2021/08/18(水) 15:45:16.88 ID:YfEZz0pH0
現在のYouTuber宮迫博之は、元々YouTuberが本業だったヒカルなどのように、視聴者が興味を持って見てくれるような斬新な企画を考えられるとは思わないし、メンタリストや西野亮廣のようにオンラインサロンを作っても大金を落としてくれる信者が付いてくれるとも思わないから、結局は色々な仕事関係者の人達から見放され、気が付いたら芸人もYouTuberも廃業して自称大金を稼ぐ胡散臭い実業家になっていそう
雨上がり決死隊、宮迫博之の相方という足枷が外れた蛍原徹のほうが今後、芸人としてどんな仕事を始めるのか楽しみ
2021/08/18(水) 16:04:36.07 ID:EBR0uEsl0
雨上がり決死隊が解散したようだが、
なぜ、各テレビ局はトップニュースでやるんだ。
今日だったら、
非常事態延長と新規追加県、
雨による被害県、
等々、が先で、
雨上がり決死隊の解散なんて
ニュースで取り上げても、
最後だろう。
なんかおかしいぞこの国。
2021/08/18(水) 16:06:42.64 ID:aAPOaSQ60
まあテレビで見ないからいいじゃないか
YouTubeも見ないし
ほっとこう
2021/08/18(水) 16:11:53.61 ID:9mTy/t8c0
明日から収入1/10ね、とか、垢BANね、とかYoutube側に生殺与奪権を完全に握られてんのに天狗になれる頭の悪さよ
2021/08/18(水) 16:13:04.73 ID:5K6RDapQ0
吉本に握られてましたやん
2021/08/18(水) 16:16:52.32 ID:J0mA7+/a0
吉本ならまだ謝罪とか誠意でなんとかなる部分もあるけど、
youtubeはビジネスライクだからな。
あと、アウトの線引きが欧米基準だからうっかり
線を越えてしまって垢vanの可能性もある。
そこらへんの怖さはあるわ。
2021/08/18(水) 16:15:03.46 ID:7ibdehVB0
上からつーかホントのことだろ
衰退していく年寄りしか観ていないテレビより若い世代を取り込んでいくならYouTubeになるわな
2021/08/18(水) 16:20:44.88 ID:fWXshUTt0
いいからアメトークの蛍原を
抜いてから辞めろ
2021/08/18(水) 16:27:34.16 ID:+yxVET3B0
今の若い人達って全然テレビみないよな。
2021/08/18(水) 17:54:26.91 ID:a51aqRPQ0
それなら別に、「これからはYoutube一本で頑張ります」でええのよ
明石家さんまが“YouTube”を強烈拒否!「テレビ人の敵はYouTubeやねんで!」★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581027097/
【芸能】明石家さんま、芸能人のYouTube大量進出をはじめしゃちょーに詫びる 「あれは素人さんの領域やってん」★3 [jinjin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592629252/
なんでわざわざYoutube嫌いのさんまの個人事務所で預かってもらって、Youtube始めたのかってとこよ
さんまが使えないからとヒカル→紳助と頼る相手コロコロ変えてたら後輩に呆れられて信頼もなくなるだろう
2021/08/18(水) 17:57:16.05 ID:Srowc3XK0
頼るって発想がそもそもキモいわ
2021/08/18(水) 18:18:25.88 ID:ylRNQh0K0
宮迫はさんまにも頭を下げさせていたのか
2021/08/18(水) 18:25:40.41 ID:0YWzfO8s0
松本に泣きついて対応させたが、松本の意向に納得できず
自ら失敗するルートを選ぶ宮迫
その反応を受けて、松本テレビで泣く
松本を見限ってすぐに、さんまに泣きついて
さんまが対応したが、おかしなことが起きたり
空気読めずに変なタイミングでYouTube参入したりして
さんまにも呆れられる
もちろん事務所側や他の芸人達もみんな呆れる、昔から色々と悪かったしな
2021/08/18(水) 18:29:42.32 ID:mUvBQaEn0
松本は何もしてないと言われるけど宮迫以外を復帰させてるからな。
2021/08/18(水) 18:23:44.13 ID:rpIEP6mj0
吉本の動き対応は、早いなあw
2021/08/18(水) 21:13:38.39 ID:D+D8JI6G0
天狗に乗ってたな
2021/08/18(水) 15:22:18.75 ID:Zm8C0eoX0
2021/08/18(水) 15:23:16.85 ID:jsIlTOGw0
2021/08/18(水) 15:23:33.48 ID:aVh5QDxy0
ヒカルから縁を切られるんじゃないの?
2021/08/18(水) 16:15:28.01 ID:cdS1qabJ0
紳助とのパイプがある以上、縁を切られる事はない
ヒカルは紳助に会いたがってるからな
宮迫以外で紳助とパイプある知り合い居ないだろうし
2021/08/18(水) 16:47:28.35 ID:MMmwjxEB0
ヒカルってのはなんで紳助と繋がろうとしてんの?
更に紳助の後ろにいる奴と繋がりたいのか、紳助という看板を使って新しい詐欺をしたいのか
2021/08/18(水) 16:53:54.56 ID:UGpjxzYv0
陰キャの火遊びがメインフィールドなんだろ
陰キャに見せかけた喧嘩屋とかが見た目騙して裏社会イジるのがユーチューブの面白いチャンネルのパターンだけど
こいつの場合は根っからの陰キャでハッタリだけで奇跡的にここまで来た
2021/08/18(水) 16:55:41.28 ID:cdS1qabJ0
子供の頃からテレビで紳助を観てて
単純にファンだから逢いたいんだと
まぁ本音は別で建前かも知れないけど
2021/08/18(水) 17:17:57.44 ID:2RzP5fnY0
そういえばそう言ってたな
それがある間はまだ飼って置いてくれるだろ
話術的には手越より上だし
2021/08/18(水) 19:12:12.68 ID:fPiS2aDW0
沖縄の土地は凄く価値あるのよ
2021/08/18(水) 19:39:48.75 ID:7C3RZhmD0
ヒカルって何歳くらいなの ここでしか名前見ることないからわからんけど
なんで紳助に会いたいんや
目的は紳助のバック?
2021/08/18(水) 19:43:27.02 ID:tZ/3TN/N0
30歳
2021/08/18(水) 19:53:27.15 ID:8LJliFof0
子供の頃から好きだから
2021/08/18(水) 17:09:34.31 ID:1wgn3TEO0
ヒカルは笑いのセンスがズレまくってるから
大丈夫だろ
相馬みたいなのを面白がってるくらいだし
2021/08/18(水) 15:24:08.06 ID:FG5Bii8n0
芸人仲間は「3月末ごろに連絡があったようです。“仕事をするなら吉本興業を通してもらいたいと言われた”と聞きました」と説明。吉本から仕事の線引きについての申し入れがあったとみられる。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/04/20/kiji/20210420s00041000041000c.html
宮迫が「雨上がり決死隊」の名前を使ってこんなことしてるから
蛍原が4月に解散決めたんやろ
2021/08/18(水) 16:19:16.36 ID:hb7vJOYu0
確かに一時期芸人がつべのコラボ関係するときは必ず会社通すか事前連絡するように
とかきつく言われたって言ってた時期あったな
2021/08/18(水) 15:24:32.18 ID:02ArXmuT0
いい歳して
2021/08/18(水) 17:58:25.75 ID:BgEYDES80
ネットで年収億単位ならもうテレビなんか未練ないだろ
2021/08/18(水) 19:18:28.67 ID:NwEaNa5P0
で在れば自ら解散してアメトークに戻りたいなんて発言もしなければいい
2021/08/18(水) 15:25:08.33 ID:HR/XvuBL0
宮迫みたいなのがマニア掴み続けるのは無理
2021/08/18(水) 15:37:54.61 ID:if8iVlg50
お前、全然世の中が読めて無いなw
テレビの方が終わり
もうネットに移行してる最中だよ
ネットの世界じゃ、老舗になるyoutubeが生き残る
しかも親会社がグーグルだからな
youtubeは、増々強いコンテンツになって行くよ
2021/08/18(水) 15:40:41.86 ID:Rh/NxBvd0
世の中がYouTubeに移行しても宮迫生き残れるかはわからないって話だよ
誰もYouTubeの批判はしてないよ
2021/08/18(水) 15:53:46.89 ID:ALkpZAam0
2021/08/18(水) 16:17:08.94 ID:5Ltb4NkC0
毎月案件来てるけどな
2021/08/18(水) 17:14:56.58 ID:aRNuEVbi0
前から反社から案件来てたからクビになったんじゃんw
2021/08/18(水) 17:42:04.40 ID:/ysRYlxa0
これが本当ならテレビ戻りたがるのもわかるなぁ。
テレビん時はCMとかも入って億稼いでたんちゃう?
2021/08/18(水) 15:58:53.82 ID:HR/XvuBL0
どの配信者であっても再生数は落ちるから
テレビ番組が飽きられて終わるのと同じだよ新しいチャンネルに視聴者は移行する
2021/08/18(水) 16:03:20.83 ID:J0mA7+/a0
でもyoutubeは最近勢いがなくなったわ。
登録してるチャンネルの更新も少なくなった。
かなり、広告の単価が減ったんだろうなと。
2021/08/18(水) 16:15:11.95 ID:X+7tGaNA0
何年か前の方が良かった的な話してるのは聞いた事あるね
それに「これからはYouTube」ってだいぶ前に聞いた文言だしね
これからはというより今はまだ、もうしばらくはYouTubeという感じする
しゃぶれるうちにしゃぶっておけ的な
もう結構YouTube動画も色々やり尽くされてきてる感じするしこれからだとスタッフ抱えてとかなると大変さもそれなりに抱えながらの旨味としてはまだあるもののちょい遅いくらいの
2021/08/18(水) 16:07:32.43 ID:6kSTV2ab0
君はもしかして文脈が読めてないのでは
2021/08/18(水) 16:49:06.03 ID:2eN+gP1l0
頭弱そう
2021/08/18(水) 16:59:09.21 ID:JE7YXxA00
そんなに立派なもんでもないだろYouTubeも
テレビよりマシってだけで
好きな番組だけタダで観られるCS放送ってくらいだな
広告もうぜーし
2021/08/18(水) 17:02:25.94 ID:if8iVlg50
広告がウザい???
プレミアムに入れば良いだろ
貧乏人
2021/08/18(水) 17:03:47.71 ID:JE7YXxA00
なのでDLしてから観てるわ
2021/08/18(水) 21:07:17.26 ID:OZ2BCDhG0
2021/08/18(水) 16:04:59.14 ID:5K6RDapQ0
テレビがオワコンだからどっちにしてもテレビ以外の場を求めていかないといけないんだよ
2021/08/18(水) 16:12:32.47 ID:Roj2O6e90
まあその通りなんだけど宮迫は単にテレビに出れなくなったから
言ってただけだろうな
2021/08/18(水) 15:25:32.48 ID:IFfHGlkS0
2021/08/18(水) 15:26:29.74 ID:eSwyOt+Z0
テレビはオワコン
2021/08/18(水) 17:22:20.28 ID:xSpGlvLF0
うむ、そこは間違いない
ずっと稼げるかは知らんが間違ってはいないな
2021/08/18(水) 15:26:36.96 ID:rmrWTh0Z0
2021/08/18(水) 16:07:12.02 ID:jnqEzMbD0
東野はそのためにあの場にいたんじゃないの
2021/08/18(水) 15:26:48.95 ID:AOV9YAf90
2021/08/18(水) 16:33:11.04 ID:vFOdbTO10
宮迫のYouTubeは上手くいってるの?
2021/08/18(水) 15:27:04.76 ID:tBY+70Up0
整形とかしたん?
ホトちゃん可哀想だわ宮迫クソだな
いつまでホトちゃんに上から目線で話してんだろな
2021/08/18(水) 15:27:48.82 ID:wElTVJRR0
2021/08/18(水) 15:28:12.12 ID:oGueQmjs0
2021/08/18(水) 15:42:49.34 ID:CzuNYeg50
宮迫にしてみれば、ブランドだけ維持してもらえて美味しいもんなwww
クズすぎるって、話だぞ?w感動したの?w
2021/08/18(水) 16:29:05.25 ID:kRzBB3kj0
でもそれも俺が頼んだからみたいな流れにしようとしたら
すかさず蛍原さんにスタッフさんやテレ朝の了承、皆さんの諸事情等色々鑑みてって念押しされてたからw
2021/08/18(水) 15:28:13.81 ID:/nYGF3o+0
2021/08/18(水) 15:29:23.99 ID:X+7tGaNA0
ヒカルや他のYouTuberにコラボ施し受けてる所も手越(アッチはまだ歌ってみた動画の数字は持ってる)と一緒…
あと中田と違う所は宮迫はコラボを必要としない自身で生み出せるキラーコンテンツを持ち合わせていない所
winwinwinら立ち上げた企画もセットに金かけた割には数字は物足りないだろうし
2021/08/18(水) 15:30:03.26 ID:rytXkHlR0
テレビはどんどん下火になっていく事は間違いない
宮迫は災い転じて福となるってやつだな
2021/08/18(水) 20:02:43.45 ID:IelVGGc80
テレビがどん底になるまえに宮迫のチャンネルが潰れそうだけど。
2021/08/18(水) 15:30:19.44 ID:r1Z01ERa0
その筋かじってるっぽいのが
宮迫の人相でわかる
2021/08/18(水) 15:35:16.74 ID:DrRyN/Gm0
あの人相そういう事か
2021/08/18(水) 15:30:25.46 ID:uITSEUvF0
5年後には宮迫が正しかったと解るだろう
2021/08/18(水) 15:31:38.19 ID:QGPLLJnB0
でも5年後に宮迫が残ってるかどうかも微妙
2021/08/18(水) 15:35:17.84 ID:cC71485O0
5年後はYoutubeもタレント個人が運営して儲ける形式はなくなってるだろうな
テレビ局や制作会社が金かけて配信する事になるよ
2021/08/18(水) 15:37:39.26 ID:AOV9YAf90
それがアベマやAmazonプライム等々だから
2021/08/18(水) 15:39:35.95 ID:Tlh6SNqw0
人数が集まるとそれだけ柵も増えるのでそこのバランスなんだよな
テレビはもうそれに雁字搦めになってるから沈むのは目に見えてるとして
収益が出る規模でチャンネル運営するのは別に個人だろうが企業だろうが不可能じゃないとは思う
2021/08/18(水) 18:18:01.62 ID:pNcHfc4Q0
意外とネタが持たないんだよ。
芸能人YouTubeは昔あった芸能人blogの延長みたいなもんだよ。
そして広告出稿が増えれば増えるほど規制が厳しくなる。
2021/08/18(水) 15:37:20.49 ID:Q2zs4ZUK0
分かり切ってる事象にドヤられてもて話じゃないの。
2021/08/18(水) 16:10:21.73 ID:BWe4xCVM0
だとしても、今お前が言うなって事だろ
2021/08/18(水) 16:33:47.83 ID:iFn0tdVK0
最高2100万あった月間再生数が今年に入ってから徐々に落ちて先月700万らしいぞ
5年経つ前に消えるんじゃね?
2021/08/18(水) 16:36:41.78 ID:C6ZMeqaw0
あと利益が厳しくなったときも趣味の延長として続けられるかってのもある
2021/08/18(水) 16:42:58.16 ID:UEkw1bBX0
リスナーもテレビの制作側ですらみーんな分かってるよ
ひょっとして自分と宮迫しか理解できてないと思ったの?
その発想がもうバカなんだよw
2021/08/18(水) 16:54:28.74 ID:NgtYrOJe0
5年後ってさ、宮迫60才くらいのおじいちゃんやで。
2021/08/18(水) 18:34:41.91 ID:nWkQxlf20
だから何だ?って話だわ
2021/08/18(水) 15:30:50.96 ID:ejfc2WO10
愛のある厳しくも優しいお姉さんって感じの声なのに素子だぜ!素子!
そりゃ中田久美のトスからバンバンアタック決めちゃうよな!なによりバレー引退して声優やってるなんて色々な才能あるんだな!
2021/08/18(水) 15:31:09.78 ID:VSrhytmO0
2021/08/18(水) 15:48:50.64 ID:OacSMD3n0
YoutubeはTikTokに負けているからな
2021/08/18(水) 15:51:33.38 ID:Jx+3FA1I0
それないとも言い切れないからな。
動画投稿文化は残るがプラットフォームがとってかわられる可能性は0ではない。
2021/08/18(水) 15:31:30.36 ID:pSWwmijZ0
テレビ実際オワコンじゃん
賢いスタッフは、どんどんYouTubeに流れてるよ
2021/08/18(水) 15:32:00.99 ID:Wrl6XRJR0
2021/08/18(水) 15:35:40.05 ID:Jx+3FA1I0
蛍原は別に不祥事何もないからなw
謹慎する理由がない
2021/08/18(水) 16:08:40.16 ID:jnqEzMbD0
再生回数70回だから大丈夫
2021/08/18(水) 16:22:46.47 ID:IpSz+Cct0
嘘だろw
2021/08/18(水) 16:41:53.26 ID:n8PLrvtF0
以外とコンスタントに万再生出してるよ
2021/08/18(水) 15:32:09.84 ID:GbNVM6gy0
難しいかも、この人は受け身になってこそ
力を発揮するタイプだけに
2021/08/18(水) 15:32:24.36 ID:WSZVNYB+0
2021/08/18(水) 15:32:50.45 ID:DrRyN/Gm0
別人みたいに
2021/08/18(水) 16:35:35.43 ID:qi4oNmrB0
目の辺りの整形したからでしょう
2021/08/18(水) 15:33:23.58 ID:MWp7KCCl0
時代遅れだなって感じた。
2021/08/18(水) 15:33:27.18 ID:vYxzhoUn0
えらい言われようだよね
2021/08/18(水) 17:05:01.82 ID:1cQayK830
マグロなんて
2021/08/18(水) 15:34:15.52 ID:VpaJ26sz0
ファンも絶対がっかりしてるしSNSの人はそっちでやってうまく騙しながらの方が評価下がらない
2021/08/18(水) 19:58:22.29 ID:tmL4B+gp0
加工ありの自撮りだと可愛いけれどグラビアやらせたら顔違う子とか多いよね
グラビアは素の自然体を撮るから余程の体か顔じゃないと映えない
2021/08/18(水) 20:03:11.57 ID:HQw2L0ml0
インスタ見てると芸能人て本当にかわいいってわかる
素人とは全然違う
2021/08/18(水) 15:34:17.34 ID:ElNbHPt+0
公共電波使って自分の番宣してるようなもんだろ
2021/08/18(水) 15:34:37.71 ID:d3O4U6vv0
2021/08/18(水) 15:35:06.90 ID:voE8uC6z0
2021/08/18(水) 15:35:47.61 ID:VtPKyJs60
これからも稼いで行けそう?
