2021/11/01(月) 21:47:16.37 ID:B2KTh4aI0● BE:866556825-PLT(21500)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211101/k10013329661000.html
国土交通省によりますと、今回の事件では国領駅の1つ手前の布田駅を通過中に非常通報装置のボタンが押されましたが、車内が混乱していて何が起きているか車掌などがマイクで聞き取ることができなかったということです。
事件が起きた車両内には防犯カメラがなく、リアルタイムで車内の状況を確認することはできなかったとしています。
非常通報装置が押され車内の状況が確認できない場合は次の駅で停車することになっているため国領駅で停車しましたが、刃物を持った男が車内にいることが分かったのはその後だったということです。
また、駅に停車する前に外に出ようとした乗客がドアの非常用のコックを使用し通常の停車位置より2、3メートル手前に電車を止めざるをえなかったということです。
そのため停車位置がずれて駅のホームドアの位置と合わず、車両のドアを開けることができなかったということです。
国土交通省は京王電鉄に対して、さらに詳しい報告を求めることにしています。
2021/11/01(月) 22:51:17.99 ID:u40zD5er0
>また、駅に停車する前に外に出ようとした乗客がドアの非常用のコックを使用し通常の停車位置より2、3メートル手前に電車を止めざるをえなかったということです。
パニックに陥ったモブが事態を悪化させるという映画でよく見るやつが起きたって事かww
2021/11/02(火) 00:04:06.86 ID:zqCnkJw/0
ジャップ特有の火病を甘く見た電鉄に問題あるよね。
2021/11/01(月) 21:48:25.64 ID:VASlN/t20
2021/11/01(月) 21:49:13.35 ID:LXEb89J80
仕様を見直せと。
2021/11/01(月) 21:50:26.32 ID:v5kDNDiL0
しかも、ずれたから列車のドアを開いたら危険と考えて開かなかった車掌もな
テロ時の特別対応の教育が必要だな
2021/11/01(月) 21:52:03.52 ID:TOdWDSAP0
教育じゃなくてシステムだな
2021/11/02(火) 06:55:17.73 ID:obRXcZR80
まったくもって
これじゃ非常ドアコックの意味がない
ってか職員の怠惰さや無能さの責任を客に押し付けて言い訳する癖が京王線にはある
今回のもそれなんだろうね
2021/11/01(月) 21:50:10.68 ID:ne7Qrmgw0
2021/11/01(月) 21:51:10.77 ID:/4psDV9o0
非常時でもドアが開かないところでは?
2021/11/01(月) 21:53:38.27 ID:TOdWDSAP0
まあでも空いて線路下に落下して怪我でもすれば安全性の問題とか言われるしな
今回みたいな非テロの場合な
2021/11/01(月) 23:15:01.65 ID:Dclcni/N0
ほんとにこれ
2021/11/02(火) 06:11:40.34 ID:mQy0Dm/j0
これ大問題だろ
実際犯人は放火しているしな
ライターオイルと電車の不燃性で燃え広がったけど
燃えていたら逃げ場がなく チョンの地下鉄状態になっていたわw
しかしなんだな 今の若い女てスカートはかないだな
窓から逃げている若い女は全部ズボンwww
2021/11/01(月) 21:57:05.08 ID:k1BeX1EA0
ドアが開いて走行出来なくなったから2m移動出来なかったんだろ 迷惑な奴だ
2021/11/01(月) 21:59:21.09 ID:X8LdLlGa0
どっちなんだろな
2021/11/01(月) 22:00:37.92 ID:v5kDNDiL0
ニュースソースだと
コック使われると安全のため速度が規制されるってよ
だから運転士がいつもの場所にいつもの操作で停められなかったんじゃね
2021/11/01(月) 22:04:51.55 ID:WF5iIr9Y0
>>11
現役運転士だが、ドアが全部閉まってると運転席に戸閉知らせ灯ってランプが点灯する。
これが消える=どこかドアが開いているので乗客が落ちるかもしれないので非常停止するのがマニュアル上の基本。
自動では非常ブレーキは動作しないけどドアが空いていると一切加速ができなくなるので惰行しかできなくなる。
2021/11/01(月) 22:09:39.46 ID:mHdxg2NX0
運転士さん的には乗客はどう対処するのが正解だとおもいますか?
