/11/02(火) 05:53:34.11 ID:bdptN7Rh0
安倍の残したものは大きい
2021/11/02(火) 06:11:22.15 ID:v35P1qWr0
鉄道会社の批判じゃなくてどう対処するか考えよう
2021/11/02(火) 06:14:46.88 ID:hTrVv5CQ0
2021/11/02(火) 08:41:44.05 ID:c9Fmxxwj0
多分そう、運転室の扉は手動で開く。
3..11のとき、運転できなくなった列車から救援バスに乗ったが、貫通扉に誘導して降車させてた。
113系だったので、窓は開くが、そこから降りた奴はいなかった。
2021/11/02(火) 06:17:21.96 ID:Q7FuWwNK0
車掌が下手だっただけだろな。
2021/11/02(火) 06:22:04.01 ID:ycEqXnGs0
2021/11/02(火) 06:22:37.67 ID:FeTsEYTQ0
こんな問題は起きなかった
運転手がヘボ
2021/11/02(火) 06:33:00.40 ID:7BDOUdGE0
乗客の非常ブレーキで進めなかったんだや
2021/11/02(火) 06:22:51.56 ID:kNO2hYTR0
2021/11/02(火) 06:31:32.44 ID:vD1eJRQo0
2021/11/02(火) 06:40:40.91 ID:ruCyflrv0
2021/11/02(火) 06:58:10.14 ID:4Ig/6qzJ0
2021/11/02(火) 07:03:44.49 ID:DONSKoEX0
閉じ込められた奴らは気の毒だが被害拡大を防ぐためにはしゃーない
文句あるなら自力で立ち向かえ
今まで護身も考えずのうのうと生きてたのが悪い
2021/11/02(火) 07:08:46.65 ID:sNi8aqgX0
2021/11/02(火) 07:11:38.02 ID:aqLHzo3H0
2021/11/02(火) 07:21:03.23 ID:zQ+RQu200
2021/11/02(火) 07:24:54.72 ID:eXmQX+nv0
2021/11/02(火) 07:29:01.36 ID:ReRHRZI70
2021/11/02(火) 07:43:16.46 ID:Rgmeb+Vj0
だったら見殺しにするのも仕方ない勝手なことしたら良くて日勤教育だし
2021/11/02(火) 07:46:27.86 ID:mhZQ3q8Q0
2021/11/02(火) 07:47:05.50 ID:pNC/tO9N0
2021/11/02(火) 07:47:27.90 ID:41/v41BK0
2021/11/02(火) 07:50:00.87 ID:pNC/tO9N0
2021/11/02(火) 07:50:43.10 ID:mhZQ3q8Q0
2021/11/02(火) 07:52:06.64 ID:pNC/tO9N0
すーぐそうやって人を見下したがるー
2021/11/02(火) 07:57:36.22 ID:mhZQ3q8Q0
事実だから仕方ない。桜木町事件から日本人も何も進歩してないし
2021/11/02(火) 07:51:43.22 ID:mhZQ3q8Q0
2021/11/02(火) 07:59:56.36 ID:3cE/Wxa50
どこまで状況を把握してたの?
車掌は運行係との通信も担当するからうかつに持ち場を離れられないよ
2021/11/02(火) 07:59:58.68 ID:8x9wRSKK0
2021/11/02(火) 08:05:02.04 ID:uEKVZxBS0
2021/11/02(火) 08:05:02.60 ID:ViH+xhdN0
電車内とか関係ないやろ
今回の犯人みたいな奴ならどこでも同じような事件起こすわ
ライブハウスの出入り口でこれやられたら終わり
2021/11/02(火) 08:07:57.18 ID:3cE/Wxa50
急にドアが開いたら落ちるよね
2021/11/02(火) 08:55:13.20 ID:9i0TmhGS0
ホームドアの高さなんてたいした高さでもないやん
2021/11/02(火) 08:21:34.50 ID:g0XKznyV0
それを修正出来ないのは欠陥システムだろ
2021/11/02(火) 08:29:26.80 ID:FWxV4tys0
2021/11/02(火) 08:29:45.76 ID:sVS8FTJP0
現場で英断できないマニュアル人間を作るのが日本企業だろうけどな。
2021/11/02(火) 08:34:43.45 ID:w0++kZ680
というかみんな結構テキパキ逃げていて感心した
でもお年寄りとかは無理だよなあ引っ張りださないと
2021/11/02(火) 08:36:22.42 ID:8zJP4G1g0
声を聞くと
足の悪い方はいませんか?
って聞いてくれてる客がいたのがわかる
結果が示す通り、客が優秀過ぎ
2021/11/02(火) 08:45:47.67 ID:0IHcXIE10
2021/11/02(火) 08:49:02.86 ID:kDQPjAIV0
2021/11/02(火) 08:50:27.12 ID:h0F8PjYu0
間違えてないよね?
停止位置はずれてるけど
2021/11/02(火) 08:51:39.12 ID:LcMOlZJT0
タバコ吸ってる動画かっこよかった
2021/11/02(火) 08:53:12.72 ID:ssG1SrJx0
2021/11/02(火) 08:55:13.75 ID:HoJ7RMRd0
2021/11/02(火) 08:56:31.25 ID:9iNN4ME20
2021/11/02(火) 08:58:05.32 ID:mH4vTqf00
ドア開けて事故起こしたら鉄道会社の責任だからね…
2021/11/02(火) 08:58:52.41 ID:QDwOOmuh0
2021/11/02(火) 08:59:41.99 ID:rA+EefBb0
緊急停止システム働いてんだからさっさと降ろせよ
2021/11/02(火) 09:00:21.10 ID:PWq1eRbO0
2021/11/02(火) 09:01:14.95 ID:bprSDnhu0
2021/11/02(火) 09:01:40.81 ID:h0F8PjYu0
勿論ケースバイケースだけどさ
事件見て、なんであの通行人はああしないこうしないんだろう、みたいな
想像力がない
2021/11/02(火) 09:02:36.72 ID:iQ3HCHpc0
2021/11/02(火) 09:03:58.01 ID:h0F8PjYu0
2021/11/02(火) 09:04:14.70 ID:Jentc4SY0
2021/11/02(火) 09:04:41.75 ID:gw97WLSU0
それで開けなかったんやろ
今回は殺人鬼がマッタリしてたから結果オーライ
ヤル気のある殺人鬼なら滅茶苦茶死者でてたやろ…
2021/11/02(火) 09:05:25.29 ID:ungb1YKm0