料理の鉄人のパクリみたいなんやり始めたところまでしかわからん
2021/08/18(水) 19:59:59.60 ID:tmL4B+gp0
今の所数十万再生はキープ出来てるし何だかんだお笑いのプロだから大丈夫でしょう
2021/08/18(水) 15:36:12.89 ID:QzD06R3B0
2021/08/18(水) 15:36:19.19 ID:gp05v6DW0
2021/08/18(水) 15:38:05.06 ID:b4roe0d20
2021/08/18(水) 18:52:52.17 ID:v66L0O2T0
DAIGO、中田、宮迫は嫌な感じに人相が変わった気がする
2021/08/18(水) 18:53:58.04 ID:/B8YJsYK0
龍が如くに出てる人相だな
2021/08/18(水) 20:01:09.40 ID:tmL4B+gp0
そりゃ当たれば億単位の金が入るからな
金は人を変えるし付き合う人間も変わる
2021/08/18(水) 15:38:06.16 ID:tBY+70Up0
まぁいいかな~
闇営業宮迫の嘘から始まって雨上がり解散って結末は最悪だよね
ホトちゃんには頑張ってほしい
はよ宮迫いなくなれや
2021/08/18(水) 15:38:07.76 ID:OaX0hzRg0
なんだろうな心が無い感じが凄いな
2021/08/18(水) 15:38:18.40 ID:Y2aEAw2I0
テレビよりYouTubeの方が生き残るのが難しいし
宮迫なんかの場合は普通にテレビでやってた方がよっぽど安泰だったわな
2021/08/18(水) 15:38:19.57 ID:x9RviM/J0
2021/08/18(水) 15:39:07.45 ID:Hz2p+E5X0
2021/08/18(水) 15:39:42.90 ID:kb5W96JQ0
2021/08/18(水) 15:40:11.22 ID:eoCv7+Rx0
自分のマネージャーを吉本のトップにしたから批判しなくなった
2021/08/18(水) 16:25:07.82 ID:MDMOlr9k0
そもそもみんな売れて天素天素ゆうてるけど天素なんて売れてない
大阪の女子中学生たちだけやで
2021/08/18(水) 15:40:42.32 ID:HPzUn0o50
2021/08/18(水) 15:49:05.85 ID:LjkhQjJw0
大徳中学校は見せしめをやめてください
2021/08/18(水) 15:51:15.28 ID:X+7tGaNA0
コレでヒカルが「なんか思ってたのと違いますわ、宮迫さん手引かせてもらいます」という展開になってくれたらそれこそ宮迫は生き様が最高に面白いクズ芸人だわw
ヒカルもそれが出来たら面白ければ何でもアリのエンターティナーYouTuberなんだけど
2021/08/18(水) 15:52:42.29 ID:7PvBqXjn0
全然おもろないから😅
2021/08/18(水) 15:41:08.85 ID:KZWDqzgX0
2021/08/18(水) 15:41:23.88 ID:iedAV9Jq0
2021/08/18(水) 15:41:28.15 ID:N5pAKX+t0
2021/08/18(水) 15:41:46.00 ID:90dbw7E90
んで最近某寿司屋に「ユーチューバーって言われた」って激怒してたわ
どっちやねんw
2021/08/18(水) 15:41:47.14 ID:bltuciZ60
周囲の気持ちとか全然分らんように見える。全部逆撫でしていくw
2021/08/18(水) 15:42:02.94 ID:tTLTAaEq0
YouTuberは飽きられては終わりの稼業だから
テレビタレントより生き残りは厳しいだろうな
2021/08/18(水) 15:42:07.15 ID:kQGxcxmC0
2021/08/18(水) 15:42:16.10 ID:Y0l7NIUY0
2021/08/18(水) 15:42:18.87 ID:08HOWtXY0
1人だと飽きられたら終わり。
注目されている内に生涯年収分稼げるかが勝負。もったいないことしたね。
2021/08/18(水) 15:43:24.29 ID:wWXK6pc90
宮迫は本当に闇に落ちちまったな
2021/08/18(水) 15:44:02.48 ID:7PvBqXjn0
「ロンブーの復帰に動画出すとかありえへんで」
ヒカル
「今出さなきゃ意味ない」
これでヒカルを取ったんだからTVに戻るとか
死んでもいうなよw
2021/08/18(水) 17:16:10.70 ID:9GBDfLp30
そのありえへんでっていう理由は
かぶると話題霞むだろってこと?
2021/08/18(水) 19:36:17.96 ID:7PvBqXjn0
「自分の都合で仲間の邪魔すんな」ってシンプルな事だと思う
2021/08/18(水) 15:44:06.00 ID:LaPNHhxz0
2021/08/18(水) 15:44:08.88 ID:tDfeeX5g0
2021/08/18(水) 15:44:22.49 ID:udj1Gon90
昨日で完全に死亡確認された
2021/08/18(水) 15:44:26.32 ID:GudzHFC00
そりゃ蛍原からも切られるわな
もっとつるむ相手選べよ よりにもよって真っ黒黒なヒカルとかw
2021/08/18(水) 15:44:27.75 ID:mYwZhK/N0
下がってきてるならYouTubeの時代とか悠長なこと言ってられないと思うんだけど
2021/08/18(水) 15:46:14.77 ID:f+vqMado0
右肩下がり
直近30日間で740万回くらい
2021/08/18(水) 15:47:29.07 ID:Jx+3FA1I0
滅茶苦茶下がってる。
ってか宮迫に限らずかなりの割合再生数は落ちて言ってる。
そりゃそうだ視聴者の人数はもう頭打ちなのに参入者だけがどんどん増えてるからな。
2021/08/18(水) 15:53:16.43 ID:LGn8JTEV0
見てる側が年を重ねるからね
テレビを見る人を馬鹿にしてるのと同じように、YouTubeだっせぇってなるんだろう
2021/08/18(水) 16:09:32.89 ID:sSdYma150
最初は年収5000万ペースだったが今は2000万のペース
来年にはもっと下がるよ
まあ宮迫に限らずユーチューバーの大半が1、2年であっという間に飽きられるからな
ガーリィレコードやアイデンティティも一時期勢い凄くて登録者数は80万や90万人もいるけど再生回数はオワコンになってるし、手越もオワコンだし石橋もエガちゃんも徐々にではあるが下がってきてるから危ない
梶原も50万再生程度しか回らなくなってきたし
仲里依紗や辻がやバッド佐田がまだまだ好調だけどまだ2年目とかだからな
芸能人に限らず3年以上人気保てるユーチューバーはほんの一握り
2021/08/18(水) 16:18:18.19 ID:5Ltb4NkC0
案件あるからな名前あるやつらは
2021/08/18(水) 16:46:34.76 ID:a4eeSOdw0
芸人の本当の人気は3年程度だからね
テレビだと人間関係で番組でも出れるけど
YouTubeはその点では残酷だから
2021/08/18(水) 15:44:33.59 ID:T1D3NIWR0
自分が場を盛り上げてる、自分がみんなを笑わせてる感が強すぎて見てられなかった
もし彼を交えてスナックなりキャバクラなり女性が接客してくれるような所に行ったら堪えられないと思う
2021/08/18(水) 15:44:34.41 ID:BJTpBjF20
2021/08/18(水) 15:44:53.25 ID:xgx7hraD0
コンビなのに黙ってソロで始めるってのは完全な抜け駆けだわな。そりゃ切られるわ
2021/08/18(水) 16:04:41.49 ID:3P5Jnn/40
まずは謝罪から、そして地道に地方公演から復帰を目指すのが世間に許してもらえる唯一の道だったのに、その時期に開き直るかのようにYouTubeを始めたのが致命的
2021/08/18(水) 15:44:59.68 ID:Jx+3FA1I0
再生数分散するだけやでw
2021/08/18(水) 15:45:20.02 ID:Xu2AD5r70
なんかしら悪運が強いんだろうな
わけのわからん神様に守られてる
2021/08/18(水) 15:49:16.01 ID:QnZxA5KS0
スキルス胃癌も克服してるし普通は手遅れパターンやしこの癌は
2021/08/18(水) 15:45:46.45 ID:eAMCVxdw0
2021/08/18(水) 15:45:59.02 ID:sUMdOxAD0
2021/08/18(水) 15:46:06.38 ID:cEwZ3Gf60
宮迫は自分の力でYouTubeヒットしてると思ってるんだ
2021/08/18(水) 16:31:56.32 ID:GMciOV7z0
「わかってるよ、そんなん。
誰がヒカルのそばにおって面白くしたと思ってんねん!」
「センスとか色んなことで、俺はヒカルに勝てないって、
エピソードトークでも勝てないって思った時期もあった。
でも正直、今は俺のほうがうまい」
2021/08/18(水) 15:46:37.54 ID:/GjHPsP/0
2021/08/18(水) 15:47:44.32 ID:pqdxSjI50
どうでもいい感が伝わってくるし 楽しそうだもんな 過去のしがらみは捨てて楽しくやればいい
2021/08/18(水) 15:49:38.79 ID:Jx+3FA1I0
テレビに復帰したがっているのは宮迫本人。
女の質とかは比べ物にならんしな。
2021/08/18(水) 15:47:45.18 ID:t5rbNrp40
矛盾してるじゃん
2021/08/18(水) 15:48:22.91 ID:qYyR4RSC0
年寄り連中の為にあるテレビだもんね今
2021/08/18(水) 15:48:29.61 ID:svX8zzjV0
2021/08/18(水) 15:48:30.68 ID:WjocEpXL0
もっと落ち着いて合同できなかったんか
2021/08/18(水) 15:48:42.29 ID:JAreo3Ml0
テレビのほうが安全パイや
2021/08/18(水) 15:49:20.68 ID:IFrLfHsH0
2021/08/18(水) 15:49:34.87 ID:vwsAgATG0
YouTube視聴者
2021/08/18(水) 15:49:43.02 ID:F1/3QE640
人はすぐ飽きる
2021/08/18(水) 15:52:26.25 ID:bltuciZ60
もうネタ切れなんじゃないのw 企画の為に整形するなんて追い詰められてる
2021/08/18(水) 16:03:52.16 ID:YfEZz0pH0
テレビ芸人だった頃、散々薄毛ネタを飯の種に使っていたくせに増毛治療ではなく、顔の整形なんかを選択する宮迫はYouTuberにも向いていない
テレビ番組やSNSに溢れまくっている整形前&整形後の有名人の顔よりも、増毛治療の経過観察をYouTubeのネタにすれば、一定数興味を持って見てくれる人達が居たのにと思う
2021/08/18(水) 16:13:58.32 ID:aGG4E1kY0
増毛は真っ先に完了してたんじゃないかな
2021/08/18(水) 15:49:51.53 ID:kxNf3YYB0
2021/08/18(水) 15:50:31.84 ID:MRRQX3aD0
宮迫「テレビはオワコン」
お前ら「テレビのほうがすごい!」(ばか
2021/08/18(水) 15:50:40.60 ID:IkFaZOH10
2021/08/18(水) 15:50:52.65 ID:ozQO36CL0
ほんまもんのクズだわこいつw
2021/08/18(水) 15:53:23.42 ID:Q2zs4ZUK0
個人だし別に普通でないの?出てあげたんだから。
2021/08/18(水) 15:52:05.39 ID:RBfovrsp0
料理番組も大失敗したようだしこんなんでイキってて大丈夫なんか
2021/08/18(水) 15:55:48.12 ID:ozQO36CL0
あれスポンサー付いてるだろうから大した痛手はないだろうけど凄い予算掛かってるよな
昨日あの会見あったから覗いてみたけどあの鉄人もどきのやつ80万再生しか付いてなかった
あんだけ盛大に煽ってたからもう一桁は上かと思ってたわ
もうあんなん次無いじゃんw
2021/08/18(水) 15:52:20.48 ID:+0gVvvm40
2021/08/18(水) 15:52:52.12 ID:B0LgKIWi0
2021/08/18(水) 15:53:16.13 ID:VBV6qsYz0
蛍原は芸無しだから、自然消滅。
2021/08/18(水) 15:53:25.41 ID:F/wl2m/I0
ヒカルは凄いかも知れんけど松本やさんまよりそっちに行ったのが未だに理解出来ん
2021/08/18(水) 15:55:45.49 ID:Jx+3FA1I0
忘れられる前にyoutubeやらんと食い扶持無くなるってだけやろ。
狩野はツベやったことに理解示していたしな。
それに対してそれじゃテレビ復帰は無理やなって見限る蛍原の考えも分かる。
2021/08/18(水) 15:53:25.88 ID:e7tmE48Z0
2021/08/18(水) 15:53:39.03 ID:HewcP4Ih0
いつかは袂を別つのは当たり前
人気のあったお笑いグループでも必ず通る道
それが話し合いであったり、寿命であったり
2021/08/18(水) 15:53:47.39 ID:bCYeYPPp0
テレビにしがみつくのは間違い
でも宮迫はテレビに育ててもらったんだから
テレビに恩返しするべきだった
テレビにツバ吐き、ネットに行けばそりゃあ相方も愛想尽かすよ
相方だけでなく普通の社会人ならそう思う
2021/08/18(水) 15:58:44.38 ID:1DMveHzp0
それでいながらテレビに秋風を送るというか媚びるようなこと言うしな
誰でも呆れる
2021/08/18(水) 15:53:53.80 ID:n4b2IyXl0
意外だわ
2021/08/18(水) 15:54:06.33 ID:svB8MFVx0
悪党
2021/08/18(水) 15:54:06.63 ID:4bUKZY6r0
お前らがやってる部分以外が1番大事なんだよ
2021/08/18(水) 15:55:48.82 ID:E4T6TS7L0
それも違うな
“華”がない奴には絶対に演者はつとまらない
2021/08/18(水) 15:54:49.59 ID:pz97k7aM0
2021/08/18(水) 16:00:09.34 ID:qcoXkVIu0
この再生数でトップユーチューバー?
2021/08/18(水) 15:55:03.46 ID:IpcpBNz20
2021/08/18(水) 15:57:16.38 ID:2/p1KuMm0
一人だけオッサンで草
2021/08/18(水) 15:58:59.22 ID:MRRQX3aD0
カトちゃんの誕生日思い出したw
2021/08/18(水) 16:24:54.95 ID:kPO7MSC/0
俺もだw
2021/08/18(水) 15:59:07.54 ID:mtopX4Fy0
なんでこんなに邪悪な雰囲気なの
2021/08/18(水) 16:15:33.25 ID:qZ2OaUAA0
YouTubeでも浮いてんのか
2021/08/18(水) 16:18:41.03 ID:vfqF8U900
こりゃ整形したくなりますわ
2021/08/18(水) 15:55:37.65 ID:yub1SM9t0
2021/08/18(水) 15:57:38.64 ID:y3JJrNqx0
それは感じる
2021/08/18(水) 15:55:41.53 ID:OZy5JGCW0
しかもYouTubeに行ったのもテレビに出れない中での苦肉の策で、ヒカルやその他の人間の力が大きい
この記事の内容がホントか嘘かは知らないがね
2021/08/18(水) 15:56:14.92 ID:B6nVbhF+0
金の臭いが滲み出る
嫌な顔になってしまうな
2021/08/18(水) 15:56:16.14 ID:ZVJNmbmZ0
職人や才あるアーティストの動画ってリピできるぶん映像に持久力があると思うけど
お笑いなんて消耗激しいと思う
たぶんテレビより摩耗度早いだろ
2021/08/18(水) 15:59:41.33 ID:Jx+3FA1I0
俺もそう思う。
才能があって尚且つコスパも悪くない動画を投稿できるクリエイターが残る。
パッケージを拝借しただけのジャンルは先細りだろうな。
古参とか固定ファン獲得してるやつは生き残れるだろうけど。
2021/08/18(水) 15:56:37.09 ID:GYuNolux0
2021/08/18(水) 15:57:11.20 ID:8Q05SQVF0
2021/08/18(水) 15:58:10.52 ID:2gI5f6nb0
面白いのもあるけどね
2021/08/18(水) 15:58:31.47 ID:is4b72Km0
2021/08/18(水) 15:58:54.82 ID:7PvBqXjn0
自分で選んだ道とは言え宮迫可愛そうになってくるわ
2021/08/18(水) 15:59:07.00 ID:dmT3KUdY0
2021/08/18(水) 15:59:11.88 ID:kpEmEdL70
白い仮面のヤツやシバタとかも消えたじゃんw
つまらないから消えるなぁって思ってたらやっぱり消えたw
2021/08/18(水) 15:59:19.98 ID:Oup3tx6F0
2021/08/18(水) 15:59:32.55 ID:8s91tIVH0
有名人がtvのパワー舐めんな!みたいに言うたらtvはオワコンwwこれからはyoutubeの時代wwwっていうし
YouTubeの時代いうたらTVの肩持つような批判するし
共通してクリエイター目線なのがきもいねんお前ら
俺らただの消費者やん
2021/08/18(水) 16:01:39.19 ID:kpEmEdL70
時代のスピードは速いんだよ!w
お前がついてこれてないだけ!
もうテレビはオワコンだけどユーチューバーもオワコン!
2021/08/18(水) 16:42:49.56 ID:jZelfAOt0
移り気が早くてふわふわとした気まぐれで
無責任な消費者な
弱者を見つけて叩く時だけは本気だす
2021/08/18(水) 16:00:34.08 ID:vN4l+qM80
ユーチューバーも厳しい世界だな
2021/08/18(水) 16:00:43.54 ID:d3O4U6vv0
2021/08/18(水) 16:01:06.11 ID:EPukyZWI0
YouTubeのライブ配信のランキングなんてほとんどゲーム配信が独占してるだぜ(爆笑)
2021/08/18(水) 16:01:18.36 ID:X+Sfu2Jo0
2021/08/18(水) 16:01:22.55 ID:7af5w4yB0
宮迫の顔どうした?
顔変わっててビックリ
2021/08/18(水) 16:01:27.66 ID:wUhfdTRM0
2021/08/18(水) 16:02:01.25 ID:a4eeSOdw0
広告ビジネスもあんまり上手くいってないのかと
思うけど実際どうなんだろ?
2021/08/18(水) 16:02:08.45 ID:eapg7ip/0
テレビより簡単に稼げそうだし宮迫の人生を考えたら正解だと思うよ。
2021/08/18(水) 16:02:17.40 ID:Jqp3DzC10
2021/08/18(水) 16:02:37.69 ID:3fz3dYEZ0
3位 ジャルジャル 1758万回 3万人増(110万人)
5位 霜降り明星 1526万回 3万人増(125万人)
6位 かまいたち 1449万回 7万人増(91万人)
7位 チョコプラ 1363万回 6万人増(90万人)
8位 山本圭壱 1230万回 9万人増(31万人)
10位 粗品 1114万回 5万人増(25万人)
2021/08/18(水) 16:03:19.70 ID:BUcimHQ40
江頭は?