万が一のために知っておきたい
2021/11/01(月) 22:14:03.29 ID:WF5iIr9Y0
ガソリンでも持ち込まれない限り即座に焼け死ぬ事はないから、なるべく犯人から離れた車両に移動する事。
停止してしまったなら車両やホームドアは必ず内側から開けられる仕組みなので電車とホームドアがずれてても車両との隙間を移動してホームに退避。
止まってしまったならホームと反対側のドアを開けて飛び降りるのもアリ。
2021/11/01(月) 22:33:21.75 ID:vn3JFlcD0
ライターオイルなのかガソリンなのか乗り合わせただけの乗客に区別できる訳ねえだろ
今回は爆発音までしていたと動画撮ってた人が証言してるくらいなんだし爆発物持ち込んでるかも知れないと考えて行動するのが当然
2021/11/01(月) 22:38:23.19 ID:mHdxg2NX0
レスありがとう
たしかに隙間ありますよね、ホームドアの線路側にもあける何かがあるってことですか?
2021/11/01(月) 23:48:36.41 ID:WF5iIr9Y0
非常用のボタンが光ってるからそれを押せば手動でスライドさせて開けられるよ
2021/11/01(月) 22:05:43.76 ID:TOdWDSAP0
いつものっていうかそもそも停車駅しゃないしな
2021/11/01(月) 22:02:15.03 ID:k1BeX1EA0
強制で動かす事は出来ても ドアが開いた状態で動かすのは危険だよ
2021/11/01(月) 22:03:10.73 ID:96Ru+ib80
https://news.yahoo.co.jp/articles/73cb241180a2aafd63a2c392aef2525805d206aa
ちゃんと京王に聞いた記事がある
加速ができなくなってブレーキはかけれるみたいだな
2021/11/01(月) 22:02:24.95 ID:RMmlJBUKO
2021/11/01(月) 22:03:59.91 ID:FCN8MkgC0
南北線はやばいな
金持ち路線だし無敵の人の標的になるかも知れん
2021/11/01(月) 22:04:47.35 ID:k1BeX1EA0
それだったら本当に大惨事だった
馬鹿がコック扱ったせいで 逃げられない人がいたはず
2021/11/01(月) 22:09:00.48 ID:6/Ro7lvX0
こういう外野から知った風に文句しか言わないガイジが一番厄介だよな
2021/11/01(月) 22:17:56.65 ID:k1BeX1EA0
いや事実だぞ 結果がよかったからいいが
2021/11/01(月) 22:33:13.13 ID:3b7SodER0
現場に居たわけでもなく色々情報出た今頃になって安全なお家からならなんとでも言えるわなw
人生経験の浅さが滲み出てるわ
2021/11/01(月) 22:03:38.21 ID:JXQNUxBl0
2021/11/01(月) 22:04:18.68 ID:a4Syq9gk0
2021/11/01(月) 22:04:22.69 ID:xzCUp7Yo0
2021/11/01(月) 22:07:43.52 ID:F8qkScoP0
2021/11/01(月) 22:13:19.13 ID:rXW8enwc0
https://i.imgur.com/qvClbYy.jpg
2021/11/01(月) 22:14:35.10 ID:61OfVc510
コック開ければ手動で開くんだから操作わかる奴ならそこから脱出できたはず。
2021/11/01(月) 22:17:13.73 ID:8ZwVZxfj0
これものすごく大きな問題なんだけど
ちょっと京王に危機感なさすぎないか?
2021/11/01(月) 22:18:01.91 ID:UAY9YOPm0
鉄道会社の怠慢だろ
2021/11/01(月) 22:20:17.69 ID:bHHGqeaq0
いや、犯人が全て悪いだろw
2021/11/01(月) 22:27:48.59 ID:UAY9YOPm0
お前アスペって言われない?