2021/08/18(水) 16:04:36.93 ID:Jx+3FA1I0
まさかの山本復活だなあ。
宮迫も辛抱してりゃ色んな人脈残ったろうに。
2021/08/18(水) 16:10:04.40 ID:cEwZ3Gf60
山本がテレビに出てる現役www
2021/08/18(水) 16:12:11.68 ID:JAreo3Ml0
今山本ってこんなことになってるのか
一人暮らしで贅沢しなければ食っていけるかな
2021/08/18(水) 16:19:17.69 ID:5Ltb4NkC0
山本はグッズがめちゃくちゃ売れてる
2021/08/18(水) 16:25:06.47 ID:IkFaZOH10
山本はドキュメンタルで死ぬほどつまらなかったから
自分で好きなように動画作った方がいいわ
2021/08/18(水) 16:33:53.89 ID:9mTy/t8c0
すげーわかる
あと千鳥も放尿で逃げるほど実力ないのがわかって意外だった
2021/08/18(水) 16:02:51.01 ID:LmSxfeSb0
生計立ててる人はサイト閉鎖とか考えてるのかね
2021/08/18(水) 16:02:54.46 ID:NpvBC0JC0
まともなのがない
2021/08/18(水) 16:03:34.36 ID:b34kSDoD0
2021/08/18(水) 16:03:37.56 ID:5VjBf9zE0
YouTubeもいつかは落ちていく
それが5年後か50年後か分からんけど
2021/08/18(水) 16:03:44.05 ID:y0NSyuNC0
50の老人でもネット時間の方が2倍くらい多いだろ
20とか1/10以下
2021/08/18(水) 16:03:50.26 ID:APSZWuyr0
お前はヒカルの金魚のフンだろ
2021/08/18(水) 16:03:59.39 ID:0hPU8Al80
2021/08/18(水) 16:04:29.05 ID:zEi+mVUR0
2021/08/18(水) 16:04:35.32 ID:89IcTosx0
もうあの華やかな世界には絶対に戻れへんのやろ
いくら収入が増えてもな
やりたいこと全部やれるならええけど
2021/08/18(水) 16:04:41.48 ID:lRzr4Gjk0
2021/08/18(水) 16:05:00.19 ID:T9HywgD80
テレビが人気だった時代に十分稼いでテレビがオワコン寸前のタイミングで運良く干されてネットでも成功
2021/08/18(水) 16:05:27.42 ID:f+ZR4Jrw0
2021/08/18(水) 16:05:28.42 ID:/mYyAUe10
YouTubeは好きな人しか観ないからな。
2021/08/18(水) 16:05:58.41 ID:ajlUPpyI0
2021/08/18(水) 16:06:22.40 ID:bbsMfw+Y0
公園でジャージでもそもそおにぎり食ったりするだけの異質さが良かったのになぁ
2021/08/18(水) 16:06:32.48 ID:qR6dxI1F0
テレビ番組1つとYouTubeのチャンネル一つで比較したらテレビの方が完全に上でしょ
2021/08/18(水) 16:06:48.73 ID:y0NSyuNC0
2021/08/18(水) 16:06:59.12 ID:eU1eBBLL0
動画製作者が広告の数とタイミング好きに決めれるつべのシステムじゃあ広告主にマイナスイメージしか湧かないし
2021/08/18(水) 16:07:14.99 ID:30pG1p4u0
その分野で需要がある限りTVは斜陽にはなっても無くなることは絶対無い
特に今一番煽り受けてんのは間違いなくバラエティそこはもう正直止められそうに無いかも
2021/08/18(水) 16:10:56.33 ID:EPukyZWI0
そもそもYouTubeに番組表なんてないし
あくまで動画サイトにすぎない
2021/08/18(水) 18:30:22.14 ID:pNcHfc4Q0
そらテレビのフォーマットで勝負しようとしているうちは勝てない。
2021/08/18(水) 16:07:19.61 ID:++Elv1/Y0
未だにテレビ至上主義はただの死にかけの猿でしかない
2021/08/18(水) 16:07:29.69 ID:Zskd027P0
2021/08/18(水) 16:07:30.59 ID:Tsf4AKzc0
2021/08/18(水) 16:07:39.87 ID:KgcS4a9F0
規制もキツくなってきてるし
2021/08/18(水) 16:07:44.46 ID:HR/XvuBL0
2021/08/18(水) 16:07:48.26 ID:jHsCuZUb0
けっこう稼げてんの?(´・ω・`)
2021/08/18(水) 16:09:43.15 ID:Zskd027P0
中堅のやや下って感じじゃない
月収100万円は超えてるだろけどスタッフの人件費やらコラボ相手へのギャラがあるからな
2021/08/18(水) 16:11:53.94 ID:jHsCuZUb0
なるほどね
ありがとうございます(´・ω・`)
2021/08/18(水) 16:18:02.45 ID:cRrNrCEr0
広告の数と質によるみたい。1再生0.05円~0.2円って聞いた
10万再生だとしたら5千円~2万くらい
今はコロナで広告出す会社減ったから単価も減ったとは何かで見たけど…
2021/08/18(水) 16:08:46.54 ID:SAflRuUa0
2021/08/18(水) 16:08:48.53 ID:5wttK/nu0
2021/08/18(水) 16:08:52.08 ID:eapg7ip/0
Youtubeやるのも小遣い稼ぎどこの稼ぎじゃないだろうし
2021/08/18(水) 16:09:18.86 ID:4/JayZ2A0
2021/08/18(水) 16:09:24.24 ID:US5px1rM0
その通りである
2021/08/18(水) 16:09:47.72 ID:5cz+hcWr0
その分敵も多いだろけど
2021/08/18(水) 16:10:11.47 ID:+N7VZR7w0
宮迫にも一理ある
電通が仕切ってる時点で無能
今はそれを視聴者が知ってるからね
馬鹿される存在ですわ
ネットなら電通フリーで稼げるって分かってる
あえてテレビに出るユーチューバーはギャラはどうでも良くて
自分のチャネルの登録者数を増やしたいから
2021/08/18(水) 16:10:21.02 ID:XXlcE+jr0
音源持ってないネタで煽るなフラッシュ
2021/08/18(水) 16:10:31.52 ID:hVS8918T0
テレビ局の広告料どんどん下がってるから、制作費も削られてるそうだし
2021/08/18(水) 16:10:47.33 ID:LBFmugbc0
2021/08/18(水) 16:10:59.17 ID:gEz1ljzS0
2021/08/18(水) 16:11:09.12 ID:YHOXpkAx0
吉本なみにひな壇アイドル排出し始めた
偏らずに両党が強いだろ
今のジャニ若手がドラマ弱い分必死だよ
LDHもイケメン俳優育ってきてるし
ネット限定よりやっぱ地上波ドラマであてたら大きいって星野源みてみろよ
1桁ドラマ常連だったのに一発で超人気者扱いだぞ
2021/08/18(水) 16:11:23.67 ID:y0NSyuNC0
古事記に心配される身分じゃない
2021/08/18(水) 16:11:29.57 ID:eapg7ip/0
もうテレビ出なくても人生安泰を確信してるだろ
2021/08/18(水) 16:24:15.80 ID:GT8hJ8cc0
そういう話じゃねえけどな。まずカネが絶対という価値観がアホだよオマエは
ユー中部で金は稼げてもテレビで得られる知名度得られない
幸せの尺度は人生で求めているモノで違う
そして宮底の求めているモノはユー中部で大金稼ぐことではなく、
有名人としてチヤホヤされたいだから、このアホの承認欲求は何も満たされていないだろうな
2021/08/18(水) 16:11:34.04 ID:BUcimHQ40
芸能人って最初はいいけどすぐ飽きられる印象
ゲーム配信やる芸能人増えたけど勢いあるのは最初だけで加藤純一とかVには遠く及ばないもの
2021/08/18(水) 16:11:46.60 ID:4s8EOMB/0
つべ動画スタッフをsageてたな
2021/08/18(水) 16:11:54.52 ID:3fbDydcq0
俺もテレビ見なくなって捨てたよ
2021/08/18(水) 16:12:03.38 ID:4Kqgi6P60
2021/08/18(水) 16:12:13.33 ID:p2ySUFLg0
2021/08/18(水) 16:12:48.91 ID:HR/XvuBL0
2021/08/18(水) 16:12:59.84 ID:D6Lq8clk0
アメトークでも話あったけど連載漫画家みたいでしんどいし
2021/08/18(水) 16:13:53.49 ID:SwdiR4Ob0
NHKの子会社にしてもらって生き延びるしかないな
2021/08/18(水) 16:14:22.81 ID:7l7c5zNV0
終わりゃしないけど今のビジネモデルはそろそろ成り立たなくなるだろうな。
ある時期からメディアとして成長してると全く感じられない。ここからの一攫千金はもう無理ぽ。
2021/08/18(水) 16:18:06.01 ID:5K6RDapQ0
宮迫は腰軽いからYouTubeがオワコンになったら即写るよ
2021/08/18(水) 16:15:01.80 ID:RxKfJkgO0
2021/08/18(水) 16:15:03.67 ID:hmcq0CPT0
2021/08/18(水) 16:15:05.59 ID:y0NSyuNC0
渡部みたいにヤラカスときついけど
2021/08/18(水) 16:15:08.55 ID:qQWOr5F10
演技の塊みたいなツラになってたな
2021/08/18(水) 16:15:17.40 ID:et5gwvlG0
2021/08/18(水) 16:18:43.80 ID:5K6RDapQ0
本当に個人でやってるところってあるのかなあ
2021/08/18(水) 16:22:03.48 ID:et5gwvlG0
そらいくらでもいるんじゃね?
配信で生計立ててる元芸能人とかは知らんけど趣味動画をたまに投稿くらいなら個人でやってるだろ
2021/08/18(水) 16:15:34.14 ID:lbQGkw0r0
2021/08/18(水) 16:15:44.04 ID:sxOBFTgB0
サロン化するからいいのか
2021/08/18(水) 16:15:47.68 ID:HR/XvuBL0
何でもかんでもテレビは終わりで噛み付いてくる奴は鬱陶しい
2021/08/18(水) 16:16:17.62 ID:BYRjlzdJ0
2021/08/18(水) 16:16:35.69 ID:SwdiR4Ob0
輝いてたのは認める
2021/08/18(水) 16:17:04.89 ID:hZ9QnB8M0
2021/08/18(水) 16:17:46.33 ID:HR/XvuBL0
吉本からクレーム来てるんだろう
2021/08/18(水) 16:17:23.34 ID:DnevZ6Si0
子どもは飽きるのが早い
1~2年ですぐ過去のひと
ジジババ相手なら10年20年でも食わせてくれるのに
2021/08/18(水) 16:17:27.27 ID:UJZZmcFc0
2021/08/18(水) 16:17:56.43 ID:J29kcXRN0
本人がそれでいいのかは知らないが
2021/08/18(水) 16:18:04.25 ID:IkFaZOH10
テレビではこうはいかない
2021/08/18(水) 16:18:11.86 ID:XJyN6CJX0
2021/08/18(水) 16:18:13.38 ID:ngkhwO430
2021/08/18(水) 16:18:20.23 ID:E0ViZCtz0
準備してくれて
自分はそこに行って好き勝手やるだけで
お金が入ってくる芸人と比べて
YouTuberの方がいいって
よっぽどクリエイター体質でないと
あり得んでしょ
2021/08/18(水) 16:18:54.28 ID:y0NSyuNC0
おれみたいに7万登録でも物販からませれば月150くらい余裕だし
2021/08/18(水) 16:18:56.98 ID:ELdv7CKK0
大御所やけどすいません、どつくぞ!
2021/08/18(水) 16:19:05.79 ID:MN1kaehp0
増毛しちゃったら天狗になっちゃって駄目ね
2021/08/18(水) 16:19:35.05 ID:cnYQiOWe0
昨日はさ、「自分もスタッフ雇ってるけどテレビ局のスタッフは優秀」とか
とにかく何かを持ち上げるのに身近なもんを批判する癖は治らないんだろうな、全てが薄っぺらいんだよ
2021/08/18(水) 16:20:19.06 ID:n173HMR40
そもそもタレントになるっていう、審査を通らず有名になりたくて
youtubeやってるような人達だし、そこでの努力が登録者数につながった人達でもあるからね。
TV側もyoutuber側も、気持ち的には対立気味なとこあって
彼らにとってはこつこつ積み上げてきた場が
TVじゃなくてyoutubeなんだからそりゃ、youtube頑張ったほうがいいって意見言うよね。
彼らは彼らでまちがってはいないし、宮迫が焦って動き過ぎたんだよ
復帰する事に目がいきすぎてて、謝罪する事が二の次になってたのが一番の理由だと思う
2021/08/18(水) 16:20:21.36 ID:Zskd027P0
宮迫、手越、石橋、カジサック、西野、四千頭身
この辺りはもう登録者も再生数も下降が始まった
テレビにガンガン出てる芸人は例外で堅調だけど
2021/08/18(水) 16:20:24.02 ID:lHL7RoL60
泣き笑い感動懐かしさ全部詰まってた
2021/08/18(水) 16:20:28.83 ID:x6OHkmiN0
ユーチューブのスタッフも時間の問題だろう
2021/08/18(水) 16:20:32.00 ID:C6ZMeqaw0
宮迫が個人で撮影して編集すればぼちぼちやっていけるだろ
2021/08/18(水) 16:20:54.31 ID:yjblEoVQ0
2021/08/18(水) 16:24:01.22 ID:n173HMR40
youtubeもテレワーク中から見るようになったけど
あっちはあっちでちゃんと面白かったりもするし、慣れると結構楽しめる。
宮迫が試行錯誤してるのも、見ては取れるから
もう2年も干されたんならいいんじゃないの?って気にもなってたかな、自分は昨日のアベマ見てて
許せない人は多分YouTubeを殆ど見てない人は
やっぱり2年前の感情で止まってるんだろうなとも思ったね。
まあでも宮迫は蛍原に許されなかった事で、やっと禊になったんじゃないかな
これから頑張って欲しいなとは、昨日のアベマ見て思ったよ
2021/08/18(水) 16:21:02.51 ID:i5LBbhN50
2021/08/18(水) 16:21:40.13 ID:SwdiR4Ob0
人柄もろに出るしな
エガちゃんあんなに真面目やったの驚いた、正直過ぎて笑うもん
2021/08/18(水) 16:21:50.26 ID:Dpca99h00
視聴者も自分ら目当てなので非常に好意的
それで金ももらえるんだから最高でしょ
2021/08/18(水) 16:23:01.09 ID:hyulVziR0
2021/08/18(水) 16:23:32.05 ID:k2fyMDJe0
地上波で見られない独特のカルト感がある
んで意外と常識もあって、線引きも心得てる気がする
カジサックですら、少なくともその感覚に近い
宮迫はテレビ芸の劣化焼き直しでしょ?人気が続くの?
2021/08/18(水) 16:23:45.35 ID:9wjmvGmn0
蛍原は解散について話してんのに、宮迫はまるでアメトークのMCやってる様な感じすらあった
出川が言葉が出ないとこを話の腰折ってつまらないツッコミ入れてるとことか、昔のまんま
自分達の解散を言う場だって理解してないんじゃないのかって感じだった
2021/08/18(水) 16:24:26.31 ID:cI93l1Sz0
結局日本ではAbemaくらいやしニコニコは衰退する一方やし
2021/08/18(水) 16:29:51.13 ID:gBmlKKRNO
ニコニコはちょっと分からんよ
ツィッターもだけど、ここら界隈は状況が変わってきてる
2021/08/18(水) 16:30:20.56 ID:X+7tGaNA0
YouTubeってそこまで長期間安泰と言えるほどしっかりしたプラットフォームでも無い気もするんだよな
最近はプレミアムやら付加価値付けて月額料金取り出してるしコメントにも金取り出したりしてきてるし
課金したものはストレス無く見れたりコメント書き込み出来るけどといった感じで無課金の人間には見づらくなっていく要素は今後はらんでる気もする
2021/08/18(水) 16:24:28.38 ID:25a2jiib0
泣いてるフジモン見てる時も何も反省してないし心も動いてない顔
なんか整形したらしいけど胡散臭さしかない
2021/08/18(水) 16:24:44.45 ID:ITe0qfhD0
若い年代が見んだろうけどそもそも子供もどんどん減ってくるしなぁ
2021/08/18(水) 16:24:52.52 ID:BUcimHQ40
ビジネス的にはdaigoとか西野が大正解だよ信者からいかに金引っ張れるかなんだろうな今後は
2021/08/18(水) 16:24:55.68 ID:cRrNrCEr0
2021/08/18(水) 16:25:33.26 ID:bLmihyGI0
DaiGoとか宮迫みたいな自己愛強いのは信者囲ってtubeしてればいいんでね。見なくて済むしな
2021/08/18(水) 16:25:40.49 ID:LRAtZ+yy0
ヒカルが全面サポートしますよって言われて有頂天になったんじゃね
ぶっちゃけ今は面白くないから全く見なくなった
この前偶然見たら別荘購入話だったけど、
なんか宮迫が言ったらプールに落ちるみたいな筋書き
だった
正直面白くなかったし、なんか思いやりも全く感じんかったな
2021/08/18(水) 16:26:02.22 ID:Sm7qNnkc0
ユーチューバーとして生きていく決意固めたなら素直に応援するわ
蛍原やテレビのお笑い芸人を見返してやれ
いつか「ざまぁみろ!」と言ってやれ!
2021/08/18(水) 16:26:08.21 ID:P0/ee+Yp0
2021/08/18(水) 16:26:25.08 ID:SbVm0unh0
自分よりも若い世代と毎日遊んで動画作って
まるで20代に若返って青春を繰り返してる気分になってるんだと思う
だから整形したり若作りしはじめたんだよ
気持ちはなんとなく分かるわ。同年代のやつは一緒にバカにやれる年齢じゃない
2021/08/18(水) 16:31:27.96 ID:25a2jiib0
これ別のスレでも全く同じレス見たなと思って検索したらあちこちコピペしてるのか
なんかのバイト?
2021/08/18(水) 16:32:52.31 ID:y0NSyuNC0
まさにそれ
タカさんもめっちゃ楽しそう
もうプロデューサーの半奴隷みたいな事テレビでやりたくもないとおもふ
2021/08/18(水) 16:26:27.74 ID:9wjmvGmn0
いずれそうなるかもしれないが、少なくとも宮迫はテレビの知名度のおかげでしかなかったのに
2021/08/18(水) 16:26:35.88 ID:M3I7m4Yt0
今の老人が亡くなったら、時代は変わるだろうな。
今の老人も昭和の番組が見れるからYouTube見てる人もいるけど。
2021/08/18(水) 16:26:41.51 ID:+qWE0Pow0
仕方ない選択肢でしょ
2021/08/18(水) 16:26:59.26 ID:cI93l1Sz0
どうでもええけど
2021/08/18(水) 16:27:01.84 ID:ulriWKkW0
自虐的な暗い宮迫などみたくない
2021/08/18(水) 16:27:09.95 ID:y0NSyuNC0
そんな事言ってる奴はど素人
2021/08/18(水) 16:27:26.49 ID:blb81IOx0
2021/08/18(水) 16:27:27.09 ID:yHGo9fRPO
求められるのは専門性、マニアックさ
2021/08/18(水) 16:27:46.27 ID:g81KTzGB0
2021/08/18(水) 16:27:55.12 ID:cEwZ3Gf60
芸能人は知名度あるから案件来るでしょ
2021/08/18(水) 16:28:13.90 ID:zDuOPSO40
他の芸人が誰も相手にしなくなったら終わりだろ
2021/08/18(水) 16:28:27.44 ID:u0Q6YvHp0
それが蛍原を始めとする芸人連中や吉本上層部にとっては面白く無いんだろ。
2021/08/18(水) 16:28:49.04 ID:urECL6Mj0
2021/08/18(水) 16:28:49.93 ID:oIzB9tT20
ジャルジャルみたいのなのは素直に成功例だと思うけどさあ
2021/08/18(水) 16:29:07.39 ID:UURe+VUJ0
もう使えないね。
2021/08/18(水) 16:29:21.13 ID:Tsf4AKzc0
2021/08/18(水) 16:29:44.57 ID:rlld4oqz0
そんな言葉がふさわしい
吉本や相方に見限られるのは当然である
2021/08/18(水) 16:29:47.36 ID:j9SzboK90
歳が近い岡村もそんな感じを受けるんだが、俺だけかな?
2021/08/18(水) 16:29:51.51 ID:M3I7m4Yt0
有料動画に金を払った方がマシ。
2021/08/18(水) 16:30:16.33 ID:8miU38MR0
2021/08/18(水) 16:30:32.50 ID:9wjmvGmn0
2021/08/18(水) 16:31:03.66 ID:BUcimHQ40
どっちかというと蛍原の方が今後やっていけんの?って感じするんだけどw
2021/08/18(水) 16:31:07.71 ID:v3yR3g2v0
2021/08/18(水) 16:31:24.13 ID:auwoA3H90
2021/08/18(水) 16:32:36.09 ID:dPV0HEEj0
今年で5000万くらいらしいからテレビの方が多いだろう
右肩下がりのコンテンツだから不安だろうな
2021/08/18(水) 16:34:42.92 ID:auwoA3H90
実働と比例してる感あるね
今回の解散でYouTubeに本腰入れたらもっと行くんだろうし蛍ちゃん可哀想だね
2021/08/18(水) 16:43:06.83 ID:9Lfoc29W0
マホトってやつが3億とか言ってたのに随分少ないな
2021/08/18(水) 16:52:55.26 ID:2SCGUDwT0
宮迫は芸人時代は
年5億円あったとか
今は月500万ぐらいの月収
2021/08/18(水) 16:31:24.56 ID:n173HMR40
持ち味が殆ど生かせてなかったけど、youtubeの有名どころよりかは
やっぱり芸人はちゃんとトーク力あったりするよ。
梶原なんかと有名どころが一緒にやってるのも見たりしたけど
芸人がゲスト来た時のがやっぱりトークは面白かったし。
宮迫は闇営業の件がいまいち引きずってて、歯に衣着せぬトークができてないから
そこがyoutubeやってても、良さが出てない理由だと思う
いち視聴者としては面白ければTVでもネットでもいいんだけど
TV側やタレント事務所、および結構年齢いってるタレントも
TVのが偉い。みたいなとこにプライド持ちすぎだと思う
蛍原さんの気持ちとしてはわかるけど、youtubeを始めたのが気に入らないじゃなくて
早々に活動をしたのが分からない。って言い方してほしかったかな
2021/08/18(水) 16:31:33.02 ID:rUfZk8HF0
化まだ
ル
ブ
ンス
ラク
2021/08/18(水) 16:31:42.41 ID:5pXEO7GF0
2021/08/18(水) 16:31:48.08 ID:LRAtZ+yy0
蛍原は吉本の見方が強い
吉本にはむかつて生きていけると思わない感じが強いと思う
それに対して宮迫は来るならこいやという感じなんだろうな
紳助で地雷踏みに行くなんて過去の宮迫なら絶対できない
2021/08/18(水) 16:31:58.16 ID:zDuOPSO40
あれ何なん?
金持ってるならもっとオーラみたいなのあっていいだろうにw
2021/08/18(水) 16:36:51.23 ID:y0NSyuNC0
40.50の芸人どもも相当みすぼらしいけどな
2021/08/18(水) 16:37:06.64 ID:X/VoR/580
泡銭だからな
海千山千の猛者どもの中で闘って成功しての金持ちじゃないから
オーラも無ければ顔もブヨブヨ
2021/08/18(水) 16:38:53.95 ID:cEwZ3Gf60
逆に芸能人がYouTubeの動画でのオーラがない奴も多い
2021/08/18(水) 16:32:24.35 ID:bbHVrT0y0
その辺は価値観の違いだからどうしようもないだろうが
2021/08/18(水) 16:32:39.67 ID:46jJc5CB0
クズでゴミみたいな性格しか芸が無いんだから世間に逆らってメシ食って行け
アホな工作員もこのゴミをもっと持ち上げてやれよ闇迫がメシ食えなくなるぞ
2021/08/18(水) 16:32:44.85 ID:0YSC27Cq0
2021/08/18(水) 16:33:22.43 ID:rlld4oqz0
2021/08/18(水) 16:34:14.67 ID:jVR59DA20
渡部みたいに未だに表に出てこれないような感じだったしなぁ
2021/08/18(水) 16:35:39.41 ID:5tQemlhR0
ほとちゃんとYouTubeしたらよかったんだと思うよ
2021/08/18(水) 16:40:58.71 ID:6qgkMz600
それなー
蛍原と宮迫の仲が悪くなりすぎたんだろうな
解散してもう好きにしろやって事だな
2021/08/18(水) 16:36:09.45 ID:TunlUcx00
そもそもさんまが自分のアニメで声優させたり舞台用意したりしてくれてたが
舞台は自分で潰したが
2021/08/18(水) 16:41:14.69 ID:fKaiBRcj0
だからタイミングなのよ
YouTubeそのものを否定してる訳じゃなくて
YouTuberに空気入れられて亮の復帰に初投稿ぶつけるような軽薄さ
仁義にもとるだろと
2021/08/18(水) 16:34:54.16 ID:Dh2SXal40
どうにかしてやるって言ってるのに
当の本人が次々と勝手なことやるから
2021/08/18(水) 16:35:01.31 ID:OwWWHyVw0
石橋も最期まで付いてきてくれるファンがいてよかったな
2021/08/18(水) 16:44:23.50 ID:X+7tGaNA0
そりぁバラエティの一時代の先頭を走ってた人だしな
あの時のノリが大好きな信者はそれなりにいるだろう……
が故に(他の若手のスタッフとかと仕事してれば今でもテレビやってた可能性あるのに)マッコイとべったりになってしまいYouTubeやる事になったんだろうとも感じるし
もう一蓮托生だろあの二人は…木梨はそこを見かねてか知らないが、たまのテレビでの「みなおか企画」でも一切絡もうとしなくなってるし
2021/08/18(水) 16:35:48.21 ID:dvO8/mrV0
飽きられてるよ
2021/08/18(水) 16:36:25.77 ID:qCqBksNB0
2021/08/18(水) 16:37:07.28 ID:kRzBB3kj0
って言われたって言ってたな
チクリと刺されてるw
YouTubeのセット段一つ作るにもお金がすごいかかるって
YouTubeはしょぼセットのソファが多い
2021/08/18(水) 16:37:10.24 ID:u0Q6YvHp0
2021/08/18(水) 16:38:41.35 ID:zDuOPSO40
知り合いの芸能人に電話するだけで成功扱いか
見事にTV業界に寄生してますねぇ笑
2021/08/18(水) 16:40:20.36 ID:Zskd027P0
成功?もう再生数失速してるのに何で勝ち誇ってるんだ
宮迫はまた落ちぶれた、テレビから引退したからYouTubeかよw
2021/08/18(水) 16:37:10.62 ID:CtWtclOd0
2021/08/18(水) 16:37:30.65 ID:2jjPRoER0
2021/08/18(水) 16:37:41.66 ID:pBibZhC00
宮迫が生き残れるかどうかも分からない
2021/08/18(水) 16:37:42.98 ID:Dh2SXal40
2021/08/18(水) 16:37:50.36 ID:n173HMR40
最初からTVと同じ華やかさを求めてやったらだめだと思う。
youtubeではしょぼい、数字が明確に出る場だとなんてことない。
って言われてのスタートだって思ってないとダメだよ、芸能人がyoutube始めるにしても
それに見てる層がどうしたって若い子だから、おじさんおばさんにすぐ食いつくわけじゃない事くらい
ちょっと考えたら分かる事なんだけど、そこを「あれ?」って思い過ぎてる
見てる側も、それで当たり前なのに「ほらね」ってなりすぎだよ
2021/08/18(水) 16:38:58.65 ID:u0Q6YvHp0
いや、YouTubeなんかオッサンおばさんも普通に見てるぞ
2021/08/18(水) 16:44:16.35 ID:n173HMR40
自分もおっさんおばさん側でyoutube見てたはいたけど
youtuberのチャンネルは全然見てなかった
ヒカキンは知ってて、はじめしゃちょーって名前くらいは知ってる。で止まってたよ
見てるのは動物動画と昔のTV番組や昔の歌とかだったよ…
あとは趣味がある人が趣味系のを見てる感じじゃないかな…。
自分もテレワークで、ラジオ替わりに垂れ流してた時に初めて
ヒカルとかラファエルとかも知った感じだったしね。
それも垂れ流したいから長くてバラっぽいことやってる動画がいいわ。つって選んだのが
たまたまヒカルだったんでだんだん覚えて見るようになったけどさ
2021/08/18(水) 16:46:41.28 ID:cI93l1Sz0
ほとんどの年齢層でそこそこ見てると思う
40代以下はほぼ全員見てるのでは
2021/08/18(水) 16:47:26.14 ID:UGpjxzYv0
ユーチューブ視聴者って全然若くないぞ
若いやつらが見てるものはそもそも種類が違う
コレコレとかそんなのはオッサンは存在すら知らない
2021/08/18(水) 16:38:47.82 ID:aUgdL/W/0
2021/08/18(水) 16:38:59.98 ID:H8PSVfed0
ネタも弱いし、かといってスター性があるわけでもない
ただ器用だったのでいろいろ使いまわせただけ
使い勝手の良さで売ってたやつが吉本とケンカして使い勝手が悪くなった
すごく単純な話でそりゃ末路は見えてるよ
2021/08/18(水) 16:39:10.83 ID:gzswsL/u0
2021/08/18(水) 16:39:32.89 ID:XaHznkB60
それである程度歳食ったら大御所扱い
そら若者が観るわけないわ
若者取り込みたいならそのとき人気あるやつ出して入れ替わり激しくしないと
2021/08/18(水) 16:54:47.93 ID:a4eeSOdw0
だから東野はYouTuberは連載漫画家と宮迫を
心配してた訳で
2021/08/18(水) 16:56:15.66 ID:TunlUcx00
東野ふざけるけどずっと宮迫の何倍も頭いいよね
2021/08/18(水) 17:00:12.75 ID:a4eeSOdw0
関西ローカルで時事ネタの番組の司会してるからね
2021/08/18(水) 16:59:10.81 ID:SzJKSi4j0
ヒガシノリは世の中見えてるね
2021/08/18(水) 16:39:45.58 ID:bLmihyGI0
その時飛び移れるのはtuberだと思う
2021/08/18(水) 16:39:56.04 ID:kgkCj70R0
2021/08/18(水) 16:40:10.18 ID:TunlUcx00
許すかボゲェ
2021/08/18(水) 16:40:52.88 ID:RuOFvOst0
5年後どっちの方が稼いでるかな
2021/08/18(水) 16:41:17.42 ID:aUgdL/W/0
2021/08/18(水) 16:41:35.42 ID:2jjPRoER0
ほとんどの人は本業の仕事ある人ばかりだし
宮迫とか手越とかはタレントというよりはもはや専業YouTuberでしょ
2021/08/18(水) 16:46:10.51 ID:zDuOPSO40
専業なのにオリジナリティのあるコンテンツが無いって致命的やんね
ゲストか電話相手におんぶにだっこ、もしくは過去語りの企画ばかり
2021/08/18(水) 16:41:36.50 ID:H8PSVfed0
それは同じように吉本を離れたロンブー亮が大崎のラジオにゲストで出て
そこで大崎が猫なで声で懐柔して身内宣言したり、
蛍原の仕事がコンビ時代と比べて遜色ないように完全バックアップしたり、
要は吉本上層部は宮迫が憎くて仕方が無いんだよ
こうなったらもう無理
結局、日本のテレビバラエティ仕切ってるのは吉本なんだから
2021/08/18(水) 16:41:58.84 ID:kSeOfOx90
遅すぎるわ
2021/08/18(水) 16:42:06.07 ID:y0NSyuNC0
あっちゃんみたいな利口な奴には付き合えない
馬鹿な芸人とも付き合えない
だから企業家とはウマが合う
2021/08/18(水) 16:46:41.64 ID:n8PLrvtF0
YouTuberもYouTubeありきな時点で大してかわらない
取り分がおおいだけ
独自の動画コンテンツ作ってそこで作品発表するやつ以外は奴隷だろ
2021/08/18(水) 16:42:20.93 ID:JAYvJPJ00
2021/08/18(水) 16:43:12.94 ID:2jjPRoER0
実際ぼろ負けしてるよ
2021/08/18(水) 16:44:11.45 ID:JAYvJPJ00
?
そう言ってるんだけど
2021/08/18(水) 16:44:50.25 ID:IkFaZOH10
チョコプラのつべ面白いから…
2021/08/18(水) 16:42:28.84 ID:Fvw/twum0
ひな壇の1番隅っこから始めたいって言い出して
共演のケンコバがフジモンさんは今でも隅っこ座って
大声出さないと聞いてもらえないんやぞって言うのだけは笑った
2021/08/18(水) 16:42:32.32 ID:L0//SNWK0
2021/08/18(水) 16:42:40.26 ID:8jLF1EZg0
2021/08/18(水) 16:42:40.37 ID:g4PcYn4X0
年だ
雨上がり決死隊の二人も、俺も
残りの人生をしっかり考えるタイミングなんだよ、きっと
2021/08/18(水) 16:43:01.02 ID:0SCJIzhq0
吉本が宮迫を完全に潰す為の茶番としか思えなかった
2021/08/18(水) 16:43:11.20 ID:n8PLrvtF0
なんで自ら活躍できる場を狭めるのか
2021/08/18(水) 16:43:51.71 ID:HYfeXptk0
2021/08/18(水) 16:44:02.27 ID:LRAtZ+yy0
理やり始めて人気出たら紳助呼んだり現役時代では
絶対吉本の反撃恐れてやらないことやりだしたことだろ
2021/08/18(水) 16:44:43.33 ID:3MWOfpe30
2021/08/18(水) 16:44:51.88 ID:WJLBjeP+0
でもそれを自分で認められない
まして人前で
2021/08/18(水) 16:45:12.40 ID:KJ9Uv8f70
豪華で滅茶苦茶面白かったんだけどな
もうあの頃には戻れない
2021/08/18(水) 16:46:13.27 ID:U86bowha0
今はポリコレもあるから
昔の遠慮なくハラスメントしまくりな企画はできないからな
2021/08/18(水) 16:45:34.30 ID:2jjPRoER0
宮迫 20万ちょい
手越 15万前後
2021/08/18(水) 16:46:07.35 ID:H8PSVfed0
150万人登録者がいても普通に一桁万回再生動画ばっかり
登録者がほとんどパッシブ化してて解除するのが面倒なので放置されてるだけなんだよ
宮迫も手越ほどじゃないけどもうかなり危ないよ
youtubeで調子に乗るのはいいけど、再生回数ちゃんと把握してんのかなって思う
まあ企業案件含めればまだ収入的にはいいんだろうけどさ
2021/08/18(水) 16:47:32.01 ID:n173HMR40
手越はまだ歌って一芸があるからいい方だと思うけどね
そんで手越ですらちょっと大人に見えるくらい、youtuberのが結構やらかしも多い印象
まあタレントだった人のがどんだけ遊んでるつっても、やっぱりファンとかにはおいそれと手出さないからねw
2021/08/18(水) 16:46:09.99 ID:HYfeXptk0
芸人なんか別に全員消えてもいい
コロナでもう終わりやあいつらは
2021/08/18(水) 16:46:48.35 ID:1IjuMJaf0
2021/08/18(水) 16:46:51.16 ID:L0//SNWK0
2021/08/18(水) 16:46:57.39 ID:y0NSyuNC0
やっぱ全国区の知名度ある芸人は全然ちゃうな
50以上の老人どもがどんどん参入してるし
パイはまだまだ広がるし
2021/08/18(水) 16:47:24.42 ID:lJW5zXES0
宮迫が演じた平井収二郎のまんまなのかなと
器が小さくて不器用で最後は自滅みたいな
あそこまで立派な人じゃないかw
2021/08/18(水) 16:47:24.72 ID:syXnAer10
てかテレビなんか誰が見てんだ?
2021/08/18(水) 16:47:26.73 ID:7KXAS6lw0
あと数年で飽きられる存在
2021/08/18(水) 16:47:27.04 ID:M8K7acCW0
一時期は松嶋菜々子とドラマ共演した人間がネットで半グレみたいなのにすがってるのはシュールだわ
2021/08/18(水) 16:47:31.84 ID:3MWOfpe30
2021/08/18(水) 16:47:51.13 ID:KJ9Uv8f70
広告費が入らずさらに局が貧乏になるってスパイラルになってるからな
脱出という手は一つの手ではある
2021/08/18(水) 16:48:17.48 ID:TunlUcx00
自分は何もしなくて食っていけるのに
昔の仲間やスタッフ食わすためにやってるわけで
2021/08/18(水) 16:48:34.16 ID:HYfeXptk0
2021/08/18(水) 16:51:33.25 ID:TunlUcx00
松本だとスマホで喋っても普通に100万いく信者力あるやろ
2021/08/18(水) 16:54:57.22 ID:Zskd027P0
ツイッターフォロワー数が日本で3位、芸人で1位だぞ
2021/08/18(水) 16:59:22.66 ID:X+7tGaNA0
そもそも松本やさんま辺りはYouTubeやる意味が無い
番組一本でいくら貰ってんだ?って話
しかも個人的に企画としてやりたい事もテレビの番組として特番でやらせてもらえるし地上波が無理ならAmazon、ネフリで高額なギャラを貰いながらやれる
なんたかんだテレビやネットで自分のやりたい企画やれてる一段上に売れてる芸人はYouTubeやってないんだよな…
さんま、ダウンタウンだけじゃなく内村、有吉、くりぃむ、爆笑問題辺り見てても
2021/08/18(水) 16:48:56.65 ID:kpEmEdL70
テレビも新陳代謝が進めばまだ可能性はあるコンテンツだし
Youtubeももうテレビと同じで自浄作用がない害悪コンテンツになったからオワコンだよ!
胡散臭いユーチューバーを一掃しないとダメだよ
本当に胡散臭いから広告企業まで胡散臭い企業にみえる!w
2021/08/18(水) 16:51:30.24 ID:n173HMR40
でも胡散臭いとこしか金だしてないから、youtuberも小銭稼げてるともいえるというか
まあTVは大手企業頼みだよね。
そこが広告費しぶりだしたり、ネットの広告も比重を置きだしたから
TV局としても困ってるんだろうけどさ。
全体的に安っぽくはなってくるんじゃない?どうしたって
分散して細分化の流れだしね
2021/08/18(水) 16:56:00.85 ID:kpEmEdL70
その胡散臭いところがこれからショートしだす
中国では債務が回収できなくなって資金ショートしだしてる
日本でも大手企業以外は厳しくなりだしてるから
2021/08/18(水) 16:49:00.07 ID:anjurKjk0
お前ヒカキンにもヒカルにも成れないから
勘違いすんなよって返してあげないと
2021/08/18(水) 16:49:04.91 ID:MdUH8t6B0
2021/08/18(水) 16:49:24.26 ID:2SCGUDwT0
ネットの広告費が2兆円で
そのうち1兆6000億円がweb広告で
動画広告費が4000億円
動画広告費は4年前は1000億円ぐらいだったけど
4年で4倍の4000億円になってる
2021/08/18(水) 16:52:12.57 ID:kpEmEdL70
これからは減少するよ
不景気になれば企業は人件費と広告宣伝費を真っ先に削減するから
無駄を削減することが1番早く効果がある!
2021/08/18(水) 16:49:57.32 ID:RYIJnvJH0
↑言ってることは当たり前で正論
テレビは終わり
2021/08/18(水) 16:50:44.86 ID:zDuOPSO40
宮迫って自分でなにかコンテンツ生み出してるの?
ゲストと過去の話しか無いやん
どっちもテレビ時代の遺産ですよね?
2021/08/18(水) 16:52:02.43 ID:RYIJnvJH0
テレビも宮迫も終わってる
しかし、
「これからはYouTubeの時代。テレビはダメ」
ってのは恥ずかしいくらいど正論
2021/08/18(水) 16:50:40.10 ID:2jjPRoER0
人でも趣味とかをベースにしていたり
自分1人で編集して動画作ってる人は
見ててすごいなぁっては思うよ
2021/08/18(水) 16:50:44.25 ID:C6ZMeqaw0
宮迫に限らず
2021/08/18(水) 16:50:50.14 ID:M8K7acCW0
2021/08/18(水) 16:51:41.37 ID:KJ9Uv8f70
配信だから放送ではないんだよね
2021/08/18(水) 16:51:00.04 ID:7vUpyISe0
もうYouTubeからも嫌われて終わりかけてる
2021/08/18(水) 16:55:29.50 ID:cEwZ3Gf60
それサブチャンじゃね
本チャンネルはヒカルとの動画でけっこう伸びてる
2021/08/18(水) 16:51:02.46 ID:2iVnMPgn0
2021/08/18(水) 16:51:22.43 ID:XGn8W10P0
こういう奴は大袈裟に言い過ぎなんだよ
2021/08/18(水) 16:52:05.71 ID:bOyerSUM0
テレビはオワコン、20年前は家庭で常についていたテレビがもうデフォでついていない
企画力もようつべrのほうが上だな
2021/08/18(水) 16:55:56.58 ID:2SCGUDwT0
今後テレビの視聴者が
これ以上増えることはないけど
youtubeの視聴者は増えて行くよね
スマホも無制限の格安のスマホが
販売されてるし ドコモのアハモプランや
楽天モバイルみたいな
外でスマホでyoutubeの動画見る人は
ますます増えるよ
5g回線も始まるし
最近のテレビのリモコンには
youtubeボタンやネットフィリックスボタンや
huluボタンが付いてるからね
パソコンと設定したら テレビでyoutubeの
動画見れるし
2021/08/18(水) 16:56:43.76 ID:TQXCqY9O0
間違ってないがテレビを主戦場にするタレントから総スカン食らうのも当然だし
youtuberとして長く成功するのは別の人で宮迫では無いと思う
2021/08/18(水) 16:52:15.10 ID:uVUxB+9T0
「わわわわわ、そんなコラボあんねやへぇ~(笑)で、ヒカルって誰ぇ?(笑)」
こんなやつや
2021/08/18(水) 16:52:32.79 ID:O6F5GRjV0
悪人顔コンビだったんだね
2021/08/18(水) 16:52:53.35 ID:TrBETUlK0
2021/08/18(水) 16:55:10.36 ID:zDuOPSO40
ユーチューバーもテレビに出たがるし
芸人がユーチューバーで成功してるのもテレビでの知名度のおかげでしょ
2021/08/18(水) 16:56:47.53 ID:2SCGUDwT0
素人youtuberはテレビに出演すると
自分のyoutuberチャンネル宣伝
できるし 再生数も取れるからね
2021/08/18(水) 17:01:30.98 ID:RYIJnvJH0
まぁ芸人ってのも時代遅れだしね
テレビと一緒に芸人も消える
2021/08/18(水) 17:04:48.41 ID:I+tv4hlQO
芸人が時代遅れと言うか、そもそもナイナイ以降芸人じゃない奴らが芸人面した結果が今だから
芸なんか無いじゃんこいつら
そもそも漫才やコントしてんの見たことないし
2021/08/18(水) 16:53:12.75 ID:z6ShIFtr0
判断基準が全て金なんじゃね?