当たり前のことをドヤ顔してイキリ散らかすタイプの奴
ドアが開かなかったことがここでの問題だろソース100回嫁
2021/11/01(月) 22:21:06.63 ID:fy8k4gj20
2021/11/01(月) 22:21:10.40 ID:4p53gLXT0
その金を従業員にまわしてやれよ。
2021/11/01(月) 22:26:14.74 ID:lbbe5jFB0
緊急に停車したためにホームドアと車両ドアの位置乖離しており
必要な安全確認に時間を要する状態だったと思える
SOSボタン操作された場合に車内映像を車掌や運転室で見られれば最善なのだろうが
そこまでそろっていなくても現時点では咎められないなとしか
2021/11/01(月) 22:26:23.04 ID:CIlrXDfX0
2021/11/02(火) 02:10:46.66 ID:FQe+0aVR0
おかしくない
そもそもDコックが出来たのは桜木町列車火災事故が元になっている
どんな状況でも外へ脱出できるように京王に限らず全ての鉄道会社の車両でそういう仕様になってる
2021/11/01(月) 22:27:20.67 ID:gnmF/nl90
2021/11/01(月) 22:27:38.94 ID:lbbe5jFB0
コック使った時点で加速できなくなる
ドア一定量空いた時点で緊急停止の非常ブレーキ作動する
2021/11/01(月) 22:28:47.94 ID:3hbRttr00
2021/11/01(月) 22:34:24.61 ID:wrWbn4m00
お陰で車両火災やばいってのが周知されたやん
動画主には感謝しかねえわ
2021/11/01(月) 22:36:04.15 ID:t+loqOW90
今の電車やポームドアの問題点がよくわかるよな
早いとこ改善してほしいわ
2021/11/01(月) 22:37:47.31 ID:sCXjNCHN0
停止位置ズレても人が通り抜けられるスペースを作る必要がわるわな
2021/11/01(月) 22:29:34.03 ID:Og6HjxJj0
2021/11/01(月) 22:37:54.98 ID:v83MiJpi0
車両の中が危険って状況はあんま想定してないからむしろ乗客がパニック降車しないようにしてある
2021/11/01(月) 22:39:29.26 ID:mHdxg2NX0
緊急時のこともっと液晶で流したらいいのにね飛行機みたいに
2021/11/01(月) 22:41:25.07 ID:X8LdLlGa0
運転手か車掌か職分は知らないけど、操作できるんなら開けてやりゃいいのにな
2021/11/01(月) 22:44:24.49 ID:TkReRHSu0
半端な制御、システム、決め事は電鉄会社の質の問題だろ
2021/11/01(月) 23:15:52.03 ID:5C8lnYwF0
勝手に停めるな勝手に開けるな勝手に逃げるななんだよな
重大事件があったとしてもまず安全確認が取れて出て良し!となってからだ!と
そうでなければ犯人もろとも焼け死ぬのもやむなし
2021/11/01(月) 23:22:42.25 ID:VX2J0lL80
聞こえねーなあ
緊急時には自らの生存本能に従うのみ
2021/11/01(月) 23:17:28.25 ID:CieWCO5G0
それ、いたずらされるぞ
次は非常コックを開けるいたずらで電車立ち往生
2021/11/01(月) 23:17:51.15 ID:oPKoepuS0
2021/11/01(月) 23:18:51.77 ID:xNf2GX1S0
2021/11/01(月) 23:19:09.40 ID:uR0y9mg80
2021/11/01(月) 23:20:45.80 ID:lXqTonB70
いいんじゃないの?
ホーム無かったら、結構高いのか?
でも、死ぬよりましじゃん。
2021/11/01(月) 23:26:42.09 ID:3xE0LiPC0
まあホームドアの欠点も分かったわけだが
2021/11/01(月) 23:29:58.60 ID:CieWCO5G0
ここは日本
2021/11/01(月) 23:32:22.26 ID:CieWCO5G0
警察官も中に入れず
しばらく犯人は車内で喫煙
2021/11/01(月) 23:35:34.84 ID:oBNW6d+O0
刺されたり焼け死ぬより
落ちて骨折くらいどうってことないだろ
2021/11/01(月) 23:37:04.01 ID:CieWCO5G0
そう
窓から出るより
空いたドアの向こうの柵を越える方が楽だもの
2021/11/02(火) 00:58:13.83 ID:g7MmVn5c0
刺されてケガしたら犯人のせいだが、落ちてケガしたら会社のせいにされるだろ
2021/11/01(月) 23:37:01.73 ID:v5kDNDiL0
それが、日本における車掌のマニュアルらしいよ
2021/11/01(月) 23:38:24.16 ID:CieWCO5G0
マニュアルが間違っている
乗客は反対側を開けて出るしかないのかな
そもそも、非常コック開けたら、ドアは悪のだろ
開かないのか
2021/11/01(月) 23:39:15.69 ID:v5kDNDiL0
ドアの開閉は車掌に一任されてる、らしい
ニュースでそう言ってた
2021/11/01(月) 23:44:00.11 ID:xMuzNsFp0
そうなら非常用の意味無いだろ。
今回は客が気付かなかっただけで開けられたんじゃないの?