2021/08/18(水) 16:53:54.82 ID:vWoSJ/nT0
2021/08/18(水) 16:54:50.89 ID:8WHqM6SX0
宮迫とか登録者140万人は凄いけどそれくらいの登録者いる人でさえ再生回数すぐに落ちちゃうし
そう意味では視聴者的にはどんどん新しい人が出てくるから良いのかもしれないけどテレビみたいに興味ない人事柄でもマスコミが持ち上げてくれないからローカルタレントみたいな感じの人がうじゃうじゃって感じだわ
2021/08/18(水) 16:59:05.59 ID:UGpjxzYv0
ヒカキンって一応テーマあるよねあまり見たことないけど
昔家電紹介とかやってたんだろ
はじめしゃちょうも科学実験とかやってたんじゃ
きっと黎明期にどこかでは見たことがある気がする
でもヒカルとかシバターとかはマジでよくわからん
気がついたら毒々しいやつが暴れてた
2021/08/18(水) 16:56:09.60 ID:7vUpyISe0
1週間もすればまたYouTubeですら落ち目の宮迫に戻る
2021/08/18(水) 16:56:12.05 ID:KJ9Uv8f70
テレビは沈みゆく船だわな
2021/08/18(水) 16:59:40.32 ID:2SCGUDwT0
テレビを見る人が少なくなったら
テレビ広告費がどんどん下がって来る
そうするとギャラの安い
しょうもないタレントをバンバン使うように
なるから ますます視聴率が悪くなる
2021/08/18(水) 16:56:24.28 ID:5E9fvQMj0
テレビのギャラがブッチギリでショボい
テレビで稼いでるのは冠持った上位の芸人だけ
若手はYouTubeやネット配信で生活してるわけで
2021/08/18(水) 16:57:31.73 ID:cEwZ3Gf60
ひな壇で5万円くらいかね
2021/08/18(水) 17:00:07.35 ID:5E9fvQMj0
ノブコブの吉村ですらそんぐらいだよ
2021/08/18(水) 17:03:08.94 ID:zDuOPSO40
日給5万て考えたら別に低くもないと思うが
何本撮りとかもあるだろうし
2021/08/18(水) 16:58:03.76 ID:2SCGUDwT0
今の若手芸人はもうテレビに
出演することはあんまし考えてないらしいね
いかに自分のyoutuberチャンネルの
人気を出すか
2021/08/18(水) 17:03:08.33 ID:y0NSyuNC0
そりゃそうでしょ
一発当てても1年持てばいいとこだし
安定収入考えたら絶対ネットだわ
2021/08/18(水) 16:59:42.60 ID:nZ1F5pIs0
中川家剛がさんま松本浜田以外の芸人はみんな貧乏!って言ってたの思い出したw
2021/08/18(水) 16:56:33.03 ID:/p/Jsoww0
ユーチューブは製作に金が掛かるだろうけど、入ってくる金も凄いからテレビと比べ物にならないんだろうな。
2021/08/18(水) 16:59:28.22 ID:Jx+3FA1I0
逆だよw
制作費はテレビの方が圧倒的にかかる。
ツベは個人や少ない所帯でやれるから儲かるだけ。
2021/08/18(水) 16:56:48.18 ID:v3yR3g2v0
2021/08/18(水) 16:57:22.40 ID:GwLiCeIS0
離れるなよ?離れるなよ?(振り)
2021/08/18(水) 16:57:33.62 ID:eCefYjxz0
2021/08/18(水) 16:59:01.90 ID:n173HMR40
TVにも取り上げられたような有名どころも最近結構YouTube辞めたりしてるんだよね
どうも企画がもう思いつかないとか、再生数が伸びないとかで病んでくるパターンだと思うけど。
2021/08/18(水) 17:00:55.81 ID:2SCGUDwT0
まだまだyoutuberは甘いよ
youtuberで人気がなくなって
辞めますって辞めたやつがいないし
チャンネル登録者数3万人で
月動画月収100万円あるらしい
2021/08/18(水) 17:03:40.92 ID:kpEmEdL70
えーとなんだろ
嘘つくのやめてもらっていいですか?
だからユーチューバーは胡散臭いって言われるんだよwww
2021/08/18(水) 17:04:35.17 ID:UGpjxzYv0
普通に働いた方が…
ゼロからスタートの人に夢があるというのはわかるけど
2021/08/18(水) 17:04:56.02 ID:n173HMR40
人によって単価が違うみたいだけどね
チャンネルの客層が大人だと単価が高いと、ラファエルも言ってた
そのラファエルもなんか育休とるとかいってるし
ある程度稼いで、別の事業もやってる場合はYouTubeの再生数だけで稼いでるんじゃないんだと思う
というか、別のYoutuberもそういう事はいってたね。
皆、純善たる自分のやりたい動画以外の所で稼ぐシステムに繋げてるって、まあ案件とかがそうなんだろうけど
2021/08/18(水) 17:06:24.86 ID:kpEmEdL70
ユーチューバーなんてヤラセやステマやホラ吹きばかりだぞ!www
嘘ハッタリだらけだぞww
2021/08/18(水) 16:59:07.16 ID:njC8dowR0
2021/08/18(水) 16:59:21.87 ID:dI92v3jA0
2021/08/18(水) 16:59:44.28 ID:anjurKjk0
youtube って企業案件貰えないとそこまで稼げないし
2021/08/18(水) 16:59:44.79 ID:y0NSyuNC0
メルマガでさえ全然稼げるし
やってない奴が知らないだけ
2021/08/18(水) 17:02:31.15 ID:UGpjxzYv0
億稼ぐようなタレントはそもそもそんな小金稼ぎの方法はいくらでもあるんだよ
そういうのを営業っていってる
わざわざやらないわけ
2021/08/18(水) 16:59:56.57 ID:DH3CPiw00
戻ったちしても居心地悪すぎるじゃんw
YouTuberにしかなれないがプライドなのかそう言ってるだけじゃないの
2021/08/18(水) 17:00:58.35 ID:TunlUcx00
だからめんどくせーからお前戻れねーよと遠回しにやったのが昨日やろ
2021/08/18(水) 16:59:59.10 ID:I+tv4hlQO
筋や仁義は無く、平気で嘘を吐いたり、主張や所属をコロコロする
渡部や木下と言い、こんなのばかりな芸能村
2021/08/18(水) 17:00:15.28 ID:JE7YXxA00
2021/08/18(水) 17:00:46.26 ID:qXTJOFXn0
金の切れ目が縁の切れ目にならなきゃいいけど
2021/08/18(水) 17:01:55.17 ID:LnD04thM0
2021/08/18(水) 17:02:04.22 ID:1cQayK830
宮迫がウェブとか言い出したら天井w
2021/08/18(水) 17:02:18.61 ID:zmRq3BTY0
捏造、報道しない自由、電通(韓国)と反日マスゴミ
2021/08/18(水) 17:02:28.75 ID:2jjPRoER0
宮迫のYouTubeって何が売りなのかよくわからん
他のそれなりの登録者とかいる芸能界YouTuberって何が売りなのかわかる人多いけど
2021/08/18(水) 17:04:19.94 ID:DH3CPiw00
トークできる芸能人はまだしもヒカルとかなんとかシャチョーとかも意味わからんけどな
トークすらやばくね
2021/08/18(水) 17:06:00.77 ID:UGpjxzYv0
ユーチューブはじめました(見るのを)みたいなジイサン婆さんが大挙しただけだよ
2021/08/18(水) 17:02:32.08 ID:KJ9Uv8f70
ってのがこの板の住民の総意だろうな
2021/08/18(水) 17:03:23.48 ID:c+94SqRD0
2021/08/18(水) 17:05:02.48 ID:I+CJQAPQ0
YouTubeに限らず
DaiGoもニコニコだけで年収5億以上
その他諸々込みで芸能人の誰よりも稼ぐ
2021/08/18(水) 17:09:13.69 ID:kpEmEdL70
じゃあその収入を公的文書で証明してくれ!
なにが根拠なのか公的文書出して説明してみろ
口だけペテン野郎!
2021/08/18(水) 17:11:12.31 ID:I+CJQAPQ0
ニコニコの有料会員数は公表されているよ
月額会費をかければ会員収入はすぐにわかる
2021/08/18(水) 17:15:26.18 ID:kpEmEdL70
ソース早よ貼れ
2021/08/18(水) 17:16:06.28 ID:SX6WcuKD0
会費がそのまんま収入になるわけないじゃん
実際本人にいくら入ってくるかなんて本人以外にはわかりようが無いし、なんとでも言える
2021/08/18(水) 17:11:49.44 ID:aGG4E1kY0
それもテレビで顔売ったおかげだろ
だからネット万能論はアホなんだわ
100歩譲って実際に儲けてる奴がいうなら良いけど
君とか違うだろ他人の再生数の威を借る庶民w
2021/08/18(水) 17:13:07.86 ID:I+CJQAPQ0
DaiGoは別としてはじめしゃちょーやヒカキンはネット初
米津も元はニコ生からユーチューバで人気に
2021/08/18(水) 17:13:41.46 ID:9sGdiabn0
米津はニコニコ動画だが
ニコ生ではないw
2021/08/18(水) 17:13:53.58 ID:9he7bzee0
むしろたったこれだけと考えると少ないな
2021/08/18(水) 17:05:05.51 ID:1FegNrNL0
2021/08/18(水) 17:10:49.67 ID:I+tv4hlQO
もう終わりだよ
スポンサー企業や国民に金が無いんだから
こんな反日で効果が薄いオワコン媒体に金出すのは池沼
それこそ社長や担当が枕やらキックバックウハウハみたいなパターン以外でやらない
2021/08/18(水) 17:05:28.16 ID:k4rNUocq0
テレビ自体が丁度衰退し出してYouTubeが盛ってきた最高のタイミングで宮迫はYouTube始めた
そして宮迫はYouTubeで成功、ヤバいのは蛍原YouTube登録者も5万とかだしアメトーーク終わったらどうすんの?
2021/08/18(水) 17:10:00.93 ID:8WHqM6SX0
アメトーク終わる覚悟で解散切りだしたんだからある程度の貯金はあるんだろうしなんとかなるだろう
吉本にいれば地方のテレビ番組の仕事くらいは確実にあるんだし
2021/08/18(水) 17:05:34.08 ID:D0CWLr900
2021/08/18(水) 17:05:41.19 ID:2SCGUDwT0
今80年代や90年代にみたいにテレビを1日見る時代じゃなくなってるよね
その代わり 自宅ではパソコンでネットとか
外ではスマホでネットするようになってるよね
最近は外でスマホでyoutubeの動画見る人増えてるからね
今はyoutubeが現代のテレビになりつつある ネット広告費も4000億円まで
拡大してるし
今後芸能人でもyoutubeにチャンネル開設する人は増えて行くよ
2021/08/18(水) 17:08:10.87 ID:UGpjxzYv0
テレビ全然見ないけどそれでもユーチューブの宮迫は見ないよ
お前みたいなのは老人なんだって
そっちが老人
テレビでも見なかったものをユーチューブではもっと見ない
馬鹿なのか
2021/08/18(水) 17:06:23.31 ID:pqVjJYHk0
ほとちゃんの「そういうとこやぞ!」ってのがまさにこれ
2021/08/18(水) 17:06:58.57 ID:I+CJQAPQ0
実際テレビ局のスタッフがネトフリなどに流れている
2021/08/18(水) 17:08:37.57 ID:2SCGUDwT0
テレビ局のスタッフや
テレビの制作会社のフタッフが
年々ネットフィリックスや
youtubeに転職してるからね
ヒューマンバグ大学作った人は
元ダウンタウンdxとケンミンショウのプロデューサーだし
2021/08/18(水) 17:11:01.27 ID:9sGdiabn0
ネトフリはYouTubeとかとは違ってアメリカのテレビ局の流れでしかないからなあ
向こうは元々チャンネル契約で
2021/08/18(水) 17:06:25.80 ID:BRp12SQ00
2021/08/18(水) 17:07:05.06 ID:Lc9Ni00M0
金を受け取って、宴会で盛りあげ ヨイショした不良人格芸人だからな
2021/08/18(水) 17:08:06.29 ID:Vrs6ngJG0
Twitchとかtiktokとかミルダムとか
次の移行ができるのかな
2021/08/18(水) 17:25:12.29 ID:SzJKSi4j0
TikTokからYouTubeに来てる人たち
海外の人のはよく見る
ペイするのはYouTubeではないのか
Twitchは全然知らない
2021/08/18(水) 17:08:20.44 ID:vYZNJqWQ0
2021/08/18(水) 17:08:33.22 ID:4DV8Z7iZ0
2021/08/18(水) 17:08:39.00 ID:k4rNUocq0
さっさと見切りつけてYouTube初めて売れてるYouTuberとコラボして見事成功、こいつはかなりの世渡り上手
後はDaiGoみたいなやらかしがなけりゃ暫く安泰だろ
2021/08/18(水) 17:12:12.07 ID:u0Q6YvHp0
普通なら大物芸人のプライドが邪魔するからヒカルにあそこまで尻尾振れないからなw
そういう意味では宮迫は強いよ。いざとなったらプライドをかなぐり捨てられるタイプ。
2021/08/18(水) 17:08:42.90 ID:6x7UItMP0
SNSは盛衰の変化が速すぎるから天下取れるのも2,3年がいい所だろ。
時代の変化に付いて行けなくなった奴はDaiGoみたいに過激な言動で墓穴掘るパターンが多い。
2021/08/18(水) 17:09:56.58 ID:I+CJQAPQ0
広告収入は飛躍的に増加しているんだが?
グーグルの利益のの6、7割は広告収入
その柱がYouTube
2021/08/18(水) 17:12:25.39 ID:kpEmEdL70
アルファベットの決算資料見てみな
YoutubeってGoogleの利益では微々たる存在だから
サーバー管理が莫大で利益少ないよw
2021/08/18(水) 17:12:56.46 ID:9sGdiabn0
明確な嘘
2021/08/18(水) 17:15:11.99 ID:I+CJQAPQ0
ネットに流れるいる広告収入の増加は電通など広告代理店が発表している
グーグルも親会社のアルファベット社が決算公開で収入の7割が広告収入だと公表
これが嘘なら訴えられるぞ
2021/08/18(水) 17:16:30.22 ID:kpEmEdL70
じゃあYoutubeの純利益は?
2021/08/18(水) 17:17:04.75 ID:9sGdiabn0
だからアルファべットの決算資料みろ
2021/08/18(水) 17:24:16.81 ID:kpEmEdL70
収入が利益ではないからなw
ぼくちゃん大丈夫か?w
収入から経費を差し引いて利益なのわかるかな?www
収入がいくら多くても経費が莫大であれば利益低いピジネスモデルは未来成長しにくいんだよ!w
2021/08/18(水) 17:21:04.27 ID:9sGdiabn0
>>518
広告収入は飛躍的に増加しているんだが?
グーグルの利益のの6、7割は広告収入
その柱がYouTube
これは明確な嘘なんや
YouTubeは別に柱ではない
2021/08/18(水) 17:08:58.02 ID:e0BoarR+0
2021/08/18(水) 17:09:17.33 ID:Lc9Ni00M0
金を受け取って、宴会で盛りあげ、ヨイショした不良芸人
自殺に追い込まれた被害者がいるのに、、脳ミソ逝かれてるわ
2021/08/18(水) 17:11:09.28 ID:5E9fvQMj0
いくら人気あってもそれ以上稼ぐことができなかった
ネット配信だとほぼ無限だから
芸人が芸で稼ぐ時代に戻った
そしてその中心は劇場の若手
おまえらが望んだことだろ?
2021/08/18(水) 17:11:25.20 ID:2SCGUDwT0
テレビ番組持ってる人は
ネットフィリックスやアマゾンプライムと
高額で契約したほうがいい
レギュラーで番組に出てる人やヒナ団の人はyoutubeチャンネル開設したほうがいい
2021/08/18(水) 17:12:35.15 ID:9sGdiabn0
そもそもそんなの松本がとっくにやっとるわけでな
2021/08/18(水) 17:18:21.42 ID:X+7tGaNA0
ただテレビはスポーツ、ドラマ辺りは今でもとてつもない数字叩き出すものも時としてあるからなぁ
そういう部分でテレビが完全に終わるとは思わないけどバラエティではそんなとてつもない数字が全然出ない時代にはなってるのは間違いないね
2021/08/18(水) 17:19:48.04 ID:2SCGUDwT0
役者とか女優とか
落語家とか歌手とかは
いいけど
テレビタレントっていうのは
youtuberに変わるよ
2021/08/18(水) 17:19:59.96 ID:urI6KSE+0
芸人がお荷物になっている
芸人が出ないガチのスポーツイベントや人気ドラマは数字持っている
それらをピンポイントで放送できるのがネットの強み
テレビとネットは本来相乗効果があったのにテレビ側が最初に拒否してしまったから
ホリエモンがフジ買収できればこんなことにはならなかった
2021/08/18(水) 17:45:22.70 ID:X+7tGaNA0
テレビに出てくる芸人の数が多すぎるんだよな
吉本問題の時にも感じたけど生み出し過ぎなんだよ芸人を
テレビに出てる芸人がYouTubeに逃げ込んでるけどもっと淘汰されればいいと思うわ
2021/08/18(水) 17:20:54.61 ID:KJ9Uv8f70
バラエティーは昔は死ぬほど面白かったんだけど
金がなくて面白い企画ができないからねえ
お下劣ものも変な圧力団体のせいでできなくなったし
2021/08/18(水) 17:24:42.46 ID:I+tv4hlQO
昔は金もあって、滅茶苦茶出来たし、ネタ切れマンネリ皆無だったし
ちゃんと芸がある芸人やその道のプロや美麗な人らが出てたから楽しかった
今は反日在日上級コネで出てるだけの無能無芸性悪しか居ないからつまらんし不愉快
で、案の定やらかしや犯罪ばかりだし
2021/08/18(水) 17:11:32.65 ID:RTZeMxvC0
エガちゃんねるに出てた回見たら改めて江頭はいい人だけど宮迫はクソだと思った
2021/08/18(水) 17:12:00.80 ID:pz97k7aM0
テレビ敵視してる変なのしかいないよね
2021/08/18(水) 17:12:05.14 ID:Lc9Ni00M0
金を受け取って、宴会で盛りあげ、ヨイショした不良芸人
自殺に追い込まれた被害者がいるのに、、脳ミソ逝かれてるわ
こんなブラック芸人を公共の電波に出すのは、論外だろう
2021/08/18(水) 17:12:15.06 ID:7s8aQdLo0
2021/08/18(水) 17:12:21.89 ID:3hO9rxE90
2021/08/18(水) 17:12:51.31 ID:ttS+t1sq0
2021/08/18(水) 17:12:59.24 ID:L5ucIi3t0
2021/08/18(水) 17:13:04.93 ID:Lc9Ni00M0
金を受け取って、宴会で盛りあげ、ヨイショした不良芸人
自殺に追い込まれた被害者もいるのに、、脳ミソ逝かれてるわ
こんなブラック芸人を公共の電波に出すのは、論外だろう
2021/08/18(水) 17:13:36.85 ID:2SCGUDwT0
ネットとかなかったから
1日中テレビ見てたけど
今は1日中外でスマホ見てるでしょ?
5g回線と無制限スマホと契約したら
外でスマホでyoutubeの動画バンバン見る時代がくるよ
2021/08/18(水) 17:13:59.07 ID:aGG4E1kY0
自分も時代に乗ってると勘違いしない事だ
自分の預金通帳を見つめなさい
2021/08/18(水) 17:14:22.23 ID:2RzP5fnY0
2021/08/18(水) 17:14:43.56 ID:k4rNUocq0
異常な行動力だし宮迫が芸能界で生き残ってきたのも頷けるわ、良いか悪いかは別としてもこう言うところは素直に凄いと思う
2021/08/18(水) 17:14:52.04 ID:2SCGUDwT0
youtubeの動画もやる人
ヒロミやかまいたちみたいに
2021/08/18(水) 17:15:16.58 ID:7IKIz70t0
2021/08/18(水) 17:17:30.32 ID:2SCGUDwT0
もちまるは
月2000万稼いでるからね
2021/08/18(水) 17:15:42.21 ID:Bz+4AYHj0
蛍原は一人で飯食っていけると確信したんだろ。蛍原の潜在的不安はそこにしか無い
2021/08/18(水) 17:16:56.49 ID:DKWV6F3L0
一人では喰っていけないから降板を止めたんじゃねえの
2021/08/18(水) 17:21:26.58 ID:Bz+4AYHj0
食っていけないと思ってたんだよ。本人も視聴者も。雨の面白くない方でずっとやってきたから。
ただ、今の時代に限れば板の上に立つ仕事をしてない奴は単なるテレビタレントだから、面白くなくても仕事はある。本社とそういう話は出てるはず
2021/08/18(水) 17:16:53.83 ID:2SCGUDwT0
2021/08/18(水) 17:20:25.47 ID:kpEmEdL70
東海って何人なんだよ?
1人頭税抜きでいくらだよ?
これじゃ経費込みだし実際の稼ぎではないし
お前ら稼ぐ稼ぎペテン師みたいに言うけどいくら税金払ってるのか納税証明書出してみろよ!
このペテン野郎!
2021/08/18(水) 17:17:09.22 ID:UqyV905s0
どっちが正しいかは関係なく合わいと思ったら別れるでいい
否定し合うのは時間の無駄
2021/08/18(水) 17:17:32.84 ID:urRm0Iwp0
ほとちゃんの心折るなよと思う
不義理と不始末よね
ヤーさんの飲み会とかよりも
2021/08/18(水) 17:18:02.04 ID:iIXwAwuR0
2021/08/18(水) 17:19:09.58 ID:9sGdiabn0
広告の中のyoutubeの割合は微々たるもので
1/7
2021/08/18(水) 17:19:26.16 ID:1oDHXV8s0
芸人、コロナ、そりゃネットが強くなるだろうけど、それはこれからであって、今までの師匠芸人やスタッフにとやかく言えることではないわな
2021/08/18(水) 17:19:26.68 ID:YEnYDuA+0
最近メンタリスト()が炎上したりひろゆきが常にアホなこと言ってるらしいがああいう新興宗教の教祖が信者を募る場なんか
2021/08/18(水) 17:29:29.77 ID:n173HMR40
現実そんな感じよ
中田のあっちゃんもそっちだしさ
口が達者な奴が結構信者つけてる。
あとは女人気があるとアイドル的な人気になっててグッズとか売れる
意外と歌とか出してるんだよな。それが一番不思議だけど
まあもう信者がついてりゃそれで商売になるからね
2021/08/18(水) 18:40:43.61 ID:REGoNrue0
TVと一緒だよ楽に暇つぶしがしたい層が見る
TVと違うのはすぐに飽きられるから
演者や企画の癖が強くてコアファンを獲得できるチャンネルが強いってことくらい
2021/08/18(水) 17:19:35.05 ID:n1NUfur50
2021/08/18(水) 17:21:03.07 ID:2SCGUDwT0
最近のテレビのリモコンには
youtubeボタンが付いてるのを
知らない人が多いんだよね
2021/08/18(水) 17:19:44.63 ID:jbm8+g5B0
宮迫の中ではテレビは常に下の存在なんだね
2021/08/18(水) 17:20:30.33 ID:Hn6dNhJu0
宮迫空気読めなさすぎてやばいな
やっぱテレビから離れてるとダメだわ
2021/08/18(水) 17:21:09.96 ID:y0NSyuNC0
すごいサービスどんどん出て来る
テレビに使う時間なんて無くなるわ
2021/08/18(水) 17:21:33.98 ID:BmNAv4fm0
2021/08/18(水) 17:21:34.44 ID:9v6OxQY30
テレビに出てたところでそういうテレビ自体がこの先苦しくなるのは明らかだから
2021/08/18(水) 17:21:39.39 ID:anjurKjk0
贅沢な暮らししてなければ仕事なんて無くなっても全然困らんだろ
2021/08/18(水) 17:22:16.08 ID:9sGdiabn0
2021/08/18(水) 17:22:17.16 ID:I+tv4hlQO
ふわの吉本にしても
売れないタレントがつべでバズったから逆輸入してるパターンは結構ありそう
2021/08/18(水) 17:22:40.66 ID:zRKOtpEg0
2021/08/18(水) 17:22:47.90 ID:nMFM+B6/0
ってくらいやってるしなあ
テレビの時代は終わったろ
2021/08/18(水) 17:24:28.86 ID:urI6KSE+0
面白いのがテレビでは人気だとされている芸能人がYouTubeでは不人気だったりする
エガちゃんは大人気
固定のファンが多かった証拠
2021/08/18(水) 17:25:32.97 ID:pOXiNofN0
その逆もまた然り。ネットで人気のやつがテレビ出ると挙動不審人物に見える事もw
2021/08/18(水) 17:23:12.36 ID:2SCGUDwT0
youtuberはへぼかったけど
今はネット動画広告費が4000億円まで上がってきてるからね
いずれ将来すべての芸能人や有名人がyoutuberチャンネル開設したら
ネット動画広告費は2兆円ぐらいになるかもしれん
5gも始まるし ドココのアハモプランや楽天モバイルみたいな
無制限格安スマホ契約する人もばしばし増えるし
2021/08/18(水) 17:24:42.55 ID:9sGdiabn0
そんな時代になるとむしろ引き抜き合いになって細分化するだけ
2021/08/18(水) 17:23:17.06 ID:uVXzlZjG0
2021/08/18(水) 17:24:44.79 ID:u0Q6YvHp0
徳井
亮
アンタッチャブル再結成
ノンスタ井上
狩野が比較的マシなくらいで皆勢いが無くなってる。
それなら宮城みたいにクズをやり切ってYouTubeだろうが攻めの姿勢を維持した方がマシ。
2021/08/18(水) 18:20:16.13 ID:K+HvXYhT0
亮は元々知名度高いだけで対して出てねーだろw
2021/08/18(水) 17:24:47.77 ID:Ucyly/Ru0
2021/08/18(水) 17:25:09.56 ID:X+7tGaNA0
VS○○とかもうそこをオブラートに包む事すら拒否してるしw
そりぁ番宣に来るゲストの顔を伺いながらバラエティ番組作ろうったって制作側も力入れにくいだろうなとは感じる
2021/08/18(水) 17:25:22.03 ID:sDGKX6lsO
昔からあまり好きじゃなかったけど今回の配信で理由がハッキリわかった
偉そうとか調子にのってるとかじゃなくて、全然人の話を聞かないのが苦手だったんだな
今回、蛍原やゲストの話もあまり聞いてなくて、とにかく自分が大声を出すタイミングを探している風だった
事件の前からこんな感じだったのかな
2021/08/18(水) 17:28:24.31 ID:I+tv4hlQO
てかやらかす奴って画面からも嫌な奴オーラ出てるからな
紳助木下渡部宮迫みんな嫌いだわ
2021/08/18(水) 17:28:36.48 ID:v7g8QEez0
自分の事しか考えてないんだろうな
2021/08/18(水) 17:25:28.75 ID:2SCGUDwT0
今4000億円 たった4年で4倍だよ
この調子で拡大したら
あと4年で1兆6000億円まで上がるかもしれん
テレビの広告費は1兆9000億円
これぐらいyoutubeは凄い
2021/08/18(水) 17:26:43.23 ID:9sGdiabn0
君ヒカルみたいな変な情報商材屋にだまされてないか??
現実を見なさいよ
一本あたりの価格も下がりまくってる
2021/08/18(水) 17:27:30.16 ID:kpEmEdL70
だからもうテレビもYoutubeも頭打ちでこれからは下り坂だから!
2021/08/18(水) 17:43:03.51 ID:JE7YXxA00
僕YouTuberに憧れてます
まで読んだ
なれば?
2021/08/18(水) 17:26:44.68 ID:Sm7qNnkc0
カラテカ入り江とかいう胡散臭いやつと仲良くしたのがスタートで
周りの言うこと聞かずにユーチューブ始めて胡散臭さマッハの光ると組んで長年共に励んだお笑い芸人仲間を裏切ってさ
2021/08/18(水) 17:27:01.03 ID:U5xGerLr0
2021/08/18(水) 17:27:09.95 ID:urI6KSE+0
2021/08/18(水) 17:29:20.26 ID:2SCGUDwT0
もう優秀なテレビ局のスタッフや
優秀なテレビ制作会社の
スタッフはyoutubeやネットフィリックスに
転職し始めてるよ
2021/08/18(水) 17:30:58.98 ID:9sGdiabn0
YouTubeはほとんどおらんw
そもそも独自コンテンツあんまうまくいってないし日本投資ろくにしてねー
AbemaやネトフリやAmazonはいるがね
嘘ばっかやんお前
2021/08/18(水) 17:27:53.51 ID:nbtlLk6q0
せこすぎるw
2021/08/18(水) 17:28:27.78 ID:6Hj2h8Cu0
2021/08/18(水) 17:28:54.04 ID:9sGdiabn0
配分率削ってきててゆめみれるのおめでてーな?
だからファンコミュ作ったりしてなんとかしてるの「
2021/08/18(水) 17:29:30.82 ID:y0NSyuNC0
うちもアドワーズ広告出してるけどとんでもない数だよな
そりゃ儲かるわ
2021/08/18(水) 17:30:38.14 ID:kpEmEdL70
Googleのメインは検索エンジン
Youtubeは片手間
2021/08/18(水) 17:29:31.05 ID:FFMWfDwb0
まあ仕方ないね
2021/08/18(水) 17:29:59.60 ID:iksghT+00
宮迫は闇営業の時、後輩にお金貰ってないと言うよう口合わせしたんでしょ?
あの若手の芸人達を宮迫は助けたりしたの?
2021/08/18(水) 17:30:15.76 ID:uaYXKSGS0
松本「わかった考える、だから今後ウソだけはつくなよ」
宮迫「お金は受け取ってません(大ウソ)」
松本(あちゃー)
松本「お前お金受け取ってませんは無理あるで」
宮迫(ダメ出しムカつくわー)
宮迫「さんまさん助けてー」
さんま「よっしゃ励ます会やって俺の舞台で復帰やな」
宮迫「YouTuberとしてデビューします!」
さんま(なんやこいつ俺の舞台で復帰する道筋作ってやっとんのにもう知らんわ)
ヒカル「宮迫さんトークすごいっす」
宮迫「当たり前やん。尊敬するのは紳助さんだけ。他の芸人は俺より下。松本のトークは俺がサポートしないと聞いてられない。」
宮迫「テレビの司会が俺の戻るべき場所」
蛍原(こいつマジでアカンわ)
2021/08/18(水) 17:30:32.99 ID:eUjO5SxM0
これからはタレントがテレビで名をうってyoutubeで稼ぐだろw
なんでテレビかyoutubeかの二択になるとおもってんだ
頭がジジイなんだろうな
2021/08/18(水) 17:30:34.82 ID:urI6KSE+0
DaiGoがまさにそう
ニコニコにYouTubeにサロンアプリのDラボ
2021/08/18(水) 17:30:40.52 ID:mu32oyl30
その中で今後若手が無限に出てくる中、大しておもしくないチャンネルのおじさんが再生数とれる保証あるのか謎なんだが
2021/08/18(水) 17:31:11.02 ID:1wSHN9Ue0
通常の劇場と違って上限が無いからハマると恐ろしい売り上げ金額になるらしい
2021/08/18(水) 17:31:24.56 ID:4V/r8MFj0
テレビに鍛えられたって思ってないのかね
32年来の相方が悩んで待っていたのに。
こういう人のチャンネルは見ない
2021/08/18(水) 17:31:27.91 ID:go8Kge940
まあYouTubeでがんばればいいんじゃないの
死ねとまでは思わないし
2021/08/18(水) 17:31:33.55 ID:CLrDqVOE0
2021/08/18(水) 17:31:58.42 ID:yexKfo5X0
2021/08/18(水) 17:32:22.32 ID:PvsRC3EFO
本当に芸人なのか?
2021/08/18(水) 17:32:54.43 ID:4Z2vHKci0
2021/08/18(水) 17:33:01.44 ID:iNZbmPsP0
テレビよりネットの方が過剰に編集されてなくて面白いわ
2021/08/18(水) 17:33:24.89 ID:eUjO5SxM0
テレビは今でもyoutubeより影響力は上
能力のある奴はどっちもとる
youtubeだけの奴は置いて行かれる
2021/08/18(水) 17:33:28.61 ID:2KJEmBgD0
多分謝ってないでしょ
2021/08/18(水) 17:33:33.71 ID:5E9fvQMj0
スポーツ選手や格闘家が伸びてるからなYouTubeでは
テレビ=芸人
なぜか皆勘違いしてるけど
知名度ありゃスタートラインはほぼ同じよ
2021/08/18(水) 17:37:56.57 ID:fk5U5q330
マニアックな趣味娯楽やそのトークはYouTubeと親和性高いんだよね
食べ歩きやドライブ含む散歩にゲームにスポーツ、落語に漫才に歌もこれか
大人数で作り上げるドラマや大型バラエティは向かない、採算性が悪いからやる理由がないw
映像権さえ取れればスポーツ含むニュースなんかも親和性高いね、地上波でやる意味がない
2021/08/18(水) 17:33:54.13 ID:UBztQfPr0
2021/08/18(水) 17:34:25.01 ID:pz97k7aM0
宮迫信者によるとつべで大金持ちなんだろ?
大半の奴らは二度と顔見ることもないわけでみんな得してるやんw
2021/08/18(水) 17:34:28.48 ID:iq/RVu+30
2021/08/18(水) 17:35:01.76 ID:pOXiNofN0
2021/08/18(水) 17:36:55.01 ID:MdUH8t6B0
まあ生き残るやろうけど民法とNHKの差がとんでもないことになりそう
2021/08/18(水) 17:40:50.91 ID:fk5U5q330
ドラマ、生中継、視聴者参加に強みがあるんだが、大多数の芸能人w が儲からないからこのまま沈むんだろう
芸能人を捨てられれば復活は簡単だと思うよ、昭和のように娯楽の王様には戻れないけれど
2021/08/18(水) 17:35:37.63 ID:x4wtxZAs0
宮迫もテレビより自由にやれて稼げるYouTubeでもういいやとなったんでしょ
2021/08/18(水) 17:36:28.88 ID:9sGdiabn0
だったら戻りたいとかいうな死ねという話が昨日
2021/08/18(水) 17:36:28.24 ID:uVXzlZjG0
2021/08/18(水) 17:37:18.48 ID:OZy5JGCW0
他の事もいろいろやって行くようになるんじゃね?
ヒカルがついてる内にいろいろ根回ししてYouTube足ががりにして起業家みたいにやっていくんだろう
年齢的にも解散を選んだ蛍ちゃんは間違ってないと思うし宮迫も頑張っていけばいいと思うわ
それでも宮迫の動画は死んでも見ないけどね
2021/08/18(水) 17:38:01.71 ID:qwbyzHbu0
やっぱりテレビは時代遅れだなw
2021/08/18(水) 17:38:26.51 ID:Hz2p+E5X0
2021/08/18(水) 17:38:50.92 ID:MEy7LKLS0
あとはどうでもいい
2021/08/18(水) 17:38:56.03 ID:pOXiNofN0
2021/08/18(水) 17:58:57.41 ID:+AldAf5a0
矢部は無能だけど、岡村を操縦することに関しては右に出るもの居ない。岡村単独だとスベりまくるから、コンビとしてはちょうどいい。
2021/08/18(水) 17:39:13.74 ID:MhX8PD1U0
思ったこといっただけじゃん
こうやって方向性つけてネット民踊らせて喜んでんだな
2021/08/18(水) 17:40:23.69 ID:go8Kge940
思ったこと言った結果が今なんだよね
テレビに戻りたい戻りたいって言うのやめたらいいのに見苦しい
2021/08/18(水) 17:39:30.52 ID:Hk/foukg0
メディア業界人との繋がりを選ぶかYouTuberとの繋がりを選ぶか
宮迫はどっちが楽しいと思ってるんだろう?
2021/08/18(水) 17:39:32.49 ID:y0NSyuNC0
あの前後であんだけ華のある芸人てそんないないよな
やっぱ演者としてはバツグンだ
2021/08/18(水) 17:40:37.81 ID:36Zpz/W40
宮迫のYouTube見てみろや
歳下とコラボとドッキリばっかり
2021/08/18(水) 17:41:11.91 ID:cogABqtv0
2021/08/18(水) 17:41:27.89 ID:ulc4oaHN0
2021/08/18(水) 17:53:47.05 ID:Srowc3XK0
これを無視するのもどうかと思うわ
2021/08/18(水) 17:41:29.78 ID:go8Kge940
もうテレビ復帰できても俳優はやれないと思うわ
2021/08/18(水) 17:41:39.23 ID:pdLpb0kq0
2021/08/18(水) 17:43:06.31 ID:W8uTqSBB0
2021/08/18(水) 17:44:04.68 ID:PWQwh2G+0
2021/08/18(水) 17:44:42.04 ID:36Zpz/W40
キッズ相手の商売だから飽きられたら終わり
落ち目になった時、隣りにいるのは昔からの芸人仲間ではなく一般人なのに有名人気取りのYouTuberばかり
2021/08/18(水) 17:45:00.59 ID:Hk/foukg0
スマホやGoProでドッキリ撮ってても満足できんやろw
2021/08/18(水) 17:45:26.77 ID:go8Kge940
カメラなんかの機材だってスタジオ代だって自分持ちだし
テレビ時代の2倍稼いでやっと手取りが同じ感じじゃね
2021/08/18(水) 17:47:38.63 ID:SzJKSi4j0
宮迫「くそ、話にならんわ!」
蛍原「俺はYoutubeで復帰するのは反対や」
岡村「蛍ちゃんの意見を聞け、二人で舞台で復帰すんのが先やろが」
宮迫「松本さん、突然お電話すいません。相談あるんですがYoutubeの動画投稿、ロンブーの会見の前か後どちらがいいと思います?」
松本「なんでその2択なんか分からんけど前はアカンのちゃうか」
宮迫「そうですよね、今は後にしようと思ってます」
↓宮迫、ロンブーの会見前日に動画投稿
加藤「なんでこのタイミングなの?意味がわかんない」
品川「タイミングが・・・」
淳「まぁ宮迫さんの動画は想定外でしたけどw」
楠田「テレビで復帰させるため動いてくれてたさんまさんへの裏切り行為」
さんま「俺は見守るだけや・・・」
2021/08/18(水) 17:47:41.65 ID:6S95ZkHX0
2021/08/18(水) 17:48:07.00 ID:ehOoYuFo0
2021/08/18(水) 17:48:22.57 ID:9lE9nYX20
みっきー
手越
中田
宮迫
2021/08/18(水) 17:48:36.10 ID:YB8/1dlf0
承認欲求が満たされるのはやはりテレビの方なのか
2021/08/18(水) 17:51:00.31 ID:XJyN6CJX0
ケツモチを新たにしてテレビの人たちかき回す
2021/08/18(水) 17:51:01.49 ID:MdUH8t6B0
テレビに戻れれば芸人としては先輩風吹かせられるからね
2021/08/18(水) 17:50:05.54 ID:y0NSyuNC0
意外と人気あるとおもう
結構20代には人気ある
2021/08/18(水) 17:50:11.95 ID:Hk/foukg0
2021/08/18(水) 17:50:12.91 ID:V1iNGiry0
2021/08/18(水) 17:50:18.35 ID:xVCBETWl0
2021/08/18(水) 17:51:17.28 ID:Srowc3XK0
2021/08/18(水) 17:53:04.03 ID:bltuciZ60
それで相方や会社やテレビ局がフォローしてくれると思ったのっていう。サイコパスなんじゃないかね
2021/08/18(水) 17:53:45.35 ID:NS+KuFkI0
やっぱり表舞台に出てないと緩むんだろな
2021/08/18(水) 17:56:16.44 ID:RmJ0xs5A0
だれだよそれ
2021/08/18(水) 17:57:25.71 ID:br1odtjw0
特に興味はないから敢えてYouTube見ることはないけど。
2021/08/18(水) 18:02:21.20 ID:kpEmEdL70
そうか?
変なテンションで空気読めない微妙な恥ずかしい空気がきつかったけど!
なんか素人がテレビに出てるみたいで小っ恥ずかしい気持ちになった
2021/08/18(水) 18:56:02.56 ID:u16q0rTJ0
逆だ
宮迫は空気読めずに掻き回すだけ
蛍原ら周りが拾ってくれてなんとか成立
2021/08/18(水) 17:58:08.52 ID:iNSotkCe0
なんかおかしくなかった?