2021/11/01(月) 23:46:38.40 ID:v5kDNDiL0
その通りだよな
電車側のドアの開閉の最終的な権限持ってるのは車掌だってのが良くわかった事件
2021/11/01(月) 23:37:05.89 ID:oBNW6d+O0
ひどい話だ
2021/11/01(月) 23:38:21.88 ID:X/XCwVI00
こりゃ碌な鉄道会社じゃないなここ
2021/11/01(月) 23:38:58.54 ID:CieWCO5G0
乗客は反対側を開けて出るしかないのかな
そもそも、非常コック開けたら、ドアは開くのだろ
開かないのか
2021/11/01(月) 23:53:30.64 ID:WF5iIr9Y0
ロックが外れて少し隙間が開く。
あとは隙間に指入れるか凹んでる取っ手でスライドさせる。
倉庫の鉄のドアってくらいの重さだから普通の大人なら開けられる。
2021/11/01(月) 23:40:14.11 ID:/Is0WdG/0
2021/11/01(月) 23:56:52.27 ID:YIMI3ym10
2021/11/01(月) 23:57:16.67 ID:PVa6Jl1C0
2021/11/01(月) 23:59:16.01 ID:BvoOnAtF0
ホームドアがない時代でも油撒く刃物気狂いは防ぎようがない
せいぜい重罰を処すしか抑止は思いつかんなあ
2021/11/02(火) 00:01:35.78 ID:6VK945mI0
それあるよね
2021/11/01(月) 23:59:29.05 ID:5Ajc8WHs0
2021/11/02(火) 00:02:51.42 ID:7owDC5VL0
つまり、夢の中もであり、過去も未来もである。
つまり、人間社会も国も個人も全て電波で出来ている。
だから、このオオカミ少女Wolf Girlのような事が起きるという訳だ。オオカミ少女Wolf Girlで歴史決定が起きる。夢で出来ている、人間の未来は。
2021/11/02(火) 00:04:53.69 ID:nzw8RUGC0
2021/11/02(火) 00:06:21.27 ID:qocVNx3v0
2021/11/02(火) 06:54:34.41 ID:oOvSiu530
逆にひねる奴が馬鹿。
まずは別の車両に逃げるのが先。
コックひねるのは停まってからの話だ。
2021/11/02(火) 00:08:36.55 ID:qocVNx3v0
ドア開けて客が怪我→鉄道側の責任
ドアをなぜ開けなかったのかはわかるだろ?
2021/11/02(火) 00:13:19.12 ID:qiNfGZe40
客の立場では鉄道側の責任回避に協力してやる筋合いは無いからドアコック開けて勝手に逃げるが吉
2021/11/02(火) 01:11:40.70 ID:3cE/Wxa50
対向列車が抑止されていなくて轢かれても自己責任ならそれでもいいけどね
2021/11/02(火) 00:10:40.29 ID:AqolsU210
>そのため停車位置がずれて駅のホームドアの位置と合わず、車両のドアを開けることができなかったということです。
ホームドアとズレたら開かない非常用コックってw
この糞仕様でよく今まで問題にならなかったな
2021/11/02(火) 01:08:33.99 ID:cVLtRhvY0
あなた相当な無知
イチから説明する気にもならない
2021/11/02(火) 00:12:42.15 ID:+RSTJTNh0
2021/11/02(火) 00:14:29.39 ID:TnBkXcSJ0
お前みたいのは小便チビってガタガタ震えて固まってるだろうな
2021/11/02(火) 00:14:09.47 ID:1S/OMLve0
何かあったら乗務員が全責任被らないといけないから自分たちに責任がいかないように対応する
時間がかかるのはそのため
サマリア人の法じゃないけど緊急時に最善を尽くしたのなら責任を回避出来る法改正が必要
2021/11/02(火) 05:57:57.45 ID:LTUk35UI0
おまえ乗務員じゃないだろ
2021/11/02(火) 00:39:46.11 ID:HChJNWSL0
2021/11/02(火) 00:55:12.79 ID:JuHxX/Do0
電車止めてどうするんだよwwwこのまま次の駅まで行って降りるなりしたほうがいいだろwwwって思った
2021/11/02(火) 00:59:48.16 ID:9ScWqo/D0
2021/11/02(火) 01:02:29.68 ID:CWEojfJ50
2021/11/02(火) 01:02:40.40 ID:3ChuffeP0
車掌が開けれなかったのは全く問題ないよ
2021/11/02(火) 01:14:46.34 ID:zAbxRN3G0
2021/11/02(火) 01:15:13.21 ID:mRLc6hS10
車両が炎上してから、扉が開いて脱出できるようになるまで時間がかかりすぎてるように見えるな
端っこの車両から、逃げ場をふさぐように火をつけられてたら相当犠牲者が出たかもしれんぞ、あれじゃ
2021/11/02(火) 01:16:02.08 ID:vDboezHP0
危険だと車掌が判断して開けなかったのか
手動ならホーム関係なく開けられるはずだろ?