2021/08/18(水) 17:58:14.03 ID:y0NSyuNC0
スッキリの人もそうだけど
2021/08/18(水) 17:58:55.58 ID:Oosr4ey60
もう地上波無理だわ
2021/08/18(水) 17:58:59.66 ID:u0Q6YvHp0
一方宮迫は何を喋っても面白かった。顔自体面白かった。
2021/08/18(水) 17:59:23.08 ID:YybGdKBy0
つべは興味ない人には全く届かないからなぁ
俺もつべ見るけど、自分の趣味や興味ある分野しか見ないやん
ここで書かれてるやつ見ても名前知ってるのヒカキンくらいで顔は判らんし
メンタリストDaiGoなんてこの騒動で初めて存在知ったレベルやでw
2021/08/18(水) 18:00:39.53 ID:81bIVFyg0
まあ嫌いだからそう聞こえるだけかもしれんけど
2021/08/18(水) 18:02:21.30 ID:YRIHfqWj0
2021/08/18(水) 18:02:25.87 ID:UMJwnNQ50
NHKやBBCのドキュメンタリーみたく企画・考証・取材力や映像版権収集力のしっかりした大人の鑑賞に耐え得るものはまだあんまりないな…
2021/08/18(水) 18:02:36.94 ID:3/7YbxPR0
Googleが「来月からYouTubeやめるわ」と言ったって株主以外は誰も文句は言えないしそんな権利も無い
自分の収入の大半を海外の一企業のサービスに依存して生殺与奪を握られるって不安じゃないのかね
もちろんそんな事は承知の上でYouTubeはあくまで取っ掛かりとして知ってもらうツールとして使い、それ以外に本丸を持ってるてなら有効な利用方法だとは思うけど
宮迫の場合は「これからはYouTubeだ」とか「YouTubeは儲かる」とか吹き込まれて大した考えもなく乗っかってるだけのように見えるんだよな
2021/08/18(水) 18:07:36.08 ID:kpEmEdL70
現実問題として株主目線だけど売却という選択肢はあると思う
アメリカ企業は資本主義に忠実なだけに売却益がある程度確保できる状態になればいつでも売却はあり得る
アメリカ企業はドライに考える傾向にあるからね!
2021/08/18(水) 18:40:23.74 ID:pNcHfc4Q0
それな。
基盤維持だけでも大変だと思うよ。
長時間の前面展望動画とか。
でもそういう動画の方が実は需要あるんだよな。
増える動画に対してどこまでアーカイブする問題もでてくると思うわ。
結局、基盤に不満があるなら自分で基盤作ったほうが一番儲かる。
いつまでも あると思うな ネットサービス
2021/08/18(水) 18:45:57.47 ID:8/tq+1fq0
地方のイベントゲストで出てる
1回50とか貰えるらしいぞ(某スレで見た)
2021/08/18(水) 18:03:55.89 ID:O5i3ruY90
2021/08/18(水) 18:04:13.62 ID:udFw2S0G0
2021/08/18(水) 18:04:43.72 ID:ZB26IxP+0
2021/08/18(水) 18:05:11.40 ID:GAtWBaqS0
今そこで働いている人への気遣いがないんだろ
さんざんテレビで良い思いさせてもらった事に対する感謝もね
2021/08/18(水) 18:05:28.59 ID:p4BLSiRR0
宮迫が同じこと言うとイラッとしちゃうのかw
小学生みたいだなww
2021/08/18(水) 18:08:34.44 ID:3/7YbxPR0
のび太を殴っていいのは俺たちだけだ!みたいな感覚なのかねw
2021/08/18(水) 18:22:28.35 ID:YRIHfqWj0
普通の人ならこれを言われたスタッフの気持ちになって物事を考えられるんだが、お前のようなアスペルガー症候群には理解できないよな
2021/08/18(水) 18:08:45.78 ID:CkxL4VYn0
そりゃ誰だって天狗になるわな
2021/08/18(水) 18:09:54.28 ID:VsyyyLC90
2021/08/18(水) 18:11:20.86 ID:Hk/foukg0
けつもちがいなくなってヒカルにへーこらするのが嫌なんだよ
2021/08/18(水) 18:12:45.97 ID:oGueQmjs0
2021/08/18(水) 18:14:07.06 ID:0YWzfO8s0
YouTubeは素人やセミプロレベルが殆ど、テレビみたいにはいかないよ
テレビの中でも地方局なんかのレベル低いところならあれだけども
キー局の作るコンテンツとかはやっぱり凄いのよ
2021/08/18(水) 18:20:23.95 ID:p5d7Vd/S0
そもそもそんな価値観が老人にしかないから先細る一方なんだけど
若い奴はテレビなんてそもそも見ないでスマホ画面の数十秒の素人動画を喜んで見てる
そいつらが大人になればその価値観が社会全体のものになる
2021/08/18(水) 18:31:13.75 ID:0YWzfO8s0
素人には素人の良さがあるけど
それはそのノリだからな
映画とかドラマと素人には作れないでしょ?
出演者もそうだけども、スタッフのクオリティが段違いだから
一定以上のプロのクオリティを担保するって大変なことなんだよ
2021/08/18(水) 18:33:52.85 ID:z6srIKRd0
アマゾンやネットフィリックスがどんどん金出してしての高いの作ってるじゃん
2021/08/18(水) 18:42:28.99 ID:0YWzfO8s0
それらは大手で、つべの個人のもんとちゃうやん
結局は、大きくならないとできないことがある
YouTuberでも何千万人も固定視聴者がついてる人なら
素人レベルじゃない企画をぶち上げることができるかもしれんけど
テレビは視聴率1パーセントで見てる人が100万人位だから
カス扱いの視聴率5パーセントの番組でも、実はめっちゃ見られてるんだよ
2021/08/18(水) 18:42:53.46 ID:sVGPo5BR0
だからその価値観そのものがテレビに驚かされて育った老人特有のものなんだよ
プロによる驚くような映像なんて必要としてないから若い奴はテレビなんて全く見ないんだよ
2021/08/18(水) 18:48:22.28 ID:OQrOvXZa0
番組内でYouTubeのおもしろ配信とか普通に見てるしもうテレビは終わり
プロの仕事がこれなんだからw
2021/08/18(水) 18:14:08.16 ID:sDGKX6lsO
ロウ人形みたいにツルツルだったな
2021/08/18(水) 18:22:14.80 ID:7yr2dcu60
ボトックス注入だと思う
2000万円の買い物動画を出してたし
金銭的には何一つ不自由してないだろうな
2021/08/18(水) 18:32:14.12 ID:tPchBWwG0
2000万の買い物して収益2000万出るような再生回数にはとても見えないが
2021/08/18(水) 18:14:17.71 ID:zOlTRphJ0
2021/08/18(水) 18:15:08.38 ID:6h2sppCd0
2021/08/18(水) 18:17:19.72 ID:LkSiexx80
京極小説の映像化で良いと思ったキャスティングは宮迫だけ
2021/08/18(水) 18:17:23.42 ID:y/qwzgnI0
2021/08/18(水) 18:20:13.66 ID:LkSiexx80
わかる
でも、あれわざとじゃなくて素なんだと思う
だって記者会見もわざとらしかったじゃんw
2021/08/18(水) 18:19:10.55 ID:G+7yTM1D0
2021/08/18(水) 18:19:27.48 ID:KLeetGkk0
2021/08/18(水) 18:20:11.74 ID:9Brz3mAu0
慎み深い印象があるけど、売れると人間性も変わるのか
周りが変わるのか
2021/08/18(水) 18:44:02.13 ID:LkSiexx80
清潔感があるんだよね
で色気もある
わざとらしさも含めてキャラがほんと芸能人向き
2021/08/18(水) 18:20:25.62 ID:d6kufSap0
不安定だからとテレビ復帰を模索して
るんじゃなかったのか?
2021/08/18(水) 18:21:06.49 ID:k4rNUocq0
その中年ですら割とYouTube見てるしもっと早いかも知れんけど
2021/08/18(水) 18:21:07.65 ID:BvfJIW6o0
個人で稼げる事をわかるといつ仕事無くなるか脅えながらテレビに拘るのがアホらしくなってくるのよ
2021/08/18(水) 18:26:22.86 ID:mUvBQaEn0
DAIGOみたいなもんだな。
俺は自分で稼げるんだから好きなことを言えると言いながら限度を超えたことを言ってしまう。
2021/08/18(水) 18:24:45.87 ID:aPVTJuOF0
差は年々広まってるからな
宮迫が言ってるのは事実でしかない
2021/08/18(水) 18:26:33.16 ID:UgIPaMNV0
さいなら
2021/08/18(水) 18:26:38.59 ID:dFDM1MnB0
宮迫博之、YouTube収入について「TV時代のギャラの方が高い」
2021年4月12日 12時37分
https://news.livedoor.com/article/detail/20011157/
2021/08/18(水) 18:34:50.79 ID:aPVTJuOF0
YOUTUBEは過去動画の再生数も収入になるから
上げれば上げるほど収入は増えていく
2021/08/18(水) 18:52:54.27 ID:dFDM1MnB0
いや今人気ないユーチューバーは過去動画の再生数も増えないぞ
2021/08/18(水) 18:57:32.60 ID:tbJrf3g20
マックスむらいの悪口はやめろ
2021/08/18(水) 18:27:43.60 ID:PFqahkVO0
宮迫頑張れ
2021/08/18(水) 18:28:30.36 ID:Hk/foukg0
2021/08/18(水) 18:29:39.07 ID:Tlh6SNqw0
それは単に動画作るだけじゃなくて新しい事業始めたり個人スポンサー付けたり
仮に吉本に頭下げて戻ったとて番組スポンサーと偉い人の顔色見ながら
さして興味も無い番組に参加するのなんか今の宮迫耐えられないと思う
2021/08/18(水) 18:33:06.86 ID:mUvBQaEn0
あんな半分金髪の野郎と絡んでるより本田翼とか吉岡里帆がやってくるスタジオでMCする方が良いに決まってるだろ。
2021/08/18(水) 18:30:12.84 ID:ag/FeE/z0
こんな業界、電波占有させて守る意味あるんかい
2021/08/18(水) 18:30:16.76 ID:2r3sw+pG0
2021/08/18(水) 18:33:08.00 ID:QV65wuxw0
またベリアル様やってくれないかなあw
他の芸はどうでもいいが、あれはハマり役だった
2021/08/18(水) 18:32:37.79 ID:z6srIKRd0
2021/08/18(水) 18:32:41.82 ID:pglTqcxh0
2021/08/18(水) 18:32:53.53 ID:ag/FeE/z0
あほみたいに安い額で電波独占利用できることが前提
2021/08/18(水) 18:35:27.36 ID:mUvBQaEn0
それは揺るぎない前提なんだから無視して話す方が馬鹿。
2021/08/18(水) 18:33:24.64 ID:Y622xCLL0
例えばyoutube側がコンテンツ制作者が十分集まってきたと判断し、無料試聴から思い切ってサブスク型の契約、コンテンツ制作者には利用料など取ってもっと利益を得るように修正していく可能性もあるからな
2021/08/18(水) 18:35:14.31 ID:z6srIKRd0
民放もYouTubeも広告で食べてるはず
2021/08/18(水) 18:33:46.14 ID:tbJrf3g20
触れるとしたらYouTubeで触れるから。
でもこれだと、宮迫さんと絶縁した風に見えるかもしれんな。
それはそれでおもろいな。
でも、宮迫さんの件に関しては、縁を切るとかそういう気は全くないからな。
まとめてYouTubeで話すわ。
カリスマユーチューバー
ヒカル
2021/08/18(水) 18:37:16.25 ID:9uaSx4330
受け入れた宮迫も当たり前に悪いけど
実質そいつが宮迫を終わらせた張本人だとよく分かったよ
そいつもテレビには絶対に出れないとアメトークを見て確信したわ
出る気があるのか知らんけど
2021/08/18(水) 18:34:35.39 ID:+CsOjpou0
を見てから一気に嫌いになったわ。
どんだけプライド高いんだよ。
2021/08/18(水) 18:34:54.17 ID:BM5wjFlk0
そろそろ潮目だろうし
2021/08/18(水) 18:36:55.54 ID:aPVTJuOF0
実際没落してるのはテレビのようなオールドメディアな
グーグルの業績の伸びはえぐい
2021/08/18(水) 20:19:09.54 ID:BM5wjFlk0
Googleに生殺与奪される世界に何期待してるんだい
2021/08/18(水) 18:35:20.94 ID:+4WchGzO0
今までは未練あったからな
それは日本の為になるよ
2021/08/18(水) 18:36:12.53 ID:bQcuyxX70
2021/08/18(水) 18:56:16.86 ID:hQOiLpmp0
結局そっちのほうがおもしろいしな
山田吾朗の絵画解説とか街録とか岡田としおのとか
ただそれも多くなってきて宮迫みたいな看板企画無いチャンネルからパイ奪ってく
最初に登録だけして見ないやつも多いだろう
2021/08/18(水) 18:36:21.57 ID:o2sBc+D30
2021/08/18(水) 18:36:35.73 ID:8CTh5ESo0
こんな早口で何言ってるか分からんようなイキった若者に媚び媚びの宮迫見てちょっと切なくなったわw
堕ちるとこまで堕ちたなこいつ
2021/08/18(水) 18:36:45.24 ID:Hk/foukg0
2021/08/18(水) 18:40:09.51 ID:mUvBQaEn0
中田が自分でWinをやるようになってテレビが未だに使えてる金の量の凄さを解したと言ってたよ。
2021/08/18(水) 20:39:51.63 ID:lz43OK8y0
動かなくても反省しておとなしくして他の芸人を救済し終えたら
松本やまわりの人間がなんとかしてくれたと思うよ
あせって松本に見切りつけてさんまに走ったのも痛かったし
さんますらも裏切ったのがもうだめだわ
2021/08/18(水) 20:42:37.01 ID:go8Kge940
さんまが世間の風が厳しいのを見て舞台復帰を延期したんだよね
それでさんまに見切りつけてYouTubeデビューした
自分のために動いてくれた人を何とも思ってないんだろうね
2021/08/18(水) 18:36:48.06 ID:q704v81D0
ためてためてのほうが効果的だと思っちゃう
真摯になろう誠実でいようではなく俺が俺が俺が
迷惑かけた人にきちんとなにかするわけでもなく
常に我我我我我我我我の人
2021/08/18(水) 18:37:21.66 ID:gzRBurIg0
2021/08/18(水) 18:44:58.58 ID:yTtT1tVHO
アメトークじゃないけどロンドンハーツでたまにYouTubeやってる芸人の再生回数をイジる企画やってるよ。知名度はそれなりにあるはずなのに再生回数がそれほど行ってない芸人が意外と多くてビックリするわw
2021/08/18(水) 18:37:57.06 ID:yTtT1tVHO
2021/08/18(水) 18:38:01.77 ID:3UBLjf8S0
【YouTuber】はじめしゃちょー、ヒカルの誕生日祝いに現金1億円のつかみ取りをプレゼント 予想以上の金額にスタッフざわつく [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629131909/
2021/08/18(水) 18:38:06.41 ID:3hdMSW1I0
そこからやぞ
雨トークとかもいらんねん
2021/08/18(水) 18:38:56.13 ID:zOO/sVKr0
意味不明
2021/08/18(水) 18:38:36.10 ID:Lj5mHVKU0
2021/08/18(水) 18:39:01.64 ID:ag/FeE/z0
日本のテレビ局には、価値に見合った電波使用料制度もなければ、新規参入もない。独占利潤天国。
仏 テレビ局の売上の5.5% デジタル化でチャンネル数3倍
英 テレビ局の売上の12.5% デジタル化でチャンネル数6倍
日 テレビ局の売上の0.1~0.3% デジタル化でも新規参入なし
(日本のテレビ広告市場は英の3倍の2兆円←公共の電波を専有して得られる売上。
英国式はそのうち約2500億円ぐらい国庫に還元しろって話。日本の現状46億円)
・soumu:総務省、warp:国会図書館アーカイブ
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/yuko/pdf/030404_1_s5.pdf
英 >免許料は、「放送用周波数という稀少資源から事業者が得る独占利潤に対する国庫納付金」という位置付け。
2021/08/18(水) 18:40:06.61 ID:Hk/foukg0
2021/08/18(水) 18:40:15.92 ID:aPVTJuOF0
広告費→地方局→電通→下請け→そのまた下請け→→吉本→出演者
YOUTUBE
広告費→グーグル→YOUTUBER
どっちがおいしいかは明白
2021/08/18(水) 18:57:39.56 ID:mUvBQaEn0
宮迫さん再生数が下がって儲かってないですやん。
2021/08/18(水) 21:21:29.03 ID:SzJKSi4j0
バイデンは
GAFAを独禁で解体するって言ってるしな
Googleもどうなるかわからない
テレビとYouTubeの両輪で行くのが賢明かな
しかし宮迫は十分稼いだよな
2021/08/18(水) 21:25:43.89 ID:N140iYPN0
そうやって目先の金にとらわれてたんだろな
2年ももたずに先細りになってるしな
2021/08/18(水) 18:41:43.23 ID:jtn49Ij40
費用対効果が見込めるってことなんだろうね。不思議だ
2021/08/18(水) 18:45:20.24 ID:pNcHfc4Q0
だったら金払え
2021/08/18(水) 18:45:58.28 ID:zOO/sVKr0
TVもそうだけどタイミング悪い広告とかにイライラして「逆効果じゃん」と思っても
それはいっときのことで、時間がたてば商品名サービス名だけが記憶されるんだよ
2021/08/18(水) 18:42:00.26 ID:D6GHQO2m0
2021/08/18(水) 18:42:29.46 ID:q704v81D0
2021/08/18(水) 18:43:31.54 ID:gEdHPIeK0
2021/08/18(水) 18:43:39.03 ID:ag/FeE/z0
英国デジタル化(テレビ広告市場は日本の1/3。仏韓豪はもっと小さい。)
https://www.freeview.co.uk/tv-guide (英デジタル放送公式HP)
>「今まで(アナログ地上波が)5局しか無かったのが、チャンネル数が6倍に増えた」と喜んでいた。
>デジタル化への移行が、送り手の論理ではなく、受けての論理で進んでいるからではないだろうか?
—
「フランス,地上デジタル化完了」~NHK放送文化研究所
>これによって地上デジタルの無料の全国放送は,
>公共放送フランステレビジョンが6チャンネル,Canal+グループが4チャンネル,
>TF1グループが3チャンネル,M6グループが2チャンネル,これらに属さない独立系が3チャンネルとなっていて,
>広告収入シェア争いが一段と激化している。
—
韓国
http://www.asahi.com/special/gekihen/TKY201010220352.html
>チャンネルがそのまま画質が良くなるだけでは、デジタルにしたいと思う視聴者は多くない
>新たな魅力については、デジタルならではの圧縮技術でチャンネルを分割し、
>テレビだけでも20チャンネルに増やす実験をしている。
>消費者の視点を忘れてはいけない。そう言いたいようだった。
—
「オーストラリアにおける地上波デジタル放送政策と視聴者の反応」~長崎県立大学
>可能性に満ちたデジタル技術なのに多様化よりも,画質や音声の高度化を優先させたことに
>ほとんどの調査対象者は視聴者の意向を無視した政策だと非難した。
>人々が放送に望んでいるのは多チャンネルであり,多様なサービスである
→多チャンネル化
2021/08/18(水) 18:45:13.00 ID:q704v81D0
2021/08/18(水) 18:46:56.63 ID:gEdHPIeK0
それはみんなに見透かされてるけど、別にそれが悪いとも思わない。
2021/08/18(水) 18:54:22.37 ID:REGoNrue0
自分を商品にしてエンタメ業界で生きる上で自己愛は重要な資質だが
周りが見えずに人間関係の構築を怠ると失敗したら終わるんだよね
2021/08/18(水) 19:01:01.09 ID:gEdHPIeK0
方法論は色々あるだろうけど本人の選択だからしょうがない。
2021/08/18(水) 18:45:19.17 ID:LjkhQjJw0
2021/08/18(水) 18:45:24.40 ID:gjT4y1+40
イキリ厨w
2021/08/18(水) 18:45:28.79 ID:ZqVC2c/w0
2021/08/18(水) 18:45:37.98 ID:5hdOCxV90
全くおもんない
ただファンだけが見てるって感じ
芸の肥やしにもならん
世間に置いていかれるだけだからな
2021/08/18(水) 18:46:45.12 ID:aPVTJuOF0
ただテレビに助けられてるだけ
だからYOUTUBEでうまくいってるの少ない
2021/08/18(水) 18:48:27.24 ID:PX0A8bCq0
2021/08/18(水) 18:49:03.46 ID:XCIdwF5x0
2021/08/18(水) 18:58:36.65 ID:u16q0rTJ0
解散動画
これって吉本が仕組んだユーチューバー宮迫潰しの気がする
その刺客が東野
2021/08/18(水) 19:00:02.08 ID:mUvBQaEn0
もう脅威でも何でもなくなったから吉本がお別れ会をしてくれたんだぞ。
2021/08/18(水) 18:49:14.18 ID:6uQQJpus0
どっちも終っとる
2021/08/18(水) 18:50:45.54 ID:Hk/foukg0
そうなったらおっぱいピアニストのチャンネルより広瀬すずのチャンネル見るな
2021/08/18(水) 18:51:24.69 ID:VC5PkY5z0
2021/08/18(水) 18:52:04.86 ID:uZkykbci0
2021/08/18(水) 18:52:16.99 ID:kBX9wcWf0
この報道を機に一斉に切られそうな気がするよ。
2021/08/18(水) 18:55:40.17 ID:/q6kIEQL0
芸能人の前に編集が逃げ出してるよ。
2021/08/18(水) 18:55:54.23 ID:3buXHBVi0
アベマ→テレビ朝日
パラビ→TBS テレビ東京
FOD→フジテレビ
2021/08/18(水) 18:55:59.36 ID:dFDM1MnB0
サブスクの再生数も結局はTVドラマやTVアニメの主題歌が上位を占めてる
今もTVがトレンド作ってる
TVの影響力が落ちてるのは、お笑いバラエティぐらい
人気ユーチューバーが基本的にお笑い系バラエティ系しかいないのがそれを物語ってる
2021/08/18(水) 18:56:29.30 ID:sI4UEf8x0
うまみはGoogle行きって意味だからね
ただでプラットフォーム使わせるわけがないんだよな
今までの配信者が受けてたうまみはPAYPAY祭のうまみと同じ
2021/08/18(水) 18:56:43.49 ID:LmgbDKvC0
スタッフの雇用考えれば昔の様に稼げんだろうな
2021/08/18(水) 18:56:52.44 ID:3buXHBVi0
2021/08/18(水) 18:57:16.27 ID:9NXEkyAp0
2021/08/18(水) 18:57:18.31 ID:LM3OaKY50
2021/08/18(水) 18:58:39.79 ID:o8LDm/kS0
テレビにユーチューバー程度ができる安直なコンテンツがある事自体が間違い
今のユーチューバーはテレビのコピーでしかない
テレビからパくれるコンテンツが無くなってからがユーチューバーの本当の勝負
2021/08/18(水) 19:03:11.47 ID:ZkDc+TTv0
「これからはYouTubeの時代。テレビはダメ」
宮迫の考えは違う
テレビの『アメトーーク』のスタッフにYouTubeの自分の番組に転職するよう呼びかけたのは
昔の仲間を沈む船から救ってやるような気持ち(優しさ)
2021/08/18(水) 18:58:43.34 ID:B5yW7NBS0
2021/08/18(水) 19:01:44.53 ID:mUvBQaEn0
もう誰もやらない蛍原や藤本の容姿いじりをしてたしな。
2021/08/18(水) 19:06:10.27 ID:VC5PkY5z0
もうYouTubeの人だからテレビ見てないのかも
2021/08/18(水) 18:59:36.78 ID:AI/f9X7U0
2021/08/18(水) 19:00:08.15 ID:dFDM1MnB0
坂上家のチャンネルチャンネル登録者数 27万人
https://www.youtube.com/channel/UCUYk7t7glHFqIZ3rwN1dY6A/videos
【珍場面】なぜ太陽はヘッドバットしたのか?さらにフユトに彼女ができた!?18兄弟のかわいい日常
20万回視聴 22時間前
TV出ながらユーチューブもやれる時代だよ
宮迫の意見は弾き出されたモノの負け惜しみでしかない
2021/08/18(水) 19:01:32.79 ID:JPMtHNuB0
2021/08/18(水) 19:03:28.38 ID:dc69OhUb0
2021/08/18(水) 19:03:46.42 ID:JPMtHNuB0
2021/08/18(水) 19:04:48.27 ID:hQOiLpmp0
ちょうどあの辺から地上波全く見なくなってたから
ザキヤマのケツアゴがどうとかもやってないのかな
2021/08/18(水) 19:05:42.23 ID:gRJyMWYI0
2021/08/18(水) 19:06:01.00 ID:q36CTStj0
2021/08/18(水) 19:06:26.23 ID:QnZxA5KS0
2021/08/18(水) 19:06:47.00 ID:dc69OhUb0
朝、テレビを付けると番組内容よりdボタンの天気予報しかようがないし
2021/08/18(水) 19:07:16.77 ID:4gm/7F5n0
2021/08/18(水) 19:07:50.02 ID:YwriHFn70
2021/08/18(水) 19:07:51.46 ID:dc69OhUb0
2021/08/18(水) 19:08:47.16 ID:wAUJ4GE20
2021/08/18(水) 19:08:55.48 ID:ZkDc+TTv0
YouTuberの宮迫にYouTubeの宣伝をさせるなんて
テレビを選んで金を出しているスポンサーに対しても裏切り行為
社員の何人かは宮迫に説得されて宮迫チャンネルへの転職を決意する
2021/08/18(水) 19:11:34.10 ID:hQOiLpmp0
テレビと言うかアベマだからな
もうテレ朝スタッフもアベマとテレビ番組との垣根はないだろう
ネットでの仕事できるのになんで宮迫に生活かけにゃいかんねん
2021/08/18(水) 19:14:03.69 ID:u16q0rTJ0
テレ朝にとっては美味しい
プロデューサー梶にとっても美味しい
吉本にとっては蛍原の株が上がり宮迫潰せる
分かっていないのは宮迫だけ
2021/08/18(水) 19:09:10.15 ID:0kUkoq4R0
2021/08/18(水) 19:09:35.88 ID:VC5PkY5z0
完全干されの品川と河本ではジリ貧では
2021/08/18(水) 19:09:44.57 ID:ojdngLx10
2021/08/18(水) 19:14:19.49 ID:mUvBQaEn0
YouTuberになれるじゃん。
例を挙げるまでもなく。
2021/08/18(水) 19:10:20.21 ID:w8V12BKo0
2021/08/18(水) 19:10:58.60 ID:VC5PkY5z0
2021/08/18(水) 19:12:27.68 ID:QtGEWIKL0
恥ずかしい
2021/08/18(水) 19:12:52.35 ID:9HQZlf+B0
タイトルしか読んでないからそのつもりで!!
ネットがテレビ広告追い抜いた時点で地上波テレビの覇権は終わり
あと去年までyoutubeに否定的な芸能人もyoutube始めてる
2021/08/18(水) 19:14:40.47 ID:8iwLp5IU0
って事はYouTubeも終わりが見えてきたった事だよ
2021/08/18(水) 19:14:14.23 ID:JPMtHNuB0
2021/08/18(水) 19:16:49.92 ID:mUvBQaEn0
そりゃなるだろ。
でも今は霜降やかまいたちみたいに両方やるのが一番いい。
テレビを切らなきゃYouTubeで成功しないって時代では無くなった。
2021/08/18(水) 19:14:20.18 ID:tbJrf3g20
昨日の動画、YouTubeで630万再生されてるのに、なんで急上昇に乗らないの?
74万再生の本田翼が1位になってる
2021/08/18(水) 19:14:23.45 ID:z1CI3GIG0
2021/08/18(水) 19:16:11.49 ID:8iwLp5IU0
なに?そんなに再生数あるのかよ
暇なのか馬鹿なのか見てる奴らが恐ろしいな
2021/08/18(水) 20:31:39.55 ID:Ie5GhS+U0
ツベ全体に言えるが、BGM代わりに垂れ流したり、自動再生で勝手に再生されるのも含まれてるので
ちゃんと見てる奴がどれだけいるかは不明
2021/08/18(水) 20:16:05.38 ID:TGekGiAi0
33万もあるのかすげー
2021/08/18(水) 19:14:24.39 ID:PbaCstA60
さすがに
2021/08/18(水) 19:14:27.78 ID:ALl4LwwB0
2021/08/18(水) 19:14:29.67 ID:tZ/3TN/N0
宮迫だけ時代が止まってた
2021/08/18(水) 19:15:07.11 ID:QgfVuAWR0
後輩たちを何もケアしないで謹慎するより金儲けを優先させるから人望が無くなった
2021/08/18(水) 19:15:40.61 ID:i4bbCTYu0
2021/08/18(水) 19:15:44.10 ID:uA/0KWXJ0
2021/08/18(水) 19:16:40.52 ID:r5JJa/wy0
罵倒対象見つけるために観てるって感じ
2021/08/18(水) 19:17:00.92 ID:UwZGIZYI0
蛍原は冷たいね
2021/08/18(水) 19:17:13.94 ID:UXfKbI0P0
宮迫やっぱ持ってんなー
2021/08/18(水) 19:17:22.34 ID:YQ+AP6nU0
テレビ局が中抜きしてるから演者への支払いが少ないだけ
2021/08/18(水) 19:18:13.95 ID:J3Gd0/cf0
そんなことせんでも、実力あることは皆分かってるのになあって嘆いてた
宮迫の人間性から巻いた種でしかないな
2021/08/18(水) 19:18:31.35 ID:7UvLRv3s0
2021/08/18(水) 19:26:18.25 ID:9HQZlf+B0
大した能力あるから100万登録もしてる
宮迫は失うものがないからYouTube飛び込めたけど
テレビでレギュラー持っている人はリスク負えない
人気や実力が公に見えるからね
やってても趣味にして逃げ場を作っている
2021/08/18(水) 19:18:55.70 ID:Sb9OPjVk0
2021/08/18(水) 19:19:29.28 ID:r5JJa/wy0
コンビでやってたTBSラジオ聴いてたけど、ギャーギャーやかましいだけ
十分、いい思いしたんだろ
今後は置物で
2021/08/18(水) 19:20:12.58 ID:DPtd+KJr0
無事死ね。
2021/08/18(水) 19:23:05.66 ID:l3YFTnlD0
アベンジャーズのホークアイの吹き替えは意外とハマり役(笑)
2021/08/18(水) 19:24:09.77 ID:BxcaLuPx0
おもろいのガレッジだけ。
2021/08/18(水) 19:26:29.80 ID:hQOiLpmp0
まだネットの案件なんかカスみたいなギャラだから
2021/08/18(水) 19:27:08.40 ID:ymFmlZas0
2021/08/18(水) 19:28:57.04 ID:+3dKtDUj0
2021/08/18(水) 19:29:13.04 ID:e3n2N7vu0
なんて考えてたんだろなぁ
2021/08/18(水) 19:29:14.19 ID:qTQvUW5D0
ただ宮迫はつまらん。
2021/08/18(水) 19:34:41.53 ID:m6znTzEo0
2021/08/18(水) 19:36:06.09 ID:BOfEO6Lp0
2021/08/18(水) 19:36:06.66 ID:mSFIoCYe0
2021/08/18(水) 19:36:58.18 ID:xjnywqrR0
2021/08/18(水) 19:42:22.88 ID:ValX5qt20
視聴数の増加も緩やかになってきてるし。
2021/08/18(水) 19:49:01.20 ID:9HQZlf+B0
21年から淘汰の時期に突入してる
淘汰されたら少しブルーオーシャンになる(一時期のタクシー業界と同じ)
宮迫は20年前半組で最後のブルーオーシャンの時に開設してる
宮迫チャンネルは100万登録してるから生き残る
2021/08/18(水) 19:45:04.62 ID:WP2/tByL0
昔は宮迫好きだったけど今の宮迫ならテレビで見ること無くなっても何の問題もないわ
2021/08/18(水) 19:46:22.88 ID:SbiX57DY0
2021/08/18(水) 19:48:56.39 ID:DEe6E3pG0
2021/08/18(水) 19:52:33.99 ID:v7g8QEez0
ツベは基本みたいのだけ見れるし
おすすめ表示もできなくできるから宮迫とかゼンゼン出てこんし別いいわ
2021/08/18(水) 19:55:12.28 ID:ENreBSTN0
2021/08/18(水) 20:02:25.90 ID:SwdiR4Ob0
2021/08/18(水) 20:02:30.68 ID:4hg29cR80
テレビから干されたらYoutubeが上だみたいに言い出すのがダサい
2021/08/18(水) 20:03:51.96 ID:g6N57Yzj0
2021/08/18(水) 20:04:20.12 ID:JENBA/+v0
じゃないとそんなこと言う必要もないからなw
2021/08/18(水) 20:05:15.04 ID:q97F0+Sm0
2021/08/18(水) 20:09:25.17 ID:PWbffEjr0
結局一人じゃ何も出来ないんだから
2021/08/18(水) 20:09:47.29 ID:/WBZDG/N0
2021/08/18(水) 20:12:04.75 ID:f+7tHS2X0
youtubeもテレビもたいした違いがない。セリーグからパリーグだろ
2021/08/18(水) 20:10:45.95 ID:+CvBKGv/0
YouTubeたから見なくてすむようになって助かってる
2021/08/18(水) 20:11:39.01 ID:ENreBSTN0
YouTuber内ならいくらでもいる有象無象レベルじゃないの
2021/08/18(水) 20:12:38.59 ID:+CvBKGv/0
皮肉とか知ってる?
2021/08/18(水) 20:12:10.02 ID:KOKOqSIC0
2021/08/18(水) 20:14:11.60 ID:2l0WqbM80
2021/08/18(水) 20:17:43.27 ID:Q/8vq6eS0
2021/08/18(水) 20:19:17.02 ID:mxxLz3IX0
TVに戻ってくるのが夢って昨日言ってたじゃん
ヒロミみたいに一回TVから離れて異なる経験値積むのは良いと思うんだよね
ずっとTVの中にだけいる人って浮いてるし
2021/08/18(水) 20:21:41.29 ID:uZt8ZfmS0
2021/08/18(水) 20:24:54.85 ID:3l+47tp60
2021/08/18(水) 20:25:30.59 ID:hMcFDAsY0
2021/08/18(水) 20:27:57.00 ID:u17uXOkS0
2021/08/18(水) 20:28:11.28 ID:8yiFWUDT0
テレビはダメ
2021/08/18(水) 20:39:29.61 ID:YQ+FeUaO0
テレビはダメと言えるが
youtubeはそもそもが元から無法地帯、治外法権、ダメとかそういうレベルじゃない
2021/08/18(水) 20:32:09.78 ID:0eBoM/5F0
2021/08/18(水) 20:36:35.56 ID:WZqCG/pT0
ヒカキンの変顔で笑ってた幼児が小学生になったらマイクラとかゲーム実況を熱心に見てるわ
何個かキッズ向け実況動画みたけどヒカキンが1番聞きやすくていい
ギャーギャーうるさくて不快な人多い
2021/08/18(水) 20:41:35.47 ID:Ie5GhS+U0
バイキンはサムネがうるさくて不快な人が多い
2021/08/18(水) 20:34:17.43 ID:Ie5GhS+U0
2021/08/18(水) 20:37:19.18 ID:wpiokOlq0
たまに見るだけ
2021/08/18(水) 20:46:22.04 ID:2SCGUDwT0
40歳だけど
もうテレビ見てないわ
10年ぐらい前がピークで
最近はほとんど見てない
ネットしてるか
youtubeの動画見てるかだよ
2021/08/18(水) 20:51:25.98 ID:L2NabzkF0
外に出ろよ・・・
2021/08/18(水) 20:55:28.66 ID:xaq3EBpr0
別によくないか
2021/08/18(水) 20:38:16.48 ID:2SCGUDwT0
1954年に初めてテレビ放送が始まって
テレビタレントが登場したときのように
銀幕の映画スターvs 開局まもないテレビ局 テレビタレントみたいな
芸能人vs youtuberみたいな感じになる
2021/08/18(水) 20:38:45.82 ID:psvJahCN0
そして規制もどんどん厳しくなっていく
当然の帰結だな
2021/08/18(水) 20:41:25.10 ID:lz43OK8y0
宣伝効果はTikTokに負けてる
2021/08/18(水) 20:41:44.77 ID:YQ+FeUaO0
テレビが何でも有りな連中に蹂躙される状況を望んでいた、と見てもいいだろう
何を言っても何をやっても邪魔で迷惑にしかならないんだな宮迫は
2021/08/18(水) 20:42:40.94 ID:uxwzz2jt0
んなとこさっさとおさらばした方がいい
2021/08/18(水) 20:43:38.05 ID:go8Kge940
まっとうな社会人は反社とは距離を置くのがあたりまえ
おまえみたいな半グレは死んどけ
2021/08/18(水) 20:49:16.26 ID:oA0iftHk0
闇営業そのものには世間はそんなに怒ってなかった
むしろ宮迫亮の会見以降は吉本バッシングがほとんどで世間は追い風だったのになぜこうなった
あんなに自分で自分の傷口広げまくる人を初めてみた
2021/08/18(水) 20:43:11.14 ID:2SCGUDwT0
大昔の日本に初めてテレビが登場したときと似てるね
それまでの日本は映画しかなくて
映画ばかりみんな見てたけど
テレビ放送が始まって みんなテレビばかり見るようになって
テレビタレントとテレビ番組が登場して
銀幕の映画スターはテレビタレントを素人のくせにスター気取り
テレビ番組を素人紙芝居って馬鹿にして見下してた
それと似てる
2021/08/18(水) 20:43:16.27 ID:z8w+pzA/0
お前が言うなって感じでしょw
2021/08/18(水) 20:44:01.45 ID:/hMt0HGJ0
まさにマスゴミ
2021/08/18(水) 20:44:26.09 ID:SGaNo+tg0
2021/08/18(水) 20:44:39.30 ID:hqzRONl30
2021/08/18(水) 20:47:57.65 ID:xaq3EBpr0
2021/08/18(水) 20:49:37.13 ID:Ldmhhxra0
YouTubeは世界が相手なんだから
2021/08/18(水) 20:50:02.18 ID:YvkOKyE50
まぁそんな感じのことは言ってるんだろうけどw
2021/08/18(水) 20:51:20.12 ID:70LL1oBg0
おれら「ざまぁしかないですわー」
2021/08/18(水) 20:52:28.81 ID:GURf83iz0
2021/08/18(水) 20:53:51.92 ID:fe/sTuI00
吉本チャンネル、普段は1000再生いくかどうかの動画ばかりなのに解散動画はもう650万再生超えてる
2021/08/18(水) 20:58:00.55 ID:ma4/ldq10
2021/08/18(水) 20:58:15.72 ID:MwCqFuNT0
2021/08/18(水) 20:58:56.81 ID:w8V12BKo0
2021/08/18(水) 21:02:10.74 ID:EaWUBivT0
結局は今の状況への不安の裏返しなのよ
2021/08/18(水) 21:07:08.80 ID:+zpCS8M80
2021/08/18(水) 21:07:18.06 ID:8AvZwnmi0
芸人界隈の上下関係もなんかおかしい
2021/08/18(水) 21:07:43.61 ID:SX6WcuKD0
松本人志がTwitter更新
『年末のガキの使い、やれるか分からんけどホトちゃんにはオファーしよう。宮迫はガキ使裁判やな。。。』
2021/08/18(水) 21:08:10.61 ID:DEe6E3pG0
2021/08/18(水) 21:08:48.28 ID:/xwM/o7D0
YouTubeチャンネルと怪しいネット広告に気をつけてれば見ることなくなるのはよかった
なんだよあのキモい整形の目
2021/08/18(水) 21:12:16.46 ID:2SCGUDwT0
youtubeは昔のテレビみたいになるよ
2021/08/18(水) 21:13:48.49 ID:SLoTUFMx0
また捏造記事だな
2021/08/18(水) 21:14:39.35 ID:QW8DVm8/0
おまえがいうな
2021/08/18(水) 21:14:45.06 ID:9ZZEeKX/0
宮迫は不祥事で終わったはずなのにyoutubeで
簡単に成功して復活しやがって気にくわない、
ありえないだろ・・・
ってことだな。
2021/08/18(水) 21:15:34.77 ID:C6ZMeqaw0
そう思えるなら立派な宮迫脳だよ
2021/08/18(水) 21:15:45.77 ID:miIv9nSM0
2021/08/18(水) 21:16:43.44 ID:QW8DVm8/0
きもちわるい
2021/08/18(水) 21:17:39.93 ID:Wti9o4sh0
2021/08/18(水) 21:17:41.59 ID:KcxDhsgG0
紳助の後ろにいた893さん今は組解散して所在不明なんだろ
紳助は岡村に金貸してくれって冗談で電話してきてるらしいし
自分がヒカルだったら逃げるけどなあ 嫌な予感しかしない
2021/08/18(水) 21:24:01.55 ID:mGrB9qnY0
宮迫に電話させてたよね
事前に連絡してたとは言ってたけど再生回数に利用するとは
2021/08/18(水) 21:17:53.53 ID:oV73++sq0
2021/08/18(水) 21:20:48.97 ID:BvKSFDCZ0
2021/08/18(水) 21:24:56.66 ID:dOYIDWNj0
2021/08/18(水) 21:25:01.25 ID:xDaq8LcC0
こうなると終わりが近いかも
2021/08/18(水) 21:25:30.92 ID:2Mm7lhE30
はじめ裸でプリン食ってる頃は終わったなと思ってた