じゃないと線路上で避難できなくなるし
それができてないなら何らかの操作でロックしたんじゃないの?
2021/11/02(火) 01:21:44.23 ID:3ChuffeP0
>京王線乗務員ら判断でドア開けず 2メートル手前停車、転落防止
>https://news.yahoo.co.jp/articles/7bc057cae8aa419e8438b3f8d03a441bb673afaf
2021/11/02(火) 01:23:02.76 ID:3cE/Wxa50
車両のドアコックくらいは知っててもさ
2021/11/02(火) 01:24:55.62 ID:ungb1YKm0
2021/11/02(火) 01:25:43.63 ID:mvIz/S+c0
2021/11/02(火) 01:27:50.13 ID:mRLc6hS10
火災を感知したら勝手に止まって扉開けるシステムにしてはどうかね
割と最近、電車内でサラダ油撒いて火つけようとしたバカも居たし
今後はこういう事が起こらない事に期待するってのは愚策だと思うが
2021/11/02(火) 01:32:11.76 ID:3cE/Wxa50
トンネル内で勝手に止まって煙に巻かれて死にたくないな、俺は
2021/11/02(火) 01:38:52.61 ID:mRLc6hS10
トンネルってスプリンクラーとか換気システムとかないの?
2021/11/02(火) 01:45:19.22 ID:6VK945mI0
トンネルって物によってはkm単位だから・・・
2021/11/02(火) 01:55:33.27 ID:mRLc6hS10
ちょっとググれば分かるが、日本の地下鉄の駅は
過去の地下鉄サリン事件以降、何かあれば換気能力をマックスにして、とにかく毒ガスを排出できる構造があるらしい
トンネルも多分、換気能力はそれなりにあるんじゃないかなぁ、と思う
2021/11/02(火) 01:44:42.04 ID:JtvMZcdw0
2021/11/02(火) 01:46:03.10 ID:nZ6abYWY0
今はテロ以外なら車輛まるまる燃えるようなことは滅多にないだろうけど
ホームドアも緊急で開けられるようにしとけばいいだけなんじゃ
2021/11/02(火) 01:58:27.68 ID:jMvIQdXu0
2,3個設置して、もしもの時に誰でも投げつけれるようにしたらどうだ!
その玉はあくまで凶悪犯のみで痴漢スリには使うなていうことで・・・
2021/11/02(火) 02:46:07.37 ID:kITsF2dJ0
なんか意味あるのか?
逃走犯を識別するだけだぞ
2021/11/02(火) 02:19:38.05 ID:dyBOwjPh0
2021/11/02(火) 04:19:18.57 ID:km52sMWd0
そういう布教するとだな中にはかわったのもいるから個人的な理由で簡単に止めまくるけどいいか?
2021/11/02(火) 08:36:33.34 ID:dyBOwjPh0
だったら、非常ドアコック設置する必要性もないな。運転士がドア開けないなら、黙って蒸し焼きにされていろって事や。
2021/11/02(火) 02:21:25.43 ID:7zwSEqF20
2021/11/02(火) 02:37:10.85 ID:fohZYlaq0
2021/11/02(火) 05:42:23.44 ID:T3JCawEp0
2021/11/02(火) 05:56:58.42 ID:VkAEHLLm0
2021/11/02(火) 06:08:39.01 ID:IGn4Kuvo0
それでドア開けられなくなるとか欠陥システムじゃんだろ
2021/11/02(火) 06:22:05.65 ID:YLrxAbY70
ホームドアさえ作らなければ開けられたはずでは
2021/11/02(火) 06:37:38.26 ID:JEenAzji0
犯人が非常コック使って電車止めてから犯行したらもう終わりやん
2021/11/02(火) 06:25:06.42 ID:hQVTBilg0
車内にカメラを設置する必要が出てくる
女にふられ仕事は上手く行かず、死刑になりたくて2人殺す予定が達成できずか
2021/11/02(火) 06:58:14.11 ID:DWRRf89d0
2021/11/02(火) 06:58:40.57 ID:DWRRf89d0
2021/11/02(火) 07:01:46.61 ID:K2E7A3V10
2021/11/02(火) 07:03:07.83 ID:iXGQVGQ60
2021/11/02(火) 07:11:36.07 ID:I4KbXIv0O
2021/11/02(火) 07:14:36.50 ID:L8oq3+Rt0
線路に電気流れてるとか?
2021/11/02(火) 07:23:20.54 ID:7PX6YNOR0
2021/11/02(火) 07:25:33.94 ID:km52sMWd0
2021/11/02(火) 07:27:18.23 ID:e1gVjLid0
2021/11/02(火) 07:28:09.16 ID:gH25gcua0
末期がんの患者が未承認の薬を使えないのと同じだね、日本は決まったこと以外できないのかよ、だから中国に抜かされるんだよ
2021/11/02(火) 07:29:03.83 ID:e1gVjLid0
そうはんいーがー
2021/11/02(火) 08:06:06.46 ID:CGkHVNUk0
2021/11/02(火) 08:20:14.97 ID:QoQbO4aX0
京王線への業務妨害で
2021/11/02(火) 08:30:02.21 ID:Y2xfAueJ0
2021/11/02(火) 08:31:39.20 ID:8zJP4G1g0
あの辺は創価多いしね
メンタルが一緒なんだろ
2021/11/02(火) 08:31:07.43 ID:ZQLfMQQJ0
車掌は駅に緊急停車した時点で車内で刃傷沙汰があった事も
火災があったことも把握してなかったんだって
だから転落防止のためドアを開けることが無かったってオチ
誰も車掌や運転士に伝えてなかったらしいわ
2021/11/02(火) 08:38:45.70 ID:w4PTy+9l0
各車両の状況を把握するために、監視カメラが必要だな
運転台がモニターだらけになるがしょうがないか
2021/11/02(火) 08:42:00.07 ID:SHm6jQv90
2021/11/02(火) 08:43:31.81 ID:V2Kl9O5q0
のぞみ号無差別殺傷事件
京都アニメ放火事件
小田急事件
京王事件
次のテロは…
2021/11/02(火) 08:44:32.14 ID:W3SMFZzs0
2021/11/02(火) 08:45:10.05 ID:l9Zuf9mS0
2021/11/02(火) 08:48:12.35 ID:Y2xfAueJ0
でも 乗客は窓から脱出してしまった、悔しかったろうな。
2021/11/02(火) 08:48:19.71 ID:Y2xfAueJ0
でも 乗客は窓から脱出してしまった、悔しかったろうな。
2021/11/02(火) 09:02:25.86 ID:u+YCeChs0
事件発生時には緊急通報されたが、大騒ぎで車掌や運転しが状況をすぐに把握することができなかった。
ホームドアも比較的新しい技術、非常用ドアコックも実際滅多に使われない。この組み合わせでドアが開かなかった。
桜木町事件の教訓で窓から逃げられるようになっていたが、結果ホームドアの壁を乗り越える形で比較的安全に脱出できた。
しかし単なる思い付きの策であり、老人や身障者は不可能の可能性がある。
多分この他にもいろいろ課題が浮き彫りになってくるだろう。冷静・客観的な視点で冷静に今後どのようにするのか議論が必要だな。
誰がドアコックを使ったかとかが過度な中傷につながらないように注意したい。
2021/11/02(火) 09:04:25.52 ID:Vef/CGNp0